注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホーム vs セキスイハイム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホーム vs セキスイハイム

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 21:40:55

現在、鉄骨ユニット系の2社に絞り検討中なのですが、カタログ、営業の方などにお話を聞いても、今一絞れません。殆ど同じに思ってしまいます。実際に、お住まいの方、同様な検討をされた方のご意見、評判が聞ければと思ってます。
ちなみに、横浜市内で建築予定です。

[スレ作成日時]2007-10-04 01:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホーム vs セキスイハイム

  1. 937 購入検討中さん

    やっぱりトヨタはダメか。
    一時期性能じゃ一番だと騒いでたガキがいたけど。

  2. 938 匿名さん

    同じ条件下で両社競わせたいね
    嫌がるのはどっちかな

  3. 939 匿名

    ということはハイムが優性なのはクーリング・オフだけなのか?
    ハイム施主はやっぱり大変だ

  4. 940 物件比較中さん

    >優性なのはクーリング・オフだけなのか?

    全然優位じゃない。押し付け販売や訪問販売が想定されてるわけだからかえって不利にしかならん

  5. 941 ビギナーさん

    てことはトヨタとの比較ではハイムは勝ち目ゼロということでこのスレ詰み?

  6. 942 匿名

    トヨタもハイムも所詮ユニット
    対して変わらない

  7. 943 ビギナーさん

    トヨタに負ける理由が判らない。

  8. 944 匿名

    ハイムの展示場行ったらキッチンの真上の部屋で
    糞ガキ共がドタバタ騒いで音と振動が響きうるさかったが
    それよりも気になったのは、アイランドキッチンの換気扇がグラグラ揺れてた事。
    2階で糞ガキ共が騒いだくらいで換気扇がグラグラ揺れる構造の家に住みたくないのでハイムは却下しました。

  9. 945 匿名

    ハイムの性能は悪くない。断熱性能も空調、柱の塗装や耐久性能も積水ハウスや住林と比べてもハイムのがいい感じ

    ハイムは全く悪い訳じゃない、むしろ積水化学の技術を全面に活かして業界トップレベルの争いをしてる

    ただトヨタホームがおかしいだけで、この数年間でトヨタホームの価格は変わらずで性能が上がり続けてる。社長の発言みると今後2、3年でさらに性能が上がる見込み
    C値Q値が悪くなりがちな鉄骨でゼロエネルギー住宅を目指すらしいし、全館空調や蓄電も視野にと書いてある

    ここまでくると多分もう住林や大和レベルではついていけないよね

  10. 946 匿名

    トヨタホームは金持ち(トヨタ自動車)の道楽みたいなもんでしょう。

    性能に自信あるなら全邸測定・計算すりゃいいのに。

  11. 947 ビギナーさん

    >、むしろ積水化学の技術を全面に活かして業界トップレベルの争いをしてる

    してないしてない、まーったくしてない、
    ローコストメーカーと一緒になってC,Qだけに固執してるようじゃ全くダメダメでしょ
    今時。

  12. 948 匿名さん

    誰も「数値だけ」なんて望んでないw「性能だけ」もね
    「安心できる住み心地よい家」が欲しいの
    それにトヨタに限らず2、3年もすれば大概のメーカーは住宅性能あがるの当たり前じゃん

  13. 949 匿名さん

    住み心地の良い家は、デザイン性が大事だと思う。
    デザイン性に制限のある会社は避けたいね。

  14. 950 匿名

    シンプルな家ならタマホームでもいいんだろけど
    デザインをとってゴツゴツさせた家にすると耐震性の問題が出てくる
    パティオ作って窓だらけ等になるとねじれ耐震性が必要になって、設計事務所の家だと地震で致命的な損傷を被る可能性が飛躍的に高まる

    パティオで窓だらけ等、デザインを重視するほどトヨタホームの性能が活きてくる

  15. 951 入居予定さん

    開口だらけの家はひと昔前にブームは去ってる。
    関東以外の痴呆ではまだ流行りなんかね。
    今は窓が少ない入り組んだデザインが現在だけどね。

    田舎者の感性にはついていけない。
    www

  16. 952 ビギナーさん

    未だに掃出しとかつける奴いるよね。
    www

  17. 953 匿名

    時代の流れだから、そんな家も20年後には古臭いと言われるさ。
    まぁうちも入り組んで縦滑り出し窓たっぷりなんだが。

  18. 954 匿名さん

    縦滑りは安いからね~流行りとかでなくコストダウンの話かな。

  19. 955 匿名さん

    いや縦すべりは流行だろ
    最近の家には必ずついてるよな

  20. 956 匿名さん

    窓が少ない入り組んだ家って結局ツーバイの流れなんだよね~
    ツーバイは開口が少ない方が有利、しかもキューブ単位でいりくませるのは大の得意。
    ならばいっそのことそれをデザインした家を作ろうといって建ったのが実はいまから10年以上も前にできた某池袋展示場のモデルハウス。

    実はデザイナーズというのもこれが起点。当時の技術では壁式工法でなければ防水などが解決できず、そのメーカーの独断だったんだよね。
    濃い青と白を張り分ける色使いもここが起点。

    あぁ、懐かしい~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸