注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

りんごくま [更新日時] 2024-04-18 20:03:01

【公式サイト】
http://www.tsuchiyahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

土屋ホームを検討しているのですが、住み心地はどうなんでしょうか?土屋ホームは冬の寒さにはかなりの自信があるらしく、北海道では1番売れてると言ってました。実際のところどうなのか、ぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-24 00:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 601 通りがかりさん

    >>600 匿名さん
    換気と冷暖房は別設備です。
    ただ、同じダクトを使って各部屋に冷暖房を送るのが土屋ホームの特徴みたいです。
    熱交換換気システムとは、室内の温度変化を最小限に換気出来るシステムのことですね。

  2. 602 e戸建てファンさん

    全室冷暖房システムというのがあります。
    まぁいわゆる全館空調です。
    MITSUBISHI製の機器とパナソニック製の機器のものがあるようです。
    https://www.tsuchiyahome.jp/blogs/central/?p=1567
    https://www.tsuchiyahome.jp/blogs/central/?p=1547

    一種換気と業務用のパッケージエアコンを組み合わせたシステムですね。
    パナソニック製の場合は一階と二階の間に換気システムとエアコンが入る事になります。(一階の天井の上、二階の床下)
    なのでお客さんが来てもエアコンがどこにあるのかは分からないと思います。
    一階と二階の間はダクトらだけになります。
    メンテナンスやフィルターの清掃や交換は一階の天井にある点検口から行います。

    暖房も冷房もこのシステムだけで行います。補助暖房などは特に必要ありません。
    家中、夏は涼しく冬は暖かくて、とても快適です。

    参考までに。

  3. 603 匿名さん

    かなり効率よく冷暖房できるのだなぁという印象です。
    全室冷暖房ならば、家の中の室温さも生じないでしょう。
    こういうシステムを取り入れること自体が高そうな気も若干しますが、
    そうすることで
    普段の生活の中のちょっとしたストレス的なものは
    なくなっていくのだろうと思いました。

  4. 604 口コミ知りたいさん

    HPの商品ラインナップに今は4商品しか
    載っていません。
    少し前までは福家等結構たくさんの商品が
    記載してあったとおもうのですが、
    商品自体無くなってしまったのでしょうか?

  5. 605 匿名さん

    そうなんですか?どうしてなんでしょうね。
    商品ラインナップにあったというものは、土屋オリジナルの商品だったんですか?
    それとも他の会社のものを卸で使っていたみたいな感じなのか。
    前者だとよくわからないですが、
    後者だった場合は契約が切れたという事情があったりするのかな。
    今後増える可能性はあるのか?

  6. 606 匿名さん

    商品ラインナップはNewネオレジェンドが北海道限定、キャンバスネオが東北限定と
    なっているようですが、寒冷地仕様になっているからですか?
    内容を見ると、東北限定の方はイージーオーダーハウスで特に断熱性能に特化している
    わけでもないようですが、取扱を東北エリアに限定しているだけでしょうか?

  7. 607 e戸建てファンさん

    例えば、北海道ではYKKAPのAPW430は本州で買うよりかなり安くなるみたいだから
    同じ仕様の住宅を同じ価格で提供できないからじゃないかなぁ。

  8. 608 匿名さん

    樹脂窓って北海道のほうが需要が圧倒的にありそうだし、安くなるのは嬉しいかも。
    需要があるからこそ、高く設定されちゃったりしてと思っていたけれど

    エリアによって限定商品となっているのは、気候の違いによるものもあるでしょうし、
    輸送の問題もあったりするのでしょうか。
    以前、別の会社の話で、
    オプションを取り入れる時に輸送費が微妙にかかると聞きました。

  9. 609 匿名さん

    太陽光発電に特化したIcoiという商品は、屋根だけでなく壁面にも太陽光パネルがついていて驚きました。
    壁面のパネルは恐らく二階部分に設置されるのでしょうが、パネルの管理・清掃はどのような形で行われていくのでしょう?

  10. 610 通りがかりさん

    土屋ホームで家を建てました。
    今までの人生「冬は寒いもの」だと思い込んでいた自分の考え方がまるで変わりました。

    真冬でも帰宅した瞬間、身体があったまります!
    寒さとは本当に無縁になりました。

    家の中が常に暖かいのに光熱費が安いです。
    夏場は涼しくエアコンいらず。

    マイホームを素敵なものにしてくれた土屋ホームのみなさんには本当に感謝しています。

  11. 611 匿名さん

    夏暑くて換気システムとめてます。なんで涼しいんですか?暑くて窓あけないと無理です

  12. 612 e戸建てファンさん

    >>611 匿名さん
    一種換気じゃないのか?

  13. 613 名無しさん

    土屋の換気システムって夏かなり暑いんだよね。冬はあったかいかど

  14. 614 e戸建てファンさん

    冬暖かくて、夏エアコン無しで涼しいですよ。窓開けた方が暑くなります。湿度が高い日はエアコンです。

  15. 615 e戸建てファンさん

    土屋の全室冷暖房は超快適だよ。
    電気代も安いし。

  16. 616 検討者さん

    土屋ホームとリズナスの家では構造的な違いがあるようですがどこが違うか分かりますか?
    土屋ホームの天井高は2450mmで最高の高さ(屋根の一番高い所)は7440mmみたいですが、リズナスはちょっと低いと聞きましたが具体的に何ミリくらいでしょうか。分かる方いますでしょうか。

  17. 617 口コミ知りたいさん

    ウチは土屋ホームのツーバイフォーですが、2400でした。
    軸組の標準は2450なんですね。
    2500は欲しかったです。

  18. 618 匿名さん

    リズナスは構造用の柱が通常より短く、三種換気を採用しています。
    その分、他の企画商品より安くなってます。
    仕上がりの天井高は他ツーバイと同じで2400です。

  19. 619 検討者さん

    >>618
    ありがとうございます。
    リズナスも天井高が2400mmなんですね。
    三種換気ということは、1種換気の土屋ホームの様に1階と2階の間にダクトを通さなくてもよいということでしょうか。
    すると、1階と2階の間のスペースも少なくなると言うことでしょうか。
    すると、将来的にリフォームの時に1種換気に変更することは構造上不可能ということでしょうか。
    さらに建物の最高の高さは土屋ホームの7440mmより200mm位低くなって7240mm位でしょうか。
    色々と教えてくんですみません。

  20. 620 e戸建てファンさん

    制震ダンパー、KYB製が問題あったみたいだけど、
    土屋ホームはHKSだっけ?
    でもHKSてダンパー自社生産してたっけ。
    マフラーは作ってそうなイメージだけども

  21. 621 e戸建てファンさん

    >>620 e戸建てファンさん

    HKSがそういうの作ってるとは知らなかった。
    勉強になった。

  22. 622 検討者さん

    土屋ホームの営業マンは梁に干渉しなければ、2700までは天井を高くできるっていってましたけど。
    リズナスはオプションでも無理なんですかね。

  23. 623 kyb

    KYBの意味は危険でヤバイビルのことです。

  24. 624 e戸建てファンさん

    >>623 kybさん

    全然面白くない。

  25. 625 匿名さん

    営業さんに有名人いますよね!すごい驚きました!

  26. 626 e戸建てファンさん

    リズナスは
    第1種→第3種換気
    seベストボード→ネオマフォーム
    ベストEボード→集成材
    なんでしょうか?
    他にも注文住宅と構造違うんでしょうか?

  27. 627 通りがかりさん

    >>625 匿名さん

    ???

  28. 628 匿名さん

    >>627 通りがかりさん
    元スキー選手=有名人

  29. 629 e戸建てファンさん

    >>628 匿名さん

    リズナスの部長の事か?

  30. 630 名無しさん

    ○岡さんでしょ。イケメンで仕事丁寧ですしおすすめの営業さんですよ。

  31. 631 通りがかりさん

    >>628 匿名さん

    誰?

  32. 632 e戸建てファンさん

    寒くなってきましまが、皆さん光熱費はいくらでしたか?
    うちはエコジョーズで、パネル表示の消費量が増えて増えて
    このままだと先月の4倍になりそうです(+_+)
    いよいよ冬ですね

  33. 633 ねこ

    さて以前に投稿したものですが、まだミサワと迷ってます。交渉開始に手付金が必要なのは少し優しくないですが、まあそれは良いとして。一条工務店なんかはまず払えと言うらしいね。

    自社大工養成していて細かい点に配慮できるのは良いのです。玄関も素敵なデザインになりますし。
    ただペットと暮らすと言う点でんでは吸気口が下部になるので’(二階)、特に猫がいる場合、嘔吐が多いので、そこが詰まらないかが問題かなと。
    同党の金額でミサワと交渉中。ミサワの営業とデザイナーはどうやら当たりらしいですが、土屋の営業も土地選びまで頑張ってくれてます。
    北海道に特化してきた土屋は確かに暖かいですが、いま僕が住んでる家は築50年を超えているのできっとミサワに住んでも暖かいと感じると思います。

    土屋のダブル断熱工法で、北海道で妥協しないで建てた人に聞きたいです。現状いかがでしょうか?ミサワは家具値引きがとてもすごいですが土屋はどうですか?

    (ややきになるのは、モデルハウス建てたデザイナーが自分の建てた家の構造を忘れていることだな)

  34. 634 通りがかりさん

    >>633 ねこさん

    建築地はどこですか?

  35. 635 e戸建てファンさん

    土屋ホームのダブル断熱トリプルサッシ仕様なら住宅性能においてミサワホームとは比較にならないと思うよ。
    土屋ホームと同等程度の性能を出せる大手ハウスメーカーなら一条工務店とスウェーデンハウスぐらいしか選択肢が思い浮かばない。
    後は新住協加盟の工務店だな。
    まぁいずれにせよ、高気密高断熱、特に高気密にどれだけ価値を見出すかだな。
    あ、後暖房はパネルヒーターとかも出来るはずだぞ。

  36. 636

    >>634 旭川近隣です 
    デザインの好みが最後の判定材料になるかもしれませんが。ほんと迷います。

  37. 637

    >>635 ありがとう
    比較にならない断熱性は身に染みてます。
    ミサワにクレーマーが多いのは同社の担当にその理由をきいいて納得しました。
    パネルヒーターの取り付けについては土屋さんの方が融通きくかもしれない。
    一条→自社製品ばかりになり選択幅がせまい。SWハウスはメンテが面倒です。
    トリプル仕様になると思う。立て付け面積がやや大きいのでメーカーが悩んでsます。
    でもやはり土屋の断熱は良いのですね。

  38. 638 通りがかりさん

    北海道でないならミサワでも十分そう
    関東なんかだと土屋のダブル断熱だと冬暖房ほとんどいらないかも
    まあ、大工さんの腕で性能もかわるけどねえ

    暖かさなら先の方がいったように、土屋・一条・スウェーデンあたりが抜きでるかと…
    あとは北海道は中小でもダブル断熱施工事例結構もってるとこある

  39. 639 通りがかり

    北海道ならダブル断熱が標準のハウスメーカーは山のようにある、土屋はただ高いだけ、だから北海道でもどんどん選ばれなくなっている。
    かつての北海道1位は今やもう5位、選ばれなくなってるというまぎれもない事実が住宅・会社の質を証明している。

  40. 640 名無しさん

    土屋かミサワホームならミサワホームにするな、自分なら。正直土屋は高すぎる。

  41. 641 e戸建てファンさん

    ミサワホームはクレームの多さで正直なところ怖いね。ネットでもミサワホームの企業体質について散々叩かれてるし。
    土屋で高いなら、高気密高断熱が売りの工務店がいいんじゃないか?北海道なら沢山あるし。

  42. 642 名無しさん

    土屋で高いんじゃなくて、土屋は物の割に割高だなって。断熱に金かかりすぎてて標準がしょぼいなと思います。屋根なんてトタンだし

  43. 643 通りがかり

    >>642 名無しさん
    屋根トタンはまじ?

  44. 644 検討者さん

    >>643 通りがかりさん

    マジ。まぁガルバね。
    瓦にしようとしたら、営業に反対された。

  45. 645 e戸建てファンさん

    北海道の無落雪住宅で屋根ガルバは普通。

  46. 646 名無しさん

    トタンとガルバは違うよ。標準はガルバではなくトタン

  47. 647

    >>642 北海道ではないですよね?

  48. 648 e戸建てファンさん

    土屋より性能の良いハウスメーカーって具体的にどこよ?
    工務店ならいっぱいあるけど。

  49. 649

    無落雪ってのがガルバニウムですよね?どこのメーカーもその屋根を「無落雪」と言いますが、まあ、それなりに雪崩はあるよね。自分は屋根のある家がいいかなと思うのでガルバニウム選びますが、いわゆる屋根が平らな昔ながらの無落雪屋根は家に負荷がかかると思います。
    本日土屋で6年前建てた方の家に行って来ました。土屋サイドからの提案ですが、偶然にも面識のある方でした。まだアーキテクと合併する前で窓は2重構造の土屋2x4。北海道ですので2重冊子となり割高になりますが、人が7人いるだけで外気温10度以下でも暖かいです。奥さんがバイタリティー溢れる人で、この付近で考えられる全てのHM(工務店含め)相談しまくったようです。当時は手付金が必要な会社も多かったでしょう。
    せっかくだからその奥さんの見解(HMに対しての)と、旦那さんの情報を。これは本当にお世話になった先輩の意見なので偽りはないでしょう。
    総合してなんで土屋選んだか? 暖かい
    どうしてスウェーデン選ばなかったか? 宣伝以上に寒い+メインテナンス不十分、しかも考えた以上に狭い。

    どうしてミサワ選ばなかったか? 奥さんは「不要な蔵スペースがカビる」「階段複雑で掃除しにくい」「友達の家が寒い」
    かつ ミサワは契約後必要経費が変化して、ここを変えて欲しいというと設計料が発生して大変などなどなどなどなどなど(やはりクレームの多い会社らしい意見)。一条工務店含めて全て検討した結果土屋になったらしい。土屋は2x4時代の営業は少ないので、そこの当たり外れですね。旦那さんの後輩がミサワで立てた結果、デザイン変更料含めて妥協しなければどんどん値段がつり上がって行ったそうです。
    銀行に借り入れしないなら別として、普通は「現金でぽん」?そうではないので契約後の価格変化は困りますね。

    結局建てた後で、構造や換気システムに不満があった方(北海道)いますか? 

  50. 650 戸建て検討中さん

    >>649 猫さん

    土屋いい話聞いたことないっすけどねー
    営業によるんですかね?

    メトロタイル使ってますが、雪落ちたことないですよ!
    2年間冬過ごしました。

  51. 651 e戸建てファンさん

    無落雪は傾斜のない屋根。雪は屋根に積もらせて排水溝から排水させる
    ガルバニウムは無落雪というより素材のひとつでしょう
    北海道で標準がトタンて聞いたことないが…
    うちは札幌市街地なので、傾斜屋根は近隣に考慮して無落雪になりました。

    土屋で建てた後思った点は
    空調の音は気にならなく、どの部屋でも快適だからあまり不満なし。
    設計士の方が機材の場所うまく考えてくれたからだと思う
    これが寝室に近くだとたぶん音気になるんだと思う。

    構造では、床下のスペースがすべて使えるので床下の開け口の配置考えときゃよかったかなーというところ
    何だったら少し降りる階段でもつけて入口作れば良かったと思うほど。

    あとは寒いところがないから、みかんの箱買いとか困るよね。
    そのうちサンルームでも作ろうかと思ってる

  52. 652 匿名さん

    うちは土屋ホームでたてました。知人からの紹介でしたが、正直営業さんによって対応はすごくかわります。業者はほぼ下請け業者はです。
    土屋ホームの肩は営業のみ。家自体に不満はありませんが、頼んだものをつけてないのは当たり前、違うものをつけてしまっても謝罪はなし、お願いしてるものをつけにいきますといってもつけにこないで数カ月、、
    うちが頼んだ担当の方は本当に最悪です。
    会社が悪いわけではありませんが、わたしは2回目はないとハッキリいいきれますね。知人にも紹介できません。
    よくお考えになって決めることをオススメいたします

  53. 653 匿名さん

    うちも土屋ホームで建てました。
    営業によって対応が変わるの、わかります!うちもトラブル多数で嫌な思いたくさんしました。
    図面とは違う建て方、そもそも図面自体も間違いだらけ。そして現場監督の監督不行届。
    うちは建てる時期に余裕があったため、何度もやり直してもらいました。引渡し前の時点での汚損・破損箇所もほぼ全て直してもらいました。
    担当営業も変えてもらい、きちんと対応出来る、上の方を出してもらいました。
    たぶん土屋ホーム的にはクレーマー扱いでしょうね。着工から3年かかって完成しました。
    家自体に不満はありません。
    けれど、しっかりとした担当者に出会えない時は諦めた方が無難だと思います。時間も気力もかなり必要です。

  54. 654 名無しさん

    トタンではなくカラートタンが標準ですね。

  55. 655 匿名さん

    建築業者さんは下請けだそうですが、建材が工場でのプレカット方式だからこそ実現する事なのでしょうか。
    こちらのように全国に支店があり、それぞれの支店で複数下請けを抱える形のメーカーは、工務店毎に技術や対応にもバラつきが出てくるのだろうか?と考えてしまいました。

  56. 656 e戸建てファンさん

    >>655 匿名さん
    土屋ホームは自社大工だよ。
    大工養成学校も持ってるよ。

  57. 657 検討者さん

    >>652 匿名さん
    うちも、土屋ホームで建てました。

    うちの場合も同じで、
    頼んだ物は付けない
    違う物を付けてしまっても謝罪なし
    お願いしている物を付けないで数ヶ月
    あまりにひどいので上司に話しても
    なしのつぶて。

    二度とお願いしません。
    紹介もできません。

    担当の方にもよると思いますが

    オススメは出来ません。

  58. 658 検討者さん

    土屋ホームは合併以前、土屋2x4とは別物でした。ここが何か左右しているのでしょうかね?

  59. 659 通りがかりさん

    土屋ホームのモデルハウスを購入しました。
    モデルハウス購入のため、設計から建築といった面はどうなのかはわかりませんが、購入して後悔することは今のところないですね。
    担当してくださった方が支店長さんだったこともあり、対応はすごくよかったです。
    寒さは…エアコンをつけっぱなしにすれば暖かいです。
    気密性がいいのか、エアコンなしだと夏は外より涼しく、冬は寒いです。
    吹き抜け、リビング階段のためエアコンは効きにくいですがそこはどの住宅メーカーさんも同じでしょうね。
    総合的には満足しています。

  60. 660 通りがかりさん

    中古で築18年の土屋ホームの家を購入しました。
    灯油ボイラー+パナソニックの熱交換換気暖房で暖かいと言われ購入したのですが
    とても寒く、冬を乗り切れないレベルです。

    温度を高く設定し、風量を強にし温風が出るダクトの真下でも、そよ風程度の温風で全然暖かくないです。
    換気暖房から換気に変えて動かし、吸排気口にティッシュをあてても微動だにしません。
    そこで購入した業者のメンテナンス部に見てもらった所、新しいパナソニックの熱交換器に変えた場合の見積もりが渡され
    これに変えたら暖かくなるかと聞いた所、変えてみないことには判らないですねーと言われ、変えるべきか迷っています。

    変えたら暖かくなるのでしょうか?
    みなさんの家は家が温まるレベルで温風が出ていらっしゃいますか?

  61. 661 e戸建てファンさん

    >>660 通りがかりさん
    土屋には住んでないんですけど、それって一種換気ではないですか?

  62. 662 e戸建てファンさん

    >>661 e戸建てファンさん
    一種換気と熱交換気暖房ユニット温水セパレートという機械を組み合わせた換気と暖房が行える物だそうです。

  63. 663 通りがかりさん

    >>660 通りがかりさん
    強にすると結構温風でます。
    暖かいです。我が家は同じ温風システムで三菱製でした。

  64. 664 匿名さん

    今の季節、本当に暖かいことが大切になってくるよね?って実感してきてしまいます。
    熱交換換気システム、
    デメリットも有るという風に言われますけれど、ふつうに普段生活することを思うと、やっぱりこれじゃないとと言うのはあるのでは?
    隙間風的な換気だと、暖房しても効果が落ちてしまいますから。

  65. 665 e戸建てファンさん

    >>660
    うちは住んで数年目で狭いですが、温風はどの部屋でもでます
    換気の掃除などはされてますでしょうか?
    2ヶ月おきにフィルター掃除してます。
    風がでないのは空調だと思いますが、灯油ボイラーも18年前だと効率も悪いのでは。と思います。

  66. 666 検討者さん

    年明けに注文住宅を土屋で契約予定です。
    こちらのスレを読んでいたら不安になってきました…
    他のHMも検討した方がいいですか?

  67. 667 名無しさん

    >>666 検討者さん
    建築地はどこ?

  68. 668 検討者さん

    >>667 名無しさん
    北海道です!

  69. 669 通りがかりさん

    >>660 さん
    築18年だと、装置の寿命でしょうね。基本的に家の設備は10年持てばO.K.
    それ以降に、壊れたら新品との交換が基本です。
    でも、熱交換器だけの交換で直るという業者の判断は謎ですね。

  70. 670 匿名さん

    中古住宅を買われた方は、灯油ボイラーと熱交換器を交換する必要があるのでは…?
    中古は経年劣化との闘いですよね。
    前のオーナーさんは古い設備を取り替えてはいかないでしょうから、これからのメンテナンスのコストが全て新しいオーナー負担になってくるところが中古に住む怖さだと思います。

  71. 671 匿名さん

    Neo Legendという商品の24時間空調システムの設備機器はハイブリッド給湯暖房、コレモ+エコジョーズ、エコキュート+ヒートポンプ式暖房にも変更可能と書いてありますが、どのシステムを選んでも全室空調になるのでしょうか?

  72. 672 匿名さん

    どうなんだろうできそうに見えるけれど、きちんと確認をあちらにしたほうが良さそうに思います。
    なんだかいろいろあって、難しいですね^^;

    全室空調はこの季節、必須ですよね。家の中、どこも温かいことってやっぱり重要なんだなと感じるこの頃です。

  73. 673 土屋ファン

    私、北海道で土屋ホームで2件建てました。2件目を土屋にしたのは、暖房を止めて朝起きた時、室温があまり下がらない事が決めてとなりました。断熱は、日本一の建築会社だと思います。断熱の隙間は全てウレタンフォームで充填し最後に機密試験をします。機密がありすぎなので新鮮な空気が入って来ないので強制的に換気する必要があり換気システムが必要になります。断熱は、夏にも良いことがあります。北海道だからだと思ういますが室内は暑くなりずらいです。エアコンも一番安いエアコンで十分です。また、結露は一切出来ませんので家の寿命も長くなると思います。単身赴任で関東のアパートに住んでますが毎朝起きると北海道より寒く更に結露を拭いて仕事に行ってますが土屋ホームではありえないことです。

  74. 674 土屋ファン

    言い忘れたことあります。扉の隙間があると言われている方がいますが各部屋の扉の下はわざと隙間を空けています。これは、1台の暖房器具で全部の部屋を暖房しているため空気を循環させるためです。その為、部屋の音は、他のメーカーより漏れやすいと思います。一つ残念な事もあります。7年前に建てたのですが最初は灯油と電気同じくらいかと思ってましたが3.11以来日本一高い電気代になつてしまいました。北海道ではいくら断熱が良くても電気代は灯油より高いです。灯油と電気の選択出来れば良いと思います。道産子はやはりストーブの温もりが欲しいし床暖房付きのストーブを付けたいと思う今日この頃です。

  75. 675 匿名さん

    674さん、教えていただきありがとうございます。高気密の住宅の場合は、石油ストーブはご法度ですけれど、なんとなく懐かしくはなります。
    空気の循環を考えているのは、とてもいいことだと思いました。
    家の中でも気温の歪があると、
    お年寄りに特に良くないという話は聞きますから。

  76. 676 匿名さん

    土屋ツーバイホームで建てました。家の頑丈さと断熱には不満はありません。20年経ったのに特に寒さを感じたことはありませんから性能はいいのでしょう。が、、、営業も現場監督も全然ダメでした。大工さんは良かったけど。「自分の家」を建てているのにちっとも楽しくなかったし、資金は「追加」を要求されるし、、。新興分譲地で気に入った土地を持っていたのでツーバイホームで建てることにしたのですが始めて会社を訪問した時に「50坪程度」で「リビング吹抜け」を希望したら「自分の会社では設計はムリなので設計事務所に依頼しました」と、こちらが頼んでもいないのに(しっかりと設計料は計上されていました)1軒目の家は売っちゃったし話を進めるしかないからこちらの足下を見て「一丁上がり!」だったんでしょうね。次からは担当が変わって、これがまた、、、不愉快なほどの「やっつけ仕事」の態度丸出しで、、気が弱いから自分が神経質なのかな?と等と担当の態度を我慢するのが精一杯。打ち合わせが本当に憂うつで疲れるものとなりました。こちらが希望をいうと「ハンハン」と軽ーい返事。そして伝わってないからこちらの好みでもない在庫のキッチンを押し付けるわ、、それでも家自体が良いならチョットの我慢かなと。いよいよ全て決まって「さて確認申請か」と思っていたら「会社があの値段だと建てられないと言っている。あと1000万用意して」「お宅なら〇〇からも借りられるから」と営業から電話があり、、、(この営業はインテリアコーディネーターをうたってても何の提案もしてくれず、、それが最初のこんなもの?でした。悲しくなるほど何の説明もなく建て主置いてけぼり)結局掛かったお金は土地代(前の家の売却代金)と家屋は5000。他に、3年後にはキッチンを替えました。外構は4年後に整えたのでtotal5700。夫の実家が資産家じゃなければムリな程お金がかかりました。でもその割にはインテリアはダッサダサ。建具も選べるのは色だけそれも茶系の3段階、、2×4の家ならインテリアも北米の家を参考にドアなどを作ればいいのに白とかもっと色を増やして。結局ドアも建て具やさんに作ってもらったし。住宅メーカーは規格内で建てたらうたっている値段でしょうけど少しでも好みを入れるとトタンに値段が跳ね上がる。5000も出してダッサダサインテリア!今、老後用の土地を購入したので家も考え中ですが「今度こそ建築家と建てよう」と決めています。こちらの予算に合わせて尚且つ極力、好みを叶えようと工夫してくれるから(息子の家は打ち合わせも楽しそう)若かったとは言え無知な自分が腹立たしいけど、、それにしても設計は最初に決めたのだからその時にちゃんとお金のことを言ってくれてたら「そんなに掛かるなら別のプランで」と言えたのに、後出しジャンケンのように、もう後戻りできなくなってから「追加資金」を言って来られると「詐欺」にあった気分になりました。

  77. 677 676

    息子の建てた家は基礎は低いけど断熱してあって玄関タタキには床暖(靴がいつも暖かい)。ガス暖房で1月2月は2万くらい。我が家は吹抜けリビングに床暖、、灯油代は1月2月分だけで8万(家の大きさは倍だけれど)我が家も次の家は家は狭くなっても基礎断熱と玄関タタキの床暖とトリプルガラスにして窓は大きくを優先して息子の家の建築家さんに頼もうと思います。家は大きくないのに広々と感じさせるの建築家の腕でしょう。

  78. 678 676

    土屋ホームは建てる現場の技術は確かですど、インテリアコーディネーターとか営業とかその周辺人たちのやる気のなさが家を建てようとワクワクする建て主の気持ちをしぼませて自分たちも萎んで行く。

  79. 679 検討者さん

    >>678 さん
    私もそう感じました。
    インテリアや色決めで、あちらからの提案はほとんど無かったですね。
    こちらも拘りを全面出してなかったのもありますが、もう少し工夫のあるオシャレな内装にできたらと感じました。
    こちらから提案しないと最近の建売以下のアパートみたいな内装になりそうです。

  80. 681 通りがかりさん

    内装とかは、担当者のセンスが大事だから、当たりはずれはあるよね。私が担当した人は提案してくれたし、
    こちらの要望を聞いてくれてあれこれ相談できた。

    でも、近所の新築を見て回ると、ミサワの方がかなり凝ったデザインで優れている印象です。
    土屋ユーザに送られてくる四季報で紹介されている家~豪邸ばかりですが、先日発行された刊で紹介されていた家は
    別な設計事務所が設計していたね。

    予算は最初の見積を多めにして出してくれて、これを超えることはありませんと言われ、実際に決算では
    お金が余り返金がありました。

  81. 682 ケンシロウ

    土屋ホームで建てて住んでいる方に
    質問です、年間の光熱費はどれくらい
    かかっていますか

  82. 683 通りがかりさん

    >>682
    北海道で39坪、W断熱、オール電化、北電eタイムプラス3で年間約20万
    (家電や照明の電気代含む)

  83. 685 匿名さん

    本当に電気だけで、例えば灯油とかそういうものは使わないでやっていくのですよね?
    気密性が高いと、使えないと聞きますから。
    そう思うと、かなり光熱費自体は節約をしていくことが可能なのだなと感じました。

    建坪にもよるとは思いますが
    でも建坪にしては光熱費を抑えることができるのはいいでしょうね。

  84. 686 りょうじ

    >>683 通りがかりさん
    オール電化、39坪で20万は安いですね、
    建坪が小さくなればもっと安くなりそうですね、でも土屋ホームって建坪が高いイメージがありますがどうなんでしょう。
    やはり最近の新築は乾燥してカラカラに
    なりますか?

  85. 687 検討者さん

    >>686 りょうじさん
    建坪が高い??
    坪単価のこと??


  86. 688 名無しさん

    >>683 通りがかりさん

    安すぎません?
    すごいっすね!

  87. 689 検討中

    土屋ホームって建て坪、30くらいで
    地盤工事や給排水工事込みでいくらくらいに
    なるのでしょうか

  88. 690 e戸建てファンさん

    仕様によって違う。

  89. 691 検討中

    >>690 e戸建てファンさん

    エアコン一つで家中を暖める
    やつです。

  90. 697 e戸建てファンさん

    ネオレジェンドか?
    あれは、企画型住宅だから安いんじゃないか?
    ネオレジェンド仕様で注文住宅にしたら、なんだかんだで70前後じゃないか?
    標準仕様増やしたらもっと安くなる。

  91. 699 匿名さん

    自由設計みたいな感じだと高くなってしまいますが、
    企画住宅だとかなりお得になってくるのでしょうか?

    エアコン1台でOK!というのはとても魅力だなと思います。
    とても大きなエアコンを使用していくということになるのでしょうか。
    何台もエアコンを動かすよりは、
    大きなものを1台動かしたほうが、光熱費的には優しそうです

  92. 700 検討者さん

    いまどきは寒冷地でも暖房はエアコンが主流なのでしょうか。
    数年前までは蓄熱暖房を推していたし、その前は熱交換型換気暖房とかだったと思いますが。

  93. 701 e戸建てファンさん

    ヒートポンプは、消費エネルギー以上の熱量を得る事の出来る唯一の方法だからね。
    技術革新が進めば、必ず主流になる。
    今後ますます普及すると思うよ。

  94. 702 検討者さん

    企画住宅は決まった間取りの中から選ぶので、設計、構造計算などの手間が省けるし、発注だって決まっているから、時間的に短くなるし営業さんなどの人件費もあまりかからないので、安くなりますよね。
    自由設計は設計士が図面起こさなきゃならないし、仕様も一つ一つ丁寧に決めて行かなければならないし、何かと手間がかかるので高くつくと思います。
    こだわりがなければ、企画がいいかと。

    全室冷暖房は業務用のパッケージエアコンと1種換気システムを連結したヤツですね。
    1階と2階の間にエアコンが入るので、一見どこにエアコンがあるのかわかりません。
    断熱気密がしっかりしてるので、温度的には快適です。
    https://www.tsuchiyahome.jp/blogs/central/?p=1547

    ただ、最新の家庭用エアコンのように再熱除湿機能はないので、夏場除湿すると室温が下がります。
    冬はエアコン暖房の特徴ですが、とても乾燥します。加湿器は必須だとおもいます。
    あと、室外機は結構ゴツいです。1月2月の寒い時期は「ブーン」という音が結構します。
    エアコンの全室冷暖房にするなら、オール電化にすると思いますが、エコキュートの室外機とエアコンの室外機の設置場所は慎重に検討した方がよいと思います。
    壁一枚挟んでリビングとか寝室だと結構うるさいと思います。
    お風呂とかクローゼットやトイレなど普段人があまり入らない場所の横に設置した方がよいかと思います。

  95. 704 ‥‥‥‥‥

    モデルハウス見に行っただけで、
    ほんの少しだけ食らいついてきました、
    見積もりとかしたらもっとがっついて
    来そうなんで電話きましたがお断りしました。
    評判がいいハウスメーカーや工務店って
    まったくがっついて来ないです。

  96. 713 匿名さん

    業務用のエアコンを使っているから、室外機がかなりごついものになるのですね。。
    ただ業務用ということなので、
    うまく家の中の室温調整をしていくことができると言うのは良いなと思います。
    あとは湿度調整をどうやっていくのか・・?というのが
    ポイントになってくる、と。
    加湿器も自動設定にして運転させるようにすれば良さそうですね。

  97. 714 名無しさん

    裏の土地に土屋ホームの家が建ちましたが、企画なのか、かなりこちらに近く建て、窓位置もこちらに合ってしまい、嫌な感じです。周りの既存住宅を見て間取り窓位置を変更することをお勧めします。設計は流れ作業になり現地確認をしてないなと思います。

  98. 715 名無しさん

    >>714 名無しさん
    建築地は?

  99. 716 北川

    北側に窓あった方がいいですか?
    それとも無い方が光熱費かかりませんか

  100. 717 匿名さん

    こんばんは。
    土屋ホームで仮契約中ですが、みなさんはどのくらい値引きがありましたか?
    あまり期待しているわけではありませんが、交渉の為に参考にさせて頂きたいです。

  101. 718 717

    180くらいです。

  102. 719 検討者さん

    窓の断熱性能は、たとえトリプルサッシを使ったとしても、壁には遠く及ばないので、窓は少なければ少ないほど光熱費はかからないと思います。
    しかし、家は採光も重要な要素なので、バランスが大切だと思います。

    日射取得のできる南側の窓はわざと性能を落として、太陽熱を取り込む仕様にするという工務店もあるようですよ。夏は軒で太陽光を防ぎ、冬は日射角度が低いので太陽光を取り込めるようにするんだとか。
    雪や曇りの日の光熱費をどう考えているのかは知らない。

    あと、採光のみが目的なら、はめ殺しのFIX窓が性能がよい。
    縦滑り出し窓や横すべり出し窓も気密性能がよい。
    引き違い窓は気密性能が悪いので寒くなります。

  103. 720 717

    >>719 検討者さん
    サッシは
    エクセルシャノンと ykk は
    どちらが、おススメですか

  104. 721 名無しさん

    現在、リズナス仮契約中でこれから設計士さんを交えての、打ち合わせが始まります。 我が家の担当者は若いですが熱心な青年で今のところ不満はないです。 とはいえ、やはり他の工務店やハウスメーカーと比較するの値段の割に選べる範囲が狭い気がします。 他のハウスメーカーを引き合いに出して値段交渉しようと思うのですが、ネットで見る限りあまり値引きはしてもらえないのでしょうか。値引きに成功した方、もしくはオプションサービスしてもらった方などいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂きたいです。

  105. 722 検討者さん

    リズナスは最初からかなり安いと思うがいかがでしょうか。

    ただ、土屋ホームのネオレジェンド仕様の家と比べるとかなり性能的に劣ると思いますよ。
    同等性能にするには、ダブル断熱トリプルサッシのオプションを入れると良いと思います。
    あと、玄関ドアとかも微妙に性能低いのを使ってたと思う。
    あと、換気は3種換気システムだったはずなので、土屋お得意の全室冷暖房システムは入れられない仕様だったと思います。
    それから、建具ですがクローゼットなどの折り戸の高さが低かったような。

    あと、設備などの目に見える部分は結構良いもの使ってる感じですね。キッチンとかもラクシーナ標準のプランもあったはず。

  106. 724 匿名さん

    >>718 717さん
    今の段階で150なんですけど、値引き額は最終の契約時にしてもらえましたか?

  107. 725 名無しさん

    値引きしてもらっても、最初に上乗せしてあるから意味がありません。

  108. 726 e戸建てファンさん

    うちは値引きは全くありませんでしたが、契約後のオプション追加のいくつかがサービスになりました。

  109. 727 検討者さん

    >>726 e戸建てファンさん
    土地を抜いて、諸経費と建物でいくらくらいになりましたか

  110. 728 e戸建てファンさん

    >>727 検討者さん

    2,600くらいだと思います。ただ北海道ではないので、W断熱でもトリプルサッシでもありませんが。

  111. 729 e戸建てファンさん

    延べ床面積何坪ですか?

  112. 730 e戸建てファンさん

    >>729 e戸建てファンさん
    37坪の総二階です。

  113. 731 検討者さん

    >>728 e戸建てファンさん

    土地を入れたら、3000万超えますね
    建物はどれくらいですか

  114. 732 検討者さん

    坪単価70万超えてますね。
    ちなみに、北海道ならダブル断熱トリプルサッシ、オール電化、全室冷暖房システムでそのぐらいの値段かちょっと安くなると思います。
    まぁオプションをどの位入れるかによって変わってくると思いますが。

  115. 733 e戸建てファンさん

    728です。やはり地域差はあるのですね。
    北海道レベルの断熱性能にしたかったですが、
    土地代が1,500万超えてしまったのでいろいろと諦めました。

  116. 734 。。。

    >>724 匿名さん
    最終的にですね。

  117. 735 匿名さん

    北海道レベルの断熱、憧れますよね。
    オーバースペック気味になってしまうかもしれませんが、かなりバッチリ断熱できそうですから。
    オプションなどもそうなのですが、どこまでやるか、というのも線引がなかなか難しくなってきますよね。
    アドバイスなどが貰えれば、このあたりでやめておこう、みたいなことはできそうですが。

  118. 736 匿名さん

    熱交換システムが、20年程で交換しなくてはならなく、その費用が100万円以上かかります!

  119. 737 評判気になるさん

    >>736 匿名さん
    土屋ホームが使用している換気システムが
    20年後に100万かかるんですか?
    それともどこのメーカーの
    換気システムもって事ですか

  120. 738 マンション検討中さん

    >>737 評判気になるさん

  121. 739 マンション検討中さん

    >>737 評判気になるさん

    家のは三菱ですが、すでに部品がなく、ユニットを新品交換しなくては駄目らしく、100万円オーバーだそうです!
    前もってそのような説明がなかったので、納得いきませんが!

  122. 740 e戸建てファンさん

    一般的に家電などの部品保持期間って10年じゃなかったっけ?
    20年もつのはある意味すごいと思うけど。

  123. 741 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  124. 743 通りがかりさん

    エアコンやストーブだって、20年後の部品保障しているメーカなんてないでしょ。
    業務用エアコンでも部品の保持期間は製造打ち切りから9年間。

  125. 744 通りがかりさん

    クラウン辞めた?

    最近、とまってないね

  126. 745 匿名さん

    高断熱高気密、24時間計画換気システム、とても快適な生活が送れそうな反面、いずれ部品交換や修繕などのコストがかかると思って積み立てなどをしておくと安心だと思いました。冷暖房費を大幅に節約することができるらしいので、その分を積み立てておいたりしたら良いのかもしれませんね。
    こういうことって、マンションだと管理会社?などがやってくれるからお任せしておけば良いのだろうけれど、戸建てとなると自分で管理しないといけないのがちょっと面倒ではありますね。

  127. 748 匿名さん

    熱交換システムの交換が20年に1度必要だとして、
    契約前にその旨を説明していただければ良心的だと思います。
    不具合が突発的な場合、万が一こちらで採用する熱交換システムが故障したとして、
    保証期間内であれば無償での修理は可能ですか?

  128. 749 e戸建てファンさん

    土屋ホームの標準玄関ドアって何から選択出来ますか?

  129. 750 e戸建てファンさん

    ウチはヴェナートとジエスタ2のd2仕様から選ぶかたちでしたよ。
    イノベスト にすれば良かったと後悔してますが…。

  130. 751 匿名さん

    断熱性だったら、ヴェナートも悪くないんじゃないかと思いますが・・・イノベストの方が高いとかあるのですか?
    何れにせよ、選択肢は割りとあるんだなというふうに思いました。
    気になったんですが、スマートコントロールキーはつけたほうがいいんですかね?
    楽そうではあるけれど。

  131. 752 e戸建てファンさん

    絶対付けた方がいいよ!

  132. 753 通りがかりさん

    >>751 匿名さん

    絶対付けて欲しいです!
    かなり楽です

  133. 754 匿名さん

    話題に出ているスマートコントロールキーとはどのような設備ですか?
    もしかするとYKKAPのボタン1つで玄関のドアを施錠、解錠できるシステムですか?
    リモコンだけでなくカードが小物でも使えるそうで、いちいち鍵を取り出す煩わしさから解消されそうですがどういう仕組になっているんでしょうね?

  134. 755 通りがかりさん

    ・電子機器の寿命はせいぜい20年。そのころに壊れたらおそらく全交換になりそう。
    ・車のスマートキーのリレーアタックのような犯罪がでてくる可能性がある。

    これらを心配して電子キーのたぐいはあえてつけませんでした。

  135. 756 e戸建てファンさん

    >>755 通りがかりさん
    鍵壊れたら買い替えか、お金なかったら普通の鍵で開け閉めしてらいいんじゃね?

    YKKのはボタン押さないと電波出ないでしょうし、リクシルの場合でもシステムキーの場合を電波遮断する缶にでも入れれば済むだけ。
    その前に家の前で増幅用のアンテナ持ってふらふらしてる人がいたらかなり怪しいと思うけどw

  136. 757 匿名さん

    電子キーは、物理キーもきちんとあると聞きますので、もしも使えなくなったら、
    普通の鍵で開閉でしょうけれど
    ただ、長い目で見たときのメンテナンス性を考えて、電子キーを使わないっていうのは確かに一つの考えじゃないでしょうか。
    普段はスマートキーがあると圧倒的に楽ちんだと思いますけれどネ?
    ほんと、好みの問題でしょう。

  137. 758 通りがかりさん

    オートロック機能を無効にすればいいだけなんだけど、
    うっかり鍵を持たないで外に出たりして、勝手にロックがかかって
    戻れなくなるのでは?とか、どういう条件でロックがかかるんだっけ?と一瞬混乱したりと、ビクビクして使っていてあまりありがたみは感じられませんでした。

    今乗っている車のスマートキーも、キーを持っている自分が先に車から離れてから助手席の人がドアを開けて出ると、
    オートロックが働かない仕様。駐車場に戻ってきたらロックされていなかったことが何度もあって、
    あまり自動なのも考え物だなと思ってます。

  138. 759 口コミ知りたいさん

    土屋ホームで去年の夏に建てましたが、まず建ててすぐ床が鳴る箇所があることを指摘、様子みて下さいとの事、その後も床が盛りあがってる箇所がありその事を言いましたが、何の対応もしてもらえず...
    半年もたたずに壁紙がはがれ来てる箇所が数箇所、丁度完成見学をやってたのでそこにいる人に来てもらい見てもらいましたが、当たり前のことで半年点検の時に見てみますとのことで半年点検のハガキを出しました。
    一回目と2回目の希望日をかいて出したのですが1回目の希望日を過ぎても連絡来ず...
    2回目の希望日の少し前にようやく連絡来てその日はダメなので他の日にと...その他の日にしましたが、前々日になってやっぱりいけませんと言われて...他の日になりましたがまた前々日に行けませんと...
    いついつまでにまた大丈夫な日を書いた紙をポストにいれておきますねと言われましたが1週間たっても入ってなく未だに点検してもらえてません...対応がおかしいのでは?怒らないとうごかないのでしょうか?
    もちろん定期点検、1ヶ月ごとの点検もありません。
    アフターフォローは最悪です。
    建てる時もアフターフォローのことをかなり押してきましたが、建ててもらえばそれで終わり。な会社でした

  139. 760 匿名さん

    便利なものって、反面不都合な面もあるものだよなと思いながらカギの話を読ませていただきました。

    アフターサービスの話も気になるところ。
    ホームページには詳しい説明を見つけられなかったのだけど、サポート・メンテナンスについては場所ごとにどういう手入れをしていったらいいかの説明が書いてあって、これだけ自分でやらないといけないのかと焦りましたが、家を維持していくっていうのはアフターサービスだけではだめなんだなというのがわかりました。
    日ごろから自分たちでできることをやっていくのが秘訣なのかなと思います。

  140. 761 匿名さん

    築11年5カ月の戸建に住んでる者です。
    半年前南側の外壁の釘がほぼ全面に渡り抜けていることに気付き担当を呼んだところ、コーキング劣化により水が侵入し下地が痛んでいるのでは?とのこと。
    釘は指で簡単に引き抜けるほどスカスカ。土屋の対応と言い訳に不信感を持ち他社に外壁工事を依頼したところ下地の木は手でむしれるほど腐り果て、カビやキノコが生えている始末。担当、支店長からはコーキング割れからの浸水が原因なのでこうなる前に2~3年に一度コーキングを打ち直してくださいとのこと。納得行かず本社に電話するも先程の支店長から支店で対応するよう指示を受けたと電話が入りいたちごっこ。
    社長に連絡を取る手段が無いのならマスコミに頼るしかないでしょうか。
    臭いものに蓋をする腐った風習は早々に改善しないと、会社は腐りきって姿を消すことになるでしょう。
    もう手遅れかも知れませんがね。
    社員の方、危機感を持ってください。

  141. 762 土屋ホーム

    >>761 匿名さん

    そうなる前に気づこうよ 笑

  142. 763 戸建て検討中さん

    支払について
    土屋ホームで建築する場合、支払の時期、支払の割合、等教えて頂けませんか。
    ローンの予定はありませんが、まだ営業とそこまで話す段階ではないものですから。

  143. 764 名無しさん

    以前、土屋の担当に電話を掛けるたび「いません」「いないんですけど」 www マジか!どんな電話対応だよwww 子供か

    会社の顔といえる窓口がきちんとしてない だらしないって事はそれ以外も・・・

  144. 765 通りがかりさん

    >>761 匿名さん

    どこの地域でしょう?気になります。

  145. 766 続編

    再三に渡り社長との面会を試みましたが社長代行という所轄の支店長は支店で対応することに変更はないと連絡あり。
    (社長から直々に指示を受けているそうです)築11年で下地材が腐れた原因は日頃からのメンテナンスを怠っている私に原因があると支店長は言い切りました。
    こういった現象が10年以内に発覚していれば保障して貰えたかを聞いたところ、点検はするが点検費用、修繕費用は保障出来るとは言えない。との回答。
    10年保障とは名ばかりで、これでは完全にメーカーのさじ加減です。
    他の家は何も起きていないのに我が家が痛んでいる理由については家の間取りや使っている壁材、コーキングの種類により痛み方が違うせいだそうです。
    プロの方!!真実なのでしょうか?どうしても納得いきません。
    アドバイスをお願いします。
    この会社さん私はおすすめ出来ません。

  146. 767 評判気になるさん

    北海道では超大手!と聞いていましたが関東にいるのでわかりませんが、本当なんでしょうか?
    インスタグラムなども全然出ないですし、CMばかりで施工件数は少ない?

  147. 768 名無し

    >>766 続編さん
    運が悪かったねぇ?。可哀想だけど、保障の範囲外なんでしょうね。
    建築の素人には、判断出来ないよねー普通。

  148. 769 匿名さん

    >>767 評判気になるさん
    北海道ではもはやトップ5でもないですよ?

  149. 770 匿名さん

    >>766 続編さん
    どのコーキングを使っているか(建築当初)にもよりますが、ベースグレードのものは保証は2年(土屋がじゃなくて、外壁メーカーで扱うもの)が普通です。
    ※最近だと30年保証のものもあります。

    素材そのものとしては、わかりやすく言うとゴム(厳密には違いますが)なので紫外線劣化によりクラック(ひび)が入ったり割れたりするのでそこからの雨水の浸入?腐食?凍害といったところでしょうか。

    間違った説明ではないと思いますよ。

    引渡の際にそこまで説明受けてるかは別ですが。

    どの会社もそうですが、保証の内容としては部位ごとに細かく設定されているので、保証書などを見返すといいかもしれませんね。

  150. 771 通りがかりさん

    保険入ってないの?保険使えるよ多分。

  151. 772 766その後

    2階の天井裏を確認したところ野路板の釘が屋根の胴縁を外れ、効いていない部分があり釘は全て錆びています。
    そもそもしっかり胴縁に刺さっていなければならないものですから施工に問題があるのでは無いでしょうか?
    他にも試し打ちなのか、野路板に必要の無さそうな釘が無数に打ってありました。
    こんなものは保証以前の話だと思うのですが...
    明日、社長代行という例の支店長にきちんと説明してもらいます。

  152. 775 戸建て検討中さん

    >>766 続編さん
    私の場合も佐藤社長は出て来ませんでした。ジャンプのスポンサーとしてテレビには出る癖に!

  153. 776 匿名さん

    皆様浴室乾燥機付けました?
    営業さんは「室内干しでも気密性が高い家だからすぐに乾きますよ!だからいらないです」とは言ってたけどどうなんだろ…

  154. 777 通りがかりさん

    脱衣、洗面室に室内干ししてるけど、基本一晩で乾きます。
    特に北海道の冬は乾燥気味なので、洗濯物を干しても室内の湿度が30%以下になってしまいます。
    夏の雨の時期はさすがにちょっと乾きにくいけど、乾燥機を必要だと感じたことはないなぁ。

  155. 778 通りがかりさん

    久しぶりに土屋ホームのホームページにアクセスしてみたら、あらびっくり!
    随分とリニューアルしたんだ。

    CARDINAL HOUSEのUa値0.24はりっぱな数字だし一条に負けてないけど、
    その高断熱性能を全面に押し出さないんですね。

  156. 779 匿名

    >>778 通りがかりさん
    全面に押し出せないほどのコスパだからしょうがないじゃない?

    性能良い家作るのは簡単
    あとはそれをいくらで出すかが大切

    結局、家の価格+スキーのお金が乗ればそれなりの金額になるでしょう

  157. 781 戸建て検討中さん

    土屋ホームは全棟気密測定を実施していますか?

  158. 782 通りがかりさん

    >>781 戸建て検討中さん
    測定器無いから出来ません。

  159. 783 e戸建てファンさん

    >>781 戸建て検討中さん

    やってますよ。
    少なくとも注文住宅は全棟測定してます。
    ちなみにうちは0.21でした。

  160. 784 戸建て検討中さん

    >>782 >>783
    支店によってはやってないところもあるのですかね。でもお願いしたらやってくれそうですね。
    C値0.21は優秀ですね!
    まだモデルハウスにも行っていませんが、土屋ホームも検討してみようと思います。

  161. 785 通りがかりさん

    https://www.cardinalhouse.jp/about/?tab=2

    「C値平均0.38?/㎡の気密性能。2017年11月~2018年10月までの北海道地区(札幌・千歳・岩見沢・苫小牧)における226棟の施工棟数の気密測定平均値になります。」

    C値平均0.38でも十分だね。

  162. 786 匿名さん

    えー、浴室乾燥機をつけなくても室内干しだけで乾くんですか?
    気密性の高い家は乾燥するとは聞いていましたが、そのようなメリットがあるとは思いませんでした。
    設置のイニシャルコストもランニングコストも不要でいい事づくめでは?
    乾燥対策として普段は、リビングなど人のいる部屋には加湿器を稼働させておく感じですか?

  163. 787 口コミ知りたいさん

    >>786 匿名さん

    冬は乾燥するので、あえて洗濯物を毎日室内干し。
    さらに加湿器使いますが、湿度40%が限界です。
    その分、暖かいですよ。

  164. 788 匿名さん

    いいですね、室内干しで十分洗濯物が乾くって。乾燥対策にもなって部屋は暖かく。室内干しでカビが発生なんてこともなさそうで。

    注文住宅のブランドCARDINAL HOUSEの特徴が具体的に知りたいのですが、ホームページではなんとなくしかわかりませんでした。
    どんな点が優れていて、どんな特徴があるのでしょうか。価格はどのくらいするのかとか。

    土地の販売もあって、土地の価格については金額が出ていました。

  165. 789 匿名さん

    逆に室内干ししていないときには、加湿器つけていないとかなり乾燥してしまうということになるのですか?
    寝ているときとか、
    各ベッドルームに加湿器を置いておいたほうが良い、とか
    そういうのはあったりするのでしょうか?
    家の構造とか配置とかにもよる?

  166. 790 検討者さん

    40坪で大体どれくらいの金額になりますか?

  167. 791 e戸建てファンさん

    仕様による。

  168. 792 名無し

    暑いからって換気システム止めるとまずいです。止めたくなっても我慢してエアコンがんがんかけましょう。そのかわり冬はあたたかいです。

  169. 793 e戸建てファンさん

    一種換気じゃないのか?、

  170. 794 名無し

    >>793 e戸建てファンさん
    一種です

  171. 795 通りがかりさん

    >>789 匿名さん
    リビングと各部屋に加湿器おいてます。
    何もないと30パーセントきります。
    洗濯物はカラカラです。

  172. 796 通りがかりさん

    勘違いしているかもしれないので補足すると、
    北国の冬に室内が過乾燥になってしまうのは、どこで建てても同じ。
    外気を直接室内入れてしまう3種換気よりも、湿度も熱も回収する全熱交換付きの1種換気の方が乾燥しにくい。
    それでも加湿器を導入しないと30%を切ってしまう。

  173. 797 評判気になるさん

    >>796 通りがかりさん

    正解!
    暖房器具により差はあるでしょうが、どの家も乾燥してるでしょー

  174. 798 戸建て検討中さん

    結局トータルで考えると土屋ホームは他の大手ハウスメーカーと比べると高いんですか?

  175. 800 名無しさん

    >>798 戸建て検討中さん

    高いですね。少なくとも私はそう思います。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸