注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファーストステージって知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファーストステージって知ってますか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-26 19:25:25

水戸にある一級建築士事務所で施工までやっているという、ファーストステージで建てた方、もしくは何か情報を知ってる方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-09-11 15:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファーストステージって知ってますか?

  1. 1201 通りがかりさん

    >>1199
    社長、ずーっと前から顧客からここで担当者と電話繋がらない&折り返しの電話もないとかその他いろいろとクレーム書かれてるけどさ、その度に1199の様にお茶濁したその場凌ぎの対応だからダメなんではないですか?
    折り返しの電話ないとか顧客あっての企業として体をなしてないですよ。
    CEOだか何だか知らんけどさ、顧客のクレームに対してもっと真摯に向き合おうよ。
    社員に対してフツーこれだけ長い間同じ様なクレームあれば改善して啓蒙するよね。統率力も機能ゼロだからこんなに無限ループ的なやり取りがずーっと継続されてるんじゃないの?
    極論言えば年末で忙しいとか顧客には関係ないよね?
    いくら忙しくても飯は食べてるよね?一本の折り返し電話もせずにその理屈が通るのかい?
    誠意が聞いて呆れるわ。
    結局のところCEOが工事請負契約さえすればええ。その後担当者がぞんざい客を蔑ろにしようと
    勘所は押さえてるからオッケーみたいな感覚なんじゃないの?
    それならこれまでの経緯を鑑みると全て符合がつくのですが違いますか?

  2. 1202 口コミ知りたいさん

    前スレ遡って見たら分かるけど、1201さんの言う通りな気がする。
    連絡ないとか、アフターサービス悪いとか、言われてる事が変わってないのは企業として改善されてないんでしょ。ここで社長が返事してるけど、結局かっこいいこと言っててもその場しのぎだけって感じー
    何度指摘されても平然とまた顔だしてるくらいだしよっぽどここが好きなんだろうなぁと感じるけど、名前出して書き込みするくらいなんだからもっと成果出してほしいっすね、

  3. 1203 匿名

    沢山の目が集まる場なここに実名で出てきて、連絡先も書いて、逃げも隠れもしない覚悟で対応している方に対して、横から言うのはどうかと思うよ。ここは、当人同士の話し合いを見守るべきではないでしょうか?

  4. 1204 匿名

    反論出来なる状況ではなく、ひたすら誠意で謝罪と対応しか出来ないし、言えないでしょうが。

    サンドバック見たいに不特定多数で叩く前に、こうして表に出て来た理由って誠意責任感、対応する意思があるし、なかなか出来ないですよ。

    だから、ここで袋叩きをしてはならないし、ちゃんと話し合いを見守るべきですよ。

  5. 1205 匿名

    そして相手なら話しをちゃんと聞くべきだし、状況によるけど、ではこうしましょうなどの話しをすることも出来るし、おれは素晴らしいと思います。逃げる業者が多い中でも、こう向き合ってくれる方が良い会社だったりするかもしれない。

    なんでも叩けばいいわけじゃないと思います。

  6. 1206 代表の飯村です。

    No,1201さん
    この度は、投稿をいただきましてありがとうございます。

    また、本日は1月1日元旦です。新年あけましておめでとうございます。
    この、コミュニケーションサイトのスタッフの皆さん読者の皆さん昨年は大変お世話になりました。
    本年もよろしくお願いいたします。

    今回、ご連絡いただきましたのでご回答させていただきます。
    仰る通り、こういった原因の全ては弊社の代表者である私の責任です。
    どの様に理由をつけても結果が全てです。誠に申し訳ございませんでした。

    年末で、仕事が詰まっているからとか台風で工場が稼働していないとかそういった事情も含めて全ての責任は私にあります。(事前に説明が出来ていなかった可能性があります。)
    しかし、このようなサイトにご心配なお客様が確認にこられたり改善を求めたりする声があるのも事実だと思います。
    私は、このサイトの声も含めて出来る限り問題を解決していきたいと思っています。
    弊社のスタッフも人間ですので、100点満点であるとは言えませんしお互いの意思疎通がかみ合わず、勘違いしてしまったりといったこともあると思います。
    その様な、お客様の不安な気持ちを少しでも解決出来たらと思っております。

    本年も頑張ってお客様のため、スタッフ育成のため頑張って参りますのでよろしくお願い申し上げます。
    ご報告ですが、先日No,1199さんからのご連絡を頂くことが出来ました。
    現在さっそく対応させていただいているところです。
    こちらのサイトのお陰です、本当にありがとうございました。
    これまでも、8名のお客様からのご連絡をいただいておりますし無事に解決に向かっております。こちらのサイトの反響は弊社にとってもとても助かっていますし、
    お客様は、このサイトのお陰で私へご連絡をするきっかけにもなっていると感じます。

    本年もご連絡お待ちしております。何かお困りごとがありましたらご連絡ください。

    また、最近は担当者個人スマホやLINEへの連絡が多いようですが休暇や打ち合わせで一日中連絡する余裕が無い場合もございます。

    その様な場合は、下記までご一報をお願い申し上げます。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹

    個人メールp-iimura@firststage.biz TEL0120-123-087

  7. 1208 通りがかりさん

    社長は誠実な対応で好感が持てます。

  8. 1209 名無しさん

    こちらは着工から何ヶ月後くらいに引渡し可能でしょうか?

  9. 1210 1166&1171

    飯村様

    打ち合わせを再開し安心しておりましたが、今年に入りまた担当の方と連絡がつきません。5回ほど携帯の方に連絡を入れましたが折り返しは全くありません。本当にがっかりです。私としましては増税前に間に合うよう3月には契約をする方向ですすめたいと思っているにも関わらずどうすることもできない状態です。さすがに一度や二度ではないのでもう同じ思いはしたくありませんし、飯村様に直接ご相談させていただきたいのですが可能でしょうか?

  10. 1211 マンション比較中さん

    No.1210さん
    ご連絡ありがとうございます。
    連絡が着かないことで大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
    具体的なお話をこの場ですることは出来ないですが、、、担当者によっては旅行中の者もおりまして、プライベートな話をすることが出来にくいのかと思われます。
    このような場合は、直接各ブランチの方へご連絡頂ければご案内も含めて対応させていただけます。
    また、ご質問にありますように私宛でメールをいただけましたら何なりとご対応させていただきますのでその点は、ご安心くださいませ。
    それでは、ご連絡お待ちしております。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
    メール p-iimura@firststage.biz

  11. 1212 通りがかりさん

    >>1211
    しゃちょー・・・経営者として最低な対応だな!以前からどれだけこの問題無限にループされてるのかって言ってんですよ。
    申し訳ないけど貴方の会社モノ売る資格はない!ましてや貴社は庶民が一生に一度とも言える高価なものを売るなんておこがましいとしか思えない。
    担当者が旅行かもしれないから?とてもとても会社のトップの発言とは思えません。
    そもそも社員のプライベートな旅行とか顧客には一切関係ない事ですよね?
    勿論旅行行くなって行ってるんじゃないですよ?
    旅行行って長期不在になるならせめて進行中や手掛けてる顧客に対しては引き継ぎしていけばいいだけの話。
    こんなの最低限のビジネスマナーだし社会人として至極普通な事だろう。
    顧客から掲示板で悲鳴あげられて経営者自らそこら辺をはしょって「何かあったら直接私に」
    じゃないんだよ(笑)
    飯村社長、本当に勘弁して下さいよ。この掲示板を経営者自ら表に出る事で企業の透明性と宣伝に利用してるなら対顧客との「勘所(かんどころ)」は押さえて、金勘定だけでなく社員教育にも意識持って下さいよ。
    もうここで何回同じ苦情受けてるの?なおす気ないの?ならここでそう宣言してくれよ。
    こっちもいちいち同じやり取り見ててストレス溜まるから。

  12. 1213 名無しさん

    ほんと。社長がその場しのぎの対応したところで、結局は社員一人一人が意識改革してかないとなんの意味もないこと。社長がどうにかしてくれるからいっか!位にしか思ってないから同じ事が繰り返されるのでは?もっと社員一人一人と向き合うべき。

  13. 1214 マンション比較中さん

    NO.1212さん
    代表の飯村です。
    これまでの様々な対応を含めご指導をいただきまして誠にありがとうございます。

    個人間の連絡がどうなってるのか?についてなかなか管理が出来にくい状況です。
    例えば、LINEやSMSなどですが便利な反面、会社として管理が出来にくいものです。
    会社としてどこまで管理をしていけば本当に悩ましいものですが、
    今後の国の方針でもありますので、時間外のLINEやSMS、E-mailでのやり取りは禁止すべきでしょうか?
    また、個人の携帯での連絡も中止すべきでしょうか?
    是非、ご意見をお聞かせください。

    私は、お困りになったお客様へ出来る限りご迷惑をお掛けしたくないという思いで本日も休日ですがこのように返答させていただいている次第です。

    まず、弊社のお客様で時間外の場合でお困りの場合は私のメールアドレスまでご一報をお願いいたします。
    もちろん、担当者へ直接ご連絡いただきましても結構ですが担当者が休日や旅行中に連絡をしなかったとしても会社としては法律上何ら教育すべき内容ではないため保証致しかねます。
    労働基準に関して厳しい指導もありますのでその点はご容赦願います。
    しかしながら、私含め会社の役員はこういった規制はございませんので、休日や営業時間外なども出来る限り対応させていただいておりますので、ご安心ください。

    オーナー様に置かれましてはお引き渡しから2年間は無償での24時間メンテナンスサービスがございますし、昨年からスタートした3年目以降のオーナー様にも24時間メンテナンスサービス付きのメニューがございます。
    毎月500円(年間6000円)で無期限でのサービスです。定期点検(2年に一回)も無償で行います。
    お申し込みは随時可能ですので是非お申し出ください。
    最後に私のメールアドレスです。p-iimura@firststage.biz
    これまでも、10件近くお問合せいただきましたが全て解決させていただいております。
    是非、安心してご連絡ください。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹

  14. 1215 検討者さん

    社長、全然分かってないです。
    休みだから連絡が取れないだけじゃないんですよ。

    あと、担当者が個人携帯に連絡していいから連絡先を教えてるんですよね?
    なら連絡がつくように責任を持つべきじゃないですか?

    時間外は連絡がとれない、取りたくないならブランチの連絡先のみ伝えて、時間外は連絡がつかないと伝えればいいだけです。

    顧客のせいにするのは間違ってますよ。

  15. 1216 ファーストステージと契約した人

    私は普通に担当の方と連絡取れるけど、担当によっては、そんなことあるのかな???
    なんか怒ってますけど、本当ですか?
    5回連絡したって1日に5回ですか?
    そんなに繋がらないなら店舗に電話するのは如何でしょうか?
    打ち合わせ中とか電話に出れない事もあると思います。携帯電話だから24時間いつでも出ろって酷いクレーマーですよ。
    どこの社員も会社から携帯を支給されたら24時間電話対応するなんて、よっぽどのブラック企業でしょう。

  16. 1217 戸建て検討中さん

    何日も連絡が取れないこと、後日折り返しがないことにやきもきしているのではないでしょうか?

  17. 1218 匿名さん

    ファーストステージの担当者が酷い
    対応してるのかと思って読んでたら・・・勤務時間外に携帯出ろって・・・完全にモンスタークレーマーじゃん。

    自分を正当化してるよ、怖??!

  18. 1219 通りがかりさん

    >>1216さんに同感ですわ。管理職が管理出来ない?どうすれば良いのか教えろ?開き直ってカミングアウトしてる時点で顧客満足度高まるわけないわな。顧客のクレームの数々もさもありなんだわ。
    その辺の零細企業の社長だって1214の様な返答しないよ。
    休日だってこうして返答してるとかさ?、かつての雪印の社長が記者団に対して「私だって寝てないんですよ!」とか噛み付いてひんしゅく買ったのに被るわ。
    経営者には苦しくても歯食いしばって言っちゃいけない一線あるよね。
    その物差し計れてない時点でこの経営者駄目だわ。
    偏にこの社長は長文ダラダラ書く割りに中身薄いし顧客目線からかけ離れてんだよね。
    ま?この掲示板使って「うちは毎年黒字で?」とか書いちゃってる時点でお里が知れるけどな。
    黒字の源泉は顧客の命を掛けた建築費なはずなのによくもそこまで顧客満足度鈍感になれるよね。
    私は金融の側の人間だけどね、モノ売りはエンドユーザー大切にしない企業は早かれ遅かれ淘汰されるのは普遍的な流れだと思う。
    おたくさんの企業が果たしてどうなるかは知ったこっちゃないがね。
    ただ、おたくの物件うちで住宅ローン借りたお客様も後悔して愚痴る人何人かいるよ。
    しっかりしてよCEOさん(笑)

  19. 1220 名無しさん

    昼頃電話したのに翌日折り返しが数回ありました。せめて勤務時間内の電話は勤務時間内に返してればこんな事言われずに済むのに。それも忙しいを理由に返せない事もあるというのであれば、その人は完全にキャパオーバーなのでは?

  20. 1221 匿名さん

    嘘か本当か顧客情報出しちゃう金融屋さんもどきまで出てきちゃったよ、ウケる!笑

  21. 1222 匿名さん

    翌日に折り返しあれば良いのでは?
    私は不満がありませんけど。
    至れり尽くせりを望むならローコスト住宅メーカー選ばなければ良いのに。

  22. 1223 匿名さん

    ちなみになんていう金貸しなんですか?
    教えてください。
    あなたみたいな人がいるところではお金借りないたくないんで。

  23. 1224 口コミ知りたいさん

    ここは社長も頭おかしいぽいけど、客も変なのしかいないの?

  24. 1225 口コミ知りたいさん

    今後の国の方針でもありますので、時間外のLINEやSMS、E-mailでのやり取りは禁止すべきでしょうか?
    また、個人の携帯での連絡も中止すべきでしょうか?
    是非、ご意見をお聞かせください。

    私は、お困りになったお客様へ出来る限りご迷惑をお掛けしたくないという思いで本日も休日ですがこのように返答させていただいている次第です。

    社長のこーいう書き方本当に嫌いです。
    何か気に入らないことがあると、すごく嫌味ったらしい書き方をされますよね?
    皆さんが言ってることって超シンプルなことですよ?連絡がつかないから連絡してほしい。
    分かります?別に休日を謳歌していたっていいんですよ。ほかのお客の対応や、色んな業務が重なって連絡が出来なくたっていいんですよ。
    ただ手が空いた時に連絡をしてほしいんです。
    長期休暇にでるなら他が対応するようにしてほしいんです。皆さんがお願いしてるのはこれだけです。
    なのに何故わざわざお偉い社長様に 本日も休日ですが返答させていただいてます なんて言われなきゃいけないのかサッパリわかりません
    SNSや個人携帯のやりとりの禁止だとかなんだとかそんなの勝手に決めてやれよこっちに聞くなよ
    あなたが社長なんでしょ?
    どーしてもこの方の書き込みはこちらを馬鹿にしているようで気分が悪いです。。

  25. 1226 代表の飯村です。

    NO1210さん

    この度はご心配いただきまして、ありがとうございました^^
    私の投稿の翌日にNo,1210さんから直接私にメールをいただきまして解決できました。
    もちろん、今回の原因は弊社の担当者が休日中も含めて連絡が付きにくかったうえで、プライベートの旅行に行ってしまっていたのが原因でした。
    最初は、軽い気持ちでこのサイトを見ていたそうですが何だかどんどん不安になってしまったらしく書き込んでいらっしゃったそうです。

    NO,1216さんにもご心配をお掛けしているようなことがありましたら、いつでもご連絡お待ちしております。
    私でよかったら何でもご相談ください。
    私は、今回のようにこの投稿サイトが原因で嫌な思いをする方や心配になってしまう方が一人でも前向きに解決できればと思ってご対応させていただいております。
    私の気持ちとして対処しているだけですので、押し付けではありません^^
    実際のところ、私への嫌がらせも多いので困っておりますが仕方がありません。
    私が嫌いな方もいらっしゃるようですので、それも仕方がありません。
    多勢に無勢で私一人では限界はありますが可能な限り頑張りますので応援お願いします。
    これからも決して逃げずに向き合っていきたいと思っております。

    最後になりますが、弊社でお打合せや建築をされていてご心配やお困りの方は是非、下記の私の連絡先までメールを送ってください。
    ほとんどの場合は直ぐに解決できる場合がほとんどでした。ご連絡お待ちしております。

    また、匿名で卑怯なコメントを入れてる方も是非、直接ご連絡お待ちしております。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹

    メール p-iimura@firaststage.biz

  26. 1227 代表の飯村です。

    すみません。NO,1226の投稿ですが、9行目のNO,1216さんのところはNO,1210さんの間違いです。大変失礼しました。
    飯村

  27. 1228 通りがかりさん

    卑劣なコメントねぇ、、、
    こりゃダメだわ
    何も分かってなさそう

  28. 1229 匿名さん

    1225さん、あなたはファーストステージで建設中の人ですか?だったら個人携帯で繋がらなかったら店舗に電話すれば?これで解決だね。
    長々と他人を否定してるけど、あなたと違って肯定してる人もいますよ。
    この会社の担当者が全員そんな対応ではないでしょうに。
    同じ客としてあなたのことをモンスタークレーマーだと思ってる人もいることを理解した方がいいですよ。

  29. 1230 口コミ知りたいさん

    >>1229 匿名さん
    どの辺がモンスタークレーマーなんですか?長文否定?

  30. 1231 匿名さん

    ここって社長や会社に対してネガティブな投稿あるとすかさず側近と思われる人間からのフォロー入るよね。
    そうゆう泥仕事はCEO様は手を汚さず側近の役目と暗黙の了解なんだよね。
    携帯に繋がらなきゃ本社に電話しろとかアホなのかな?
    側近も利益至上主義で顧客をカモとしか捉えてないから自然とフォローするつもりが常にボロだす傾向にある。
    掲示板ねっとりチェックしてる暇あるならその1/10でも顧客に目線向けた方がいいと思うんだがな?。

  31. 1232 名無しさん

    社長様。何か起きてから社長様がこちらで対応解決する事よりも、まずはその問題が起きないよう社員教育や常々の状況把握をする方が先なのではないかと思います。根本的なところを改善しなければ今後もお困りのお客様が続出することでしょう。こちらで社長様が解決しても問題が起きた事は事実として残ります。噂が広がり、お客様が減ってしまう事も考えられはしませんか?今後、よりよい会社になるよう期待しております。頑張って下さい!

  32. 1233 匿名

    定休日に連絡取れないのはしょうがないと思うが
    平日になんの引き継ぎもなく旅行に行って
    数日間連絡が取れず音沙汰がないというのは
    社会人としてはあり得ないよねぇ
    普通は何かしらフォローできる段取りをしてから
    休みをとるべきかと
    まぁ社員教育の難しいところではある

  33. 1234 通りがかりさん

    >>1233
    いやいや、そこを仕切り、切り盛りするのが本来管理職の責務であり延いては顧客目線に繋がる事でしょう。難しい事なんて微塵もない。
    社長の発言は正に会社の体質を如実に表してるよね。語るに落ちると言うか。
    私なら一生に一度の大きな買い物に選択に絶対ここはないわ。
    選択した代償としてストレスと後悔がセットになる事が良くわかりました。最低限のビジネスマナーすら代表者自ら放棄してる会社に絶対に関わり持ちたくないわ?。

  34. 1235 通りがかりさん

    私は、担当者の迷惑にならないようにメールに要点をまとめて送っていたけどなぁ。相手の時間を邪魔しない非同期通信が礼儀だと思っているので。

    それに電話での口頭の約束だと、何の証拠にもならないしね。合理的な判断でもある。

    私も他業種で営業だけどいるよね時間泥棒。店は客にサービスして当たり前みたいな感覚の人は嫌いだなぁ。きちんとこちら側の事情を考慮してくれる人、心配りをしてくれる方には丁寧に対応したくなるかな。

    まぁ、こんなこと書くとエラい勢いで叩きにくると思うけど、あんまりにひどいというか、日本人に多い気質なのか、社長も疲れるよなぁと。本人には自覚して欲しい、ほんと。無理なんだろうけど、そういう性格だから。

    ちょっとだけファーストステージの社長及び社員一同の癒やしになるように書き込ませていただきました。でもこれによってもっとエスカレートするかもしれませんね。そうなったらごめんなさい。

  35. 1236 匿名さん

    私も1235さんと同意見です。客は神様ではありません。どんなブラック企業にお勤めか知りませんが、あなたの常識は他人の常識と思わないでいただきたいです。

  36. 1237 匿名さん

    あ、言っても信じないかもしれませんが私はファーストステージの人間ではないですよ。

  37. 1238 口コミ知りたいさん

    私は休みの日にまで連絡しろとは思いませんが、休みあけには折り返しの連絡は欲しいですね。
    まして家なんてお安い買い物ではないですし、連絡を待っている間にも建築が進んでしまうのは不安しかありません。営業さんや会社にとっては何件もあるうちの一件でしかないわけですが、こちらにとっては一生の買い物なうえド素人です。お忙しいのは十分承知していますが、連絡がないということがどれだけ不安になるか分かっていてほしいな、と思います。

  38. 1239 匿名

    誰か休みの時にも連絡取れるようにしろと言ってるのかな?
    社員の都合で数日間休むときは
    引き継ぎはしとくのがマナーとは思うけどな

  39. 1240 通りがかりさん

    お客様は神様だなんて企業からの視点であって客がいう定義ではない。
    んなこたー100も承知よ。
    ただ、1担当者普段どれだけ建築進行形の顧客抱えてるか知らんが10も20も常時抱えてるわけではなかろう。
    まとまった休暇取って顧客との連絡に支障きたすと分かってるなら事前に電話なりメールなり報告するなんて最低限のビジネスマナーだし上席が部下に確認する根幹のポイントだよな。
    そんなん仕事の合間に一手間だろうがよ。
    そこで顧客が「俺の家の建築中に長期休暇とは何事だ!けしからん!」なんて言う奴居るなら確かにそりゃ顧客がおかしいよ。
    それを社長自ら最低限の認識放棄して極論縦に「ワーキングバランスがー」とかアホかと。
    誰もそんな事まで言及してねーっての。
    つーかここって休暇に限らず顧客からの電話にシカトする担当者に対する苦情物凄く多いよな。
    その点も怒る顧客がモンスターなのか?
    折り返しの電話出来ない担当者がメールなら出来るから伝達事項はメールにしろっての?なんだそりゃ(笑)
    腐ってるよなー。

  40. 1241 戸建て検討中さん

    こんにちわ。。この会社は連絡が取りにくいことはわかりました。ローコスト住宅だから大手ほどのサービスは望みません。他のことを教えてください。過去のレスはあくまで過去ですので現在進行形のコメントを参考にしたいです。他社比較でお願いします。

    (1)工期の遅れはないのか、どの程度か、保証はあるのか
    (2)工事の仕上がり具合はローコストなりなのか
    (3)ファーストステージの他社と比較して良いところ、悪いところ(連絡取りにくいはわかったのでいいです)

  41. 1242 通りがかりさん

    まぁ、企業はお客さんを選べないから大変ですね。
    いろんな方がいらっしゃるので、仕方がない。

    たぶんこういう方は、打ち合わせにしろ何にしろこのような態度なのでしょうね。横柄で偉そう。

    気持ち良くお互いに仕事ができる関係でありたいものです。

  42. 1243 施主

    >>1241 戸建て検討中さん
    まず、工期は遅れます。また自分の土地にいろいろあったからかもですが、希望の竣工日より半年は過ぎてます。

    仕上がりは悪くないと思います。他社で建てたことがあるわけではないので、なんともいえないですけど、断熱面、内装面、外装など特に悪いことはありません。
    壁を漆喰にしましたけど、端の方が毛羽立ちがあるかな、くらいです。
    あとは、大工さんが間違えちゃいました、みたいなことはありましたけど、すぐ直してました。

    いいところは、大手ハウスメーカーの仕様と同じにしたらファーストステージの方が断然安いはずですよ。
    悪いところは、仕事が遅い。あとは資格持った建築士じゃなくて、施工管理技士?の方が担当したりします。
    もちろん会議で建築士に見てもらってるでしょうが。

    まあ悪くないと思いますよ

  43. 1244 評判気になるさん

    >>1242
    こういう極端な擁護書き込みで関係者だと直ぐ分かるよね。
    覗いてる暇あるなら顧客対応する時間に回せと切に言いたいわ。

  44. 1245 童貞

    愚痴たれてる奴もうやめろよwみっともねえw
    ファーストステージさん、私はここで建てると決めました。よろしくお願い申し上げます。

  45. 1246 匿名さん

    本人が良ければいいんじゃね?
    わざわざここで宣言して不安紛らわすなよ小心者←w

  46. 1247 通りがかりさん

    荒れてきましたね。皆さん良識をもってお願いします。
    言葉遣いの荒い方は、それだけで人間性に疑問を持ち独善的に見えますのでよろしく。

  47. 1248 匿名

    社長がこうやって掲示板に出てくるのは
    誠実だと感じる部分はあるけど
    自分の会社のホームページに
    社長直通の相談窓口をつくればいいのに
    そうすると社員も担当客にいい加減な対応をしたらやばいと思わせるセーフティになるんじゃないかな

  48. 1249 童貞

    いかにも。

  49. 1250 e戸建てファンさん

    ファーストステージを過剰に擁護して、自分はこうしてたからこうしろといつも命令口調で書くのは、嫌われ者の施主コンクリ命。モンスタークレーマーだの、客は神様でないだの、精◯異常者。他社で嫌われ、自分の建てるところからも嫌われる。

  50. 1251 匿名さん

    ここの口コミ板に意見や提案を言うとすぐ、そんな必要はない今のままでいい、至れり尽くせりを望むなら大手に行け、と上から目線で言うのがファーストの施主コンクリ命。自己中、荒らし、引きこもり、悪い表現が全て当てはまる人物。こんな施主が跋扈するようなところでワザワザ建てる必要ないと思うね。コンクリ命は、この名前で他社を長年荒らしまくった。

  51. 1252 匿名

    まるでセキスイハイムスレだな笑

  52. 1253 匿名さん

    1242でコンクリは、お客さんを選べないからファーストは大変だと書いている。ファーストがマトモな会社なら、逆にコンクリに対して思うことだよな。

    1247でコンクリは、人間性に疑問を持ち独善的に見えると書いている。そっくりそのままコンクリ命に当てはまるな。笑ってしまう。

  53. 1254 ひたちなか建設済

    トラブルが嫌であればファーストステージはやめておいた方がいいと思います。トラブルがかなり多いと思います。特に最近は現場を管理する社員さんが対応しきれないようでヒドくなっていると業者さんも言っていました。一人で何棟もやらされているようで私の家を建設中もファーストステージの社員さんはほとんど姿を見せませんでした。アフターサービスも後回しにされるようで悪いと聞きます。

  54. 1255 童貞

    本当ですか?
    悩む、、、

  55. 1256 匿名さん

    >>1254
    ま?驚きはせんな。
    さもありなん。
    この掲示板だけでさえ見ても社会通念上常識的な悲鳴の声に対してタイムリーにある闇の部隊が非常識な非難で被せてくる現状を鑑みる、その1点だけ取って見てもこの企業の闇深さを感じてしまうんだけど。個人的にはね。
    生涯にたった一度の大きな買い物して生涯後悔する人生にならなきゃいいけどね。
    ここの会社で建築した人の忌憚ない満足度を知りたいな。
    ただこう言うとステイクホルダーのなりすましのわざとらしい美麗字句の羅列とかキモいコメント来るから詰まるとこ正確な判断はここでは無理なんだけどね。

  56. 1257 通りがかりさん

    うん↑の心の闇を感じる。
    とうしつなのかな?

  57. 1258 童貞

    何が本当なのかわからない、、、
    一生に一度の買い物なのに、、、

  58. 1259 評判気になるさん

    >>1257
    お前の母ちゃんデベソ的な反論みじめすぎるw

  59. 1260 口コミ知りたいさん

    ここの口コミも社長のカキコミも当てにならないってことで、結局は自分の足で色々見て感じて選ぶべきでしょ。
    これだけ荒れてたらちゃんとした施主もカキコミしないだろうし。
    関係者が書き込むと荒れるからやだよね

  60. 1261 匿名さん

    飯村さんにメール送れませんが
    偽物でしょうか?

  61. 1262 名無しさん

    ファーストステージで建てて先日完成した者です。
    実際建ててみた者の感想としては確かに忙しいのか連絡不足や報連相が無いなどは事実です。自分の担当も自分が聞きたい事だけは連絡してくるのにこちらから聞いた事は音沙汰無しなど社会人として疑いたくなるような事が多々ありました。
    担当にも直接言いましたが改善しませんでした。
    なので本社に連絡した所、真摯に対応して頂くことが出来ました。
    まだ問題自体は解決していませんが、その担当を通さなくて良くなっただけマシになりました。
    どうしようもないのもいますがそれはどこの会社も一緒なのかなと…
    家自体は腕の良い職人さんに恵まれたのとセルロースファイバーや熱交換器、樹脂サッシなど良いものを使っていると思います。
    暖かく防音性も高いので満足しております。
    この会社は現場管理する人の経験値不足や仕事量が多過ぎる事、社会人としてのスキルの低さが目立ちます。これは他の方の投稿からも言える事ですし、職人さん達も言っていました。
    これが実際に建てた者の感想です。
    少しでも参考になればと思い投稿しました。

  62. 1263 評判気になるさん

    >>1262
    サイテーな会社だな。社員教育も出来ないCEO笑
    今でもまだこんな低次元のクレーム受けてるんか。。。
    俺の知り合いが過呼吸になる程のストレスと後悔を覚えた教訓を活かす気ないんですか?
    本当に経営者の資質と人間性疑うわ。



  63. 1264 通りがかりさん

    人柄がにじみ出てるね?

  64. 1265 通りがかりさん

    家自体に満足してるならこのメーカー選んで正解だね!

  65. 1266 匿名さん

    >>1262 名無しさん

    まさにその通りですね。
    平気で嘘わ着くわ連絡こないわ。
    大手じゃやってけないようなやつしかいない。

  66. 1267 名無しさん

    現在ファーストステージで建築中。着工までも色々ありましたが、着工してからも打ち合わせの抜け、設計ミス、発注ミス連発。毎週現場を見に行っていますが、間違い探しみたいな感覚(^^;いい加減疲れた。

  67. 1268 評判気になるさん

    本当ですか!?
    不安になってきた。

  68. 1269 匿名さん

    着工後3ヶ月で、基礎すらできてない家ありますよ。
    裁判沙汰多数。
    業者離れがやばいらしい。
    これから着工する人かわいそう。

  69. 1270 名無しさん

    >>1268 評判気になるさん
    本当です。これから建築予定ですか?こまめに現場へ足を運ぶことをオススメします。

  70. 1271 名無しさん

    >>1269
    おいおいそれってヤバくね?
    資金繰り相当悪化してある日突然ドボンする典型的なパターンだよ。
    これで支払い方法が前厚型だったら鉄板。

  71. 1272 評判気になるさん

    やめておこうかな、、、。

  72. 1273 名無しさん

    >>1266
    大手ってよりも顧客との約束を平気でスルー、堪り兼ねてこっちから電話してもドスルーとか社会人として不適合者があまりにも多いよな。
    誰か帝国データバンクとかでここの財務状況確認してくれないかな。
    債務超過とかじゃなけてばいいんだけど。
    でも表面ヅラ良くする為に不良資産を売掛金とか未収金とかで隠蔽してるパターンも多いので注意。

  73. 1278 買い替え検討中さん

    代表の飯村です。
    大変ご無沙汰しております。また、日頃より愛読頂いていらっしゃる皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。
    今回、投稿させていただく目的は真実をお伝えするものです。
    また、今後の投稿内容によりましては法的手段も検討させていただく所存ですので匿名であっても事実と異なる内容や名誉毀損に当たるないよう、営業妨害などはご注意頂いたほうが
    よろしいかと存じます。(匿名であっても簡単に個人特定は可能です。)

    また、実際にお困りになっていらっしゃる弊社のお客様に関しましては私宛のメールもしくは本社フリーダイアルで完全に対応させていただいておりますのでご安心ください。

    以下、弊社の財務内容です。
    本日現在の銀行預金は数億円、1,2億ではありません。
    また、簿外帳簿に保険積立金が数億円ございます。(もちろん、脱税ではありません。)
    私自身が被保険者の生命保険が中心です。22年間コツコツとつんできました。
    また、現在の受注残は約80件ございます。来年までのお仕事があるという意味です。
    もちろん、今月も13件の受注、来月は少なくなりますが5件の予定です。
    つまり、この状態で会社がガタガタすることはございません。ご安心ください。

    他には、現在100年住宅保証財団設立のため約500室の賃貸マンションやアパートを経営しており残債は約10年で完済する目処が立っております。つまり、毎月3000万円の家賃収入が入ってきているという意味です。(メガソーラーもございます。)
    このことを実現すれば、100年間の住宅保証が現実となり
    オーナー様にはさらなる安心を提供できるものと確信致しております。

    他には、事実として現在訴訟を一件行っております。
    請負契約や打ち合わせも完了し、確認申請も下り、地鎮祭も行った上で契約キャンセルがあったものです。
    弊社といたしましても、これまでに掛かっている経費を請求し会社の経営をしっかりと行って行く立場ですので損害は賠償いただく考えです。
    もちろん、弊社に至らない部分や問題が無いとは思いませんがお客様にも一切の責任が無いとも思えません。
    こういった場合は、正式に手続きを取らせて頂いております。(会社を守り、オーナー様や従業員、協力業者さんを守るためです。)
    とっても大切な約1000件のオーナー様を守っていくことも弊社の責任です。ご理解いただきたいと思います。

    少しでも、根拠のないデマや噂で心配することの無いように発信させていただきました。
    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

    根拠のない、無責任な匿名さんとは今後も断固戦ってまいります。

    株式会社ファーストステージ 代表取締役CEO 飯村 真樹
    TEL0120-123-087 メールp-iimura@firststage.biz

  74. 1279 販売関係者さん

    1278は、買い替え検討中となってしまいしたがファーストステージの代表者である、飯村です。

    追加ですが、財務資料や信用情報などの提供も行っておりますのでご心配な方は設計担当者までお申し付けください。
    帝国データバンクさんは資料が取れるようになってます。是非ご利用になってください。

    よろしくお願いいたします。

  75. 1280 通りがかりさん

    銀行のローン担当者からはファーストステージさんは工期が結構遅れやすいと聞きました。
    根拠の無い情報ばかりでは無さそうですね。
    遅れた場合の対応も気になりませんか??
    建てた方居ましたら是非教えて下さい!!

  76. 1281 通りがかりさん

    受注残80件って凄いね。
    次々にネガキャンする人が湧いてくるけどお察し。

  77. 1282 3年前に建てた人

    私が建てた時にファーストステージにお願いした仕様は、基本仕様のままなのが建具(ドア・フローリング・階段・)NODA・屋根(リッジウェイ)・洗面台、グレードダウンしたのが、キッチン(人工大理石からステンレス)・トイレ(タンクレスからタンク有り)、グレードアップしたのが浴室(FRPから人工大理石と壁)、樹脂サイディング、トイレ・キッチン・脱衣所の床(大建)、玄関ドア(キーレス)、壁紙、これで最初の見積もりから40万弱プラスでした。

  78. 1283 ひたちなか建設済

    >>1280 通りがかりさん

    かなり遅れましたが特に謝ることもなく引越しに困りました。
    あまり苦情を言うとすぐに裁判の話を始めると聞きました。

  79. 1284 3年前に建てた人

    先程の追記、追加仕様でミライエ(今は標準仕様みたい)・クリアネット・ルーバー格子を入れてました、樹脂サッシはシャッターがオプション(一ヶ所75000円)だったので、複合樹脂サッシ(シャッター付き)に金額そのままで変更してもらいました。
    引き渡し後の不具合は、建具の調整(3回)・浴槽のパッキンのはみ出し・浴室の網戸の外れ・サッシ枠がちょっとだけ曲がってたのぐらいですぐに直してもらいました。
    床に気にならない程度の小さい傷が2ヶ所ぐらい有りました。
    アフターメンテナンスの対応は早い方だと思います。

  80. 1285 通りがかりさん

    >>1283 ひたちなか建設済さん

    謝罪がないのは酷いですね。
    夢をもって家を建てているのに
    気分悪いまま引渡しってのもないですね。
    工事の遅れが当たり前になっているとは
    色々周りから聞いていますが
    本当の話なんですね…。

  81. 1286 通りがかりさん

    うちも工期遅れました。
    遅れるのが当然というような対応でした。
    ◯月くらいまでに建てたいと明確な方は工期が遅れて困ると思うので、そこは視野に入れてた方がいいかと。
    ですが請求書だけは早いですよ!

  82. 1287 検討者さん

    工期遅れについてはどのように考えてるのでしょうかね?
    受注件数が沢山あるのならば新規契約を一旦お断りして目処が立ったら再開する等色々な案があると思います…。
    また今までの掲示板内容を見てみるとただ謝って終わりになってるだけな気がしてなりません。
    社長の意見を聞かせて頂きたいです!

  83. 1288 蟻の門渡り

    代表さんが言う事が事実であっても、被害に遭われた施主様の言う事も事実かと思います。
    そうなるとやはり同じ立場の消費者様の意見を重視せざる得ません。
    如何なるものでしょうか?

  84. 1289 通りがかりさん

    悪質な書き込みが散見されますね。

    誹謗中傷の犯人を特定するためには、ブログや掲示板の管理者に対し、プロバイダ責任制限法という法律にもとづいて、発信者情報開示請求(IPアドレス等)をすることが出来ます。

    これは例え事実に基づいていたとしても誹謗中傷に当たります。ましてや具体的に事実無根の財務状況にまで触れている方もいらっしゃいますが、それなりの罰を受けることになります。

    誹謗中傷を繰り返している皆さん、いい大人だと思いますので、これぐらいにしておいた方がいいのでは?

  85. 1290 蟻の門渡り

    真実が知りたいと思っております。
    良いも悪いも参考になるとは思っているのですが、どの辺の内容が中傷に当たりますでしょうか?

  86. 1291 匿名さん

    1289は空前のアホ。事実を書いても誹謗中傷だってさ。そしたらこの口コミ欄の意味ないよなあ、コンクリ命よ。

  87. 1292 通りがかりさん

    https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html

    法律は法律。いくら吠えても勝てませんよ?

  88. 1293 匿名さん

    じゃ、事実に対して訴えてみたら? 笑

  89. 1294 蟻の門渡り

    訴えるや裁判などを出したらどうしようもないですね。
    私は良いも悪いも話を聞いて決めたいと思っております。
    良い話だけでは絶対に決められません…
    そもそもこのようなスレの意味がなくなるし、悪い内容の評判や真実も聞く事ができないのですね。
    良い真実だけ聞いても意味がありません。

  90. 1297 akemi

    顧客第一では無く、会社第一かも?

  91. 1298 評判気になるさん

    そんなことないやろ?(*_*)

  92. 1299 kiyoko

    ファーストステージ社 飯村 社長さまの 携帯電話番号 開示頂けますか?

    2018年2月28日の 社長様の 携帯電話番号に電話致しましたが

    電源が入っていないとの 音声通話回答でした。

    この電話番号は 現在もご使用でしょうか?

  93. 1300 匿名さん

    実際の出来事書いたとしても、名誉毀損になります、いくら吠えても法律には勝てません、だってさ。法律という言葉を出せば皆、ひれ伏すと思ってんだろうな。
    ネガティブなことはいっさい言うな、と言うことは、まるでどこかの独裁国家。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸