注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木造住宅No.1は何処だと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木造住宅No.1は何処だと思いますか?

広告を掲載

木が大好き [更新日時] 2012-05-31 07:46:04

5年計画で家を建てようと思っています。
まだまだ先の話ですが、色々なメーカーさんのカタログを見て勉強しております。
建築材、内・外装、工法、アフター、値段などなど色々な比較材料がありますが、トータルで評価して私の思うところ

サーラ住宅>一条工務店>積水ハウス>大和ハウス>住友林業>>>>>タマホーム

です。

それぞれのホームメーカーの良いところ、悪いところを実際に住んでいる皆さんや住宅に詳しい方に教えて頂ければと思います。

[スレ作成日時]2008-09-23 22:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造住宅No.1は何処だと思いますか?

  1. 876 匿名

    住友林業

  2. 877 匿名さん


    どう?

  3. 878 匿名さん

    木造住宅NO.1では無く性能NO.1が重要です。
    高気密 高断熱 高耐久 高強度 高耐震 低コスト等をTOTALで判断してNO.1はどこでしょうか?
    大手ハウスメーカーは絶対無い。

  4. 879 匿名

    地方のメーカー出されてもね。単一の県でしか建てれないメーカーで論じられても、ご当地自慢を聞かせられるだけだしなぁ。性能を羅列されても、正直「そうだね、あの家はいいよね」とも言えないし、ある程度名の通ったメーカーじゃないとね。
    せめて販売実績で昨年度30位以内のメーカーに絞ってほしい。

  5. 882 匿名

    スーパー檜

  6. 883 匿名

    >>801
    聞いたことない。
    どこの工務店だ?

  7. 884 匿名さん

    住友林業の圧勝
    性能の一条、デザインの三井、ベルバーンのシャーウッド
    周回遅れでこの3メーカーだな

  8. 885 匿名

    >>878
    項目の中で、高耐久ってどのように評価しますか?保証の長さ?

  9. 886 匿名

    スーパー檜は、住友林業の部材でしょ??

  10. 888 匿名

    デザインかぁ。微妙ですよね。
    和風が好きなら住友林業や東日本、シンプルモダンが好きならミサワだろうけどね。、三井ホームってどの展示場もお姫様チックで私は苦手。展示場だけで言ったらシャーウッドの方が荘厳な感じが良い。
    この辺は触れない方がいいかも。

  11. 889 匿名さん

    三井ホームでお姫様チックばかり。。。
    どちらにお住まいですか?

  12. 890 匿名さん

    シャーウッドは展示場だけ立派、実際は設計士やインテリアコーディネーターのレベルが低すぎでしょう?
    住友林業や三井ホームと比べることさえ失礼極まりないと思いますね
    展示場そのままで建ててくれってならシャーウッドもありでしょうね
    あ、デザインだけの話ですよ
    ミサワもショボいね
    東日本は片手しか見てないのでノーコメント

  13. 891 匿名さん

    木造で省令準耐火仕様にすると
    木の良さが半減どころか
    木造にする意味がわからない

    ツーバイは外材の柔らかい木枠とベニヤ板
    そんな家なんて最悪だし

    いっそ割り切って
    鉄骨のハイムやトヨタが一番

  14. 892 匿名さん

    ツーバイの家がどうして最悪なのですか?

  15. 896 匿名さん

    自分とこはローコストだけど、メーカー選ぶ時に色々調べて結局
    木造、在来工法がベストと独自に判断して、
    実績、施工例、信用度など見てやっぱり住友林業かなとは思います。
    ただし金額もするけど、金ある人、本物が判る人に選ばれてる、
    それに対応出来るメーカーなんだなと思えます。
    やっぱ家は木造が良いよ。

  16. 897 匿名さん

    住林と三井は別格、別次元
    ベルバーンを否定する訳ではないが、ベルバーンの使い方が悪趣味な家が多い
    とりあえず使いました的な家からメンテが楽だからと言って不格好な総ベルバーンも。。。
    適材適所に効果的に使えないのかね?
    石やタイル張りにはないスマートな陶板の魅力もあるが
    何でもかんでも使えばいいってもんじゃない
    施主も含めセンスがないんだろうね
    内装は建て売り以下の地味な家が大半

  17. 898 匿名さん

    >>897
    センスや施工金額は人それぞれ
    住林だって
    建てている最中は看板あるから住林ってわかるけど
    建てた後は地場のローコスと変わりない家が沢山あるぞ

    その点 ベルバーンは
    基礎化粧や外壁から積水ハウスと分かりやすいからいいかも 

  18. 899 匿名

    住友林業の良さって何ですかね。正直、良く分からないんですよ。私の場合、予算的に最初から無理だったので、しっかり比較検討出来なかったんですけど、住友林業の「別格」と言われる由縁って何でしょうか?
    因みに展示場は見に行った事もあるんですが、確かにゴージャスな感じは受けました。ただ、完成見学会とかで実際に建てたお宅は見る機会が無かったし、ホームページなどで構造やテクノロジーを見ても、特に「住友林業じゃなきゃ再現できない」技術ってのもビックフレーム以外に見あたらなかったんですよね。
    住友林業のここがオススメというポイントが有れば教えて下さい。

  19. 900 匿名さん

    杉の集成材で作った家で林業とか言われてもって感じです。

  20. 901 匿名さん

    百聞は一見にしかず

  21. 902 購入経験者さん

    >>901
    タマホームの書き込みでも同じような文言を目にします。

  22. 903 匿名さん

    せめてヒノキ使って林業とか言って欲しいね
    プレカット集成材の杉じゃあ林業も何もないよ

  23. 904 匿名さん

    BF(ボーイフレンドでなくビッグフレーム)も

    門型フレームで検索すればごまんと出てくるからね

  24. 905 匿名さん

    ちなみに住林の下請け協力会社やってたとこ知ってるけど
    原価ベース超安いよ
    そういうとこで建てるのならまだお買い得かもだけど
    まあ、大手ハウスメーカーなんてどこもそうなんだが

  25. 906 匿名

    原価が安いのは正直気にはなるけど、安い材を使っても良い家になるなら問題ないと思います。そこにテクノロジーや実証試験が組み込まれて確かなデータが有るならそこにお金を払う価値はあるのでは無いでしょうか?
    例えば薬なんて原価は腰が抜けるほど安いものだし、喫茶店で出るコーヒーだって元は50円でもお釣りが来る。ただし効果的な使い方をすればそれなりの価値を生み出すものになるし、それを運用する人にお金は払う価値がある。
    大事なのは、なぜそこまで価値があるか。だと思うのですが、その対価に比較して住友林業がNO.1となる器質がどこに有るのか?というところを真面目に伺いたいんですよね。三井ホームも同様です。内装はお金をかければどこでも豪華に出来ますよね?別格という割には軸組とツーバイである以外に何が有るのでしょうか?

  26. 907 匿名

    結論は・・・・・木造No.1は住友林業

  27. 909 匿名

    各部門でいうと

    コスト…タマホーム
    断熱・気密・空調…一条
    耐震…ミサワ
    外観…積水ハウス
    トータルバランス(謎)…住友林業

    異論は認める。

  28. 910 匿名さん

    住林よりは

    木の良さがわかりやすい

    四季工房がいいなぁ

  29. 912 匿名

    いや、909は私だけ。
    住友林業をトータル(謎)にしたのは、今までの流れを汲んでそうしてみただけ。何が良いのかは分からないが、欠点も無さそうだし、実績も有る。
    異論が有ればどうぞ。

  30. 914 匿名さん

    >>913
    知らんし気にならん。
    全国区にしようや。

  31. 916 匿名

    積水ハウスは片手間で木造やっているイメージがつきまとうけど、シャーウッドは良い家だと思う。
    マルチバランスかシャーウッドで選ぶならシャーウッドだなぁ。
    そんな私はミサワホームで建てたけど。

  32. 917 匿名さん

    >909
    外観がいいシャーウッドなんぞ
    なかなか見掛けない
    鉄骨のダインはかっこいいけど。

  33. 918 もうすぐ契約者

    古河林業も土台に青森ヒバ、柱に檜、秋田杉と
    なかなか良い材料を揃えているし、構造もしっかり
    していて良い。住林より安いし。

  34. 919 匿名

    >>917
    そうだよなー。ダインだよなー。ベルバーンも悪くはないのだが。
    まあ、基礎だけでも特筆に値するが。
    基礎に美しさを感じない家はデザインを語られても心を打つものが無い。

  35. 920 匿名

    木造で一番なのは正倉院鳳凰堂かな。

  36. 921 匿名さん

    ダインそんなにいいかね~
    鉄骨の外壁ならヘーベルの方が好み

    木造ならベルバーン

    積水の基礎は綺麗だし施工精度も高い
    三井やミサワも見たけど
    アンカーボルトは曲がっているし
    綺麗じゃない
    一番ひどく感じたのはセキスイハイム

  37. 922 匿名さん

    積水は基礎に直結で柱立てるから厳密な精度が求められるんだよ。
    それだけのこと。

    土台のある工法ならアンカーボルトの少しのズレは土台で吸収される。
    もっとも、ホールダウン金物は厳密さが要求されるが。

    施工の信頼性と設計自由度という視点なら住友林業以外選択肢なし。

  38. 923 匿名さん

    積水ハウスの基礎は地震でぱっくり割れてる
    アンカー周りのコンクリが凍ったから破壊され隙間が出来、
    その隙間を動いたからパックリ割れたのかな?

  39. 924 匿名

    安かろうが高かろうが、最終的には、知識があり信頼できる営業と現場をきっちり管理できる監督と手を抜かないマトモな職人に出会えることが良い家を造る秘訣。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸