リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:03:21

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 11251 匿名さん

    安倍総理は、休校の小中高生は基本自宅にいてほしいと言ってたよね。
    一方高齢者に対しては、特段そういう言及はなし(北海道除く)。

  2. 11252 口コミ知りたいさん

    そうですね。
    本来子供より大人の行動行動自粛を要請したいところを経済活動を止められ無いため休校で済ませていることを良い大人は理解しているはずですがね。
    クルーズ船降りてジム行く人と同じ匂いがします。
    武漢からチャーター機降りて検査受けずに家にかえる人とも。
    こういう人は他人には厳しく自分の権利は主張するか典型ですね。

  3. 11253 口コミ知りたいさん

    >>11251 匿名さん
    言われなければわからないのですか?

  4. 11254 匿名さん

    安倍総理や政府が明確に要請してないでしょ?頭大丈夫?

  5. 11255 販売関係者さん

    コロナ云々はスレ違いや
    5chかyahooのコメント欄にでも出張してくれ

  6. 11256 匿名さん

    >>11254 匿名さん

    何を根拠に血圧を上げているのかw
    6ページの「今後」で「広く外出自粛の協力を求める」って、政府が明確に要請してるのでは?

    https://www.cas.go.jp/jp/influenza/kihonhousin.pdf

  7. 11257 口コミ知りたいさん

    >>11255 販売関係者さん
    スレちじゃないんだなw

  8. 11258 匿名さん

    >>11250 通りがかりさん

    要するに、平日の静かな伊豆山を楽しみたかったのに、休校措置の結果、目障りでやかましい子供がいっぱいいたのが気にいらないのでしょう。

  9. 11259 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 11260 評判気になるさん

    リゾートを抱える地方民とすれば子供も大人も来てほしく有りません。

  11. 11261 匿名さん

    親は子供の鏡。小さい頃から社会的なルールや一般常識をしっかり教えておかないと常識のない自分勝手な大人に育ちます。

  12. 11262 匿名さん

    みなさんお元気で何より(笑)

    ところで、ビュッフェに関して現状何か変化がありましたでしょうか?
    来月行こうと思っているのですが、近々で利用された方がいらしたら教えてください。

  13. 11263 匿名さん

    伊豆山は入り口にアルコール消毒液や透明の手袋が設置されてた。
    けっこう手袋してトング掴んでいる人が多い。
    伊豆山のスタッフは今日からマスク着用とのこと。

  14. 11264 匿名さん

    軽井沢は9日の夕食以降朝食も含めasama diningでのブッフェを取りやめ、洋定食を提供するようです。

  15. 11265 匿名さん

    どうもありがとうございます。
    京都がオーダー制にするとHPに出ていたので、他も同様かと思ったのですが、
    伊豆山は消毒と手袋なのですね。
    軽井沢は、洋定食になってしまうと好みの希望が出せなそうだなあ。

  16. 11266 匿名さん

    暫くの間、バイキング、ラウンジ、シャトルバスは中止若しくは閉鎖した方が良いでしょう。
    ホットスポットとなってからでは遅過ぎます。

  17. 11267 評判気になるさん

    ラウンジなんて密度低い。それより大浴場が危ない。サウナなんて最悪かも。

  18. 11268 匿名さん

    車で行って部屋でなんか食べようかと思います お風呂も部屋ではいって そこまでして行くかって感じですが自宅に籠ってるのも気が滅入るしなぁ

  19. 11269 匿名さん

    ハーヴェストで部屋風呂って、行く意味ないかと。

  20. 11270 匿名さん

    5ヶ所のvialaのうち塩軽だけが下落しそうですね。

  21. 11271 匿名さん

    他のVも一度値下がりして、その後また上がって来ました。

    コロナ騒動で一般ホテルに比して中韓観光客が少ない東急ハーヴェストが見直される事に期待。こもって部屋露天も気楽でいいもんです。

    移動制限、景気悪化でセールスはキツくなると思うけど、そこをウリにして頑張ってほしいなぁ。

  22. 11272 匿名さん

    仕事ほおってVIALAに行きたい。
    テレワークになったけど、何かと忙しく。
    なんとか平日時間作って、食料持ち込みで部屋温泉を目指すぞ。

  23. 11273 匿名さん

    先日初めて伊東に行ってきました お店に歩いていけてとても便利 伊東からあちこち車で行くところも沢山 ただ箱根の山を越えてやっとたどり着きました 例年なら凍結を避け混んでる海岸線を通るしかないと考えるとなかなか厳しいですね 

  24. 11274 マンション比較中さん

    旧軽井沢も昨年6月の1075万円がピークですね。漸減傾向が鮮明になってきました。

  25. 11275 マンション比較中さん

    もはや日中韓の感染者割合は同じレベルでしょう。
    日本は検査数が少ないだけで、潜在的には報道される陽性者数よりもはるかに多い。
    今までは保険所だけで検査だったが、6日から保険適用されて市井の病院でも検査するようになると、陽性者数は爆発的に増えるでしょう。

  26. 11276 購入経験者さん

    コロナなんてどこ吹く風の伊豆山満室。

  27. 11277 匿名さん

    そろそろ行っても良いコロナ。

  28. 11278 匿名さん

    伊豆山ブッフェなくなってた

  29. 11279 匿名さん

    3―11災害時の那須ホルダーの体験耳にしたことあります。200万台で泣く泣く処分された方、辛抱して今に至る方、まあそれぞれ巡り合わせでしょうかね。リスク回避は、株、不動産、ゴルフ会員権などがパターンですが今回はどうでしょうか。

  30. 11280 匿名さん

    >>11279
    先に中韓の客が少ないハーベストの優位性に触れていた方のおっしゃってるとうり、かえって見直されるかも知れませんね。そうならハッピーですね。

    余計なことながらいま気になるのは、御殿場アウトレットにオープンしたばかりのホテルの行く末が案じられるのと、わが伊豆山のシャトルバスがなんとやらのクラスターとかにならんよう祈ることですかね。

  31. 11282 評判気になるさん

    [No.11281と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  32. 11283 通りがかりさん

    先日皆様にアドバイスをいただき、伊豆山に子連れで退避してきたものです。
    軽井沢のPVCヴィラや、全くノーマークでした蓼科のコテージの情報など助かりました。今後の参考にさせてください。

    VIALAのファミリータイプにほぼ幽閉。私自身は部屋でリモートワークし、大浴場やプールには一切行かず、食事もレストランは一切使わず。
    夜は魚久さんの宅配などに、あらかじめ下処理して冷凍しておいた野菜類の持ち込み。朝昼はコンビニに毛が生えたもので済ませて平日を乗り切りました。
    子供はたまに館外とバルコニーと部屋露天で外の空気を吸い、基本は勉強。
    上の子は受験も終わっているタイミングで本当に良かったです。

    館内は通常通りの混雑具合でしたね。。

    共用スペースの電子レンジ、ちょっと衛生状態が不安だったので、残り少ないアルコール消毒をボトルで持ち込んで、利用のたびにボタンや内側を拭いて使っていました。

    Wi-Fiが弱いとの情報も頂戴したので、あらかじめ自前のルーターを持ち込んで仕事も捗りました。

    情報をくださった皆様には感謝です。
    ありがとうございました。

  33. 11284 匿名さん

    VIALAのファミリータイプを土曜日含めて一週間近く直前で取れるとは思わないけど。ネタ?

  34. 11285 匿名さん

    平日のみでも取れない気がします 不思議です

  35. 11286 通りがかりさん

    予約していたのは1泊目VIALAファミリータイプ、以降ハーヴェストであらかじめキャンセル待ちを全日入れておきました。さらに直前キャンセルを狙って事情を話してフロントと調整しておきましての結果です。
    ご配慮をいただいたフロントの方にも感謝感謝です。

  36. 11287 11283

    意外にもVIALA伊豆山は直前キャンセルが出るものだと実感できました。キャンセルが出ない場合を想定して甲子園にもダブルで予約を入れておりましたので、1泊あたり6,000円のキャンセル料も支払うことに。。でも移動の費用を考えれば安いものです。

  37. 11288 通りがかりさん

    あまりに具体的だったので、ネタとは思いませんでした。

    良かったですね。
    ご報告ありがとうございます。

  38. 11289 匿名さん

    やはり伊豆山Vの会員さんですか?
    差し支えなければ教えて下さい。
    ホーム会員ならではの優遇なのでしょうかねえ。

  39. 11290 匿名さん

    俺もこれからは、直前キャンセル狙いのファミリータイプのリクエストを出しておこう!

  40. 11291 11283

    いいえ、V会員ではないです。(某オールドハーヴェスト会員。。。)
    母一人子供二人で大荷物で、気の毒に思われての温情措置のような気もします。
    今日からまた自宅でリモートワークですが、子供たちもリフレッシュできたようで随分おとなしくなった気がします。
    ハーヴェストさまさまです。

  41. 11292 ご近所さん

    お疲れ様です。
    普段行っているジムにも行けず、近所の散歩も何だかマンネリ化。
    軽井沢でも行って散歩したいなと今度の週末空きを待ってたら空きました。
    主人が金曜も休めると言うことなので2泊とれました。
    長めに滞在できる方はPVC軽井沢ヴィラ、那須リトリートはちょっとした調理も出来るので便利ですよ。
    早く日常が戻るといいですね。

  42. 11293 匿名さん

    キャンセル待ちは、基本的に申し込み順でしょう。
    もし恩情がまかり通るなら、このスレをフロントに見せてごねてみようかな。

  43. 11294 匿名さん

    正直なんかすっきりしないものは残りますね 伊豆山は春休み状態でいつもはシーンとしてるVIALAの廊下も歩き回る人多数 高齢者が減りぐっと年齢層が下がってました やっぱりいつもの静寂が欲しいな

  44. 11295 匿名さん

    >>11291 11283さん

    ありがとうございます
    参考になりました
    さすがの伊豆山Vでもこの時期キャンセルが出たのでしょうね。高齢者の平日キャンセルの穴を埋めてくれるのだから、ホテルにとってもありがたかったはず。

  45. 11296 匿名さん

    なにわともあれ無事過ごせて良かったですね。
    こんな時にこそ人の本性が出るものですね。やむ得ない事情がおありになった事と思います。
    暇な爺さん婆さんは優しさ持ちましょう。


  46. 11297 匿名さん

    他施設VIALAメンバーですが、伊豆山はVIALAでもHVでも相互ではありますが直前や当日で部屋結構取れますよ(禁煙で大人 2人)。花火の日でも当日予約で行けたことも何度もあります。おまけにチェックイン時に部屋選べたこと(部屋から花火見える)だってあります。

    さすがに1週間はないですけど4泊なら(土曜含まず)キャンセル待ちで取れたことあります。

    ダメもとでいろいろやってみるとなんとかなることもあるだなあなんて超?前向きにとらえてます!

  47. 11298 匿名さん

    とりあえず取っておくが一番多い施設ですよね 私も半分はキャンセルしてるかな 申し訳ない気もするけど後では取れないから

  48. 11299 本人

    世間のホテルでは、コロナでキャンセル続出のなか、熱海は満室が続いてますね。

  49. 11300 匿名さん

    ゴールデンウィークまで学校の休校は延長しそうだし来日外国人は激少しそうだし、オリンピックは中止しそうだし、Gdpは20パーセント位落ちそうだし、日経平均は15000割れしそうだし、ハーベストでゆっくりするしかありませんね。

  50. 11301 匿名さん

    再び我が国の感染者数が再び増え始め、いっこうに収束する気配はありません。

    これでは景気低迷どころか劇落ちですね。

    幸い年金生活なので、今のところは影響はありません。インバウンドもゼロになり何処も空いていて、気分が良い位です。

    学校、企業、観光、イベントも全て機能不全の中、申し訳ないとは思いますが、老夫婦で、ささやかにハーベスト で消費して、少しは消費に協力しています。

    流石に一年続くとは思えないですが、夏までは無理でしょう。

  51. 11302 匿名さん

    ささやかですが、3連休は我が家も消費に貢献させていただきます。

  52. 11303 匿名さん

    前々から予約していた日程で一斉休校になってからの平日に翡翠に行きました。休校中と大学生も休みのせいか、大はしゃぎで廊下を走る子供とスウェットでカップ麺とビールを抱えた大学生の集団で溢れていました。会員の皆さんはささやかな癒しの時が残念なことにならないことを祈ります。リタイア組の皆さんには平日でもこの時期の宿泊はオススメしませんね。ガラリと客層が違いますので・・・
    私も他の予約は新年度スタート後の平日に振り替えました。

  53. 11304 匿名さん

    伊豆山も同じです 3館とも人が歩き回っていて落ち着かない様子です なんだか違う所に来た感じです

  54. 11305 匿名さん

    天城高原でも行けば、ガラガラで良いのではないでしょうか。

  55. 11306 匿名さん

    がらがらなところより、行きたいところに行きたいなあ。

  56. 11307 匿名さん

    リートの暴落が凄まじいのですが、ホテル系や温泉リゾート系も例外ではありません。
    大江戸温泉や星のリゾートリートも物凄い下げで、一ケ月前の半値くらいですね。
    この影響は、東急ハーベストの流通価格にも及ぶかもしれません。

    まあ、普通にハーベストを利用する分には何の影響もありませんが。
    以前と違って、相互利用でも休前日に人気施設が予約しやすくなった気がします。

  57. 11308 口コミ知りたいさん

    施設利用目的で10年スパンで考えている人にとっては流通価格が下がることはあまり気にする必要は無いかもしれませんが、viala軽井沢を売ろうと待ち構えている人にとっては気が気でないでしょね。

  58. 11309 匿名さん

    やっぱり熱海と箱根が残る気がする あとはたまにはいいけど行くの面倒くさい 軽井沢も夏季に長期滞在できるならいいけど暑いなか短期では疲れるだけ

  59. 11310 匿名さん

    熱海クラスターの雑音は相変わらずだねぇ

  60. 11311 匿名さん

    熱海所持者ではないですが、熱海、いいですよねえ 笑
    別荘のように一週間程度行く場所の会員になっていて、
    平日ふらっと行く時に熱海使わせてもらってます。
    相互利用ができるのはこういう時便利だなあと。

    ただ混雑は苦手なので、春休みや夏休み時は行きませんがね 笑

  61. 11312 匿名さん

    歳をとると、熱海、箱根、軽井沢で充分です。
    東京本社の東急は全国に施設を造るより、人気地に選択と集中して頂きたいです。
    関西や東海は他社、その他は旅館やリゾートホテルを使いますので。

  62. 11313 匿名さん

    鬼怒川のVIALAは微妙だよな。

    何だか特徴がなさすぎる。

    VIALA軽井沢みたいな中途半端な施設にならないことを祈る。

  63. 11314 匿名さん

    不人気格安施設オーナーですが、平日の相互利用で冬場、熱海と箱根に頻繁に行ってたらさすがに飽きてきた。
    京都鷹ヶ峰に久しぶりに行ったけど、新幹線の乗車時間長いから頻繁に行くのはダルいね。

  64. 11315 匿名さん

    >>11314 匿名さん

    回数を減らすか、もしくは他施設をご利用ください。そうしてもらえると嬉しいです。

  65. 11316 匿名さん

    やはり、、、ホーム券はホームでのみ使用可、にしていただけると最良かと。
    人気施設ばかり使って「飽きた」なんていう人もいなくなるかと(笑)

    休前日も、平日から連泊で取られることも少なくなり、
    平日行きづらい人も少しは取りやすくなるかと。

  66. 11317 匿名さん

    ホーム施設は三ケ月前から予約可能でも良いと思います。
    これだけで人気施設を家族の為に金曜日から相互利用で予約し、おじいさんだけ先行乗り込みする事が防げます。

  67. 11318 匿名さん

    金曜日から連泊しないと予約できないホーム施設ってどこですか?

  68. 11319 匿名さん

    相互とホームの予約はそれぞれ配分が(施設ごとに)決まっていると思われるので、
    3ヶ月前からとかはあまり影響ないと思います。

    ここがホーム制をとっている以上、ホーム重視の利用を促す意味合いで、ホームしか使えない券を作っておく方に賛成します。

  69. 11320 匿名さん

    ホームしか使えないと飽きるわ

  70. 11321 匿名さん

    >2020年3月20日、スペインから帰国し、3月21日、新型コロナウイルスへの感染が確認された県内在住の10代の女性は、学校の休校期間中に家族らで旅行していたことがわかりました。

    熱海や翡翠に行ったけど、ハーヴェストにも休校期間中に子供を連れてきていた常識のない親がたくさんいました。

  71. 11322 評判気になるさん

    >>11321 匿名さん
    あなたみたいな爺さん婆さんが良くて10代がダメってわけじゃ無いんですよ
    老害って言われないようよく考えてくださいね

  72. 11323 本人

    >>11321 匿名さん
    ご自分も、外出外泊してては、同じでは。。
    気になるのなら、ご自宅にいたほうがよいともおもいますが。。。

  73. 11324 匿名さん

    五十歩百歩って事で。

  74. 11325 匿名さん

    この連休箱根行く予定だったのに…午前東名が大渋滞でしかたなく午後に行くことにして出直したら今度は事故大渋滞で高速の入るにも長い列 すっかり萎えてしまって結局キャンセル 何だか悲しい連休でした こんなとこでぼやいてスミマセン

  75. 11326 匿名さん

    >>11322>>11323、あんたたち仕事できなさそう。
    休校期間中、国は子供達に外出自粛を要請していた。それにもかかわらず外出して感染のリスクを高めたということがいいたい。
    スペイン帰りの学生は、休校中にもかかわらず外出旅行して感染した。結果、空港や交通機関、利用したお店などで無関係の第三者へ感染させてる可能性も否定できない。

  76. 11327 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>11326
    本来子供より大人の行動行動自粛を要請したいところを経済活動を止められ無いため休校で済ませていることを良い大人は理解しているはずですがね。
    クルーズ船降りてジム行く人と同じ匂いがします。
    武漢からチャーター機降りて検査受けずに家にかえる人とも。
    こういう人は他人には厳しく自分の権利は主張するか典型ですね。

  77. 11328 戸建て検討中さん

    仕事できるできないは関係無いと思いますよ。

  78. 11329 評判気になるさん

    年寄りが重症化しやすく感染病床を占領されてしまうから、できることなら高齢者外出禁止令を打ち出して高齢者の感染を防ぎたい。
    しかし高齢者の猛反発必至なので、媒介する可能性があって言う事を聞かせやすいこどもたちに我慢を強いたというのが本筋なのですね。
    高齢者自身ががそれを理解しない悲しさかな。

  79. 11330 匿名さん

    なんか
    どっちもどっち

  80. 11331 匿名さん

    とても「どっちもどっち」とは思えない。
    アクセルとブレーキを踏み間違っちゃうし、やらかしても自覚がない位だから、何言っても無駄なのは承知。
    でも、そんな理論で垂れ流された勝手な言い分を放置しておけない。

  81. 11332 職人さん

    『政府専門家会議・提言』(2020年3月19日)は、高齢者に対し、「これまでは外出機会の多かった方におかれましても、今後は感染リスクを下げるよう注意をお願いします」と述べてます。「お一人や限られた人数での散歩などは感染リスクが低い行動」だそうですよ。

  82. 11333 物件比較中さん

    >>11326 匿名さん
    10代の子が自分で計画してスペイン行ったと思っているのですか?
    感染したのは10代だからだと思っているのですか?
    仕事できるできないとか関係無い事で人を見下すのはなぜですか?

  83. 11334 匿名さん

    確かに仕事の出来不出来は関係ないけれど、別に10代の子が計画したとか、10代だから感染したとかこの人は言ってないかと。経済を停滞させられない大人の事情や人の流れの絶対量を抑制する意味で一斉休校は一定の効果があると思うし、誰も一歩も外に出るなとは言ってない。、が義務教育を休み外出自粛要請が出ている中で感染が拡大している国への渡航や、リゾート温泉施設への旅行を正当化する根拠って何でしょうかね?

    問題なのは10代の子ではなく連れ出す親ですよね。実際、この家族は検疫中の待機要請に従わずに公共交通機関で帰宅しており、厚労省から検疫法に抵触する可能性も指摘されています。

    僕も先週たまたま平日休みに翡翠に行ったけれど、運悪く露天大浴場で男湯と女湯の仕切り越しに大声で会話してる小学生の親子連れに遭遇。子供だけならまだしも、親同志も「なぁ、サウナ入ったー?入ってみー?」と、普段の翡翠ならあまり見られない光景に驚愕。
    休校中に子供を連れてくる親ってこういうことなんだなぁと納得し、そそくさと退散!

    ここで11321さんを爺さん呼ばわりで叩いている方々も同じ会員さんでないことを祈ります。

  84. 11335 匿名さん

    >>11334 匿名さん
    この時期毎年チケット消化の為に会員ではない方がたくさん見受けられます。
    我が家も孫を連れてホームに行きたかったのですが背負った子にではなく孫にこんな時に行くなんて家に居て静かにしてないとと諭されました。
    早く終息して大手を振ってハーヴェストに行きたい。

  85. 11336 評判気になるさん

    >>11334さん
    利用者のマナーの話とコロナによる外出自粛の話はきっちり分けて議論しないとそれこそ老害と言われかねませんよ。

  86. 11337 価格リサーチ中さん

    >>11334 匿名さん

    >>スペイン帰りの学生は、休校中にもかかわらず外出旅行して感染した。結果、空港や交通機関、利用したお店などで無関係の第三者へ感染させてる可能性も否定できない。

    って書いてありますよ。主語が10代の学生ですので、学生を非難した記載です。

    >リゾート温泉施設への旅行を正当化する根拠って何でしょうかね?

    って書きながらあなたも結局リゾート行ってるのは意味不明です。

    そして
    >同じ会員さんでないことを祈ります。
    って人を小馬鹿にした態度は相変わらずですね。

  87. 11338 匿名さん

    >>11337 価格リサーチ中さん

    はい、なので別に10代の子が計画したとか、10代だから感染したとは言ってないと書きました。あなたが引用した文のどこに、10代の子が旅行を計画したとか、この子が10代だから感染した、と書いてあるんでしょう?僕にはどこからもその内容は読み取れません。その上で、問題は連れて行く親にある、と言っているのです。

    それと、休校中で外出自粛要請を受けている10代の学生や小学生を連れ出して海外旅行や温泉リゾートに行くのが問題なのであって、仕事休みに40代のリーマンが温泉行くのって別に自粛要請されてないですよね?それこそ経済活動も止まってしまうし、ハーヴェストも潰れちゃいます。

    別に小馬鹿にしているわけではなく、あまりに高齢の方への敵意が剥き出しの意見が多いので、こんな人たちが同じメンバーだったら嫌だな、という正直な気持ちを述べたまでです。

    他の方にも老害と書かれてしまいましたが、皆さんはもっとお若いのかな? 論点は分ける必要はなく、どちらもモラルの低さを象徴する事象としてさもありなん、ということをお伝えしたまでです。

  88. 11339 物件比較中さん

    >>11338 匿名さん
    最初の文章が10代を非難していると指摘しました。
    後出しの>「問題は親だ」の文章には言及していません。

    休校と子供の外出自粛はセットではなかったはずです。
    勘違いしたクレーマーのせいで子供は外出自粛の流れになったと思います。
    本来、大人も子供も外出させたく有りませんが経済活動など考えて休校措置までとしたと思います。
    それを子供はダメで大人は良いと理屈にならない理屈を並べているだけに思えます。

    そして最も危険なのはあなたのようなアクティブな老人です。
    ハーヴェストの経営よりも自分の命と他人への感染を心配して出歩くのは自粛してください。

  89. 11340 匿名さん

    相手を老人と決めてかかっていますが案外年下かも

  90. 11341 匿名さん

    そもそも11321には、
    >熱海や翡翠に行ったけど、ハーヴェストにも休校期間中に子供を連れてきていた常識のない親がたくさんいました。
    との記載もある。

    価格リサーチ中は、一部を切り取っての指摘でミスリードしている。仕事できなさそう。

  91. 11342 匿名さん

    というか、子供関係なしに、アクティブに行動するのが非常識なのでは?
    ハーヴェストで見た光景として語るなら、同じ行動をとっているわけで、同じく非常識。
    大人の行動は規制されていないと言った勝手な理屈を並べているから老人呼ばわりされていると思う。

  92. 11343 評判気になるさん

    >>11340 匿名さん
    一人称に「僕」をつかうのは大抵団塊じゃないかな

  93. 11344 匿名さん

    老人という言葉が相手をバカにする言葉として使われるのは良くないと思います イライラしてるのは現役世代でハーベストにいらしてる高齢の方々は余裕からか平然とされてるようにみえます 私も骨休めが目的なので騒がしいとがっかりしますが

  94. 11345 匿名さん

    勝手にアクティブな行動をしていると、オーバーシュート・・・おっと、「爆発的患者急増」と言わないとご年配の方には難しいねw
    ハーヴェスト破綻どころか、日本崩壊の片棒を担ぐ事になるぜ。当然のように自覚はないだろうがねw

  95. 11346 名無しさん

    >>11341 匿名さん
    仕事出来る出来ないは関係有りません。

  96. 11347 匿名さん

    >>11344 匿名さん

    余裕があるなら、休校中の子供がいたぐらいで書き込まないでくださいよ。余裕があるなら、いずれ終息するものにそんな目くじらたてないんじゃないですか?
    要するに平然となんかしていないし、余裕もないんですよね。

  97. 11348 匿名さん

    >>11347 匿名さん
    孫がいる世代の人達は子供をそんなにいやがらないんじゃないかと思ったのです やっと子育ての終わったもうしばらく勘弁して欲しいと思ってる自分のような世代の書き込みかなと

  98. 11349 匿名さん

    このスレッドで何度も言及されている様に、ご年配の会員が大多数です。ブレーキ・アクセル踏み間違い自覚なしや、11335の様な事が、ご年配の方の実態なんでしょう。自分は大丈夫!って、遊びたいという感情で判断してないでしょうかね。
    ご年配の方が涙もろいのは、歳と共に理性というブレーキが緩んで感性が突っ走ってしまうから、という様な事をチコちゃんが言ってませんでしたか。
    決めつけは悪い!と言われても、客観的に見てご年配の方の発言である確率が高いでしょうし、充分に説明を添えるのも困難でしょう。まぁ、匿名掲示板ですし。

  99. 11350 匿名さん

    まあまあみなさん、そんな議論どうでもいいから、がら空きの軽●沢を買って利用してあげましょうよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸