注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房

  1. 77 納得住宅工房の社長

    今も下で打合せしてたんですが、改めて思うと73さん、75さんが言われて
    いる程とは感じないんですがねぇ〜。

    勿論、そう感じさせた私共の責任ですが、今 下で打合せしたお客様も
    この10日位で3回打合せしているんですが、私の一方的に決めれる
    状況ではないんですよね。

    提案は存分にしていますが…。

    この感じ方や、その時の状況などで様々なんでしょうね。

    とりあえず契約前の打ち合わせはコンシェルジュが仕切った方が
    いいのでしょうね。

    その上で縁を頂けたお客様を、私初め・コーディネーター・設計
    監督で打合せを重ねていくと…。

    勿論、その総指揮者であるコンシェルジュもね。

    なんか契約前のお客様が言われている事と契約後と
    温度差を感じます。

    契約後のお客様やオーナー様は、どのように感じましたか?
    パフォーマンスや一方的な感じですか?
    教えて欲しいです。

  2. 78 同業者です。

    納得住宅さんで契約された方は社長の価値観や人柄に惹かれて購入を決めたんだと思いますよ。
    もしくは価値観が一緒だったり想像以上の提案をしてくれたんだと思います。
    自分も同業者ですが、まずはお客さんあっての会社なのでどこまで本気でその人に尽くせるか?だと思います。

    HMや工務店が悪いと言うわけではなく納得さん(社長)がホントに自分たちのしている仕事に自信を持っているんだと感じます。

    他社をどうこう言う前に、自分たちがお客様に対して何ができるか?を考えたらどうかと思います。

  3. 80 納得で建設中

    我が家はコンシェルジュのプランニング段階から言いたい放題希望を言わせて頂きました。しかしコンシェルジュの提案には限界があり、煮詰まった頃、社長が入って打ち合わせしてくれました(まだ契約前でした)。それから先も社長の提案に対してさんざん希望することは言わせて頂きました。性格的に言いたいことは言わないと気がすまないタチなものですから、素人考えで、自分なりに考えたことを社長に一生懸命伝えました。それに対してもできる限り希望を取り入れてプランを考えてくれました。そして基本的な間取りが決まったあとの細かい間取り変更などは、私たちの言うがままにしてくれました。その際の社長の言葉。「一度(社長、客、双方が)真剣に考えた後でのことなので、ここまできたら基本的にお客さんの言うがままでいいんですよ。」。ってことで、我が家に関しては断じて一方的ではありませんでした。

    社長が中傷されても別にビックリしませんが、このサイトで一番ビックリしたことっていえば、タマホームの進出で近隣の会社がヒーヒー言っているということですね。へへ、本当なんですかね?本当ならば、みの、恐るべし。な〜んて。

  4. 83 納得住宅工房の社長

    家創りはお客様が主役なので、私がどんな性格でも関係はありません。
    当社が施工不良をしているとか言われるのは分かりますが、
    デザインなどは、お客様との繰り返しの打ち合わせです。
    そのお客様が満足すればいい。

    そして建てて頂いたお客様が満足されている。
    何回も書きますがそれだけです。

    改めて感じるのは、僕らはお客様に満足を届ける道具でしかありません。
    このサイトを通じて、建築を見直すことが出来ました。
    ありがとう!

    でも…こんな風に、契約をされなかったお客様と語る機会も中々もてません。
    縁が持てないお客様がいるのも、極普通のことです。
    検討段階の全てのお客様を満足させる事も出来ない。
    勿論、色々な考え方や財政事情、家庭環境があります。
    何処で建てても難しいと思う予算を言われる方もいるみたいです。
    色々な状況を判断する為に、当社を使われるお客様もいます。
    でも、最終的に後悔しない家作りが出来ればいいんです。

    それと私は皆様が真剣に分析されるほど大した人間じゃないですよ(笑)
    家は社長が建てる訳じゃない。
    社長の性格で家が建つ訳ではない。(笑)
    家を建てるには沢山のスタッフがいるんです。
    勿論、打ち合わせも僕だけがしている訳ではない。
    僕は僕の得意分野を遂行しているだけですよ。
    最近しみじみ感じますが、当社の設計部が本当にいい役目をしているんです。
    この感謝の気持ちは言葉では言い表せないですよ。

    しかし…納得の社長は注目されているんだなぁ。
    これは可笑しな話ですね。
    同業他社さんも、『社長ネタ』で盛り上がっているのかな?
    冷静に久保淳として、納得住宅工房の社長を見ても変な現象だな。

    沢山のスタッフが頑張っている会社です。
    社長が全て仕切っている訳はない。(それこそワンマンだ)


    僕の社員に対して社長と言う立場の哲学は『社員の盾』であり、
    『健全な経営指針を出す道具』として考えています。
    大体、凄腕の役員がいて、社員であり当社の株主である方は沢山居ます。
    『会社は社員みんなで作るもの』じゃありませんか?

    今回のお客様の言葉で再度考え直しましたが、やはり『契約して頂いた
    お客様の為だけに自分の時間を使いたい。』なんて答を出しました。

    選ぶのはお客様の考えですし、僕らの責任は選んで頂いたお客様の満足だけしかありません。

    契約後のプラン見直し(納得の場合、とことんやりますよね)の段階で
    自分は初めて入る事を徹底し、全ての現場に行く。
    明日も、様々なお客様の土地を見に行きますね。(雨じゃなければ)

    でもコンシェルジュだって、頑張って沢山の資料を用意しているんです。
    今回、彼等の役目の大きさを感じる事も出来ました。
    気づくと結構育っているんですね。
    誤解が無い様に言いますが僕自身が育てている訳ではなく、皆で気づき皆で成長しているのです。
    人を育てられるほど、偉い人間なんていません。

    契約後に限れば、100件の打ち合わせは大変ではないのです。
    (体感すれば分かります)
    現に先週と今週は暇なので、ココに書き込みに来ています。

    特に昨日、今日は暇だった…。 仕事くれ。 ホント…仕事くれ。
    貯まっていた雑用も、ほとんど片付けた。

    本当に嬉しかったのは『建ててくれたお客様の満足の声』を、こんなサイトでも聞けた事。
    僕らの結束力(社員もです。)が更に固くなった事です。

    誰かが社員の事を書いていましたが、本当に嫌なら辞めますよね。
    自分が本気になれない環境で毎日過ごす事は本当に苦痛です。

    でも…これだけ注目されている会社になったんだぁ。(妬まれる位でなきゃ)

    『やらせ』とか書いてありますが、そもそもこのサイトを立ち上げた方は
    もう家建てているんじゃないかな?

    そこから『やらせ』的な感じは受けます。

    誰が始めたのかな(笑)

    大分、納得の事分かりましたか?
    だったらそろそろ、このサイト辞めませんか?(人間の嫌な部分は、あんまり見たくないです。)
    結論が見えてしまった感じはあります。

    本当にありがたいのですが、結局私の考えを披露する場所を与えてくれただけです。
    これは真剣に有難かったです。
    社員にも、これだけ語れました。
    先ほど言った『健全な経営指針を出す道具』としての役割を
    このサイトが果たしてくれました。
    中々滅多に、こんなチャンスありませんよ。
    途中から、このサイト自体 自分で『自作自演』じゃないかなっ? 
    って思っちゃいましたよ(大笑)

    でも、そんなにタマホームさんは売れているんですね。
    僕は、あんまりよく知りません。
    頑張ってくださぃ。

    でも、この業界も二極化している感があります。

    そんな事も含めて、本当に  本当に『公開討論会』をやろうよ!

    なんで参加者いないのかな?

    面白い企画ですよね?

    そして僕が投げかけた質問に誰も答えてくれない。

  5. 84 納得住宅工房の社長

    79さん。
    81さん。
    82さん。
    穏やかにね。

    そんな事どうでもいいよ。
    結論は『いい家を持つ事』でしょ。

    下らない論点は、言っても虚しさしか残りません。

    それにタマホームさんも、みのさんも私は知りません。
    そこに振るのは辞めましょう。
    それこそ関係無いです。
    彼らが可哀相です。
    言われている方の気持ちになってくださぃ。
    自分が関係ない方に、そんな事言われたらどう感じますか?

    そうそう…オーナー様が私のパソコンに『誤字脱字検索ソフト』を
    入れに来てくれるそうです(涙)

    嬉しいのですが、何か悲しいです。

    住宅は国語なのだろうか?

    まぁ私も暴言キャラ辞めますので、皆も穏やかに行きましょう!

    何か楽しい話しませんか?

    あっもうこんな時間だ。

    おやすみなさい。

  6. 85 いつか買いたいさん

    アプトと納得のスレが並んでいるな。社長は二人とも富士ハウス出身だよね。お知り合いどうしなのかな?家のスタイルは全然違うけど。

  7. 88 いつか買いたいさん

    >>86

    >結局納得の自作自演→社長の登場→自己PR→自画自賛で終わったようだな。

    ただの憶測ですな、あなたの
    真実はどうなんでしょうかねぇ、ここの「利用規約」、「警告」、「掲示板マナー」をみたら解決できそうな気がしますが、そこまでやってやろうという人がでてくることを祈る。

    >この会社がさんざんHMの悪口をいいまくって業績を伸ばして来たという事実

    これも悪口なのか、事実なのかを証明して欲しいもんです
    納得さんと86さんの両方に

    >社長がしっかり自己批判をでき、施主も「そこは変えた方がいいよ、社長さん」と忠告できるような関係なら

    これはかなり同意できますね。
    私たちみたいな素人の要望を根拠も無く「「この方がいいでしょ!」の一言で却下っていうのは勘弁ねがいたいですね。せめてどこがどうだからと説明してほしい

    納得さんにとても興味があるので、お客側にとってとてもいい会社になってくれる事を期待しています。

  8. 89 オーナー

    >>86
    >>ホームページで「期待のコンシェルジュ」とか書いてたAくんも、
    >>広報の美人系のkさんも辞めましたね。いつのまにか。(笑)

    A君は実家に帰った、親の後継になったそうです。
    Kさんは病気で仕事を辞めたそうです。

    それにして、そこまで詳しい86さんはいったい何者? (笑)

  9. 97 ただの通りすがり

    93さんのシックハウスとCO2エミッションと関係あるの?
    てかエコサイクルの家と癒しの家は別ものだと思うが、
    国産の木にこだわるなら菊池建設がおすすめ。
    ttp://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.html

  10. 100 ただの通りすがり

    全てを癒す家にしたいの?
    それだと坪単価40万円じゃ無理だと思うけどw
    オール国産木だとめちゃ高そう。。

  11. 103 88のいつか買いたいさん

    どうやら、いくつかの書き込みが削除されたみたいですね。

    これは先ほど私が書き込みした

    >ここの「利用規約」、「警告」、「掲示板マナー」をみたら解決できそうな気がしますが、そこまでやってやろうという人がでてくることを祈る

    ってのを行動に移した人がいるってことかな?

    と言う事は悪質な同業者による工作活動があったということなのかな?
    それともただ中傷に対する削除なのか

    まぁここを管理している人たちにとって、自作自演なども丸見えなので気をつけましょうね

  12. 104 ご近所さん

    一日見ずにいたらどうやら削除されたであろう書き込みを見逃してしまいました。内通者の書き込みだったみたいね。
    どんな書き込みだったか気になります。

  13. 105 いつか買いたいさん

    >>104

    消された内容のほとんどが、納得さんに対する批判レスのようです。
    納得さんの自演書き込みがばれて削除されたという訳ではなかったはず。

    ただ、その批判のなかにも納得さんには正して欲しいという思いの書き込みもあったので、それもけされたのは残念なきがします。

    納得さんが削除依頼だしたのかもしれません、これはただの憶測でソースはないのであしからず。

    私としては好きな会社だけど、だんだん私の手に届かない方向に会社が向かっている感じです。
    中の上から高所得者向けの会社かなと思いました。

  14. 106 納得住宅工房の社長

    なんか下らない書き込みばかりなので、もう見る必要ないと判断しています。
    ただ本日、直接下記のようなmailを頂いたので最後に載せさせて頂きます。
    あと『納得を正す』とかありますが、最初から言っている通り『顔を出さない意見』は何も説得力がありません。
    何件かの方が直接mailを頂けました。
    意見があるのなら、直接連絡下さい。

    ここを見ていると、人間の嫌な部分を見てしまいます。
    皆様、ご自愛を…。『先日来の掲示板投稿で社長のブログの件に関してコメントを書いていた(ALCについては私の投稿ではありません)
    一個人の者(同業者ではありません)です。
    投稿の詳細を書けば、39,41,42,46,47,51,52,56,57,64,65,75,79,81,86,87,91,96の中のいくつか(あるいは全部かも知れませんがコピーしておりませんでしたので完全には判りません)を書きました。
    51,52以外は自分でもどれがそうなのか、削除されてしまった今では判るすべもありません。(51,52のipアドレスを管理者に求め、それと同じものを開示してくれるよう求めましたが不可という管理者からの回答でした。上記の投稿番号の相当数は私によって書かれたものです。)
    まあ、掲示板を盛り上げようと悪ふざけが過ぎたかもしれませんが、いくつかの後半の投稿(特に後半)では完全にブログネタを収束させるために多役によって、自分が傷つけた納得や社長へのフォローに転じるような投稿をしていたのですが(ひとつには、社長の言う「不健全な大人」に意図しないまま自分がなっているような気がして自己反省からですが)、その部分はお読みいただけないまま同ipアドレス分は一括削除をされてしまったようです。
    その中で外材について質問させていただいたりもしていました。
    たぶん全部の私の投稿をお読みいただければ、ひとえに掲示板を盛り上げようとすることが主眼(ちょっとカチンときて2〜3投稿ではやや過激に言い返しましたが)で納得および社長への深い悪意からではないことをご理解いただけるものと思います。
    しかし、削除されたということは管理者判断で一部の私の投稿が不適切であったという客観的な判断が下されたわけですので、納得住宅工房様と久保社長様、および善良なお施主様に素直に謝罪したいと思います。(一部のお施主には「決して納得の施主を貶すことは言っていない」と謝罪したのをお読みいただけたと思います)。

    *この文章をそのまま投稿しようと試みましたが、削除とともに、投稿アクセス制限を食っているようで不可能でした。
    もし必要であれば、この社長宛の謝罪文をそのまま当該掲示板に引用という形でご紹介いただいても構いません。

    以上、お詫びとご報告まで。

  15. 107 匿名さん

    落ち着いたようですね。

  16. 108 匿名さん

    久しぶりにここに来てみたました。社長さんが登場していてびっくりしました。

    私は以前書き込みした、NO.13です。

    人それぞれ色々な考えがありますよ…

  17. 109 購入検討中さん

    納得住宅工房さんはどちらかというと年収500万でも相手にしてくれない感じの会社だと思いました。資金に余裕があって、土地の目星のあるお客様なら親切、迅速に対応してくれるのでは?それでも、気に入ってがんばって検討してもバルコニーや、機能的な食器棚などを追加でつけるのは難しいかも。

  18. 110 購入検討中さん

    土台がひのきだから、シロアリ駆除剤を使ってるところが惜しい

  19. 111 販売関係者さん

    初めまして!
    このスレッドのレスか納得さんの社長のブログに納得さんは固定資産を持たないから財務内容が良いと書かれてましたがショールームはキャッシュにしろ銀行借り入れじゃ無くリースとかなら帳簿上は決算書に出て来ないだけでシャドウ固定資産で実際を見えにくくしてるだけです。
    賃貸なら固定資産では無いですけどね・・・。
     羨ましい限りのお褒めのレスばかりで関心しました・・・。
    富士ハウス出身で起業されてる方は沢山いますがNO1じゃないですか?
    頑張って下さい。
    またお邪魔します。

  20. 112 購入経験者さん

    ヤギモクと納得住宅工房で比較して、価格・対応・内容などでヤギモクに決めました。

    化学物質の表示の必要のない塗り壁、無垢の床、バルコニー、キッチン設備、など自由に選べ、納得住宅よりよかったです。ほとんどは自然素材にしましたが、汚れやすいところなど、将来的なメンテナンスを考えて、クロスと塗り壁を使い分けしたり、トイレはクッションフロアなど適材適所に材料を選べたのもよかった。コーディネータが女性というのもよかった。図面決定後の変更もすぐに気持ちよく対応してくださり、嫌な顔せず納得いくまでやってくれました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸