注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 06:55:47

【公式サイト】
https://www.tamazen.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

名古屋の玉善で買われた方居ますか?玉善の評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-06-01 19:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 751 マンション掲示板さん

    >>750 さん

    高いなぁと思ったら他社で修繕すれば問題ないですね。他社に保証してもらえばいいです。

  2. 752 e戸建てファンさん

    玉善は10年点検ボッタクリだよ
    頼まなかったけどね
    400万超えとかありえない

  3. 753 口コミ知りたいさん

    >752さん
    詳しく教えてください!来年に10年点検を受ける予定です。何を勧められその金額になりましたか?

  4. 754 名無しさん

    塗装シールシロアリ位ですよ
    10年目処で大体することでも
    保証を盾にボッタクリ過ぎ
    10年欠陥が無ければ構造保証なんて
    何の意味も無いから他で頼んだほうがいいですよ

  5. 755 口コミ知りたいさん

    ご回答ありがとうございます。
    一般的なサイディングでその値段は考えられないですね…。延長保証する為に、メンテナンスをお願いしようと考えてましたが他でやった方が良さそうですね。

  6. 756 e戸建てファンさん

    10年点検で400万はありえない
    30年で2000万くらいメンテナンス費でぼったくる気なんですかね。

  7. 757 匿名さん

    うちも10年点検を終えてメンテナンス費が340万と言われました。予想を遥かに超えていたいたので他も検討しようかと考えています。

  8. 758 検討板ユーザーさん

    タマホームが断熱等級7達成した商品出しだな

  9. 759 評判気になるさん

    無料の2年点検って何するんですか?
    半年後くらいが点検時期だと思いますが、無料で補修とかしてもらえるんですかね?
    子供が破いたクロスや床の小さな抉れがあるのですが、流石にそれは有料ですよね。

  10. 760 通りがかりさん

    玉善に限ったことじゃないが、住宅ローン控除を考えると借入金は多けりゃ多いほうがメリットも大きいわけで(最大で455万円)、敢えて頭金突っ込んでローン残高を最初から低く構える意味がわからん。手元資金は置いといて13年の控除期間終わってから一気に繰上げ返済に回すのが経済的に一番合理的なんだけど、借入金を小さくしたい人は何を思ってそうするんだろう。控除がなくなる14年目以降ならともかく。そもそも住宅ローンの金利なんて少なくとも今は他の借入金よりダントツで安いわけで、だったら車を現金で買ったほうがよほどいい。
    控除利率の0.7%を超える金利条件でしかローン組めないならの話は別だけども、0.7%以下で借りれるなら(=それだけの信用の高い属性であるなら)ローンは極端には頭金無しで全額組むほうが良いに決まってる。その分手元資金を運用に回してお金増やすのが正解。

  11. 761 口コミ知りたいさん

    ↑ちなみに455万円は長期優良住宅の場合。

  12. 763 匿名さん

    リビング南向きの玉善の建売を購入しました。
    10年間は日当たり抜群で冬も昼間は暖房がいらないくらいの暖かさと見晴らしでした。
    築10年経った直後、南に同じ玉善で戸建てが4軒建築されました。
    それが手が届く距離に迫って来るかのように建築され日当たりや外の景色を全て失いました。
    とても最悪です。
    玉善の家を購入したお客さんに、10年待って日当たりや環境などを安心させた後に、真ん前にまた玉善の家を建てるなんて自分のお客さんに対してひどい対応としか思えません。
    しかもその目の前に建った家は配慮のない建て方で我が家のリビングの真ん前に窓ガラスを2枚もつけられ毎日のように窓を開けてテレワークでリモートをさせるのでうるさくて引越し考えているくらいです。
    配慮のある建て方なぜしてもらえなかったのか玉善に騙されたとしか言いようがありません。
    玉善に対して信用を失いました。
    モノはいいと思いますがタチが悪いです!

  13. 764 口コミ知りたいさん

    >>757 匿名さん
    教えて下さい。10年点検その後どうされましたか?他でされたんですか?
    我が家も、もう時期やてきます。

  14. 765 口コミ知りたいさん

    10年点検をほかの業者にお願いした方みえますか?
    教えて下さい。メリット・デメリット

  15. 766 e戸建てファンさん

    いや、南側が接道してなくて、空き地がある状態なら「そこに家が建つこと」を想定してないのがそもそもおかしいんだが。同じハウスメーカーが、そこに建てたら「騙された」とか言いがかりも甚だしい・・・

  16. 767 口コミ知りたいさん

    外壁メンテナンスとかは割と高いとよく聞くけど、例えばウッドデッキや太陽光パネル、カーポートなどの外構系をお願いした場合も高いのかな?
    業者探しよくわからないから、ここでお願いしたいんだけど、そういうのはやってないのかな?

  17. 768 通りがかりさん

    うちも今日10年点検の通知が来ました。めちゃめちゃ悩んでいます。延長保証をやめてでも他の業者に頼むか…点検で400万も見積り出されたら泣けます。

  18. 769 無名

    >>766 e戸建てファンさん
    ほんとそれ。
    南向きに接道してない限り、将来的に起こりうることとして想定できてないのがアホ過ぎる。
    10年間、何考えて日々生活してきたんだろうねこの人。

  19. 770 匿名さん

    我が家も10年点検の通知が来てここにたどり着きました。
    しかも委託業者?が聞いたこともない会社で…
    高額なメンテナンス費を請求されるんですね。
    初歩的な質問になってしまうのですが、別の業者に頼んだ場合
    メーカー補償対象外になるのですか?長期優良住宅の認定は取り消されないですか?
    詳しい方、教えていただけると助かります。

  20. 772 名無しさん

    点検で異常あった人いますか?

  21. 773 マンション比較中さん

    >>754 名無しさんシロアリ駆除は大体20万程度です
    新築時に建方の時で10万程度です。床下にもぐったりしないからね
    10年の保証は防水や板金関係、クロスぐらいです。
    10年で緊急性のある触るようなことはあまりないと思います
    皆さんがあとどれぐらいそこに住むか、
    お子さんが結婚して同居することになれば
    考えるといいと思います。
    そんなお金をかけるなら災害に備えることを考えたらいいと思います
    災害になれば家は壊れなくともライフラインが停まり結局避難所生活です
    水と電気の確保を考えるようにしましょう。

  22. 774 口コミ知りたいさん

    窓の結露ってどうですか?結露しにくい窓って購入時に営業に言われたのですが、冬の朝は窓全体がビシャビシャに結露します。冬だけでなく年中軽い結露があるので窓周辺のカビが大変です。
    まだ住んで3年ですが、基本的に寝室が酷いのでこれは仕方がないものなのでしょうか?
    小まめな換気や加湿器は使わないなどの対策はしてるのですが…

  23. 775 名無しさん

    売ったあとの顧客より次の儲けですよね。企業ってそんなもんです。

  24. 776 通りがかりさん

    玉善の家に住んで一年になるけど特に不具合や不都合なし。
    家の構造がそうだから、といえばそれに尽きるのだが、リビング階段ではなく、玄関~廊下~階段~二階廊下がリビングや各居室から完全にドアで仕切られるため、冬の階段や廊下は寒い。逆にLDKは完全に閉め切って使えるので、冷暖房効率が良い。壁紙と天井クロスのヒケによる隙間がそろそろ一部で出始めた。床鳴りは基本的にはないが、脱衣所の床下収納のフタのところだけ鳴る。
    一部のハウスメーカーのように独自の技術や性能みたいに特化した部分はあまりないが、内装などのセンスは結構好きで、注文住宅だと予算都合で妥協しているであろう細かい部分にも少しいいものが使われていたりして、生活の自己満足度はそれなりに高い。まあ、近隣の他の建売よりも500~1000万くらい高いから、別に安いわけではない。

  25. 777 縁をきりました

    玉善で建売を10年前に購入しました。購入後は特に連絡もなく、親切な感じはありませんでした。一度天井についていた換気扇のカバーがとれてしまい、お願いをしましたが、またすぐにとれてしまい、対応はしてもらえませんでした。
    そして、10年後突然塗装のメンテナンスをしないと長期優良住宅から外れるのでやらなければなりませんよと別委託の人が来訪。提示された金額は300万超え。即決断を迫られましたが、何とか断り、他の塗装メーカーに見積もりをお願いすると、約半値。色々調べた結果、長期優良は玉善でなくても外れないことがわかったため、玉善とは切ることとしました。
    購入時には、月1万程度の積立をしておけば10年後のメンテナンス大丈夫ですよと案内を受けていました。つまり、120万程。この10年特に気にかけることもしてもらってないのに突如として、10年後に強引な詐欺まがいのやり方がすごく気になりました。皆さまもお気をつけください。

  26. 778 縁を切りました

    玉善で建売を10年前に購入しました。購入後は特に連絡もなく、親切な感じはありませんでした。一度天井についていた換気扇のカバーがとれてしまい、お願いをしましたが、またすぐにとれてしまい、対応はしてもらえませんでした。
    そして、10年後突然塗装のメンテナンスをしないと長期優良住宅から外れるのでやらなければなりませんよと別委託の人が来訪。提示された金額は300万超え。即決断を迫られましたが、何とか断り、他の塗装メーカーに見積もりをお願いすると、約半値。色々調べた結果、長期優良は玉善でなくても外れないことがわかったため、玉善とは縁を切ることとしました。
    購入時には、月1万程度の積立をしておけば10年後のメンテナンス大丈夫ですよと案内を受けていました。つまり、120万程。この10年特に気にかけることもしてもらってないのに突如として、10年後に強引な詐欺まがいのやり方がすごく気になりました。皆さまもお気をつけください。

  27. 779 縁をきりました

    >>757 匿名さん

    玉善で建売を10年前に購入しました。購入後は特に連絡もなく、親切な感じはありませんでした。一度天井についていた換気扇のカバーがとれてしまい、お願いをしましたが、またすぐにとれてしまい、対応はしてもらえませんでした。
    そして、10年後突然塗装のメンテナンスをしないと長期優良住宅から外れるのでやらなければなりませんよと別委託の人が来訪。提示された金額は300万超え。即決断を迫られましたが、何とか断り、他の塗装メーカーに見積もりをお願いすると、約半値。色々調べた結果、長期優良は玉善でなくても外れないことがわかったため、玉善とは縁を切ることとしました。
    購入時には、月1万程度の積立をしておけば10年後のメンテナンス大丈夫ですよと案内を受けていました。つまり、120万程。この10年特に気にかけることもしてもらってないのに突如として、10年後に強引な詐欺まがいのやり方がすごく気になりました。皆さまもお気をつけください。

  28. 780 評判気になるさん

    エアコンのクリーニングって他業者でもいいんですかね?引き渡し時の資料に故障の原因になるから、玉善にお願いしてと書いてありましたがそんなことあります?
    玉善でお願いしてもいいけど、他より数倍高そうで…

  29. 781 評判気になるさん

    ここってソーラーパネルやってますか?
    玉善で建売買って、ソーラー検討してるんですけど、他社だと保証とか長期優良とかがどうなるのか不安で
    施工した方いらっしゃいますか?

  30. 782 戸建て検討中さん

    玉善→玉善の引越しって、値引き等大幅にやってくれますかね?笑
    5年前に建売で買いましたが、市外にかなり気に入った物件が最近完成して検討してます…

  31. 783 匿名さん

    知り合いが玉善の10年点検で400万弱の請求をされていました。

    来月我が家も10年点検です。
    購入時に営業さんからは毎月1万円積み立てていけば大丈夫と言われ、10年で120万。建築資材が上がってるとはいえ200万くらいかと思っていたのですが、玉善の10年点検が怖くて仕方ないです。

    同じように高額請求された方はいらっしゃいますか?
    逆に妥当な価格を出してもらえた方はいるのでしょうか?

  32. 784 マンション掲示板さん

    >>781 評判気になるさん

    うちもソーラーの件で玉善さんに聞きましたが、玉善で太陽光パネル→リフォーム後の5年保険対象になる。
    他社→10年点検対象外とのことです。
    長期優良住宅に関してはソーラーでは問題ないらしいです。

  33. 785 検討者さん

    >>784
    情報ありがとうございます。
    見積もり等はお願いしましたか?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸