住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは? 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 20:16:17

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブを設置して良かったことは? 2

  1. 47 匿名さん

    PL法の為ではなく、事故や火災防止のためでは。

  2. 48 匿名

    企業が 書く注意は ユーザーをまもる為と言う ゆるい会話ではなく
    裁判で負けないために書くためです

    米国で 電子レンジで猫を乾かさないで下さいと 書くのは訴えられない為です

  3. 49 匿名さん

    >企業が 書く注意は ユーザーをまもる為と言う ゆるい会話ではなく裁判で負けないために書くためです
    >米国で 電子レンジで猫を乾かさないで下さいと 書くのは訴えられない為です

    ならば、煙が出るから不良品だと訴えられないように取説に追記しないと!

  4. 50 匿名さん

    >>46

    点けっぱなしで外出するのは「正しい使い方」じゃないってだけの事だよww

  5. 51 匿名さん

    じゃあ、石油ストーブも無くさないとね。

    ところで、そこまで毛嫌いするんだったら 他のスレで書けばいいと思うのだけど
    わざわざ、ここを荒らさないでほしい。

    いろんな人がいるわけだから、自分を正当化して押し付けるのはやめてほしい。
    そこまで、自分の中で組みあがっているのであれば議員や署名活動をして法制化すればいいだけじゃねーか

    君たちの会話は犬の遠吠え。

  6. 52 匿名さん

    石油ストーブだって、点けっ放しで外出しちゃいけないのは常識なんだがww

    法制化しないとそんなことすらできないのが薪ストーブユーザーだとでも言いたいのか?

    新手のネガキャンであることを祈るよ。

  7. 53 匿名さん

    あたなの常識は、世間の常識でもないし、それを押し付ける必要はない。

    だから、何度もいってるのだけど、犬の遠吠えせずに、何か署名活動するサイトを立ち上げるとかしたらどう?
    まさか、自分の家では薪ストーブできないからと言ってひがんでいる訳ではないよね?
    そんな情けない話ではないですよね?

    自分が正しいのはら、こんなところでワーワー言わずに、名を名乗ってサイトを立ち上げてください。
    正しいものなら、僕も署名します。
    ただ単に議論もせずに、イヤイヤイヤを並べて排除するだけでは誰ものってこないよ。

    ちなみに僕は消化/警報機能や、施工にあたり免許制度を設けるなど、もう少し実効性の高いところから入っていくのには賛成です。
    排除は、あまりにも現実的ではありません。

  8. 54 匿名さん

    >>53

    何でもかんでもルール化しないと人様に迷惑かどうかすら判断できないことを恥じたほうがいいよww

    すべて法律で決める必要があるのなら、道徳という概念は不要だということだよ。
    君が道徳否定論者だということはよく分かったので、今後はそれを恥ずべきこととして肝に銘じてください。

  9. 55 匿名さん

    >>53

    何度も言うので滑稽なんだが、「***の遠吠え」だよ。
    みっともないのでもうやめてください。こっちが恥ずかしくなるわww

  10. 56 55

    あ、「まけいぬ」が伏字になってる。

  11. 57 匿名さん


    連投していますが、何か悔しかったんですか?

  12. 58 55


    伏字だから説明したんだけど、君にはちょっと難しかったかなww

  13. 59 匿名さん

    周囲の家の暮らしを思いやる気持ちがあったら、蒔ストーブ設置は諦めたほうが良さそうですね…

  14. 60 匿名さん

    最近、熊が民家に出没して人を襲うニュースが多いです。
    これは、熊の食料であるどんぐりが不足している事が要因です。
    どんぐりが不足したのはナラ枯れが一因です。

    今、全国の森でナラやクヌギ等の広葉樹がナラ枯れを起こして枯れています。
    ナラ枯れは森が手入れされない為、老木や立ち枯れが放置され、
    キクイムシが爆発的に増えている事が原因です。

    日本の森は、人が手入れをしないと健全な状態を保てません。
    何百年の間に、人が山から木材(薪)を切り出し、
    広葉樹の更新を行う事が、エコロジー(生態系)の一部に
    組み込まれてしまっていました。

    ここ、50年程で薪の需要が無くなってしまった為、
    森は荒れ放題です。

    近所迷惑にならないで薪ストーブをお使いになっている皆様、
    日本の森を守る為、 薪をどんどん使ってください。

  15. 61 匿名さん

    同時に、大気汚染にも目を向けてください。

  16. 62 匿名さん

    1ついいですか?
    都内の密集地で薪ストーブするのは 僕も賛成していません。
    たしかに回りに迷惑です。

    でも薪ストーブは密集地にだけ使う道具ではありません。

    寒冷地の多くは普通に薪ストーブを必要とされています。
    なにを持って全てを否定する必要があるのか教えてほしいです。
    電気での暖房では寒いし電気代がバカほどかかります。
    まわりに自分で入手できる薪があれば圧倒的な暖房能力の高い薪ストーブが必要です。

    僕は寒冷地ではなく密集地の地域ですが、裏が山で隣接した家とは30m以上離れています。
    しかも斜傾地なので隣の家とは1階分以上の差があり、煙が下に向って40度以上を継続的に向わない限り煙は届きません。

    そういう家を購入したので薪ストーブの購入を計画しています。
    と言うか周りは普通に薪ストーブを使っています。

    自分の目線で、正論を唱えても全く響きません。
    二人称で物事を考えて下さい。

    都内の方であれば、その区などの条例を作ればいいではないですか。
    千代田区でくわえタバコの禁止条例などできたではないですか。
    頑張って自分の地区の市民活動で勝ち取って下さい。

  17. 63 匿名さん

    >No.62
    釣りですか?支離滅裂ですよ。

  18. 64 匿名さん

    もうめんどくさいので やめません?

  19. 65 春夏秋は冬を待つ季節

    薪ストーブで餃子を焼きました。

    1. 薪ストーブで餃子を焼きました。
  20. 66 匿名さん

    >近所迷惑にならないで薪ストーブをお使いになっている皆様、
    >日本の森を守る為、 薪をどんどん使ってください。

    そうですね。里山の整備費用を薪ストーブユーザが薪を購入すること金銭負担することが
    日本の森を守ることに繋がればいいですね。
    法律を作って以下のケース以外の勝手薪の利用を禁止するとかが考えられますね。
    ・里山整備の証明された薪のみ販売可能(出本が不明確な薪利用は違法とする)
    ・自分で切り出した薪を利用できるのは、自己所有の山の薪または里山整備ボランティアに
     参加して入手した薪のみとする。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸