福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011ってどうですか?【part3】

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-06-28 11:06:52

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
グランドメゾン全般についても語り合いましょう。

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:90.63平米
売主・事業主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部

物件URL:【part2】
施工会社:積水
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-20 00:33:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    完売して尚、ネガレス。よほどの魅力があるんでしょうね、GMには。

  2. 202 匿名さん

    >201
    勘違いだよ。魅力じゃない。
    出る杭が打たれてるだけ。
    まあ、この一連のレスをみると、良い方に出っ張ってるわけじゃないみたいだけど。

  3. 203 匿名さん

    2011には魅力満載ですよ。若者からお年寄まで皆さん前を通ると見惚れてます。

  4. 204 匿名さん

    勘違いですよ。荒戸に住んでいますし、2011の前をよく通りますが、見惚れる人を見たことがないです。
    しだれ桜も咲き終わったら、お化け屋敷みたいで、イマイチ。

  5. 205 匿名さん

    なるほど荒戸の住人さんですか、ネガさんは。ホントは欲しかったんですね、2011が!

  6. 206 匿名さん

    常識外れの擁護が、逆に印象を悪くしているのを全くわかっていないね。
    変な人が住んでいる。ばりキモイ。

  7. 207 入居済み住民さん

    入居して約2か月が経ちますが、この口コミ掲示板をいつも楽しく拝見しています。知らなかった情報も教えていただき、心から感謝しています。これからもよろしくお願い致します。

  8. 208 匿名さん

    ネガは執念深い醜女みたい。しつこいな。

  9. 209 匿名さん

    擁護が過ぎるからネガを呼んでいる。擁護の客観性が乏しく醜い。
    早くスレを閉鎖すべき。主観的な自慢話は、住民スレたててやって下さい。

  10. 210 匿名さん

    そんなことないのでは。僻み妬みが凄いので完売してるのにネガられるのでしょう。

  11. 212 匿名さん

    2011とは次元が違うところにお住まいですか?本当に?ふっふっふ(笑)

  12. 213 匿名さん

    ネガさんをあまりいじめないで。どうせ西区の賃貸。

  13. 214 匿名さん

    ネガでなくて、事実を書いている。そうすると、ホントは2011に住みたかったんでしょ。と来る。

    ホントに、全然、住みたくないです。
    勘違い甚だしい。
    己を知るべき。

  14. 215 匿名さん

    だから完売したマンションへのネガ情報を今更拡散する方がキモい!

  15. 216 匿名さん

    本当に変な住民がいますね。購入しなくて良かったと心底思います。
    呆れるレベルの自己満足。ネガは、物件に対してではなく、君に対して。
    そろそろ、気付け。

  16. 218 匿名さん

    2011の真の住人ですが、まだ、このスレやっていたんですね。久しぶりに見て驚きました。もう、擁護もネガも必要ないでしょう。終戦しましょうよ。

  17. 219 匿名さん

    問題はスレ主じゃない?ハート3はアンチが立ち上げたクソスレだから最初から問題あるスレだし。もうやめたら?

  18. 220 匿名さん

    ここまで、嫌われるマンションも珍しい。

  19. 221 匿名さん

    嫌われているのではなく、ごく一部の変人に妬まれているだけ。しかも妬み方が執念深くて気色悪い。

  20. 223 匿名さん

    ここで書き込みしてる人がどこに住んでるかなんて、分かるわけないでしょ。
    どうしてもこのマンションの住人にしたいんですね。

  21. 224 匿名さん

    一番の問題児はスレ主ではないですか?誰からも相手をされない変人だろうと思います。本当にイタイ人です。

  22. 225 匿名さん

    キモいスレ主が去ったら誰も何も言わなくなったということは全部スレ主の自演かな?キモい性格。

  23. 226 親と同居中さん

    ナンバー216以降の暇人は、福島へボランティア活動をしにいきなさい
    あなたたちでも多少の存在意義はあるでしょう。

  24. 227 匿名さん

    そういうこと書くから、周りからいろいろ言われるんだよ。
    グランドメゾンが、素晴らしいって思わない人もたくさんいるんです。
    狭い2011の植栽自慢をされてもピンとこない人もいますしね。

  25. 228 匿名さん

    ひがむな、スレ主。

  26. 229 匿名さん

    ほとんどの人はグランドメゾンは素晴らしいと思っているよ。ただ高くて買えないだけ。

  27. 230 匿名さん

    いや、最近のは高いだけの魅力がないから、買わないだけ。
    買えないわけじゃないんだよ!
    それがわからないのがGM教の信徒たち。思い上がらないほうがいいよ。

  28. 231 匿名さん

    今日もいい天気

  29. 232 匿名さん

    グランドメゾン大濠公園2011は強い!最強!

  30. 233 匿名さん

    は? 最弱?

  31. 234 匿名さん

    北側外壁が、のっぺらぼう。敷地狭い。駐車場が、戸数に足りていない。将来南側に、高い建物が建つ可能性大。オール電化は、エコキュートの買換え高額且つ電気代値上がりで高ランニングコストのリスクも抱える。どうして、この様な物件が最強なのかしら?

  32. 235 匿名さん

    福岡一番のアンチGM(但しみんなに嫌がられて相手にされていない)がスレ主とはまさにマッチポンプの自己満足スレだな。

  33. 236 匿名さん

    たぶんグランドメゾン桜坂ヒルズのスレでデマを根拠にネガ拡散していたヤツじゃないの?ホントにハウスっ!退場!

  34. 237 匿名さん

    購入者と思われる根拠のないここの自慢 VS 的確にここの弱点を指摘する人 という図式は相変わらず変わってないな。今日、久しぶりにここの前を通りましたけど、自慢の庭園とやらは小さいな。通り沿いにちょっこ
    見えるアレの事かな。ああいうのを箱庭と言うんですかね?

  35. 238 匿名さん

    このスレ、もう本当に意味ないですね。もう完売して数ヶ月たつので、購入者の方は、住民スレを立ち上げて書き込まれたほうが良いですよ。そうすれば不快なネガスレに悩まされることもないでしょう。完璧なマンションなど存在するわけもなく、ネガスレがなくなるわけがありません。まあ、半分は、両者の言い合いを助長している方もいらっしゃるようですが。

  36. 239 匿名さん

    同意。スレ主は閉鎖したら?

  37. 240 匿名さん

    スレ主がいなくなるだけでいいですよ。他は問題ないですし。

  38. 241 匿名さん

    完璧なマンションなんてないのに、完璧だって言い張るから、スレが伸びちゃうんだよ

  39. 242 匿名さん

    その通りです。私は、ここの住人ですが、実際、住んでみて満足はしていますが、完璧なマンションなどと思っていませんし、そのような書き込みもしていません。もう止めましょう。

  40. 243 匿名さん

    スレ主の自演でややこしくなっているだけ。完璧ではないでしょうね2011も。他のマンションよりは優れているだけで。

  41. 244 匿名

    けど価格も含めてこれほど完成度の高いマンションはないよ。
    少なくともこの一年で福岡で分譲されたマンションでは圧倒的1位でしょ。

  42. 245 匿名さん

    けど価格も含めてこれほど完成度の高いマンションはないよ。
    少なくともこの一年で福岡で分譲されたマンションでは圧倒的1位でしょ。

  43. 246 匿名さん

    245さんて住人?それとも火付け人?それともスレ主?

  44. 247 匿名さん

    主観だらけの自慢しぃーのいつもの住民だろう。ここまで客観性のない自慢話に執着するのは、ひょっとして病気かもね。

  45. 248 匿名さん

    245さんのような発言が、多くあるのを見て、グランドメゾンのイメージが悪くなりました。

  46. 249 匿名さん

    竣工前完売物件を対象(グランドメゾン大濠は、実際は竣工前に完売はしていない)
    ウェリス大濠>プレミスト西新>グランフォーレ百道>MJR室見>>>グランドメゾン大濠2011

  47. 250 匿名さん

    早く売れたから良いというものでもないよ。ウェリスは安物感が漂ってますし、プレミストはイメージと完成後の実態に差があり、グランフォーレはハッキリ言って外観ダサイし、MJRは鉄道屋さんの安マンションで10年経つとボロボロのイメージ。どれも問題はあるんです。2011もないとは言えないけど他のどれより納得感のあるマンションだと思います。

  48. 251 匿名さん

    ウェリスはここより上だろう。パブリップスペースに天然大理石とか御影石も使われていないタイルレスの2011には言われたくないね。駅近の利便性のわりには売れ行きも凡庸な、市場評価も高くなかった2011。

  49. 252 匿名さん

    あのねパブリックスペースとやらの大理石なんて5年経ったらくすんで高級感どころではなくなります。ハッキリ言ってセンスないよ。ウェリスなんて。

  50. 253 匿名さん

    タイルレスだと躯体の保護もあまりされていないので、五年経ったらくすんできます。ハッキリ言ってセンスないよ、2011なんて。何しろ、出来上がりがこの眼で見れ、現認できるからね。

  51. 254 匿名さん

    249さんも主観、250さんも主観。主観とは、この様にギャップが出るため情報としては全く価値がありません。
    2011に対する客観的ご意見は、234さんのコメント内容に集約されると思います。

    「北側外壁が、のっぺらぼう。敷地狭い。駐車場が、戸数に足りていない。将来南側に、高い建物が建つ可能性大。オール電化は、エコキュートの買換え高額且つ電気代値上がりで高ランニングコストのリスクも抱える。どうして、この様な物件が最強なのかしら?」


  52. 255 匿名さん

    駐車場が戸数以下というのは特に珍しくないと思っていたけど福岡ではそうではないみたいですね
    戸数分無理して機械式で揃えたマンションより何かと魅力的と思うけどね
    まあアンチにはその理由が分からないだろうが

  53. 256 匿名

    ここは平置ではないのに、七割しか駐車場しかなか。

  54. 257 匿名さん

    まあ、最大の問題は住人の質だろうな。
    普通のマンションなのに、ナンバーワンだと過大評価。
    ギリギリローンで無理しちゃったのか、購入を正当化したくてしょうがない。
    自己顕示欲もすご過ぎて見苦しい。
    とても余裕のある人たちだとは思えないよ。

  55. 258 ご近所さん

    北側はマンションが接近しすぎてます。低層階はマル見えです。北側は見る人が限られているためか、南側と比較すると手抜きの仕上がりです。表側だけの見栄えを気にした映画セットの建物のようです。自慢の庭園も狭く、盆栽を大きくした感じです。エントランスも賃貸のように狭く窮屈です。敷地面積が狭いのをなんとか工夫しようした感がありますが、やはり高級感はでません。狭いことが全ての面でチープな感じにしています。だから荒戸なのに、がんばって大濠公園と無理して取り繕うマンション名称が全てを物語っています。
    しかし、大濠公園に近くて利便性もよく、かつリーズナブルな物件を考えている層にはマッチしていると思います。トータル的に良い物件だと思いますが、グランドメゾン教の洗脳された信者がいうほど、他の物件と比較して圧倒的に抜きん出ていることはないです。

  56. 259 匿名さん

    258さんの意見は、もっともですね。

    ちょっと前のコメントにあったけど、2011の前を通る人がみんな見惚れると言うのがありましたが、ナルシストと言うか、みんなオレに夢中的発想が怖かったです。

  57. 260 匿名さん

    平置き全戸分>機械式全戸分>全戸分ない

    2011って、全戸分ないんでしょ?
    なんで、それをメリットと出来るかが不思議。

  58. 261 匿名さん

    住民の質が悪すぎる。
    先々、中古で出ても、人には薦められないなぁ。

  59. 262 匿名さん

    スレ主の質が最低なのでスレが荒れますね。

  60. 263 匿名さん

    駐車場の話ひとつとってもアンチは何にも分かっていないことが判明しましたね
    叩くのは結構だがもうちょっと中身ある議論をお願いしたい

  61. 264 匿名さん

    教えてください。
    機械式で全戸分に満たない駐車場が魅力的って
    どういうことですか?

  62. 265 匿名さん

    皆さんの意見に同意します。GM赤坂門とか大手門と比べると、品格が感じられません。商業地にある便利なマンションというだけ。しかも、敷地は300坪もないので、庭も狭く、駐車場は70%程度しかない。どこが魅力的なんでしょうか?

  63. 266 匿名さん

    そうですね。魅力的と便利とは意味が違う。ここが便利なマンションである事は恐らく何方も異論を挿まないでしょう。しかし、戸数の割に敷地が狭く、タワマンでもないので資産性は思ったほど、高くないと推論します。

  64. 267 匿名さん

    セカンドラインGM。すっぴん外装、5年で寿命でしょう。タイルくらい、きちんと貼れ。

  65. 268 匿名さん

    分譲マンションでタイルを一部しか張らないという事は珍しいのでしょうか?
    最近のGMは、他も同じでしょうか? 桜坂ヒルスとか?

  66. 269 匿名さん

    私は、2011の真の住人で、このスレの無意味なことに時々、憂いのコメントを書いているものですが、本当にもう止めませんか?まず、もし、住人の方で、過度の評価を書き込んでいる方は止めていただきたい。(私は、そのようなコメントを書いているのは住人ではない気もしていますが)。おそらく住人のほぼほとんどが住んでみて満足していると思います。駐車場のことなどアンチの方に色々心配していただいていますが、住人の中では、何の不満もありません。立地が良いからです。そういう考えの人が選んで住んでいるのです。将来もそういう人は必ず存在します。北側にタイルが貼ってないのは事実ですし、私自身は不満です。完璧なマンションなど存在しませんが、この物件がそこまでアンチの方に言われるのも納得いきません。

  67. 270 匿名さん

    ちょっと変わったアンチゃんですから、住人の方からすれば迷惑な感じでしょうね。完売したマンションにいつまでもネガを入れるなんて相当に粘着質です。この手の輩は何を言っても無駄ですから餌を与えないことです。放置放逐が最良の方策です。

  68. 271 匿名さん

    それよりGM大濠プレイスとなるでしょうGM唐人町は中々のマンションになるのではないかと思いますがどうでしょうか?

  69. 272 匿名さん

    そう願いたいです。とにかく住人の方なら、しばらく過度の評価の書き込みは止めてください。ここまで書いても、書き込まれる人は単なる火付け人で住人ではないと思います。

  70. 273 匿名さん

    GM唐人町のことはGM大濠プレイスあたりでどうぞ。

  71. 274 匿名さん

    GM唐人町のどこが中々のマンションになるのでしょうか? 具体的に教えてください。

  72. 275 匿名さん

    2011の駐車場の魅力をちゃんと教えてもらいたかったです。
    いくら便利な立地でも、車は所有してる方が多いですし、来客時にも使いますしね。

    他のマンションでは、全戸分に満たない駐車場を魅力的だなどと言うことはないでしょう。
    やっぱり特殊ですね。

  73. 276 匿名さん

    火付盗賊改方長官の長谷川平蔵である。これ以上、2011スレへの放火行為は一切許さない!今後厳しく取り締まるぞ!

  74. 277 匿名さん

    275さんは、何のために教えてもらいたいの?2011が中古になったときに検討するため?そうじゃないでしょう?もう中傷止めたら?

  75. 278 匿名さん

    どこのンションであれ購入について真剣に考えたことある人なら分かるはずだけどね

  76. 279 匿名さん

    駐車場が足りないのは敷地が狭いからだろ。お金かけて地下駐車場とか作れなかったのかね?

  77. 280 匿名さん

    駐車場の件、255の人が答えるべきです。

    私も知りたいです。
    マンションを買う時に、全戸分駐車場がないことが、魅力的だと言う理由を教えてもらいたい。
    2011以外でもマンションを買う場合の考え方として
    知っておきたいです。

  78. 281 匿名さん

    答えられる訳ないじゃん。
    察してやれよ。ただのはったりなんだから。

  79. 282 ご近所さん

    全戸分駐車場がないメリットというと、建設費が抑えられてその分分譲価格が安くなるのと修繕積立金も安くなるということかな。正解を255さんは教えてください。ちなみに大阪の某エリアでは、100%駐車場が確保しないとマンションを建てことができないです。

  80. 283 匿名さん

    なるほど。そういうメリットは、確かにありますね。
    282さん、するどいなぁ。

  81. 284 匿名さん

    その通り。合格。

  82. 285 匿名さん

    勉強になりました。コストをかけ、その維持コストも負担すれば、駐車場増設は可能なんですね。

  83. 286 匿名さん

    なるほど。勉強になります。

  84. 287 匿名さん

    通りすがりですみません。
    こちらの物件自体を知らないので、一般的な話として読んでください。
    もちろんご存じの方も多い話とは思うので間違いがあったら
    訂正してください。

    駐車場100%完備でないことについていくつか意見が出ていたので
    メリットの面でちょっと書かせてもらうと、マンションの立地にも
    よるとは思いますが、都心のマンションは駐車場が100%埋まる
    ことが少ないようです。

    もちろん複数台所有の世帯が多いようでしたらカバーできますが、
    そうではない場合、結局駐車場の収入が上がらないため管理費に
    跳ね返ってきます。
    そのため、できるだけ有効活用するために空いてる駐車場を来客用
    など時間貸しにしたり、2台目用は安くしてでも提供している管理組合など多いです。

    東京と福岡の中央区にマンションを10年未満で所有していますが、どちらも
    駐車場が埋まらず立派な駐車場がある割りに苦戦しています。

    外部の人に貸すとこれはこれで事業税納付の対象になるため
    得策でなく…。

    他の物件ですが最近の福岡市中央区の新築マンションでは駐車場の収入は
    80%程度あがればいいというように管理費を算出されているそうです。
    とはいっても、マンションの管理費が安くなっていくという話はほぼないので
    それでもぎりぎりなんでしょう。

    福岡ではまだ少ないようですが、あえて車を所有しないで、必要な時だけ
    利用できるようカーシェアを提供しているマンションもあります。
    高齢で車を処分する方々も最近は多いかと思います。
    何割程度が妥当かどうかはわからないですが、100%駐車場完備にこだわる
    理由はこれからの時代はないのではないかと思います。

  85. 288 匿名さん

    東京都心は土地代が高いので、駐車場まで手が回らないと思ってました。ここの70%どころか、20~30%位しか充当できない物件は結構ありますね。必死にローン組んで、バカ高い駐車場代、管理費、積立代を払っていくのは首都圏では大変でしょう。でも地方では未だ、車社会ですよ。カーシェアリングが浸透するのかどうかも誰もわかりませんしね。

  86. 289 匿名さん

    福岡では、世帯分くらいなら埋まらないと言うのは少ないと思います。
    世帯数以上の駐車場数なら、また違うかもしれませんが。

    以前、都内に住んでいましたが、どんなに便利でも、あまり乗らなくても、車が要らないと思ったことはないし、車不要を実行してる人は、結局少数派だと思います。

    それに、お金がある人は、来客用にもう一台借りてる人もいますよね?
    通りすがりさんの意見は、かなり無理があるような・・・

  87. 290 匿名さん

    287さんの意見も、289さんの意見も一理あり。ただ、どちらにしても「福岡では」、という括りはちょっと危険だと思います。2011周辺のマンションの駐車場は、実際、余っているところが多数あります。

  88. 291 匿名さん

    何台か余っていても、あの辺の駐車場は二万円前後だから、外に借りるのはイヤ。
    私も唐人町に住んでいますが、駐車場は、余ってないマンションです。付近もそこまで余ってないですが。

  89. 292 匿名さん

    ミニバンの所有者は外で借りるしか選択肢はないのかな?

  90. 293 匿名さん

    なんで?

  91. 294 匿名

    >292
    高さ制限でという意味ですか?
    機械式の駐車場とかだと、高さ制限ありますよね。

  92. 295 匿名さん

    ミニバンでも入る車種もあるはず。
    機械式とタワー型ではまた違うし。

    マンション購入時はともかく、駐車場にサイズ制限があるなら、次に車を選ぶ時は、入る車種を買うかな?
    出来るなら、外に借りたくないし。

  93. 296 匿名さん

    なんか話が逸れてるけど、駐車場が100%確保出来ないことを正当化するために、「便利なところだと駐車場に空きが出てしまい、金銭的に管理に支障が出る。だから、最初から駐車場は少なめに作った」論が出て来た訳ですね。

    とにかく、負けず嫌いなんですね。
    その論理は、やっぱり無理がありますよ。

  94. 297 匿名さん

    対立を煽るのはやめてください。駐車場のことは、客観的に述べているいる人がちゃんといらっしゃるじゃないですか。296さんのような発言が「とにかく、負けず嫌いなんですね。」という言葉こそ、無意味な言葉です。

  95. 298 匿名さん

    客観的には見えないですが。

  96. 299 特命係長

    たまには勉強になることもあるし、色んな意見があるのはいいこと。
    熱狂的な信者やアンチ…
    それぞれが語るのは見てて楽しい。
    だからここの板のカキコミは伸びてるんじゃないの?

  97. 300 匿名さん

    287です。
    物件のことも知らない私の書いた内容が
    観的にみえなかったのならすみません。

    ただ、マンションを選ぶにあたって駐車場が100%完備されていないから
    このマンションは買わないといった判断になるのは、なにか本末転倒な
    話ではないかと思い書かせていただきました。
    正当化とか全否定ではなく、足りなくてもこういう考え方もあるよといいたかった
    だけなのですが。

    実際こちらの物件も完売されているのですよね?
    それであれば、車を所有していなくて困らない方や、たとえ足りなくても
    外に借りてでも住みたいと思われた方がいただけの話ではないのでしょうか。
    建物はとても気に入っていたけど、どうにも駐車場が足りないからやめたという方
    がいらしたならば、残念な話ですが…。

    勝った負けたの話じゃないかと…。






  98. 301 ご近所さん

    これから少子高齢化が進むから、駐車場は戸数の100%なくても問題なくなる傾向にあると考えます。

  99. 302 匿名さん

    その通り。

  100. 303 匿名さん

    自分の都合のよい論理しか見ない、認めない方が多いマンションですね。

  101. 304 ご近所さん

    この辺の高級物件だと、購入者は会社員、勤務医などではなく、個人事業主(中小企業経営者、開業医など)が多く、セカンドカー(奥さん用など)を保有している人の比率も高い。そうなるとマンション150%完備くらいは必要かな。実際、外部契約駐車場を借りている人もかなりいます。要は、物事は一概にどうこう断定はできないということです。個別に論じていくことが肝要かと。
    ここの真の住民であれば、駐車場が余っているのか、それとも抽選まであり、外れた人は外部を借りているのかはご存じでしょうけど・・・・

  102. 305 匿名さん

    車不要の方がいれば、二台目希望もいると思います。
    100%の駐車場があるなら、あった方がいいです。

  103. 306 匿名さん

    もう完売してるんだもの。今さらなに言ってもしょうがないじゃないの。

  104. 307 匿名

    平置で100%の駐車場があるのが理想的だけど、機械式の場合は稼働率が計画通りに推移しないと悲惨だね

  105. 308 匿名さん

    だから戸数対比70%の割合で設置されています。

  106. 309 匿名

    駐車場ネタ、とまらないですね

  107. 310 匿名さん

    だって、あえて、70%くらいの駐車場にしたんだみたいなこと言うから・・・
    敷地がなかっただけなのに・・・

  108. 311 匿名さん

    何を言っても、全て、完璧と言われるだけです。
    そういうマンションですね。

  109. 312 匿名

    はぁ? 完璧?

  110. 313 匿名さん

    完璧ではないが、最近のグランドメゾンの中では秀作の部類に入りますね。

  111. 314 匿名

    それはどうかな?
    のっぺらぼう

  112. 315 匿名さん

    いつも、秀作とか秀逸って単語を使うのは同じ人なのかな?

  113. 316 匿名さん

    GMの勝利

  114. 317 匿名

    は?
    不戦勝じゃねーの

  115. 319 匿名

    いやいや…

    傲慢=ゴーマン(Go Man)でGMなんでしょ

    そりゃ勝ちますよ〜

  116. 320 匿名さん

    GM=ゴールドマン(金メダルのマンション)

  117. 321 匿名

    320、ありえないし…(笑)

  118. 323 匿名さん

    GM=グレード・マジ高いマンション

  119. 324 匿名さん

    グランドメゾン西新5丁目はかなり気になりますね。久々の西新GMの建設ですから期待も大きいです。

  120. 325 匿名

    >324
    場所はどの辺り?

  121. 326 匿名さん

    >>324
    西新5丁目です。

  122. 327 匿名さん

    西新5丁目って、西新の中では最悪の部類に入る場所。現地を見たらわかるよ!!
    GMは、二三流の場所しか建てられなくなった。

  123. 328 匿名さん

    そんなことないですよ。便利な立地で且つ閑静な住宅地ですよ。

  124. 329 匿名さん

    西新5丁目では2011を超えるようなマンションではないのは確実
    買う人はちょっと可哀想ですね

  125. 330 匿名さん

    グランドメゾン平尾浄水、賃貸が出てますね。ほかのグランドメゾンシリーズからするとグレードがやや劣る気がするのは気のせいでしょうか?

  126. 331 匿名

    五丁目のどの辺に出来るんだ?
    今度見に行かんとな〜

  127. 332 匿名さん

    なかなかですよ。

  128. 333 匿名さん

    百道浜のグランドメゾンはいつ竣工ですか?

  129. 334 匿名さん

    既に竣工済み。完売は遠いが。

  130. 335 匿名さん

    >>334
    まだ基礎工事中なんですけどね
    さすがにまだ住めないです

  131. 336 匿名さん

    西新5丁目の現場を見てコメントしろ。場所が良いと言う者は、不動産に関する感性ゼロ。ひどい場所だ。

  132. 337 匿名

    なるほど…
    自分はまだ現地を見ていません。
    そんなにひどい場所なんですか?
    どうひどいのか(日当たりが悪いとか、治安悪いとか?)理由を知りたい。

  133. 338 匿名さん

    住友のマンションより全然いいかと

  134. 339 匿名さん

    確かに西新5丁目の立地は住友のよりはいいね、というかましだね。住友のほうは夕方になったら目の前の道路は車が連なってるよ。
    けどうちもやっぱり>>336さんと同意見で、西新5丁目は候補から外しました。
    多分高取参番館の二の舞かそれ以下になる予感。
    >>337 ファミリー層向けなのに、ゴミゴミしてて道路が狭い。子供を周囲で安心して遊ばせられない。
    景観も、おそらく高層階でもパッとしない。

  135. 340 匿名

    >339さん

    337です。分かりやすい説明ありがとうございます。
    こちらはファミリー層向けマンションだったのでちょっと気になっていましたが、子供を安心して遊ばせられないのは困りますね…

  136. 341 匿名さん

    ひどいネガはスルー。

  137. 342 匿名さん

    333~335の話に戻って…百道浜のグランドメゾンって、オーシャン&フォレストの事とはまた違うんですか?

  138. 343 匿名さん

    百道浜の西側の室見川沿いに積水の工事をしているけど
    その事じゃないでしょうか。

  139. 344 匿名さん

    グランドメゾン百道浜リバーサイド。

  140. 347 匿名さん

    でも、このリバーサイドは道路から中に入っているけど、
    入る道はあるの?
    よくこんな隙間を見つけたものだ!
    さすがGMだね!

  141. 348 匿名

    >347
    褒めてる?
    それとも、けなしてる?

  142. 349 匿名

    けなしてるさー。

  143. 351 匿名

    グランドメゾンは、上流階級しか、住めないさー。いやみ言いたくなるさー。売る方も、買う方もそう言う意識があるさー。

  144. 352 匿名さん

    グランドメゾンに女が一人暮らしってどう思う?

  145. 353 匿名

    いいくさー。人生いろいろ。でもはあるな!

  146. 354 匿名さん

    上流階級って感じはしますね。そこが堪らない魅力ですけど。

  147. 355 匿名さん

    グランドメゾン大濠公園2011は実に強い。

  148. 360 ご近所さん

    もう完売してるのにこの書き込み。


    いい商品ってのは、

    いいことも、


    悪いことも、


    沢山書かれる。


    それだけ注目度が高いってことですね。


    早く中古でないかな。

    安かったら買いですね。

  149. 361 匿名さん

    中古でも安くないよ。高いよ。

  150. 362 匿名さん

    これからが2011の本当の実力が発揮される。中古はあまり出ないよ。ここは。

  151. 363 匿名さん

    2011は赤坂門みたいに中古は一切出ないのではないでしょうかね。

  152. 364 匿名さん

    この前出てましたが、すぐに売れたみたいです。4500万くらいでしたよ。

  153. 365 匿名

    中古は、戸数少ないからあんまりでないでしょうね。
    出ても長く広告載る前に右から左。目立たないよね。

  154. 366 匿名さん

    2011が完売・竣工して良さに気付いた人達が買いたがっているみたいだけど、ここは立地も良いし便利も良いからなかなか出ないでしょう。高値で買い広告でも出したら?

  155. 368 匿名

    平尾浄水は売りに出てたけど今賃貸になってる。結局売れなかったのでは?

  156. 369 匿名さん

    賃料23万で出てましたね。中古は随分前に出てましたが同一物件なんですかね?

  157. 370 匿名

    同一物件。でもここの内装の雰囲気ちゃちくないか?ラブホのちかくだから?どーも高級感劣るように見える。

  158. 371 匿名さん

    グランドメゾン大濠公園2011が更に高級感を醸し出します。

  159. 372 匿名

    ほほぉ〜(笑)
    言うじゃん

  160. 373 匿名さん

    これからの2011…凄いことになるよ。

  161. 374 匿名

    えっ?どうなるの〜?
    教えて下さい。

  162. 375 匿名さん

    ふっふっふ…不信任案否決…ふっふっふ…。

  163. 376 匿名

    今回の不信任案否決は2011にとっては良い影響が出そうですね。今夜は祝杯です。

  164. 377 匿名さん

    もういいでしょう。

  165. 378 匿名

    まだよくないですよ

  166. 379 匿名さん

    そうですか、わかりませんか。では、おすきなように。

  167. 380 匿名さん

    どう凄くなるんですか?

  168. 381 匿名さん

    まぁ見てればわかるよ。

  169. 382 匿名さん

    ますます知りたいなあ…ではヒントだけでも!

  170. 383 匿名さん

    高級感に花を添える。

  171. 384 匿名さん

    ヒントは不信任案

  172. 385 匿名さん

    ホントに住民が書いてるのか?
    だったら、そうとうイタイ物件だな。

  173. 386 匿名さん

    ん~分かりません。もういいや。ほんとは何も変わらないんでしょ。

  174. 387 匿名さん

    ん~分からない。もういいや。
    ほんとは何も起らないし、変わらないんでしょ。

  175. 388 匿名さん

    もったいぶって教えてくれないようだけど、もしかして釣り?

  176. 389 匿名

    不信任案と、この物件…
    何も関係ないやろ!
    カバちゃうか〜

  177. 390 匿名さん

    不信任案とは何の関係もないよ。

  178. 391 匿名さん

    人は城、人は石垣

  179. 392 匿名

    なるほど含蓄ある言葉です

  180. 393 匿名さん

    2011って中々の注目物件だったんですね。

  181. 394 匿名さん

    なんで読めないの? 直ぐ消されているの?

  182. 395 匿名さん

    ☝どういう意味ですか?よくわかりません?教えてください。

  183. 396 匿名

    読めるけど読めないね
    なぜだろう?

  184. 397 匿名

    読めるけど読めないね
    なぜだろう?

  185. 398 匿名さん

    投稿後すぐに消されてるってことじゃない?

  186. 399 匿名さん

    ↑一連の意味無しレスは、「賃料23万で出てる」っていう書き込みを埋もれさせたい、2011妄信者の仕業でしょ。

    凄い、最強、最高と言ってたのに、いきなり賃貸だもんねー。
    それも結局、周りの相場通り。プレミア感なんてなしー。

  187. 400 匿名さん

    家賃23万って安いの?

  188. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,610万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸