住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは? 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 20:16:17

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブを設置して良かったことは? 2

  1. 107 匿名さん

    でもやはり管理に自信がないです…。
    ペットと違ってダメならやめることもできますが、
    火事を出したら取り返しがつかないので…

  2. 108 匿名

    あの暖かさが体に染み着くとその他の暖房ではちょっと快適とは言えなくなってしまいます。

  3. 109 春夏秋は冬を待つ季節

    No.107 by 匿名さん

    適切な設置施工をして、定期的に煙突掃除をすれば、火事のリスクはかなり小さいと思いますよ。

  4. 110 匿名さん

    体に染み着く、ちょっと怖い表現ですね。
    やめられなくなるのは、年取って認知症の気配がが出てきたとき困りそうです。

  5. 111 春夏秋は冬を待つ季節

    No.110 by 匿名さん

    そんな先のことよりも、今を快適に過ごすことを考えた方が良いと思います。

    1. No.110 by 匿名さんそんな先のこ...
  6. 112 匿名さん

    そうですね。
    先のことも周囲のことも考えずに、
    今の自分が快適に過ごせればいいですよね。

  7. 113 春夏秋は冬を待つ季節

    No.112 by 匿名さん

    なんで「周囲のことを考えず」になってしまうのか、私には理解できません。勝手に曲解されても困ります。

  8. 114 匿名さん

    すみません。
    なんとなくそんな感じがしたので。
    わたしが周囲を気にしすぎるたちだからかもしれません…

  9. 115 匿名さん

    植林をして化石燃料を燃やして生活するのと、植林をしないでバイオマスを燃やして
    生活するのって、どっちがカーボンニュートラルと言えるのかな?

  10. 116 匿名さん

    あの臭いが体に染み着くとその他の暖房ではちょっと快適とは言えなくなってしまいます。

  11. 117 匿名さん

    植林するだけではカーボンニュートラルになりません。

    気が二酸化炭素を取り込むのは若いうちだけです。
    20年ぐらいおきに木を切って更新するのが良いのです。

    木を植える人 
    手入れして育てる人(間伐など)
    木を切る人
    木を使う人

    全部揃わないと、CO2が循環しません。

    今、国産の木が使われません。
    戦後の政策で杉が植林されましたが。
    30年育てた杉の木を山から切り出してきても大根一本より安いです。
    樫の木などは薪ストーブのユーザーさんに1束400円で買ってもらえます。

    日本の山を守る為、薪ストーブユーザーの皆さん薪をどんどん使ってください。

  12. 118 匿名さん

    化石燃料と言うのは、人間で無いと二酸化炭素にならないものなので、燃やせばそれだけ植林すればいいと言う発想は、掘り出し続ける限りは、今よりも多くの植林をしなければなりません。
    よって限界があります。

    木を燃やすのは、元々の二酸化炭素を吸って成長し、その分だけしか二酸化炭素がでないのでニュートラルなのです。

    要するに、自然に生まれるものを使わずに掘り出すものは自然にとっては全て迷惑なのです。

  13. 119 匿名さん

    やはり認知症が始まった年寄りが蒔ストーブをやっていたら、
    周囲に住む人に不安を与えるのではないか心配です。
    そんなに若くもないもので、
    先々のことは気になります

  14. 120 匿名さん


    石油ストーブのほうが危ないですね。
    薪ストーブは密封されているので、まだ安心ですね。
    それから、そこまで心配ならエアコンにしたらどうですか??
    そこまで無理にしなくてもいいように思えますが。

  15. 121 匿名さん

    蒔ストーブは病みつきになったらやめられなくなるので、
    周囲のことなんて気にならなくなりそうです。
    そんな感じがします。
    きっとその魔力にひかれてしまうのでしょう…

  16. 122 匿名さん

    >植林をして化石燃料を燃やして生活するのと、植林をしないでバイオマスを燃やして
    >生活するのって、どっちがカーボンニュートラルと言えるのかな?

    燃焼効率の悪い薪はやはりエコとはいえないと思います。
    原子力による夜間電力を利用して蓄熱するのが無駄がなくいいのではないでしょうか。

  17. 123 匿名さん

    >燃焼効率の悪い薪はやはりエコとはいえないと思います。

    そうですね。薪ストーブは熱効率、燃焼効率ともせいぜい70%程度でしょうから,薪に
    含まれるエネルギー量の半分程度は未燃焼or排熱として煙突から外へ捨てています。
    CO2排出量も同じ暖房出力の石油ストーブに対して倍程度出ますから、バイオマス資源の
    無駄遣いという感じもします。
    やはりカーボンニュートラル本格的に行うのであれば、薪ストーブのような非効率な
    機器を使うのではなく、北欧のスエーデンのように高効率が出せるバイオマス発電所で発電して、
    一緒に出る温水も各家庭に供給すべきでしょうね。

  18. 124 匿名さん

    エコというには疑問が残りますが、どうせ捨てる木なら暖房に使った方がいいし、薪は売れるし、間伐も出来るし、山の再生にはいいのでしょうね。

    しかし薪ストーブの薪程度じゃ微々たるものだから、国の政策として発電や温水利用としてバイオマス燃料の利用を検討すべき、ということですね。

  19. 125 匿名さん

    >しかし薪ストーブの薪程度じゃ微々たるものだから、国の政策として発電や温水利用としてバイオマス燃料の利用を検討すべき、ということですね。

    そうですね。薪ストーブの燃焼はオーナをTシャツ1枚にするような過暖房(室温にして25℃以上?)に
    なってしまいがちで貴重な資源の無駄遣いといえるでしょうね。(そういったエネルギーの浪費に鈍感な
    人も利用者には多いようですし・・・・)

  20. 126 匿名

    うっとうしいヤツやな

    【一部テキストを削除しました。管理人】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸