注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ

広告を掲載

じぃ〜ヴぉ [更新日時] 2012-11-22 13:30:58

こちらのスレッドは、トラブルなどのマイナスをイメージさせる話題は厳禁です。

性能・価格の話はもちろん、おうち自慢や写真は大歓迎です。

ダイワハウスで建てられた先輩方の貴重なアドバイスをお待ちしてます。

みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。

[スレ作成日時]2008-06-04 12:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ

  1. 779 匿名

    お前もほーんと低脳を晒してるよねw

  2. 782 匿名さん

    展示場にいけばわかるよ!

  3. 793 キャリアウーマンさん

    >787
    いつ頃? どの地域での事件ですか?

    もちろん、逮捕されたんでしょうね?

  4. 796 ビギナーさん

    出てたよ、これでしょ?

    http://59044276.at.webry.info/201012/article_4.html

  5. 801 サラリーマンさん

    昨日契約してきました。
    規定より5%上乗せして見積書を作り、お客の前で「今日決めてもらえるなら黙って4%引きます」と言ったら即決してくれました。会社に貢献できて嬉しいです。 
    競合は積〇ハウスでしたが、向こうの営業は、コツコツ3ヶ月以上も通って貧乏クジ引いたようなもんです。 
    やはり営業は頭脳プレイだということを実感しました。

  6. 803 e戸建てファンさん

    ダイワ最高!

  7. 804 匿名

    積○やへー○ルを選ぶ人ってどうかしてるよな
    ダイワは最高なのは摂理だし、なにより頑丈さと耐久性、すべてにおいて他を圧倒してるのに

  8. 805 匿名

    やはりダイワですよ
    ロイヤルホームセンターで割引きくし、観光施設もオーナーズ価格♫
    ジーヴォリアン最高だね

  9. 806 匿名

    あの外壁の薄さと専任業者を抱えていないのを知らされ、ダイワを真っ先にボツにしました。

  10. 807 匿名さん

    外壁が薄くても地震で倒れてもダイワは最高。

  11. 808 契約済みさん

    今日、ダイワと契約解除してきました。

    契約金の一部返金を求めましたが、応じられないとの回答です。あくまでも実費精算金ですよ! なぜ、返金してもらえないのか不思議です。

    月曜日に弁護士事務所へ相談にいってきます。

  12. 809 匿名さん

    横浜、神戸、名古屋にある、近藤典子さんの案が入った、
    ケーススタディハウス見てきたよ。

    外観のデザイン云々よりも、収納力に目が行きました(^-^)/
    うん、あの収納の考え方はいいな、と思ったけど
    何せ広いモデルハウス。
    あれを使えそうなのは、物入れ収納の部分かな、と思ったよ。
    他社で契約してるけど、この収納プラン、造作でお願いすることにしたよ。

  13. 810 物件比較中さん

    鉄骨の肉厚が薄いからなぁ・・・心配です。

  14. 811 物件比較中さん

    モデルハウスは別として、延べ40坪の家でも確かにオシャレで気品がある。
    でも中身はダメだね。音、熱伝導率は最悪だし、強度だって軽量じゃ木造の4寸に勝てないよ。
    木造はシロアリが怖いけど、鉄骨はもっと怖いサビがあるでしょ。
    家の近所で建設してるとこ見たけど、鉄骨ボルトを締める結合部なんて塗装ボロボロだったよ。いくら施主が見てないからってやり過ぎだと思うよ。しかもその日小雨降ってたしね。
    調べれば調べるほどいいとこないよ。断熱性能も悪いし、家は住み心地が一番だよ。人間といっしょ外観で選んで失敗した人いっぱいいるから...。

  15. 812 匿名

    で、君はどこのハウスメーカーで建てたのかな?
    それだけ上からなんだからさぞ素晴らしいHMだと見受けられる
    まさかアパマンとかタマリアンではないよなw

  16. 813 周辺住民さん

    鉄骨運搬中のトラック見たけど、鉄骨同士が重なっていて傷だらけになっていた。

    まったく養生なんかしていなかった。 錆びているところもあった。

  17. 814 匿名さん

    イメージ先行の会社なんてそんなもんですよ。

  18. 815 物件比較中さん

    <<812
    物件比較中ですが...。

    確かにイメージ先行してますね。ダイワマンのCM見だけを見て、「よし!ここに決めた!!」なんて人いないですよね。
    中身で勝負できるなら、無駄な広告必要ないでしょ。

  19. 817 匿名さん

    このスレほんと伸びないね。
    人気ない証拠だな。

  20. 818 匿名さん

    最近は、賃貸へ移行しているから戸建は見なくなった。

  21. 819 匿名

    嘘が多いよな。うちの隣ダイワハウスで建ててるけどサビてるボルトや傷だらけの鉄骨なんてなかったけどな。家の前が広いから4台のトラックが朝からシート剥いだりして作業してて大和物流の人がわざわざ挨拶に来てね、凄く対応良かったし積み荷の話をしたときも「今、凄くうるさいから傷なんか付けたら大変ですよ、ISOもありますし」って言ってたぜ。あまり嘘はよくないな、盛り上がらなくなって行ったらお互いつまらないだろう。

  22. 820 匿名さん

    大和の近所への配慮は素晴らしいよ。
    現場は綺麗で、お施主さまがくると、元気に挨拶してくれます。

  23. 821 周辺住民さん

    >819
    ひどいなあ、本当にキズだらけだったんですよ。 

    うちの前にトラック止めてユニック車で降ろすところをこの目で見たんだから。

  24. 822 匿名さん

    >>819
    >「今、凄くうるさいから傷なんか付けたら大変ですよ、ISOもありますし」

    ISOの取得方法はわかりませんが、基本、監査人が来る時だけであとは見て見ぬフリですよ。
    所詮、国が定めたものなんていい加減な物だよ。

  25. 823 匿名

    ISOを守らないと事故になった時、ただでは済まないのが今の時代。

  26. 824 匿名さん

    インペリアルすればいいよ。

  27. 825 入居済み住民さん

    27年前、工事現場

    1. 27年前、工事現場
  28. 826 入居済み住民さん

    追加

    1. 追加
  29. 827 匿名

    これ、ダイワ?

  30. 828 入居済み住民さん

    残念ながら…

    1. 残念ながら…
  31. 829 匿名

    27年前ねぇ笑
    今の写真アップしな大爆笑

  32. 830 入居済み住民さん

    お勤め、御苦労。

  33. 831 匿名さん

    さすが天下のダイワハウス、昔も今も変わらないですねぇ・・(笑)

  34. 832 匿名さん

    私は昨年、ダイワハウスで建てましたが、ひどいものでした。

    工事責任者の説明はでたらめばかりで、建築士協会で確認したところ、「常識的に考えて、その誤差は適切ではない」「素人がおかしいと思うような説明をするのも問題」というような回答が一度や二度ではありませんでした。

    大手メーカーだから安心で、正しい施工をするとは限りません。

    また、業者の質の低さにも驚きました。大声で騒いだり、「危ねー、ぎゃはははは!!」と安全管理もまともにできていませんでした。

    ハウスメーカーは工場生産で、品質が均一と言われますが、実際はそうではありません。基礎やボルトの締め方一つで強度や品質は大きく変わってきます。

    また、引渡しの際に外壁の欠けが数十箇所ありました。本来、工事担当者がチェックし、引渡しまでに修繕がなされるべきですが、その点もいい加減です。足場があるうちに確認したほうがいいです。

    現在、築2年ですが、不具合が多数あります。

    ・壁のヒビ(寝室・LDK・洗面所)。
    ・外壁が欠けだらけ。引渡し前に確認すらしていない。
    ・床に業者がつけたキズ、へこみがある。
    ・ベランダコンクリートのヒビ 3か所。
    ・駐輪場コンクリートの欠け、ヒビがひどい。直してもすぐに欠ける。
    ・工事が雑で、巾木をちゃんとつけていない。剥がれている。
    ・コーキングがいい加減で、天井や壁に隙間が多い。隙間風がひどい。
    ・下駄箱の上の収納棚の扉がきちんと閉まらない。いい加減すぎる。

    大手メーカーは品質保証として、定期点検を行っていますが、私の場合、丁寧な対応ではなく、いい加減で事実とは異なる説明を受けました。メンテナンス対応は悪いです。

    価格面だけでなく、アフターフォローのきちんとした企業を選びましょう。

    地元の工務店でも、見積もりを取られることをお勧めします。ハウスメーカーに比べて、3割ほどは安くなると思います。
    この差は広告料であり、品質に問題があるわけではありません。むしろ、同じ建築費ならば、工務店のほうが質が良くなる場合が多いです。

    うちの実家は工務店で、大和ハウスの半額ほどで建てましたが、築20年たっても、上記のような不具合は全くありません。


    ダイワハウスは下請けに丸投げで、現場監督がろくにチェックをしないことが多く、下請けのモラルによって、品質がかなり左右されます。

    また、徳島の大和ハウスでは、ひどい欠陥住宅を建てて、今年の4月に1週間の業務停止になっています。

    大和ハウスでは重大な欠陥で修繕に多額の費用がかかる場合、裁判をしなければ、きちんとした対応はしません。徳島の場合も、16年も裁判をして、勝訴しています。時間も費用もかかります。裁判をあきらめる方も多く、大和ハウスの欠陥住宅は氷山の一角です。

    大和ハウスでお勧めしません。

  35. 833 入居済み住民さん

    1. 雪
  36. 834 ビギナーさん

    ダイワハウスは、北極か南極でしか建てられないみたいですね(笑)

    人が住む家なんか到底期待できません。

  37. 835 入居済み住民さん

    基礎(強制補修済)

    1. 基礎(強制補修済)
  38. 836 入居済み住民さん

    コーキング失敗発覚(塗装後)

    1. コーキング失敗発覚(塗装後)
  39. 837 匿名さん

    トヨタホームから10年遅れで、やっと二階の振動を一階に伝えない技術を開発、積水ハウスも同じ時期に開発したので
    ニュースでダイワや積水が先端となり先進技術を開発!!となってましたが

    恥ずかしくないの??10年遅れの技術をやっと開発できて、それがニュースになるのって
    もうトヨタに注文住宅市場売っちゃえば??技術力に差がありすぎてかわいそうになってくる。。10年遅れの技術開発力とは

  40. 838 入居済み住民さん

    詳細

    1. 詳細
  41. 840 匿名

    その情報が正しいなら、候補からダイワハウスを外したのは、正解だったという事ですね。

  42. 841 匿名

    どうか君たちみたいな阿呆はダイワを建てないでくださいo(^▽^)o
    君たちはタマリアンがお似合いよマジで!

  43. 842 購入検討中さん

    確かに、タマの方がよっぽどマシだと思う。  君みたいに横柄な態度を取る営業マンも居ないしね。

    マジでダイワは外すよ! さよなら

  44. 843 匿名

    ダイワハウスの営業マンが、「うちはマンション、アパート商業施設建設の売上が大きいので、住宅建設が主の会社と違い、会社の永続性は高いですよ」と言っていたので、規模が縮小し続けている住宅業界からの撤退は可能性大でしょうね。まあメンテナンス部門は残すでしょうが。

  45. 844 匿名

    積水は積和建設があるし、ミサワはディーラーで地元会社同然だし、地元に何もないダイワハウスは、簡単に撤退する可能性が高い。地方だとダイワハウスは選択外でしょう。

  46. 846 匿名

    だからおたくは建てなくていいからw
    どうか他でお好きな素敵な家を建ててくださいな

  47. 848 匿名

    実際、住宅事業から撤退する方針の会社で家は建てない方が良いというのは、正論だと思いますが。ダイワハウスじゃなければならない技術はありませんし、他にHMは沢山ある訳ですから。

  48. 849 匿名さん

    中国での開発に社運をかけてたけど?
    どうなった?

  49. 850 匿名

    例の件もあるので、中国での仕事はもうダメでしょ。

  50. 851 匿名

    撤退決まってたらコマーシャルは、流さないのではないかな。わざわざ広告費を使う必要ないからね。

  51. 852 匿名

    ほいほい
    デマの連発。風評の流布って罪だよな
    覚悟あっての発言だろう?

  52. 853 住まいに詳しい人

    確かに、住宅事業の広告宣伝費は3割減されたって、社員が言ってました。

    いきなりゼロではなく、段階的に削っていくようです。

  53. 854 匿名

    ダイワハウスの住宅事業からの撤退の話しは幾つも聞いています。ダイワについては新築マンションの宣伝を結構見ますし、ダイワは住宅事業にしがみつかなくていいんだから、何ら問題ないのでは。

  54. 855 匿名さん

    ダイワハウスの展示場で、クロスの亀裂を見付けてしまいました。
    場所は窓枠の角のところで、亀裂の長さは斜めに10cm程度です。

    築6年との事だったのですが、顧客の呼び込みに使う展示場で、この有り様はいかがなものかと思ってしまいました。
    因みに、中国地方なので、ここ数年は大きな地震は発生していません。

  55. 856 匿名さん

    もう、撤退が決まったからメンテナンス費用もかけないんでしょう。

  56. 857 周辺住民さん

    最近、建て替えた展示場あるよ。

  57. 858 匿名

    ダイワを建てられないお前たちのようなビンボー人ばかりだからそーゆーデマが流布されるわけだなww

  58. 859 入居済み住民さん

    外壁失敗シリーズ

    1. 外壁失敗シリーズ
  59. 860 匿名

    チミ家?
    アイダさんで建て直したほうがいいんじゃない?

  60. 861 匿名さん

    ダイワよりマシだぜ。

  61. 862 匿名

    ひゃあぁ〜
    ビンボーもここまでくると芸術に昇華するねぇ笑
    アイダさんで是非建ててあげてくまさいまし

  62. 863 匿名

    撤退する話しは幾つかの方面から聞いているのでデマと思えません。完全撤退ではなく、人口規模が小さく採算性が低い地域から撤退し、大都市圏のみの規模縮小はある話しです。いずれにしても、地方の人はダイワは候補から外すのが無難と思われます。

  63. 865 入居済み住民さん

    ダイワの住宅を研究しましたが、家の工法は最低レベルでした。建売よりレベルは落ちますね!特に断熱がお粗末でとても買いたいと思いませんでした。特に床断熱、天井断熱は間違いなく建売でもこんなお粗末な断熱はしてません。信じられないのならご自分で展示場で見てください。ダイワは外しました。

  64. 868 入居済み住民さん

    断熱

    1. 断熱
  65. 869 入居済み住民さん

    壁錆汚

    1. 壁錆汚
  66. 870 入居済み住民さん

    断熱

    1. 断熱
  67. 871 入居済み住民さん

    風呂用照明が何故か

    1. 風呂用照明が何故か
  68. 872 入居済み住民さん

    いい写真をありがとう。私の指摘があたってました。できればお粗末な床断熱と天井断熱写真もお願いします。広告にはお金かけますが、家にはお金かけないのがダイワの売り方です。だまされないでね1

  69. 873 匿名

    わざわざ貴方の家の写真アップ載せてこれがダイワデスと?
    あまり笑わせるなよ腹痛いわ

  70. 874 匿名さん

    間違いない! ダイワだ!

  71. 875 匿名

    無理に売りつけようとする姿勢が目立ちましたが、2年後の撤退までに売れるだけ売ろうという事でしたか。2年後といえば消費税増税前の駆け込み需要が終わり、住宅需要が激減するので、撤退には絶好の頃合いです。

  72. 876 物件比較中さん

    規格住宅の正方形の家がなんであんなに高いんだろ...。
    屋根変えただけで自由設計になって規格よりプラス400万⁈
    営業マン「積水を抜いてダイワは着工件数一位になりました。選ばれてる理由があります‼」
    ほんとに売れてんの⁇って思うのは私だけでしょうか。

  73. 877 匿名

    家だけでないでしょうしね。ダイワは、アパートやマンション、店舗に大型商業施設等の建設が主力で、住宅会社より将来性が安定している事を売りにしてますから、家の造りは二の次で、その売り文句につられる人が多いんでしょう。

  74. 878 匿名

    家を建てる喜びを知らないような方々が、よくもまぁ笑

  75. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸