マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

  1. 1541 匿名はん

    千葉ニューは高速遠いので、ネズミ-ランド無理です。
    というか、うるさくなるのでこないで。

  2. 1542 匿名さん

    流石にオリエンタルランドが千葉ニュータウンにはないだろ。
    以前にワーナーランドの計画はあったけど。

  3. 1543 いつか買いたいさん

    ハザードマップで新浦安から千葉港あたりまでをみてみたら同じ液状化危険区域でも
    新浦安が絶対本命の危険度Aに対して南船橋周辺はBだった。
    この差が今回の被害の差なのかもしれないと思った。

    同じく印西市を見たら案外液状化危険区域が多いの気づいた。
    ただ北総線はそれらを避けて通しているから、直線でなく緩やかなカーブで構成されているんだな。
    多分その昔のなんたら新幹線やらを想定し、地盤から割り出したルートなんだろうね。
    その沿線沿いのニュータウンも今回被害が少なかったというのも納得。

    ユトリシア辺りがどうなのかも見たかったけどあの地図では見づらくて分からなかった…。

  4. 1544 匿名さん

    1538さんの

    上げた物件で今時のマンションに付いて当たり前の機能が付いて無い物件が有ります。

    ディスポーザー
    スロップシンク
    床暖

    ↑悲惨な上に、この機能ついてない物件は

    どれでしょう?






    ※正解グランスイートブルー

  5. 1545 匿名さん

    下総台地 洪積台地は地震に強い。ホントだった。

  6. 1546 匿名さん

    ネズミーランド((爆))

  7. 1547 東●にお勤めさん
  8. 1548 購入検討中さん

    確かに。
    今は被災地を槍玉に上げるのはひどい。
    この板はそんな人の吹きだまり。

  9. 1549 匿名さん

    対象外区域に例の印西市に加え、我孫子市が新たになっている!? 何故に…。
    あとは同じ市内でも対象外になっているエリアがあるとこもある。こればかりは運か…。

  10. 1550 匿名さん

    白井もほとんどエリア外です。

    あと船橋は4分の1がエリア外。

  11. 1551 購入検討中さん

    高圧鉄線が通っているエリアだろ。

  12. 1552 匿名さん

    近くに高圧電線あると白血病や癌になるリスク高いよ。

  13. 1553 購入検討中さん

    いや、正しくは高圧鉄線からの分岐が少ないエリアか、ハブとなっているエリア。
    尚且つ、供給世帯が少ないところ。

  14. 1554 匿名さん

    もういいかげん貶し合いは止めませんか。県内でもこれだけの被害が出ているのですよ。
    数百件に及ぶ甚大な被害を受けた市町村の方も、幸いにも下記に掲載されていない市町村の方も、
    現状をしっかりと見据え、大人として恥ずかしくない行動をとりましょう。
    ----------------------------------------
    【被害の状況】 ⇒ 東北地方太平洋沖地震について 第59報(3月25日15時00現在)より抜粋

    (1)人的被害

     死者 17名
     (野田市1名、習志野市1名、旭市13名、山武市1名、八千代市1名)
     
     行方不明者 2名
      *行方不明者数は、千葉県警察の集計によるもので、現在確認中である。
      
     負傷者 208名
      うち 重傷者12名
     (千葉市1名、市原市1名、船橋市1名、柏市1名、習志野市1名、浦安市2名、旭市2名、白子町1名、
      横芝光町1名、東庄町1名)
     
    (2)火災

     建物火災 13件
     (千葉市5件、市川市2件、船橋市1件、鎌ケ谷市1件、八千代市2件、野田市1件、習志野市1件)
     
    (3)建物被害

     全壊 632棟
     (船橋市2棟、習志野市2棟、香取市22棟、旭市427棟、山武市2棟、横芝光町3棟、銚子市1棟、
      佐倉市22棟、成田市3棟、浦安市8棟、千葉市20棟、我孫子市118棟、松戸市2棟)
     
     半壊 1,491棟
     (旭市335棟、香取市48棟、山武市15棟、栄町8棟、横芝光町3棟、松戸市11棟、匝瑳市1棟、
      銚子市2棟、東庄町15棟、佐倉市4棟、千葉市335棟、酒々井町3棟、船橋市34棟、
      浦安市470棟、習志野市207棟)

  15. 1555 匿名さん

    >対象外区域に例の印西市に加え、我孫子市が新たになっている!? 何故に…。
    意外なのは我孫子市の全壊118棟。今回被災地としてこれに配慮したのかも。

    あと半壊の旭市335棟、浦安市470棟は想像通りだとして、千葉市335棟と習志野市207棟は想像以上。
    我孫子市も含めてだけど、たまに見る古くて汚い平屋の団地群が倒壊したのかなと想像。

    震度6の成田・印西の両市で全壊3棟のみというのは、やはり地盤のなせるわざか。

  16. 1556 匿名さん

    一部破損 11,184棟
     (船橋市50棟、習志野市826棟、柏市542棟、銚子市72棟、成田市71棟、香取市3,464棟、栄町520棟、東庄町625棟、茂原市7棟、山武市10棟、いすみ市7棟、印西市320棟、東金市9棟、旭市1,503棟、多古町422棟、市川市49棟、四街道市24棟、野田市618棟、酒々井町90棟、横芝光町164棟、松戸市132棟、我孫子市101棟、芝山町42棟、睦沢町 1棟、流山市 20棟、匝瑳市320棟、富里市 12棟、
    佐倉市89棟、八街市4棟、白井市422棟、神崎町290棟、市原市5棟、鎌ヶ谷市169棟、長柄町5棟、袖ヶ浦市5棟、千葉市174棟)

     床上浸水 775棟
     (銚子市32棟、旭市387棟、山武市209棟、いすみ市6棟、九十九里町89棟、一宮町30棟、横芝光町9棟、匝瑳市 7棟、千葉市2棟、富津市4棟)
     
     床下浸水 307棟
     (旭市116棟、山武市34棟、いすみ市13棟、九十九里町72棟、一宮町28棟、横芝光町21棟匝瑳市19棟、木更津1棟、富津市3棟) 


    一部破損も含めると、以外と印西市にも被害があり驚きました。
    トータル的に船橋は被害が少ないようですね。

  17. 1557 匿名さん

    http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/h23touhoku/

    この千葉県のサイトで最新情報が確認できますよ。

  18. 1558 住まいに詳しい人

    勘違いしないこと。

    揺れが大きくても地盤がよければ家は壊れない→×

    地盤がよければ震源から同じロケーションでも揺れが少ない→○
    家が古くなければ揺れが大きくても家は壊れにくい→○
    埋め立て地であれば揺れに家が耐えられても地盤自体が壊れる→○

    基準が厳格化された1987年以降の物件が多いエリアは被害が少ないはずだよ。
    揺れは少ない方が家は壊れにくいのは確か。
    例えば、震度4の地域で半壊しちゃった古い家は、震度6の印西にあったとしたら、全壊しちゃってた可能性もあります。
    千葉ニューに被害が少ないのは、地盤のお陰ではなく、新しい家ばかりだから。

  19. 1559 住まいに詳しい人

    まちがえた。

    古ければ壊れやすい。

  20. 1560 匿名さん

    まあ、埋立地を高い金出して買うような奴はアホだって事は確かだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸