注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県県南地区のHM」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県県南地区のHM

広告を掲載

nyan [更新日時] 2012-03-12 10:42:33

はじめまして。昨年地元の建築会社に建築をお願いして、建築費用だけ持ち逃げされました。1千万以上持ち逃げされたので、予算が大幅に減ってしまいました。現在気持ちも新たに、HM3社(ノーブルホーム、不二建設、アメニガーデン住山)と商談中で見積もりをとっているのですが、予算的になかなか難しい状況です。どなたか、安くて親切で、つぶれない建築会社を教えてください。また現在商談中の3社の評判を教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-30 12:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県県南地区のHM

  1. 22 Beハウス・アクト削除依頼の嵐
  2. 23 匿名さん

    建築基準法違反の小屋根裏を作ったりする会社が多いようですね。
    茨城は。

    本当に施主のためを思うなら、そういった違反を自ら提案するのは
    もってのほかだし、きちんとした合法的な代替案を出すべきと思います。

    正直、あくまで自分の感想ですが、
    宣伝を派手にやっているところほど、中身が伴っていない感じがします。

    相当の数の地元メーカーを足で回って肌で感じた結果です。

    特に、変な子供無けのイベントをしょっちゅうやったり、意味のない
    社員の近況を資料請求先に無理矢理送ったり・・・・。

    家の本質的でないところの動きが派手なところは要注意。

    最後は誠実さが一番。

  3. 24 匿名さん

    賛成です
    本来の建物や本当に住んでいる人に目を向けさせないで
    全く関係ない子供たちを使い
    ユーザーを煙に巻いたような広告やイメージを前面に押し出す会社
    小屋裏を居室として使うために検査用の偽装天井を平気で造る会社
    原価公開などといっていても瑕疵担保責任について法律が改定され自社請負を余儀なくされ、これじゃ・・・見積書出しているのと変わらない会社
    みんな暴露されないためにも削除依頼に必死なんですね
    なんだか悲しくなってしまいました


  4. 25 住まいに詳しい人

    >24

    確かに、削除依頼は、そのメーカーの社員なんでしょうね。
    ほかの人は依頼を出すメリットはないもの。

    削除依頼することより、そういった悪評を打ち消すだけの、会社に
    なってほしいです。

    逆に削除が多い会社は隠蔽体質があるとも判断できますよね。

    ある意味、この掲示板で話題になっていない地味な会社でいいところとは
    茨城でもありますよ。

    ただ、足で自分で勉強して見つけるしかないんですよね。
    そこがつらくて大変ですが、高い買い物ですから、しょうがないです。

    家の本質的なところで、いかにがんばっているか。

    正直、チラシなどの宣伝文句は、どの会社もたいしたことありませんので(茨城では)
    そういった所に惑わされず、時間をかけて選択してほしいです。









  5. 26 ビギナーさん

    住宅は難しい
    実際の良し悪しは暮らしてみないと分からない
    自分で1日・2日住んでみるお試しもあるようですが
    実際には1・2シーズン住んでみてからじゃないと分からないと思う
    もっとOB施主の声が聞けるシステムがあればいいのに
    この掲示板がその役割を果たすとは残念ながら思えない

  6. 27 匿名はん

    しょせんは匿名掲示板。
    安直に信憑性を求める姿勢の方がどうかしているのではないかとは思いますが。
    ただし上の方が言うように共通点は確かにあるので、そこを読み解く力量があれば参考にはなるかと。

    概してポジティブな情報で具体性に欠くものは成りすましが多く、詳しいものは事実である場合が多いと推定。
    同じくネガティブな情報でも具体性に欠くものは妨害工作が多く、詳しいものは事実である場合が多いと推定。

    相互に顔の見えないコミュニケーションの中では、いかに具体性を獲得しているかが最も重要になるわけです。

    過去自分が最も信用できると感じた書き込みの多くは末端の現場職人のものです。
    下請けや孫請け企業の従業員の生の声は、実際の現場の話なので具体性に富んでいて内容も理解しやすい。
    それは掲示板で読者を不自然に誘導しようとの意図が無いので、事実だけが語られているからです。
    こういう書き込みは極めて少ないがものすごく参考になる。

    そこがわからないという人は「実体験を語る人の話だけ」を参考にすればよい。

    最終的には自分で確かかどうかを確認しないといけない。
    顔が見える相手であってもいざ契約という時には、本当に信じて任せてよい相手なのか迷うもの。それが現実です。








  7. 28 周辺住民さん

    もっと勉強しないと騙されちゃうね!
    危ない
    危ない
    必死で削除の申請を沢山出している企業と
    凄い卑劣な書き込みが有っても全く相手にしていない企業(大手が多いようですが)がありますね
    この辺どうなんでしょ?

  8. 29 匿名さん

    アルルホーム
    アゲルホーム
    藤田商事
    Beハウス
    カイテキホーム
    国分建設
    蔵持工務店
    吉野建設
    つくばホーム
    エーベンハウス
    グランドホーム

    ・・・・・・・・・・・







  9. 30 匿名さん

    どこもチョットねぇ~
    もっとちゃんとした地元のビルダーないの?
    住んで安心で住み心地いいとこ

  10. 31 匿名はん

    >>30
    自分の会社の名前が書かれなかったんだね。ひがまない。ひがまない。

  11. 32 匿名さん

    坂東市にいいところありますよ。

  12. 33 土地勘無しさん

    てれびちゃんぴにょん?

  13. 34 匿名さん

    ははは、さすがに土地勘無しさんだね。

    それは、隣の境町の某工務店だね。

  14. 35 匿名さん

    >29

    同じようなところ自分も回ったな~。
    正直、あまりどこも良くなかったな~。

    それぞれいろんな理由はあるけど、
    誠実さが何か欠けているだよね。一言で言うと。
    営利企業だからある程度はしょうがないが、知識不足の
    施主ならわからないだろうという会社が多い。

    勉強して丹念に質問するとわかる。
    特に家の構造体の部分。

    値段や、見た目の豪華さよりもっと大事な部分である
    見えないところにどれだけがんばっているか。
    社長が、柄悪いところもあるので注意。

    口コミは匿名なので信頼性に欠けるが、火のないところに煙は立たない。
    結構大事な情報も隠されているので注意してみる必要あり。

    削除が多い掲示板は要注意。
    その掲示板に社員(工作員)がいる可能性があるので、そういった会社は
    最悪。たちが悪すぎる。そんなことやらずに、顧客にもっと時間を使えといいたい。



  15. 36 e戸建てファンさん

    で、35さんはどこなら良いわけ?

    何の具体性も無い中傷ならサルでもできるんだけど。
    載せて貰えないひがみに見えてしまうんだけど?

  16. 37 匿名さん

    複数挙げれば35さんがどこの人か特定できないから、
    ぜひ5社ぐらい列挙してください。

  17. 38 匿名さん

    原価公開・・・・?
    そんな言葉に引っかかった自分が馬鹿でした

  18. 39 原価後悔

    ご愁傷様!

  19. 40 匿名さん

    原価後悔なるほど。うまい!

  20. 41 ビギナーさん

    水戸市にある小さな工務店のホームページにこんな気になることが書かれていましたが、炎上している○○ハウスさんのことではありませんよね? ↓↓↓↓↓


    業界にいると分かるのですが、テレビに出てくるようなヒドイ欠陥を抱えた住宅というのは、ほとんど存在しません。

    しかし、インターネットで検索してみるとよくわかるのですが、それでも欠陥住宅という言葉が次から次へと湧き出てくるのは、仕事のないごく一部の設計士が、欠陥住宅の無料相談窓口を開設してそこから商売につなげたいからに他なりません。

    今流行のNPO法人を設立して、さも困った消費者を助けたいという顔をしているから困りものです。


    http://www.nice-homes.co.jp/confidential/index.html

  21. 42 通りすがり

    大和ホームは自ら建築法違反を持ちかけてくるぞ。

  22. 43 匿名さん

    やはり変な住宅会社は淘汰されるべきでしょう。
    茨城県内はモラルがない住宅会社が結構多い。
    昨日も又変なチラシ入っていました。
    (煽り系の宣伝・・・ひどい)

    安かろう悪かろうの会社が多いので気をつけましょう。

    NPOだなんだという表現の会社も気をつけましょう。
    単なる受注の窓口になっているだけです。

    とにかく誠実な会社も少ないですがあります。

    違反建築を暗に施主に勧める会社もあるようですが、
    そういう会社はいずれ潰れるでしょう。

  23. 44 匿名施主

    茨城県はモラルが低い業者が多いですね。
    たぶん田舎の客は騙しやすいからと考える経営者が多いのでしょう。

    真面目な業者もいるのですけど地味ですね。
    このエリアでチラシが格好いいところは要注意です。

    堅実な業者をお探しなら社歴が少なくとも30年はあるところがいいと思う。

  24. 45 匿名さん

    社歴の長い会社
    ①地味だが手を広げずに地元密着でがんばっている。
    ②公共や他の副業もしていてそれほどがんばっていない。
    ③②が行き詰ってきて最近になり名前を出すようになった。
    ④不動産または土地情報に強いので住宅そのもので勝負はしていない。

    ①を発見するのが理想だが、社歴を気にするばかりでは②③④に引っかかるかも!

  25. 46 匿名さん

    >>44
    そもそも堅実な業者ってどんな会社?

  26. 47 匿名施主

    出典:三省堂 大辞林
    【堅実】(名・形動)[文]ナリ
    (1)手がたくあぶなげのないこと。しっかりしていて、確かなこと。また、そのさま。
    (2)果実が堅いこと。また、その果実。


    建築会社であれば、
    肝心の建物がしっかりしていること、かな。


  27. 48 匿名さん

    堅実な会社は

    チラシではなく口コミで仕事が広がっている地域密着の会社。
    大工が社員大工で社長が職人教育に厳しい会社だと技術はしっかりしている

    経営面では、こんなご時世なので、完成保証に入っている会社(瑕疵保証ではない)

    そしてオプション価格が適正で、可能な限り施主の要望を答えようとする気概があること。

    構造、コンクリート強度、シロアリ対策、地震対策など、住宅の基本となる部分で敢えてあまり
    表に見えないところに力を入れて、長持ちしメンテが容易な家を建てる工夫をしているところ。

    少ないけれど県南にもそういう会社はあります。
    頑張って探せばきっと巡り会うと思いますよ。

  28. 49 匿名さん

    つくば市東光台の北方にある分譲地にあるローコストメーカーの
    建物があったが、サイディングをはった段階までいっていたのだが、
    結局すべて壊されていた。
    (今住宅を建ててはいけないとかいう煽り広告を出しているところらしい)

    建築途中でおかしいところが多く、建築Gメンを入れたらひどかったらしい。
    施主が檄怒し契約解除、取り壊し。
    他で建てることととなった模様

    隣もそこで建てる予定だったが噂を聞いて取りやめ。

    やはり
    ◎チラシが派手で煽り系の表現をしているところ
    ◎建物本体ではなく、価格面を全面に出しているところ
    ◎工期が異常に短いところ
    ◎営業マンの知識が足りないことろ
    ◎そしてこういうひどい実例があるところ
    ◎相談窓口を装って結局受注のチャネルの一つになっていることろ
    ◎違反建築を暗に施主に勧めることろ
    で建ててはいけない。

    安いところは安いなりの建物しか建たない。ただ、大手よりリーズナブルに
    良い建物が建てれる地元工務店もある。
    実績が長く地元の評判がよい会社を選ぼう。


  29. 50 齋藤さんファン倶楽部読本

    三省堂 大辞林(第三版)
    本格派日本語[国語+百科]辞典の最高峰
    21世紀初の1冊もの本格国語大辞典待望の改訂
    2008年12月下旬、ウェブ版リニューアル予定 書籍版未収録の新項目をさらに追加。総項目数約25万8千語に。
    8190円(税込)

    国語辞典にこだわる方は住宅にはこだわらないのでしょうかね? もったいない もったいない
    齋藤さんもっと勉強して文章を巧みに操らないとすぐバレるよ!牧高だから仕方ないか(・・;

    >今ざっと計算したところ、73組197人の方が来場されました。多分、地元に建築会社数多くあれど、こんなに見学会がにぎわってる会社は無いんじゃないかな(笑)。

    なんて以前齋藤さんは見学会の自画自賛していたけど・・・・・
    「齋藤!客が来ただけじゃダメだ!何人来てもアンケートに答えてもらわないと意味ないじゃないか!名簿を取れ名簿を!」「齋藤、オマエのブログサボっていないでチョット古いが大本営発表200組500人位来たと書いてしまえ!」
    「齋藤、平師匠は102億円稼いでいると公言しているのに、会社の資本金未だに1000万円だ!100倍位は吹かしているいるんだから、10組しか来なくても1000組2500名の来場有難う御座いますと書いてみてはどうだ?この世の中書いた者勝ちだ!」
    「ホームページやチラシに書かれている『営業しない』なんて言葉は、師匠の受け売りで客を安心させているだけだ!齋藤、オマエ本当に営業しないでサボっていては契約取れないだろう!!」
    「齋藤、オマエしか営業マンがいないんだから頑張ってくれよ!住所が書いてないアンケートなんて意味ないだろう!」
    「齋藤、俺は北国生まれのよそ者だ。今度は地元出身の君が、地元密着型の浪花節的な苦労人生を演出してブログに書け!お涙頂戴で客呼んで売上もっと上げるんだ!」
    と社長に叱られてしまうと大変ですよ!

    俺、地元だからそんな事言われてもバレちゃいそうだし、同級生も多いし・・・・・・
    それにサボってなんかいないし見学会の準備大工や職人に手伝わせて頑張ったのになぁ・・・・・・
    買うと高いから自分で工夫して作ったパネルを現場においてみたのに・・・・・・
    もっと休みも欲しいし給料だって・・・・・
    来客報告のふかしは2~3倍までにしないと駐車場これしかなくて客が一日50組も車停められるはずもなく・・・
    10倍ましてや100倍は師匠だけの世界だよな~!度胸ないよ!
    それにしても今年は現場が減ってきたなぁ・・・・・・
    強がりで3棟契約なんて書いてしまったが、8月は坊主だったからなぁ・・・・・
    12月までには二桁乗せたいよ・・・・・・
    不景気はいつまで続くんだろう・・・・・・
    友達はうちを見捨ててパナホームに取られちまうし何でだろう♪何でだろう?・・・・・・
    早くプラン考えないと提案できないし・・・・・
    2級でもいいから建築士の免許欲しいなぁ・・・・・
    こんな事を考えているだけではダメですよ齋藤さん!ボヤキは禁物、行動有るのみです!!

    寒くなってきたので行きつけの知り合いの店で一杯引っ掛けて次はカラオケで平工事♪
    4万円のお小遣が減らされそうで怖いから内緒にしていたけど
    以前連れて行ってもらったあの店の娘可愛い~また行きたい!
    だから稼ぐんだ!ガンガン儲けろ齋藤さん!素人には師匠から伝授いや買ったカラクリは分からないので大丈夫!

    ナイスホームズのホームページは・・・・・・
    http://www.nice-homes.co.jp/

    師匠のホームページと似すぎているので客が薄々気付き始めているのでは??
    http://www.lhouse.co.jp/

    それにこんな凄い事言っていいの??
    http://www.improbic.com/home/

    世間ではこんな事まで公表されているけど・・・・・
    http://jiten.biglobe.ne.jp/j/73/37/24/6868408b51ec35394320489a41464862...

    こんな評判も書いてある・・・・・
    http://info-mission.biz/daialy/2008/05/28/%E6%9C%80%E5%87%B6%E2%87%92%...

    しかし、そんなの関係ねぇ♪
    エルハウス102億円稼いだ師匠のサクセスストーリーを夢見て
    めざせ毎月のお小遣3000万円!今の750倍!

    表面的な「お得!安い!」に弱い消費者をゆで蛙にするのは簡単だ!
    身の上話、暗くて辛い人生や貧しい過去に弱い日本人!
    出る杭は打たれるが、判官贔屓のこの世の中
    大手ではなかなか見せることがないスタッフや経営者のちょっと大袈裟に脚色された素顔を前面に押し出し
    我々には裏表がありませんから安心して・・・・
    私はこんなに辛い目に遭遇しているからお客さん助けて・・・・

    この様に師匠が描いた営業マニュアルや広告宣伝戦略に習って日夜訓練訓練だ齋藤さん!
    師匠に真似て出版した社長はやっとブログ更新。それに俺、文才無いからゴーストライターにはなれないし・・・
    齋藤さんには文才が無くても藤田君に負けない営業力がある!
    子育て世代がユーザーのど真ん中!彼らは金がかかるからこそ節約のスケベ根性が芽生え「500万円安い!」にビビッと来るんだ!安いんじゃなくてこれからは「500万円捨てている!」と言っては如何か?提案してしまったけど・・・
    そんな客にガンガン売り込むんだ齋藤さん!突撃!

    稼ぎに稼いだら次は・・・
    そう心の奥底に秘めた「独立」の二文字だ!今年はスキーを止めて650万円以上を目標に貯蓄や!
    ゆで蛙製造方法はもうお手の物だし住宅業界のノウハウは十分学んだ!
    水戸周辺の顧客名簿は頭に刻んだし・・・
    後はもう少し我慢して管理責任者に自分がなって、二級建築士でもいいから管理建築士雇って、
    それから知り合いの下請業者を囲い込むことだ!
    今度は甘い汁を齋藤さんが吸う番ですよ!

    また今日もがんばれ齋藤さん!
    私達は齋藤さんとナイスホームズを応援しています!!

  30. 51 物件比較中さん

    >>49
    それはこのスレにも登場する会社ですか?
    NPO法人を上手く抱き合わせた零細工務店を束ねている会社?
    見に行きたいけどもう壊されて何もないのでしょうか?

  31. 52 匿名施主

    私は別業界で購買を担当していますが、中規模企業においては過去の実績の中身と経営者の考え方が重要です。
    多くは経営者(代表)がオーナー(所有者)なので権限が大きく意思決定の速度が非常に速いのが特徴です。
    したがって経営者の人柄や経営方針を良く知ることと、実際の建物がしっかり造られているかを他社と厳しく比較することが大切です。

  32. 53 醜い

    個人名やプライベートの事など書くのは如何なものなんでしょう?
    ただ叩きたいだけでここまで言われてる齋藤さん?って方かわいそう。

  33. 54 偽サラリーマン

    >>50さん は、

    サラリーマン?さん で、
    ナイスホームズの「斎藤さん」を熱狂的な追っかけをしている方です。
    他の板にも同内容が投稿されています。
    記載内容の有無は、閲覧者個人で確認判断願います。
    削除依頼はしません、だってナイスホームズさんっていいですよ。
    でも、県南までは難しいかもです。

    「出る杭は打たれる」  WEB営業ご苦労さまです。

  34. 55 近所をよく知る人

    自作自演お疲れ様です。齋藤さんは会社の営業戦略上、>>50で書いている通り師匠のエルハウスを真似て、自分のブログで自分自身や家族のことなどプライベートをかなり暴露しています。子供のことや自分の出身校までもたくさん書かれていますよ。ここに書いてある内容は全てそこに書いてあることと同じで、繰り返しに過ぎません。新しい情報じゃないからつまらないですね。それより>>49の方が興味シンシン詳しく知りたいです!

  35. 56 購入検討中さん

    齋藤さんのブログみました。
    ご家族の写真はたくさん載ってるんですけど、地鎮祭や見学会の様子が載ってないのは何故?
    是非大盛況の様子を見てみたい気もするな~。

  36. 57 検討中

    地鎮祭や見学会って仕事中だから写真撮ってられないんじゃないの?

    ナイスホームズは県南エリア外(地区にもよるかもしれないが)だろうし、もっと実になる情報が欲しい。

  37. 58 匿名さん

    >57

    なことない

  38. 59 物件比較中さん

    齋藤さんのブログ見てみたら10月末から更新されてませんね
    いつも上棟今月何棟目なんて書いてあるけど写真はないですね
    見学会も毎回何百人も押し寄せてすごく盛況と書いてありますが
    以前行ってみたけど私の他は一人だけだった

  39. 60 見学会好き

    いろんなメーカーの見学会行ってるけど、時間帯やタイミングでも客入り状況は違うよね(当たり前だけど)

    近所のト○タホームなんて客3組だと(笑)営業くん達雑談に花さいてたわ

  40. 61 周辺住民さん

    そろそろ
    あやしくない会社の話をしてくれません?

  41. 62 建築Gメン入ることなんてアル?

    >>49が書いているこの内容は・・・

    つくば市東光台の北方にある分譲地にあるローコストメーカーの
    建物があったが、サイディングをはった段階までいっていたのだが、
    結局すべて壊されていた。
    (今住宅を建ててはいけないとかいう煽り広告を出しているところらしい)

    建築途中でおかしいところが多く、建築Gメンを入れたらひどかったらしい。
    施主が檄怒し契約解除、取り壊し。
    他で建てることととなった模様

    隣もそこで建てる予定だったが噂を聞いて取りやめ。


    ◎相談窓口を装って結局受注のチャネルの一つになっていることろ
    etc
    で建ててはいけない。

    この会社を教えて下さい!

    NPO法人など公的に見せた相談窓口は色々な会社が真似していますね
    理事長=社長の構図だらけ

  42. 63 匿名さん

    不二建○って結局どうなんやろ

  43. 64 ビギナーさん


    ゴーストライターが書いた文字ばかりで紙が厚い住宅本

    自分の苦労話や家族の不幸などお涙頂戴の浪花節が一面にドカーンと貼り付けてあるホームページ

    良く見ると安っぽい国内建材メーカーでは生産していないような材料を多用したインテリア画像が多い住宅雑誌

    NPO法人や会員そしてデザイナーの文字が踊る薄っぺらな自費出版雑誌

    ホームズという呼称

    原価後悔

    有限会社

    どこにも性能が良い裏付けが無いのに言葉だけで「心配ない」「大丈夫」「私が責任持つ」と言葉巧みな社員

    メンチカツを食べさせて古巣の恨み節を語るパクリ専門社長

    耐震偽装と固定資産税の脱税嫌疑がかかるロフトと半地下のある家

    この表現にピンときたら電話をしたり近付いてはいけないのでしょうか?

  44. 65 匿名

    メンチカツ??

  45. 66 匿名

    ナゼにメンチ?

  46. 67 匿名

    美味しいから(笑)?

  47. 68 匿名

    お店に一回いったけどエビフライおいしかった

  48. 69 わはは

    悪党級建築事務所のことアルね♪

  49. 70 匿名さん

    69さん 酷い発言はおよしなさい

  50. 71 匿名さん

    前にそんな風に書かれてたけど
    そんなに酷いのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸