注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファーストステージって知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファーストステージって知ってますか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-26 19:25:25

水戸にある一級建築士事務所で施工までやっているという、ファーストステージで建てた方、もしくは何か情報を知ってる方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-09-11 15:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファーストステージって知ってますか?

  1. 901 匿名さん

    社長が掲示板に書き込んで問題なら、とっくの昔に運営から削除されてるでしょ。
    私は、建てた人ですが899の無意味なレスより100倍意味があると感じますし、自分の建てた住宅会社が頑張っているのは嬉しいものですよ。

    個人的感覚ですが、施主からしたら899が特殊で私の考えに近い方がほとんどでは?そこまで不満に思う家に住まわれていることほど不幸なこともないでしょうね。

  2. 902 匿名さん

    いやぁ、、、1から読みましたが、、
    全て真実かと。
    自分もファーストステージで建てました。とにかく安いところを探してこちらで建てましたが失敗でした。
    安かろう悪かろうとはまさにファーストステージのことですね。
    値段は安いのですが最終契約の際に一気に跳ね上がりますのでご注意を!!
    自分の場合はその他もろもろみたいなのが急遽別料金になり170万近くプラスにされました。めちゃくちゃ揉めました。
    もしこちらを検討しているのであれば、お金があるそぶりは見せないほうが良いですよ!
    お金がない!と言い切り、初めに設定した金額で建ててもらうようにしてください。じゃんじゃんプラスプラスになりますから、、
    自分の場合は本当にプラスになりすぎたため余分なものを削りました、、
    うーん。騙されたのかね、、

  3. 903 匿名さん

    902の続きです。
    901の意見に、社長が書き込むのはいい。みたいなのが書かれていましたね。

    個人的な意見ですが、自分は飲食店で勤めていますがホット◯パーなどで勤務先のお店の味に対して、クレームや駄目出しがたくさん書かれています。
    でも良い事も書かれています。
    うちの社長(オーナー)は「色々な意見があるのは当たり前だ」と常に言っています。
    どっかの社長のように、悪い口コミ
    があるたびに、わざわざしゃしゃりでてくるような事はしません。

    こちらのサイトを見ていて思ったのですがあの書き込みは社長本人なのかな??
    もしあれが本人だとしたらよっぽど気の小さい社長ですよね、、というかダサいですよね。
    話はそれましたが。
    SNS時代に社長がわざわざレスを徘徊している姿を想像したら笑ってしまいました。
    建てた方や検討中の人達で建築会社情報交換を盛り上げていきましょう♪

  4. 905 匿名さん

    色々な意見があるのなら、社長の話も一つの意見だと受け止めればいいだけでは?過剰に反応することもないと思うけど。

    因みに、私も施主ですが概ね満足していますし、ファーストさんを応援しています。ちょっと前の話に、元社員の話っぽいたれ込みがあって社員の質が下がったような意見があったけど、少し気になるかな。ファーストのシステムだと設計する社員の能力でだいぶ変わってくるから。

    因みに、私の担当してくれた方は、親身になってくれて必要以上に予算について心配してくれてました(笑)HPを見ると現在は在籍していないようなので、ちょっと寂しいです。優秀だった部長さん?専務さん?もいなくなっていますね。
    ファーストは安いので色々贅沢できるから選んだのですが、床暖に高級床材、ちょっと道楽が過ぎました。ファーストの平均単価を大きく上回っていると何度も担当に言われました。大きなお世話だったんだけど、でも、誠実さは、伝わってきましたね。

    こんな感じで、施主支給も多くて、面倒くさい客だったと思います。登記も自分でやって節約しました。だけど、お金に関しては明瞭会計で何の不満もありませんでした。打合せを進める上で価格が上昇したこともありましたが、全て正当な理由があってのことで納得のできることでした。

    不満に思われる方は、具体的にどうして急に価格が上がったのか、見積書の内容に不備がないのか教えてもらえると今後、検討されている方の参考になると思います。

    少なくとも、理由なしに価格が上昇するとはとても思えません。それぐらい、価格に関しては誠実でしたので。

    因みに、責めているわけではないので、攻撃的な反論は控えて下さい。あくまで冷静に論理的に。

  5. 906 評判気になるさん

    とりあえず、社長さん書き込みしないでください。
    お願いします。

  6. 907 匿名さん

    それは個人的な意見ですか?

    何の意味もなさないの無意味な発言ですね(笑)

  7. 909 評判気になるさん

    個人的意見です(笑)
    数名、同じ意見の人もいるようですし、社長がネットで詮索?ネット徘徊?するのは勝手ですが、しゃしゃりでてこなければ、こんな無駄な話にならないのでは?と思います。援護してる方は、従業員の方ですか?(笑)
    とりあえず、電話しても対応悪かったので、調べたらこんな口コミサイトでてきて、、こんな会社では建てるのやめときます。

  8. 910 匿名さん

    施主が皆不満だらけだとでも?

    肯定的な意見は従業員認定(笑)

    ワロエル

  9. 911 口コミ知りたいさん

    ワロエル(笑)

  10. 912 口コミ知りたいさん

    揉めるつもりは、ないので、、
    ちなみに、皆不満とは一言も書いてませんし
    従業員に認定もしてませんよ?
    逆に、なんでそんなムキになるんですか?
    私は、口コミサイトで、社長が絡んでくるのを初めてみました(笑)
    個人的意見ですが、恥ずかしくないのかな?と思います。
    悪い意見があれば、直接連絡くださいとか、
    最初から見たら、他の従業員もでてきて弁解?したり、
    笑ってしまいます(笑)
    会社の為にも、やめた方がいいと思います。
    少なからず、興味がある方が検索すると思いますので。
    他の方に不快な思いをさせてしまい、すいませんでした。
    もう書き込みしませんので、、

  11. 913 匿名さん

    社長が書いても運営からお咎めないんだからなんら問題ない、とかいうことではないんですよね。
    消費者が集うところですもんね。
    必要な時にはメーカーさん教えて下さいとか書きますね。普通。

  12. 914 匿名さん

    以前関学会に参加させていただいた時に営業の方に耐震等級と長期優良住宅についてお伺いしたのですが、間取りにもよりますがきちんと計算すれば多分耐震等級は2、3は取れる、ただ、耐震等級1でも十分です!的な回答されました。
    また長期優良住宅についてはメリットを感じないので申請しません。回答されたのですが、地主さんまたは今検討されてる方もこの件に関して聞いた方いらっしゃいますか⁉︎

  13. 915 代表の飯村です。

    読者の皆様、お久しぶりです。

    読者の方の中には私のコメントがあまり快く思われない方もいらっしゃるようですね。

    この、投稿サイトの趣旨の中では質問のある方が交流する場所と捉えていました。

    大変失礼や、ご無礼を致しました。申し訳ありませんでした。

    今後は、このサイトを通して直接的にはできない弊社の質問についてだけ回答させていただくように致します。

    また、実際に弊社のスタッフで至らないところやご不満がおありの方は引き続きご遠慮なさらずに直接、飯村まで

    ご相談、ご質問ください。

    なかなか、直接電話をすることも出来ないかもしれませんので。

    これまでにも、このサイトを見ていただいたお客様から直接ご連絡をいただいて解決していったケースも何例かありました。
    私の置かれた立場としましては、オーナー様の問題解決を最優先する。

    お家を建てたい方が、直接聞きにくいことを匿名で質問することに飯村が直接回答することでいい家の実現に向けて解決していく。

    この方針で参加させていただきたいと考えております。

    投稿者の方の反対意見や責任回避のようなコメントは一切いたしません。

    大変失礼いたしました。

    私への質問や対応をご依頼の方は、飯村宛での投稿をしていただくかメール p-iimura@firststage.biz 電話 0120-123-087 までお願いします。

  14. 916 代表の飯村です。

    何度もすいません。

    参考までに、このサイトの運営者による利用方法についての説明文です。

    もう一度この掲示板の目的に立ち返ってみてはいかがでしょうか?

    当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について
     
    当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について、以下の通りお伝えしたく存じます。

    当サイトについて

    当サイトは住宅を購入する立場の視点に立って運営を心がけており、公平性を保つため特定業者様とのお付き合いも一切行わず、業界に関係するスタッフもおりません。もちろん業界に何らかの恨みを持って運営しているわけでもなく、消費者として、良い住宅を提供頂きたいという想いがあるのみです。

    あくまで購入される皆さんがメリットを受けることを優先しております。当サイト利用者に向けたアンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」というご回答を非常に多くいただくこともまた事実です。

    当サイトが、住宅購入を実際に検討されている消費者の方々の『住宅購入を応援するサイト』であるという点につきましては、まずご理解をいただければ幸いです。

    削除のご依頼について

    どのような内容でありましても、削除の可否は、当掲示板の定める利用規約に則り、対応を行っております。「訴訟されると大変だから削除する」といったことはございませんので、予めご承知置きのほど、宜しくお願い申し上げます。

    なお、当社は知的財産などにお詳しい顧問弁護士の指導の下で法に従い誠実に運営を行っております。

    事実無根の投稿へは掲示板でフォロー・反論を

    「この投稿は事実無根なので削除して欲しい」
    「顧客の側に事実誤認があるため削除して欲しい」
    「自社ではこういった説明をしたはずがないので削除して欲しい」
    といったご連絡も、最近では頂くことが多くなって参りました

    これらも原則的に、利用規約に抵触する投稿でない限りは削除を行いません

    投稿された内容について、事実関係を正確に把握することは極めて困難です。 しかし削除を希望される業者様としては、それを事実でないと述べるに足る、確たる証拠または事のいきさつがあるかと存じます。


    結論を申しますと、企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法でございます。名乗られたことでトラブルになることはございません。

    当サイト宛に問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高いと考えております。当該レスに対し、当サイト宛に「事実無根」「事実誤認」と自信を持って主張されるのであれば、それを投稿されたご本人に直接向けられてはいかがでしょうか。

    業者様が直接、掲示板にフォローおよび反論されることで、より消費者の方にも深い理解を促すことが出来ますし、好印象も持たれることでしょう。より問題解決に繋がる近道になるかと存じます。

    関係者による執拗な誹謗中傷

    掲示板では、時に社長など特定の個人をこき下ろす投稿や、企業の内部告発など、部外者には分かるはずのない情報が投稿される場合がございます。無論、社員・元社員または取引先企業の社員によるものであろうと考えられます。 事情は様々だと思われますが、当該企業に対し何らかの強い不満をお持ちだと推測できます。

    内部に大きな問題を抱えた企業であるなら、インターネットが発達した現在では、こういったリスクも同時に抱えてしまうことをご理解頂き、顧客満足だけでなく社員・取引先の満足も同時に高める経営をお願いしたく存じます。

    当掲示板を顧客へのサポート窓口に

    最近では、売主と顧客との議論が交わされるスレッドを散見するようになりました。我々としましては非常に喜ばしい傾向であると考えております。場合によっては、ネガティブな投稿がされる場合もございますが、それは業者様に対して、顧客からの期待の裏返しです。その期待に応えることができるよう、業務改善を頂き、より良いサービスを実現頂きたく存じます。

    当掲示板では、なりすましや自作自演、立場を偽らない限りは、業者様からの投稿は全く制限しておりません。むしろ、積極的に投稿を頂きたいと考えております。

    これは、フォローしている顧客の信頼を得るだけでなく、スレッドを見ている全てのユーザー様の信頼も得ることができます。ぜひ顧客満足を高めるためのサポート窓口として、当掲示板を有用に活用頂きたく考えております。


    不動産業界をよりよくするために

    繰り返しますが、当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。利用者同士が掲示板上で有用な情報交換を行い、よりよい住環境の発展に寄与することを目的とします。

    顧客に真摯に向き合い、良い住宅を供給し、質の高いサービスを生み出せる企業がより恩恵を受けることができる業界になるよう、微力ながら当掲示板の運営をいたしたく存じます。 ご理解ならびにご協力を賜り、今後ともより一層のご指導ご鞭撻を頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

  15. 917 匿名さん

    ということですね。社長の意見は何の問題もないし、むしろ掲示板の主旨としては貢献している。実際に参考になりますしね。
    そもそも論として、社長のレスが気に入らないというのは、1人もしくは数人ですよ。その他大勢には参考になります。掲示板の欠点は1人でもねんちゃく質な人がいると声が大きくなることですね。

  16. 918 匿名さん

    気に入らない数人て根拠ないですねえ。
    びっくりして引くのが多数でしょうね。

  17. 931 戸建て検討中さん

    あまり掲示板を信用しすぎずに、自分の目で見て決めた方が良いと思います。

    ここで評判良かったのに倒産しちゃったところもありますし。

  18. 933 匿名さん

    いいむらさん、、建てる前と建てた後の態度が全然違うのですが、、とてもショックです。

  19. 941 通りがかりさん

    [NO.940と本レスはご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  20. 942 代表の飯村です。

    NO,933さんへ

    読者の皆様大変ご無沙汰しております。

    正真正銘、ファーストステージの代表を致しております、飯村です。

    私が投稿するのを嫌がる方も業者さんを含めて多いようですので自粛しておりましたが、933さんはお恐らく悪意のある投稿を書き込んだ後、費用を負担させてお金を儲ける〇〇〇という業者さんの可能性がありますね。

    先日、DMが届きましたよ。3万円で一件削除するそうです。

    お客様にとっては大切な情報を得るとても意義のあるサイトだと思われます。

    あまり、悪意のある事実無根の投稿はおやめください。

    また、飯村が家が建ったら人が変わるなどどいわれてます。どうか、勘違いなさらないでください。

    私は、自分自身で作った大切なお客様の家や会社を大切にしないはずはないですよ。当り前じゃないでしょうか?

    私を飯村さんとは言わないんです。知っている方は社長さんて呼ばれます。

    また、昨年の5月から私は一件の担当にもなっておりません。ですので、担当者が勝手に変わったなどということはありません。
    あえて言わせていただければ、弊社のお客様の全員の担当です。

    ですので、何かありましたら全ての責任は私、飯村にあります。

    どうか、遠慮はいりません。飯村までなんでもお話ししてください。

    ご連絡、ご相談、ご苦情などなんでもご相談ください。私は逃げも隠れもしません。

    どうか、安心していい家を作ってください。全力で応援させていただきます。

    因みに、次回からは家づくりのためになるお話をさせていただければと思っております。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹 でした。

    最後になりますが、業者さんはこのような仕事辞めたほうがいいですね。

  21. 943 匿名さん

    3万円で一件削除。
    このままでは、しこしことネガキャンした意味がなくなっちゃうね、その悪徳業者。

    しかし、どうしょうもない金儲けの手段を考えるもんだ。

  22. 944 匿名さん

    全部が業者の仕業のような言い方にも問題があると思います。
    そのダイレクトメールとやらも、消印入りで公開してみては如何でしょうか?

  23. 945 匿名さん

    私が投稿するのを業者さんも含めて・・・
    含めて?
    含めてって日本語の意味ワカリマスカ?

    全部が業者の仕業のような言い方って、どこをどー読んだらそんな脳内パラダイスな結論に達しちゃうの?

    これが業者のやり方かーっ

  24. 946 匿名さん

    なるほど、わざと偏向レスを書いて嫌がらせをするわけですね。
    それで最終的には3万円と。怖いですね。

    しかし、カスみたいなお仕事だ(笑)
    全うに生きろよ!

  25. 947 しろうと

    やっぱり普通の家が一番!!

  26. 948 戸建て検討中さん

    えっ?!
    見積りが有料なんですね。

    今一戸建て検討中でファーストステージさんが気になっていたのに
    見積り有料となんて残念です。

    やっぱり他社さんにしようかな…



  27. 949 代表の飯村です。

    ご連絡です。

    先日、防犯の三年間の研修が無事終了して13名の防犯インストラクターとして 日本防犯学校の梅本先生から認定証を授与されました。茨城新聞さん、朝日新聞さん、産経新聞さんから取材を受けました。

    近く、昨日?新聞での報道があったとのご連絡をお施主様よりいただきました。

    これまで以上に、地元茨城のためにも貢献して参りたいと思っております。

    リンちゃんの殺害事件でもあったようにお子様の通学時の犯罪からどのように守るのか?

    せっかく建てたお家を犯罪からどのように防ぐのか?

    私たちは被害を防ぐために、様々な対策を学んでいます。どのようなご相談でも是非お申し付けください。

    また、この場をお借りして NO.948さんに申し上げます。

    弊社では、お見積りを無料で作成、プランを作成しております。

    しかし、何度でも無料というわけにはいきませんので(実際にはスタッフのお給料などの経費が発生しますので)

    弊社での建築を進めていくうえで、安心できるところまでは無料です。

    つまり、検討したい場合は一切費用はいただいておりません。ご安心ください。

    NO.940さんの場合のように、弊社の専務がご説明を行って弊社で一緒にお家つくりを進めたいという

    ご意向で設計契約を行い、つくばの支店長へ引き継いだケースはあるようですが

    勝手に担当者の変更やお金を求めることは一切ありません。ご安心ください。

    専務より、事情を聞いておりますので事実とは違っているとのことでした。

    坂東市のお客様と伺っておりますが、ご理解をいただいたうえで契約書も頂戴しているとのことでした。

    もし、異なっているようでしたら飯村まで直接ご連絡ください。お会いしてお詫びさせていただきます。

    また、担当者の変更はつくばエリアの方はつくばの支店長に、水戸・ひたちなかエリアはそれぞれの支店長に引き継ぐことはありますが、ご説明をさせていただいておりますので もし、担当者の希望がありましたらお申し付けください。
    よろしくお願いいたします。事実と異なった場合は飯村までお申し付けください。

    あくまでも、お客様第一でお客様のご意向に沿うように対応させていただいております。

  28. 950 匿名さん

    見積り有料なんですか?

    人件費がかかるのは分かるけど社長の言う【安心できるところまで無料】ってどこまでなんだろう。

    無料から…有料になって…最終見積りがとんでもなく跳ね上がったら恐ろしい…

    こちらは最終見積りもらうまで安心出来ないのに。

  29. 951 代表の飯村です。

    NO、950さん

    ご質問ありがとうございます。

    見積もりは、もちろん無料です。ご安心ください。

    プランと建築費用の予算書まで無料で作成いたしますので、車の見積もりで言うところの

    乗り出し価格と同じで、住み出し価格で総額を提出しております。

    場合によっては、お打合せが進んでいって追加費用などが掛かってくる場合はあるようですが

    その場合は、もう一度冷静になって無駄な費用や後悔しない計画で進めてくださいね。

    人間ですから欲望は尽きないと思いますが、万が一予算オーバーになってしまったら予算の見直しをお勧めします。予算が計画どうりに進んでいることを確認してから安心して進めてくださいね。

    安心してご希望のお家が建つことを確認するまでは、一切、費用は頂いておりません。

    細かい仕様や、内装の色などの詳細打ち合わせはその後に行いますがほとんど追加予算はかかってきません。

    お時間をかけてじっくりとインテリアや内装の打ち合わせは進めていただけます。

    何か、ご不安やご質問がありましたら 飯村が直接対応させていただきますのでご連絡お待ちしております。

    この度は、ご連絡ありがとうございました。

  30. 952 匿名さん

    業者さんって、書き方でソッコーわかるね(笑)
    しれっと、消費者の恐怖心を煽る文章を書く。

    やっぱり、30000円ゲットのためには高等なテクニックが必要なんだね。最低だけど。

  31. 953 戸建て検討中さん

    三万円ってなんですか?

  32. 954 匿名さん

    業者でもなんでもないです。
    普通にココで建てました。不満ばかりですよ〜
    担当者は電話に出ないは、電話のかけ直しもしてこない。
    クレーム処理の担当者は適当だし。
    オススメはしませんね。
    社長の飯村はニコニコしてるけどブラックな匂いがしますかね笑、、、本気で。

    タマホームの悪口めっちゃ言ってました

  33. 956 匿名さん

    今時、名前も名乗らない?

    住宅建築会社なの?ほんとに?

  34. 957 代表の飯村です。

    こんばんは、今日は、とてもいい天気でしたね。

    NO,954さんへ

    弊社で建てていただきまして、感謝申し上げます。

    担当者のご連絡やアフター担当の対応が悪かったということでご迷惑をおかけして

    大変申し訳ありませんでした。代表としてお詫び申し上げます。

    せっかくお建て頂いたお家を大切にしていただきたいので、もし担当の対応が悪かったのでしたら

    この場で結構ですので、私まで何なりとお申し付けください。

    いつでも、ご連絡お待ちしております。

    直接 私が対応させていただきます。

    この投稿サイトでメッセージを入れさせていただいてから、何件もお客様からご連絡をいただけるようになりました。
    この場をお借りしてお礼申し上げます。いつも、読んでいただいてありがとうございます。

    是非、勇気を出してメール p-iimura@firststage.biz または、TEL0120-123-087までご一報ください。

  35. 958 匿名さん

    一般消費者のふりをして、更には、施主のふりをして(笑)悪意のある投稿を書き込み嫌がらせをする悪徳業者。
    散々嫌がらせをした後に、DMを送り3万円で一件削除を請け負います。

    ところが、ファーストの社長に火消しされてしまうので儲からないみたい。
    都合が悪いので社長は掲示板に書き込みするな!などとグダをまいていたけど、けっきょく根負けかな?

  36. 959 匿名

    ここは、某パチンコ屋が資本を提供した工務店と伺いました。
    専任会計士は東京事務所の中国人らしいです。
    完成入居後のアフター訪問は、体格の良い二人組との話し。
    水戸市の千波湖花火大会では、顧客を遊戯施設所有の眺望のよいマンション屋上で接待。
    完成した知人宅の玄関ドアですが、足下のタイルが引っかかるのを見てしまいました。
    不思議な話です。
    書店に並んでるPR雑誌ですが、アベルコという会社がコンサルしたらしい。
    過去三年間の売上の推移をご覧になるとよろしいかと。

  37. 960 匿名さん

    おっ、本気出しましたね(笑)プロっぽいです。
    30000円ゲットには、巧妙な仕掛けが必要でしょうからね。勉強になります。

    世の中には、色々なサギの方法があるんだと。

  38. 961 匿名さん

    三万で書込み削除のDM公開はいつしてもらえますか?
    会社の見解は悪い書き込み全てが業者ってことっすね?
    そもそも金銭要求までしてるなら、警察に行って下さい。金銭要求しなくても、事実じゃないなら偽計業務妨害にあたるかもだから、弁護士さんなどに相談しましょう。

  39. 962 匿名さん

    まーた、偏向書き込み(笑)

    全てとか
    絶対とか

    使う言葉で怪しい人ってわかりますよね。

  40. 963 匿名さん

    3万で1件削除しますってDMが来たという話は納得感ないですねえ。
    そんなものどんな大企業だって払わないでしょ。
    批判や悪口コメントは、金儲け業者が悪意で書いていると思わせる印象操作でしょうねえ。

  41. 964 匿名さん

    ここ、口コミサイトなのに、ネガテイブな書き込み対して毎回『(笑)』を使って書き込みを冷やかし反論されてる方いますよね?
    例えば958、960、962とか、同一人物でしょうが、ファーストステージさんとは、どういった御関係ですか?

  42. 965 匿名さん

    ここで施工して8年がたちました。

    壁、窓からの結露により2年目より年中カビが発生しております。
    ローンを返済しながら、リフォーム貯金をし、ようやく少し貯まったので
    今年決行しようと思います。屈辱ですが。
    一部ですが、こんなに早くリフォームすることになるとは思いませんでした。

    本当にここで建てた皆さんのお宅は結露していないのですか?
    壁にカビの模様出てませんか?
    寝室もリビングも子供部屋もほとんどの窓が結露しています。
    当時、疑いもせず信用していた私がいけなかったのでしょうが…

    いまから建てようとしている皆さん
    打ち合わせ中も施工中もひと時も気を抜かないで下さい。
    家造り頑張ってください。

  43. 967 匿名さん

    >964
    毎回、(笑)をつけてふざけたことを書いているにはコンクリ命でしょう。タマホームなどで荒らしまくり、ファーストで建てた人物です。ファーストのような投稿者が少ないところではコテハンをつけられず、書き込みもできなくタマを業務妨害し続けた人物です。
    自分の家を建てるんだから自分自身でよく勉強しろ、とファーストの他の注文主に言い、広告代をかけず営業マンもいないからファーストは安くていいぜ、施主支給して俺は建てたぜ~と毎度書き込むやつです。

    コンクリ命の他社への荒らし行為について、社長は無視をし続けている。わかりますね、この会社の本質が。

  44. 969 通りがかりさん

    ひたちなか展示場にオープンした無添加住宅の評判はどうですか?

  45. 972 代表の飯村です。

    こんばんは。読者の皆様ご無沙汰しております。
    今日も、いい天気でしたね。

    まず、先日新聞に載せていただいたのでそのご報告です。
    三年間頑張った甲斐がありました、記者のみなさまありがとうございました。

    また、投稿について何点かご連絡させていただきます。

    まず、タマホームさんを悪くいっているという方の件ですがコンクリ命さんですね。
    正直、存じ上げませんが700件以上いらっしゃるお客様の中でなかなかどなたか判明することは困難かと思われますし、タマホームさんの投稿の内容まで私も見たことはないので何とも言えない状況です。
    申し訳ありませんが、そのようなやり取りはこの投稿サイトではふさわしくないように感じます。

    また、弊社の8年前のお客様からの結露やカビの件でのお話ですが他社さんで施工をされる前にご相談いただけませんでしょうか?
    8年前ですと、アクリアという高断熱でフィルムが付いた気密工事を行っているはずですので結露が異常に出るようなことは一切ないはずなんです。かつ、サッシも樹脂サッシの遮熱PGになっていると思います。
    当時では、かなりグレードの高い仕様になっているはずなんです。

    ご説明にあるような状況でしたら、私が保証します。無償で対応しますので是非ご一報ください。
    ご連絡お待ちしております。
    飯村まで直接メールかお電話ください。アドレスは、p-iimura@firststage.biz 電話が0120-123-087です。

    また、最後になりましたが削除を行う会社さんは東京の業者さんで レ〇〇スさんです。
    担当者さんの名刺も貰ってますので、ご希望の方は上記の連絡先までご連絡いただければと思います。

    どの会社さんとは言いませんが、中には何十万円も支払って全部のコメントを削除するようなサービスもあるとのことでした。
    私は、そのお金もお客様から頂いた中で経費として支払うわけですからもったいないですし、失礼なことかな?と感じております。しかし、残念ですが丸ごとコメントをなくすことも出来るそうです。

    最後になりますが、無添加住宅のひたちなか展示場ですが、先日外構工事も完了しました。
    スペインから届けてもらった樹齢300年のオリーブの木も小さな葉っぱを付けるようになってきました。
    是非、遊びに来て下さい。因みに今日は10件のお客様にお越しいただいております。

    引き続き、ご指導ご教示お願いいたします。精一杯の対応で地元に貢献してまいります。

    飯村 真樹

    1. こんばんは。読者の皆様ご無沙汰しておりま...
  46. 973 ファン

    なるほど

  47. 974 匿名さん

    No.965 です

    ほとんどの窓が結露するのですが
    無償で対応とは具体的にどのようにして頂けるのでしょうか?



  48. 975 評判気になるさん

    土地購入の際、最初に、値引きすると言ったのに途中で値引きの半分を出して欲しいと言われ、土地自体が盛り土が必要な事の説明もなく、そのことについて、説明義務の有無を問うと、土地を見てもらってるからといわれました!でも、ファーストステージさんに土地を案内してもらったことはなく、自分等で見に行っただけです!
    全く無責任な会社に思えます!
    建築までお願いしなくて良かったとつくづく思います

  49. 976 匿名さん

    コンクリ命について正直存じ上げないとのこと。

    2012年11月引き渡し、月数件なんだからすぐ特定できますね。
    メイプルの床材を施主支給してます。

  50. 977 代表の飯村です。

    NO、965さんこんにちは。

    お返事いただきましてありがとうございます。

    無償で結露に関して保証させていただきます。5月14日の投稿でお伝えしています。

    是非、ご連絡をお待ちしております。何度かお伝えしておりますが、個人のメールアドレスがp-iimura@firststage.biz 電話が0120-123-087です。電話は会社のフリーダイアルです。必ず飯村まで繋いでください。そうしないと、サービスの担当者が対応することになってしまいます。(それが、普通の会社のいい対応と言われているようです。)

    また、その際の進め方ですが、東京大学前准教授がお勧めする フリア社のサーモカメラを持参して断熱欠損の有り無しを検査します。

    また、生活の方法についていくつかお伺いします。

    例えば、冬場に締め切って家族が二人以上同じ部屋で寝ているかどうか?室温は20度以上を維持しているかどうか?室内で物干しをする場合、除湿器を同時に使用しているかどうか?ファンヒーターやガス器具を室内で使用しているかどうか?といったお話です。

    もしも、該当する場合は生活の改善を提案します。(つまり、結露しにくい方法をお伝えします。)

    最近の住宅は、断熱性能がかなり良くなっています。弊社ではZEH基準や長期優良性能では標準でも最高ランクになってます。そのため、今までのような生活方法ですと結露がしやすくなってます。しかし、断熱性能が上がるのでエアコンや空調の電気代は飛躍的に安くなりまた、室内の温度が管理しやすくなってます。お家での血管収縮での発病が抑えられやすくなっています。
    生活方法を変える必要があるというので、なかなか始めは慣れないようですが一年二年とコツがわかってきますので慣れてきますのでその点は安心してください。
    保証するといったのは、万が一断熱欠損がありましたら、弊社の施工に問題があることが考えられます。その場合は無償で対応させていただきます。
    また、東日本大震災のような衝撃が原因の場合もありますのでその点を検証させていただきます。(その場合は地震保険での対応になると思います。)
    さらには、弊社の標準仕様で内容が間違っていないかどうか?といった確認をさせていただきます。

    明らかに、弊社の標準仕様に結露になりやすい原因があった場合 全責任は社長である私、飯村にあります。
    全窓を交換したり、内窓に断熱窓(プラマード)を入れたりしながら改善施工を行います。

    以上が、対応方法になります。よろしくお願いいたします。

    (株)ファーストステージ 代表取締役 飯村真樹

  51. 978 代表の飯村です。

    NO,975さん

    お世話になっております。
    (株)ファーストステージの代表の飯村と申します。はじめまして。

    弊社の土地をご購入になられたお客さまですね。ありがとうございました。
    弊社では、今までもあまり土地のみでの販売は行っておりませんでしたが知り合いの不動産会社などの仲介でのご購入でしょうか?

    もし、そのような場合は仲介を行った不動産会社に相談されることをお勧めします。
    そうでなくて、弊社の担当者が販売を行っている場合は私が対応させていただきますので、ご連絡ください。全責任を取らせていただきます。もちろん、保証が必要でしたらその、保証もさせていただきます。
    しかし、土地の契約ですので当時の契約書の内容の確認が必要になってくると思われます。契約書に無い約束や、言った言わないないどのトラブルはなかなか解決できにくい場合があります。
    その点は、十分ご注意の上購入されることをお勧めします。
    素人のお客様に契約書の中身は難しいと思われます。その場合は、友人やお知り合いの不動産業者さんや、町の不動産やさん水戸エリアですと(香陵住販さんやマイルーム館不動産販売さんなど)に協力してもらってもいいですし、宅建協会などもあります。
    なかなか、難しい業界だと思いますので信頼できるプロに相談されるといいと思います。
    それでは、ご連絡お待ちしております。
    個人のメールでしたら、間違いなく連絡が直接取れますし、記録も残ります。メールをお勧めします。p-iimura@firststage.bizです。

  52. 979 代表の飯村です。

    こんにちは。NO,976さんへ

    お世話になっております。また、投稿サイトへのご協力ありがとうございます。

    コンクリ命さんという方についてですが、弊社では今のところどなたか存じ上げておりません。申し訳ありません。
    2012年11月のお引渡しでかつ、床材(メープル)を施主支給されている方とありますが、そのような情報はどこの情報なのでしょうか?
    また、必要であればその情報を基にどなたかが判断できるかもしれませんが、その情報を基に特定してどうなさりたいのでしょうか?
    私は、私の判断と責任で、氏名や個人情報を出したうえで投稿させていただいておりますが、976さんとコンクリ命さんと言われる方の間の諸問題に対して私の責任は存在するのでしょうか?
    内容から察しますと、コンクリ命さんは弊社で建てていただいた大切な弊社のオーナーさんのようです。従いまして、守るべきは弊社のお客様の個人情報やご意向です。
    NO,976さんはそのような状況の中、私にどうしてほしいのでしょうか?
    このサイトは、個人的なトラブルをやり取りする場所ではないのではないでしょうか?
    その点、大人の判断での投稿をお勧めいたします。
    最後になりますが、700件の中からお客様を探すのは大変ですが2012年11月のお引渡しですと、恐らく10件程度の中から探すことはもちろん可能です。
    しかし、弊社の大切なお客様の個人情報や不利益になるような方、しかも匿名の方ですと何のお役に立つことも出来ません。
    どうしても、私と話し合いの場を持ちたい場合は、個人メールアドレス p-iimura@firstatage.bizまでご連絡をお待ちしております。

    (株)ファーストステージ 代表取締役 飯村 真樹

  53. 980 匿名さん

    No.965 です。


    >冬場に締め切って家族が二人以上同じ部屋で寝ているかどうか?

    もちろん、日本人の家族なので同じ部屋に子供と寝ています。
    部屋数が少ないので、家族4人で一人一部屋は無理です。
    下の子(5歳)も一緒に寝ています。
    打合せの時も2人以上で寝たら結露しますとは言われなかったので…
    皆さんは真冬の時期に締め切らずに幼児と別々に寝ているのでしょうか?

    ただ我が家は寝室も人がいない部屋でもリビングでも階段でもほとんどの窓が結露し、
    窓だけでなく玄関の扉も勝手口も北側の壁からも
    一階では外壁側の壁の下部と床も結露はしています。
    朝ふきとってもすぐ結露します。
    カビ取り剤で劣化し結露の水を吸い込み
    窓の枠の木(?)の部分も膨らんでしまっています。
    白い壁紙クロスの黒ずみもカビ取り剤では落ちなくなりました。



    >室温は20度以上を維持しているかどうか?

    20度をきっているときもあると思います。
    夜中と誰もいない昼間はエアコンを切っています。



    >室内で物干しをする場合、除湿器を同時に使用しているかどうか?

    除湿器は持っていません。
    室内で物干しをするときは
    リビングのエアコン(暖房)の前で、風を使って乾かしています。



    >ファンヒーターやガス器具を室内で使用しているかどうか?

    使用していません。



    >~そのため、今までのような生活方法ですと結露がしやすくなってます。

    今までのような とは、どのような生活方法が結露しやすいのか具体的に教えてください。



    >東日本大震災のような衝撃が原因の場合もありますのでその~

    震災後、数週間たった後スタッフの方がきて
    家を1分ほど入念にチェックし
    「何の問題もありませんでした。」
    といっていたので震災の影響は、ないと思います。



    当時打ち合わせ中も、寒いのが苦手なので断熱材はしっかりとしたい事、
    一人暮らしの古いマンションの結露を二度と経験したくない事を伝え、
    社長は笑ってその心配はないと言い切ってくれました。

    子供たちのカビによる健康被害も心配です。
    生活方法で状況が変わるのなら是非やりたいです。

    教えてください。

  54. 982 匿名さん

    981さんに全く持って同意ですね。飯村代表さん、人からウザいって言われた事ありません?言われてないならご自身の知らない場所で笑われてると思います。
    あなたここを会社の宣伝の場と勘違いしてんじゃないの?しかも書くことと言えば異常に文面長いし言い訳がましいし矮小さ満載なんだけど。
    掲示板の趣旨に反してる訳じゃないとか独自の理論で免罪符打ってる割には3万払って都合悪い書き込みには削除依頼とかどんだけ内情暴露に神経使ってんだよ(笑)
    そのお金だって厳密に言えば施主から頂戴してるお金でしょ?
    それなら施主のクレームに真摯に対峙して誠意もって対応する事が一番求められてる事なんじゃないのかな。
    今まで見てきて中古住宅ならまだしも新築注文でこれだけ施主から悲痛な叫びが連呼されるとこもどうかと思うけど読んでて思うのは代表と現場との意思の疎通が取れてないんじゃない?
    ま〜部下からしたって掲示板に目を皿のようにチェックして逐一くどい書き込み延々と繰り返すトップ見れば普通の神経持つ社員なら閉口する事極まりないわな。
    都合の悪い書き込みは全て御社を妬んでる業者の嫌がらせって脳内変換も驚きだけど私の身近な人間も実際貴方の口車に乗って物凄く後悔してる姿目の当たりにして、しかも貴方の契約までの調子良さとその後の逃げ回りの華麗さに一生に一度の買い物の選択に自責の念すごいのよ。
    その施主がこの掲示板読んだらどう思うか想像出来ませんか?
    大衆の目につく掲示板で体裁整える事に傾注するよりも施主の声にその何分の一だけでも真摯に耳を傾けて貰えませんか?
    是非とも宜しくお願い致します。





  55. 983 匿名さん

    社長へ  コンクリ命の件

    施主支給の床材の件は、コンクリが自分のスレで書いているのです。

    コンクリは過去長年にわたり、他社のスレにおいて中傷、悪口の限りをつくしてきました。
    このスレでも再三「タマの安物フローリング、お花畑のような頭のタマオーナー」などとその非道な書き込みぶりが紹介されています。タマスレで2011年2012年ころの書き込みを見れば、その異常さは今でもわかります。まっとうな質問、意見に対し、傷つけ、茶化した書き込みをする。朝から晩まで。毎日。
    建てる気もない会社の掲示板に「大手で建てるのなんて愚の骨頂、地元の工務店がいいぞー」と毎度書き込む。
    じゃあどこがいいのかとの質問には全く対応しない。

    このスレにおいて284、285の方々は自分たちはファーストとは無関係としつつ「他人の選択にケチつけたり。質問をくさしたりするのは最低だと自分も思います。傷つかれた点についてお察しします」と書いています。

    無関係の第三者がそのように感じていただいているのに、肝心の責任者が何も話せません、何も感じませんではとおりません。

    コンクリ命は再三、社長とはなんでも話す中、自分の担当は1級建築士だぞーと書いているのです。

  56. 984 代表の飯村です。

    夜分に大変失礼いたします。

    先ほど、出張から帰ってきたのでお許しください。

    NO.965さんの内容を拝見しました。おっしゃる内容で全ての窓から結露が止まらないといった状況とのことなんですね。

    その場合は少し異常な状態かと思われます。先日もお話ししたように責任者である飯村が全ての責任をとって無償で修理をさせていただきます。

    ご連絡をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

    飯村宛に直接ご連絡ください。
    出来れば、記録も残るのでメールでお願いします。
    p-iimura @firststage.bizです。必ず私が直接伺います。

    よろしくお願いいたします。

  57. 985 代表の飯村です。

    NO.983さんへ
    投稿ありがとうございます。

    まず、コンクリ命さんとのやり取りについてですがタマホームさんの(もちろん他社さんも)このような投稿サイトは見たことがありません。
    従いまして、その責任のようなことを私に求められても何も出来ません。

    どちらかというと、直接この投稿サイトの責任者の方へ相談されては如何でしょうか?

    個人を特定したい場合(アドレス?)などは直接請求することが出来るようです。一度トライされてはいかがですか?

    私の立場で、何とも言えませんが私はほかの方が悪意に感じるようなこともしたくありませんし、私は実名も公表してますし逃げることも隠れることもありませんので、良かったら会社にお越しになってみてください。

    余り、人に対して憎悪を持つようなことはあまりいいことにように思えません。

    いい出会いもあると思いますので、いい家を実現されてください。
    少なくとも私は、お会いしたことも無いような方にしかも匿名で卑怯なことはいいたくありません。
    正々堂々と生きていきたいです。

  58. 986 代表の飯村です。

    NO,982さんへ

    お世話になっております。お会いしたことがあるのでしたらご無沙汰しております。
    私も981さんに同感です。連絡ください、でいいと思ってます。

    しかし、なかなかご連絡をいただけないのが実情です。

    私は、個人情報も実名も出しながら投稿していますが一般的には匿名での投稿です。それでは、何の問題解決にもなりません。是非直接のご連絡お待ちしております。

    私の投稿はお困りの方を一人でも無くしたいという思いからです。

    逃げ隠れは一切しておりません。この投稿を見てからお越しいただいたお客様も10名を超えています。
    もちろん、直接のメールもいただけるようになりました。それは、ここで私の投稿を読んでいただいた効果です。

    せっかく、効果が出ているのですから引き続き頑張って投稿していこうと思います。ほかの会社の社長が出てこないのは、怖くて出れないからでしょう。

    結構、神経も疲れますし、胃も痛いです。本当は逃げたい気持ちでいっぱいです。でも、その気持ち以上に困った方のお役になりたいんです。

    事実は事実で、苦情やクレームに対してはお詫びして謝罪します。そして、必ず解決してお役に立ちます。この活動は続けていきたいと思っています。

    どうか、よろしくお願いいたします。

    最後になりますが、3万円を払って書き込みを消すような業者がいます、と言っているのであって私もそのことを問題にしてるんです。
    むしろ982さんと同じ考えです。大切なお客様のお金をそのようなことに使えません。
    もう一度よくお読みになってくださいね。

    ご指導ありがとうございました。また、982さんの身近のお困りの弊社のお客様がいらっしゃったら、是非飯村に直接連絡をするようにお伝えください。

    必ず、解決させていただきます。すべて私が責任をもって対処させていただきます。
    すいません、明日も会議で朝が早いのでこの辺で失礼します。ありがとうございました。

  59. 987 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 988 匿名さん

    これ社長が自らクレーム対応するってこと?
    辞めときな身が持たないから。

    それとも自分を良く見せるための自作自演?

    理不尽なクレームに真摯に対応していれば、見ている人の共感を得るわな。

  61. 989 代表の飯村です。

    NO,987さんへ
    私の投稿をお読みいただきまして、ありがとうございます。

    ご質問の内容を読ませていただきました。仰る内容についてごもっともだと思います。
    しかし、私が実名で名乗る理由については、私が名乗らないと投稿者が特定できなくなってしまうからです。つまり、他人が私を勝手に語ってしまうことも考えられるからです。

    メリットとかデメリットで言いますと私には何のメリットもありません。
    お客様にメリットがある(飯村に言いやすくなるなど、)ために実名で発信しているだけです。
    また、業界のデマや問題点をプロの立場でお伝えすべきと思っているからです。
    私は、確かに地元系住宅メーカーの社長です。

    しかし、それと同時に日本で最も上位の国家資格者の一級建築士でもあります。
    この場を借りて、正しい住宅のあり方をお伝えするべきと考えているからです。
    私利私欲を考えての投稿をしてる訳ではありません。

    どうか、その点は誤解の無いようにお願い申し上げます。

    確かに、年間100件近いお客様の対応を全て私が行うのは困難です。しかし、担当者の対応が悪かったり、技術的にアドバイスが欲しかったりも含めて
    会社の全責任は、最終的には社長の飯村にあります。その責任から逃げることはできません。

    私は、この投稿を読んでいただいたオーナーの皆様や検討中のお客様が少しでも安心していただければ本望だと思っています。
    何かあったら、私がお守りします。安心して家づくりを楽しんでください。
    最後になりますが、どのようなことでもこの場で回答させていただきます。
    ご質問をお待ちしております。ありがとうございました。

  62. 990 築5年

    ファーストステージで建てました。
    建てるまでは凄く対応良く住むのが楽しみでした。
    建てた後はびっくり、一年過ぎたら全くメンテナンスが来ません。最初の2年位はプレゼントも届き、とてもいいとこで建てれたなと思っていました。
    今はメンテナンス頼んであるとこも平気で何年もこない、定期的なメンテナンスはない。
    やり直せるなら他で建てたかったです。
    欠陥があってもスタッフが対応、大きな欠陥でも社長は全く対応してくれませんでした。
    なのでここの書き込みを見てびっくりしました。

  63. 992 代表の飯村です。

    NO,990さんへ 

    弊社のお客様ですね、投稿ありがとうございます。

    築5年ですと、恐らくもう住み慣れてご家族も我が家が一番だね、なんてお話ししているんでしょうか?

    もちろん、一般的には、弊社のアフターサービス担当がお相手させていただいておりますが

    この投稿でも書かせていただいているとおり、アフターサービス担当では不満な場合はいつでも飯村までお申し付けください。

    一切の嘘や偽りを言っておりません。ほとんどの場合は担当者が対応させていただいております。

    しかし、その対応や技術などにご不満がありましたら是非、ご連絡をお待ちしております。

    私が直接お会いさせていただきます。

    因みに、現在でも一か月に2、3件の直接のお問い合わせをいただいており、

    私がお伺いしております、もちろん、全て解決させていただきました。

    安心して、飯村をお呼びください。

    メールが p-iimura@firststage.bizです。電話は0120-123-087までお願いします。

    不在の場合は、直接電話を折り返すようにお申し付けください。

    私が、必ず解決します。 ご家族の大切なお家を是非大切にしてください。

    (株)ファーストステージ 代表取締役 飯村真樹 一級建築士大臣認定 263275号

  64. 993 代表の飯村です。

    NO,991さんへ

    お世話になっております。弊社のお客様でしょうか?いやがらせでしょうか?

    いずれにしましても、この投稿は無駄ではないようです。

    お客様の8割は読んでいただいているそうです。

    従いまして、弊社の大切な媒体でもあるようです。

    しかし、ここで嘘や偽りは一切お伝えしておりません。

    ご安心ください。是非確かめてください。直接お会いいたします。

    少しでも、お客様の不安なところを私が直接お伝えすることで楽になったらと思っています。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    私の名前を検索してみたください。飯村真樹で検索されると見事に私の全貌が見れてしまいます。

    これが、今の世の中です。嘘を言ってもばれてしまします。

    安心して、お問い合わせご連絡お待ちしております。

    飯村 真樹

  65. 994 匿名さん

    理不尽なクレーマーほど見苦しいものはない、ましてや顔も見れない無責任な匿名掲示板。

    方や、堂々と顔をさらして、どんな難癖をつけられても丁寧な応対。

    このスレッドの流れを見ていればバカでも正しい方がわかる。

    アンチの書き込みが、社長の誠実な人柄を浮き彫りにして、ファーストステージを宣伝することに役立っていますね。

  66. 995 匿名さん

    ファーストで家を建てたコンクリ命は他社の掲示板において、極めて理不尽な荒らし行為を実行し続けた。

    社長は、コンクリについて700人も顧客がいるからわからないととぼけ、2012年11月引き渡しだと教えられるや、個人のことは関係ないと不誠実な態度をとった。

    2016年5月、コンクリは「どうもすいませんでした」と表面的に謝罪の言葉を書きこんだが、本当に自分の行った行為について反省してるのか問われると、謝るふりをしてみただけと全く性根は治っていない。



  67. 997 匿名さん

    明らかな施工不良がありながら、最後まで明らかになりませんでしたね(笑)

    匿名の掲示板でさえずり続けるだけ。

    直接メールで訴えれば簡単に済む話では?
    その経過を包み隠さずに報告すればいい話でしょうに。

    けっきょく、匿名掲示板を利用した悪質な書き込みなんですよ。

    残念なのは、飯村社長が上手で、宣伝広告に活用されてしまったということですね。

    ご苦労さん。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸