注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2024-06-08 13:16:09

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 22 通りがかりさん

    性能だけなら何社かあるけど、
    すぐに、デザインがー、とか言い出して荒れるから
    自分で探すしかないよね

  2. 23 名無しさん

    発泡ウレタンはおすすめしません
    施工者の技術云々もありますが、水分に弱すぎます
    スキン層も意味がないですし、防湿層があっても一抹の不安は残るので、なら最初からやらない方がいいです
    責任施工でやるならばセルロースでもグラスウールでもロックウールでも何でもいいので吹込み断熱がいいと思います。

  3. 24 評判気になるさん

    発泡ウレタンって火災のリスクはどうなの?

  4. 25 名無しさん

    火災時に燃焼するとって事?
    有毒ガスが出ます

  5. 26 匿名さん

    ウレタンって石油原料でしょ?
    やばくないか

  6. 27 名無しさん

    燃えやすいっていう性質もあります
    ただ、火災になったら断熱材はどれも燃えますが、有毒ガスが出ない分他の物の方がマシってだけです

  7. 28 口コミ知りたいさん

    大手はどこもウレタン使ってないよな

    https://www.cozybase.jp/post/%E6%96%AD%E7%86%B1%E6%9D%90%E3%81%A7%E7%9...

  8. 29 通りがかりさん

    ちゃんと施工できるなら、グラスウールでもロックウールでも問題ないと思います。価格もそこまで高くないですし。セルロースファイバーは価格が高いし、かと言って断熱性能はグラスウールと大差ないですから、あまり積極的に選択する理由が見当たりませんね。
    発泡ウレタンは、断熱施工に自信の無い所が使っているイメージで、個人的には選択肢に入れようとは思いません。

  9. 30 匿名さん

    >27 名無しさん
    グラスウールは不燃材ではと
    ウレタンとは危険性が全然違うと思うよ

  10. 31 名無しさん

    セルロースファイバーは調湿性能にそこまで期待は出来ないので遮音効果が高いのがメリットですね
    価格も高いですが…
    自然素材に拘ってるのならば使う選択肢も出てきますが

  11. 32 名無しさん

    まぁ火災時のリスクは捨ててもいいんじゃないですか
    とにかくウレタンは選択肢には入れない方が賢明って事で

  12. 33 e戸建てファンさん

    >>29
    グラスウール、ロックウール最大の課題が施工。断熱材施工が頼りない工務店やメーカーであれば、セルロースを使うのもありでは?

  13. 34 e戸建てファンさん

    どの断熱材にも当然メリットデメリットはあります。
    一方的にウレタンをダメというのは誤りです。

  14. 35 匿名さん

    セルロースは気密が悪くなると家に粉が出て来るというデメリットが散見されつつある
    細かな繊維なので吸えば当然健康に良くない(詳しく調べてないが健康への被害が不明なので禁止している国もあるとか?)
    20年後はどこの家もヤバいのかもなぁという懸念を持ってる
    グラスウールは断熱材を吟味すると一周回って魅力に気付く

  15. 36 通りがかりさん

    問題はそのグラスウールを完璧に施工できるところが少ないってことだよね
    建築ブログとか見てると、袋の破れたままのグラスウール処理の画像なんかいっぱい出てくるもんね

  16. 37 名無しさん

    断熱材初級者「え?グラスウールのカビ、ヤバっ!沈下ヤバ!安いしやっぱり駄目な素材なんだろうなwこれだけは辞めとけwww」

    断熱材中級者「発泡ウレタンは気密を取りつつも断熱も取れて最高だな。施工が楽な分ミスも減るだろう。グラスウール?あれはゴミですw」

    断熱材上級者「セルロースファイバーは価格と重量くらいしか弱点がないな。防音効果があって調湿・透湿もあって結露に強そうだ。何より複雑な部分の施工ミスが減りそうだ。しかしグラスウールも悪くないな…。」

    断熱材超級者「グラスウールでお願いします(悟り)」

  17. 38 匿名さん

    セルロースファイバーって沈まないの?

  18. 39 匿名さん

    めっちゃ沈む
    だから沈まないくらい(55Kg/m3)入れて対策してる

  19. 40 匿名さん

    それでも何十年間とか経つと沈まないかな?

  20. 41 名無しさん

    大手ハウスメーカーがどこもウレタンを使わない理由を考えてみて

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸