注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡の斉藤工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡の斉藤工務店ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-27 19:09:00

注文住宅に掲載されれていたCOANとういう家が素敵でモデルハウスを見学にいこうかと検討中です。
近親者が大手HMで契約し絶対大手じゃないと安心できないよ!!と
アドバイスしてくれるのですがなんとなく
間取りなどが好みと合わないきがして悩んでいます。

実際に購入された方やご存知の方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2010-11-25 11:43:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡の斉藤工務店ってどうですか?

  1. 51 購入検討中さん

    >>48
    満足のいく家を建てられたことがとても羨ましいです。
    私はまだ不満だらけの賃貸暮らしなので、満足できる家に向けて夢を抱きまくっています。(笑)
    壁は「漆喰」とのことですが、コアンなどの珪藻土入りの塗り壁ではなく、漆喰にされたのには理由はありますか?

  2. 53 入居済み住民さん

    アフターはかなり悪いです。
    住み心地はいいのですが、担当の対応にはがっかりしています。こちらから2度3度連絡しないと、放置されるということが、何度もありました。社会人として学習しないのでしょうか、ここの社員さんは。
    それとも、他のHMでもこんなことは当たり前なのでしょうか…。

  3. 55 匿名さん

    住み心地が良いのそれではなんだかなぁですね。
    担当者って家を建てた時の人がそのままアフターの担当者になっている、ということなのでしょうか?
    専門の窓口があればいいのに。
    買った時の担当者だったりすると後回しにしてしまう人も出てきてしまいますもの。

  4. 56 購入検討中さん

    何度か打ち合わせしてますが担当のレスポンス遅いですね。アフターは忙しくてなかなか手が回らないようなことを言われてました。
    悪い会社ではないのですが、のんびり?体質で、私には合わない気がして不満、不安はありますが、外部の設計事務所が書く提案は素晴らしいので迷っています。

  5. 57 入居済み住民さん

    53の方と同じく、アフターは悪いです。入居して1ヶ月点検があるのですが、3ヶ月も連絡なし。もうこちらから催促の電話をしたら、行こうと思ってたんですよ〜って。で、来てもらって色々手直ししてもらうとこがあるのに、来ない。点検に来てもらって1ヶ月以上たってます。営業の人とも連絡取れにくいし、アフターを大事に考えてる方にはオススメしません。この書き込みを工務店の方が見てくれたら嬉しいな。

  6. 58 通りがかりさん

    アフターは最悪なのはうちも同じです。全くやる気がないと言った方が適当ですね。斎藤を友達に紹介するかと聞かれたら、絶対にオススメできないと私なら言います。

  7. 59 匿名さん

    アフターはしっかりとしていて欲しい部分ではあるかなぁ。
    じゃあせめて、すぐに不具合が出ないようにきっちり仕上げていただかないと。
    家自体はとても魅力的だと思うし、
    企画力はあると思います。
    でも住んでからのことも大切なのですからアフターに関しても重視していて欲しいですね。
    家って適切に手を入れていけば長持ちするのですから。

  8. 60 匿名さん

    モデルハウス、完成見学会、行きました。
    家はオシャレです。
    ただ、社員同士の連絡が出来てないですし、出来てないところを突っ込むと言い訳されました。

    太宰府のモデルハウスの案内の女性も、わたしたちが別の社員さんに案内していただいてるあいだ、壁にもたれかかって鼻歌、ですからね。
    社員レベルは底です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  9. 61 入居5年です。(女性)

    終の棲家を斉藤工務店で建てた者です。わずか築2年で外壁の汚れが目立ち始め、連絡をとっても1年半放置、その後、のらりくらりとかわされ2年が経過しました。知りもしなかった「白洲そとん壁」を、メンテナンスフリーと薦められましたので採用しましたが、結果は、2年で凄まじい汚れです。斉藤工務店によれば、原因は、植栽のせいだとか、かびだからと何の対処もしてくれず、あげく「自社に責任はない」という文書が届きました。不誠実きわまりなく、弁護士に相談するしかありませんでした。その間、大会社でもないのに社長は一度も見に来てもいません。知り合いにも紹介して建てたのですが、その方も心配です。

  10. 62 匿名さん

    外壁の汚れ自体はケルヒャーでやれば結構落ちるのですが、メンテフリーっていわれて汚れてしまうとちょっとちがうんじゃないの?と思ってしまうのは心情としてはあるかなぁ。
    ただケルヒャーの周り者じゃないですが、かなり落ちていいですよ。
    スチームではなくて、水圧で落としていくタイプだったら
    熱を与えないので材質の変化が起きにくいですから。
    外壁の保証ってあったりするのですかね、そういえば。
    あるならば使いたいところでしょうけれど

  11. 63 匿名さん

    向いの土地に斎藤工務店が建築。
    納期もあり仕方ないのかもしれませんが、日曜でも朝8時前には工事を開始されるなど、少々迷惑でした。
    ですが、それ以上に我が家の駐車スペースで車のUターンをする、我が家の目の前に路駐し車が出せない、端に寄せない路駐など迷惑を超えた、ルール違反な行為もありました。

    警察に連絡しようかとも思いましたが、施主さんとの今後の関係を考え、我慢しました。ですが、こんな業者を選ぶ施主さんですので、ご近所関係は正直遠慮したいと思っております。

  12. 65 元関係者

    皆さんが書かれている事はごもっともです。
    私も少し在籍しましたが、ひどいものです。

    工期は営業がお施主と約束するが、根拠はなく現場に投げるだけ。できなければ、なぜできないと口うるさく言われる。会社もそれを容認する。休みの日でも作業しないと間に合わないのが実状です。

    現場や社会人としての基本的なマナーやルールを知らない、言わば素人の集まりなので早目に見切りをつけましたが、良い家も建てているのは事実なので、改善してほしいものです。

    モデルハウスはとても良いので、見学はお勧めしますね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 66 職人さん

    元関係者が書くなんてよっぽどだね
    特定されない?大丈夫?

    とにかく監督が現場に来ないし、
    職人もひっきりなしに変わるもんだから、
    連携もとれない。

    仕様も??が浮かぶことがたくさんあったりで
    建て主がかわいそうだよ

  14. 68 元関係者

    元関係者です。

    設計力は外部の先生方なので素晴らしいのですが、斉藤の社員同士のコミュニケーションがとれていないのは事実だと思います。営業マンも、人によって、出来る出来ないも大きいですし、現場からすると無理難題なこともすぐにお客様の意見だからと受け入れる体制なのがとても不安でした。そうなると、いざ現場が始まると、トラブルが立て続けに起こります。

    それを、社長や営業マンは、全て現場監督の責任かのような言い方ばかりしていました。(きちんと現場に伝えられていないのは営業マンなのに。)

    これから斉藤工務店で家を建てる方は、営業マンがイエスマンになりすぎていないかを注意したほうがよいかと思います。なんでもできますというのは簡単ですが、家づくりはそんなに簡単なものではありません。

  15. 69 建設現場裏

    日曜日に工事をし、路駐は当然、工期が迫っているのかわかりませんが、夜中12時までライトを付けて工事をしてました。
    それだけならまだ良いのですが、ゴミが建設敷地外に落ちてあるにもかかわらず、拾おうともせず捨てたまま。そして、斎藤工務店の塗り壁の業者は挨拶はしないおろか睨まれました。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  16. 71 購入経験者さん

    うちは全くそんなことありませんでした。
    ラッキーだったのか、差があるんですかね...
    遊びに来てくれた人はみんな「すごいいいね」って喜んでくれます。

  17. 72 戸建て検討中さん

    友達が斉藤工務店で建てました。良かったらしいですよ。
    わたしも検討中ですが、他も見ましたがここのスレッドはあまり役に立たないようですね。なりすましも多いようで、どこまでが本当なのか。

  18. 73 匿名さん

    なりすましがいるか否か、はたまたそう疑っている方がそうなのか・・・
    なりすまして誰が何の得があるのか・・・
    斉藤工務店の方が書いている書き込みがあるように思えます。

    社員が施主相手に
    社長や社員、会社の悪口を長時間延々と発言していたので驚いています。

  19. 74 匿名さん

    元関係者です。
    73番さんはお施主様でしょうか?
    もしそうであれば、斉藤工務店の社員が大変申し訳ありませんでした。
    社員自体は悪い人はいないのです。むしろみんな人柄はいいです。モデルハウスに行ってみられるとわかると思います。

    いけないのは、社内的なことですが、監督が大変多くの現場をもたされていること…現場監督には、お施主様には申し訳ないくらいに余裕がないということです…他にも、現場監督の上司が次々に会社を辞めていくので、教えるひともいないということ…これがかなり会社的にはマズイのです…

    こんな状態なので、新しく入った現場監督は、それぞれ現場で自分で覚えていくしかないんです。

    おそらく、現場監督のバタバタしている空気が、施主側にもそれが伝わっていると思います…だから路駐などをしていいわけはないのですけれど…

    会社がきちんと現場数を、セーブしてあげれば、こんなことは起きないと思います…現場監督がお客様にいい家を作りたいのは当たり前ですから…

  20. 75 匿名さん

    斎藤工務店で建てました。
    色々問題ありましたが、今では満足してます。

    ただ、営業の人の信頼はゼロですね…
    口ばっかりで、工事中に問題があり連絡しても折り返しの連絡もないなんて社会人としてどうなのか?
    みなさんが言うように社員教育ができてないのでしょう。

    こちらが穏便に大人の対応してると、調子にのってヘラヘラして、言い訳ばかり!
    子供の様な言い訳なんて、正直、社会人としてあり得ません。信頼関係ができてるとでも思ってるのか、なんとも思ってないのか神経を疑います。

    他の方が書いてましたが、会社員さんも入れ替わりが激しいと思いますよ。

    営業以外の担当の方はすごく良かったのに退職されているようですし…残念
    なぜ、問題のある営業の人が退職してないのかが逆に疑問ですよ。
    まともな社員さんは長くいられない会社なのかもしれませんね。

    斎藤工務店の人が見てるのなら、早急に社員教育をして、まともな方が辞めない会社にして欲しいと願うばかりです。

    斎藤工務店で検討中の方は、しっかり担当者を見極める事をお勧めします。

    追記:元関係者さんのように人柄が良い人も残ってるかもしれませんが、人柄で良い家が建つ訳ではありません。しっかりした会社じゃないと担当者の人柄だけで選ぶにはあまりに危険だと感じました。他社で建てたとしてもやっぱり同じ感じなのでしょうか…

  21. 77 匿名さん

    76さんは、現在工事中でしょうか?

    工事中なら、どんどん現場を確認して担当の営業なり、現場の工事の人なりに疑問箇所を指摘して下さい。対応が悪ければ会社に電話しても良いと思います。社長を出させても良いと思います。
    何か言われても、クチコミをみて不安だから確認したいと言えば会社の本質も分かると思います。

    私は家のことなんて営業の言われるがままの素人故に、変に気を遣って本当に後悔しています。夢の我が家なので、なんとか納得しようと我慢してたのかもしれません。でも、営業マンの人としての常識の無さに憤りを感じています。

    何十年も住む家ですもの、ローンも高額ですもの、とにかく後悔のないように納得のいくものを建ててもらって下さい。

    おっしゃる通り、施主には会社の状況なんて関係ないですものね?

    社員の社会人としての常識か欠如してるなら尚更言わないと分からないと思いますよ。後悔が少しでも減る我が家が建てられますように、心より願っています。

  22. 78 匿名さん

    74番の者です。
    76番さん、
    社員によっぽどの対応をされたのでしょうか… 元関係者ですが、元在籍社員です。

    私が在籍していた頃はそのような常識はずれのことをする社員はいなかったように記憶をしておりましたが…それは現場監督でしょうか…

    確かに、人柄は仕事の良し悪しに関係ないですね。申し訳ありませんでした。やはりここに書き込みをしても、実際にいま建てられている方もいらっしゃるみたいですので…余計な書き込みは今後しないようにします。

    追記:建築中の方は、少しでも心配なことがあれば、すぐに信頼ある担当にその箇所を確認することをお勧めします。

  23. 79 匿名さん

    72さんは関係者さんかな?
    関係者さんのなりすましもありますからね〜。

  24. 81 通りがかりさん

    ここ一ヶ月くらいに近所にこちらの工務店さんの家が建ちました。とにかく、会社の体質や個人のスペックとかどうでもいいので最低限、日をまたいで工事をするのはやめて欲しかった。近所で噂になってました。

  25. 83 斉藤工務店ダメ男

    営業に頼りない男がいます。人柄は良いですが、『THEゆとり世代』と言った感じです。
    あと、家に関しては、見た目はスタイリッシュでかっこいいのが、多いです。しかし、デザインを重視するあまり、長く住める家ではありません。外観にも、木を多く使いますが、引き渡し時がピークで、後は劣化する一方です。あと、屋根の軒を出すのも売りにしていますが、スタイリッシュな屋根にするあまり、あの屋根の薄さだと、軒が曲がっていきますので注意です。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  26. 86 木は失敗君

    木をたくさん取り込んだ外観に憧れて、斉藤工務店を選びましたが、今やその木も朽ち果てて、ボロボロです。木の模様のサイディングにすればよかったと後悔しています。塗り壁も汚れていく一方です…今のサイディングは自浄力があるので、今の時代はやはり丈夫で汚れないサイディングがオススメです。
    内装も木が多いですが、やはり多すぎたら劣化が目立ちます。営業の人はそれが味と言いますが、木は程々にした方がオススメです。
    あと、建てた後のアフターは遅いですねですね…
    斉藤工務店あまりオススメしません

  27. 87 職人さん

    外部の木部は最低でも1年に一度は防腐処理をしないといけませんよ
    そうでなくとも、加圧注入材等の提案が好ましいですし
    予算が許すならば、デッキ材等の油気の多いものがよいです。
    外壁も塗装壁や、塗り壁ならではの良さもあるので
    一概にサイディングという答えも安易なのではと思います
    ハイドロテクトや光触媒というのもよいのではないしょうか?
    そもそも太宰府モデルをみれば一目瞭然ではないですか?

  28. 88 木は失敗君

    >>87 職人さん
    1年に1回防腐処理ですか!!?
    やっぱり面倒ですね…
    買うときにそんな説明はありませんでした…
    太宰府モデルの外観の木、色がはげてボロボロでしたよ。展示場でこの有り様ですから…
    まあ、人それぞれ好みがありますので、木が好きな人はオススメかもしれません。

  29. 89 匿名さん

    64さん!
    うちの近所のお宅も同じです。
    車が入りきらない駐車スペースで建築するとは、工務店も施主もおかしいとしか思えません。

    さらに、そのお宅は追加工事中。既に目一杯の建物のようでしたので、家屋調査後の建ぺい率オーバーや固定資産税からの逃げじゃないかとご近所でも噂になってます。。

  30. 96 匿名さん

    この施工業者は斉藤工務店ですか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584500/

  31. 99 施主住民

    数年前に斉藤工務店で建てました。
    引き渡し迄に色々ありましたが、十分満足しておりますし
    スタッフの方々にも感謝しております。

    個人的には・・
    引き渡し後も自分でメンテナンスする気概のある方
    にはお勧めします。
    そうでない方は他の工務店やハウスメーカーに行った方が
    いいでしょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸