注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

XX [更新日時] 2024-06-07 10:42:45

【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3203 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、
    健全な情報交換を逸脱し、また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  2. 3206 匿名さん

    全館空調は高断熱高気密が前提条件、しかし、そのままでは空気が滞留して汚くなってしまうので、家全体の空気をまんべんなく循環させて常に新鮮な空気にしておく事が最重要課題ですね。換気性能が優れていないとダメで電気代を惜しんではならないシステムなんですね。

  3. 3207 三菱地所ホーム被害者

    >>3180 匿名さん
    「・・・根拠もなく・・・」と書いていますが、根拠はあります。根拠は、原告が提出した種々の測定値の証拠と、シックハウスの専門委員の意見書、北里病院などの診断書として、裁判所に提出しています。三菱地所ホーム側で書き込んでいる人たちは、ハウスメーカー関係の仕事をしているのに?、シックハウスの知識が少ないようですね。

  4. 3208 e戸建てファンさん

    >>3207 三菱地所ホーム加害者
    証拠と思っているようですが、認められなかったということで意味のないものです。
    そもそも法律違反でないのに何をしろと言うのでしょうか?第三者のわたしが見ても不快な書き込みです。

  5. 3209 匿名さん

    全然不快じゃないけど?
    被害者を叩いてる人って関係者でしょ
    しかし、三菱地所ってこんな対応なんですね
    参考になります、被害者は頑張れ!

  6. 3210 e戸建てファンさん

    古く根拠のない書き込みを続け、
    一方的に三菱地所ホームを悪く見せることは施主として非常に不快です
    私は良い情報を提供して皆さんにおすすめしたいのですが、そういった意見はシックハウスの人がかき消し、荒らし、あげくのはてに削除依頼。
    一方自分は自作自演を交えつつシックハウスのことを書き込み続ける。
    これによりこのスレッドはシックハウスのことばかり。
    三菱地所ホーム=シックハウス
    という誤った印象を与えている。
    こんな状態ではまともな意見交換もできず、とても迷惑ですし残念です。
    そもそもシックハウスの人は裁判で負けたのでしょう?と言えば裁判官が建築素人だとか言って全く受け入れない。
    裁判の結論を受け入れないなんて全く話にならない
    もういい加減にしてください。

  7. 3211 三菱地所ホーム被害者

    >>3208 e戸建てファンさん 
    「専門委員の意見書」で、裁判所が依頼したシックハウスの専門家が「判決の間違いと、裁判官の専門知識の欠如」を指摘しています。
    ホルムアルデヒド測定数値について、「信用性は高い」「信用性を疑うところはない」と専門委員が証言している書類を原告は提出しています。ですから、裁判官は「被害者側の証拠が正しい」と認めなければいけないはずです。

    >>3209  匿名さん
    激励ありがとうございます! 
    他に被害者が出ないように参考にしていただければと頑張っています。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  8. 3212 e戸建てファンさん

    今は法整備されておりシックハウスにはなりません

  9. 3213 e戸建てファンさん

    >>3211 三菱地所ホーム加害者
    え、それが認められなかったということはその証拠は正しくないということですよ。理解してください。

  10. 3214 匿名さん

    擁護している投稿者側から、ぜんぜん技術的な内容のポイントがでてこないですね。間接的な言い回しばかりですね。社名は似ていますが、親会社とはぜんぜん違いそうですね。

  11. 3215 匿名さん

    >>3214 匿名さん

    普通は、ハウスメーカー側がシックハウスの方のような知識や見解を持つはずなのに、なぜ施主さんであるシックハウスの方がここまでやらなければならなかったのか、不思議です。
    シックハウスの方が指導者で、このハウスメーカーが勉強しない生徒のように見えてしまいます。

  12. 3216 匿名さん

    3197: 通りがかりさんの投稿で、ツーバイネクスト構法を謳ってるのにスマートオーダーだと2×4工法になるとか、微妙なところを突っ込むと言葉を濁す・・・他社にしました。とありましたが、検討しているお客さんが確認したい事柄で《言っている事は間違いではない》や《法的には問題ない》的なところは個人客には好まれないでしょうね。自分の家を建てるのに、駆け引きなどは煩わしいです。世の中、会社はたくさんありますものね。

  13. 3217 匿名さん

    三井ホームのセレクトフリーだと間取り固定で30坪税込2400万円。三菱地所ホームのスマートオーダーFitだと自由設計で30坪税込2100万円。
    外構等諸々込みです。

  14. 3218 匿名さん

    新築はどちらにしても高額なので、他社との差よりも、あとで安物買いの銭失いにならないようにすることが大事。工夫のない引き出しの少ないハウスメーカーや営業マンはすぐ値段に走りますので、それで問題ないものなのかの、十分な確認が重要だと思います。今は人口減少で経済環境も不透明なので様子見が正解。

  15. 3219 通りがかりさん

    そうですよね、300万の差は資材のグレード差かも知れないし、アフターの対応が悪ければ、逆に割高になってしまう。

  16. 3220 匿名さん

    でも、三井ホームや住友林業の間取固定の規格住宅よりも、自由設計で300万円安い全館空調の三菱地所ホームの方が流石に良いと思いますが。

  17. 3221 通りがかりさん

    三菱地所ホームで建てました。
    とても快適で、三菱地所にして正解だったと思ってます。
    三井ホーム 住友林業も検討しましたが、全館空調はエアロテックが1番良かったと思います。
    三井ホームと 住友林業の全館空調は温度設定が、各階ですが エアロテックは各部屋でできます。
    担当の人にもよると思いますが、三井ホームと住友林業の営業さんは他社の悪口ばり。せっかくの注文住宅を建てようとしているのに、気分が悪くなりました。三菱地所の営業さんは悪口をいっさい言わず紳士的で 気持ち良く家を建てることができました。

  18. 3222 匿名さん

    各社、企画住宅で価格差があり、どれを選べば良いのかは各社、仕様が違い、新築予定者は素人ですの建築資材やそれぞれの設計などの違いはよくわかりませんので、実際に、企画住宅モデルハウスを見てから判断するのが良いと思います。やはり百聞は一見にしかずでしょう。見て気に入ったものがいいですね。謳い文句だけで、モデルハウスがないハウスメーカーは止めておいた方が賢明でしょうね。

  19. 3223 匿名さん

    >>3222 匿名さん

    三菱に企画住宅のモデルハウスや注文住宅のモデルハウスとか区分けはないですよ。

    注文住宅なのに、企画の材料を使用していることは、ないのでしょうか?

    そこが心配ですね。

  20. 3224 匿名さん

    所詮はツーバイフォーの規格住宅です。
    ハウスメーカーはどこもそこそこの品質なので、あとは安さと間取りの自由度くらいしか差が出ません。

  21. 3225 匿名さん

    新製品は安いですが、新製品が出てもそのモデルハウスがないハウスメーカーというのも不思議ですね。とても、こわく契約できないです。モデルハウスを見て概要どんな住宅なのか確認し、あとはショールームで細部を見て選ぶというのがなくては、何もわからないです。カタログだけでは無理ですよね。

  22. 3226 匿名さん

    瀬田がWISE-Hのモデルルーム。
    スマートオーダーFitは、
    四角形の間取り等の制約があるWISE-Hです。

  23. 3227 匿名さん

    >>3226: 匿名さん

    こちらの瀬田モデルハウスはかなり床面積があり大きいようですが、スマートオーダーFitとは違うものですか。スマートオーダーというのがあり、それをを小さくしたのがFitという事ですか。

  24. 3228 匿名さん

    もともと、スマートオーダー WISE-Hというものがありました

    その後WISE-Hに坪数30坪前後、四角形の間取りという制限と、室外機を1台にしたエアロテックfitを搭載させたのがスマートオーダーFitです。機密性・断熱性はWISE-Hのままです。

  25. 3229 匿名さん

    スマートオーダーFitのモデルハウスはないんですね。ありがとうございます。

  26. 3230 匿名さん

    ツーバイフォーの安さが売りの規格住宅でモデルハウスは作らないでしょう。

  27. 3231 通りがかりさん

    >>3216 匿名さん
    ありがとうございます。
    3197です。ハウスメーカーの良さって品質と構造、保証の部分だと思うので、そこをきちんと説明してくれなかったのが不安材料でした。工場見学とか耐震実験棟とかもないから全部カタログ頼みなんですよね。

  28. 3232 匿名さん

    >>3231 通りがかりさん

    パンフレットは、信用できませんよ。

  29. 3233 名無しさん

    >>3232 匿名さん
    そうなんですよね。
    営業に聞いて入居宅は見せてもらいましたが。
    入居宅は素敵なお家でした。

  30. 3234 匿名さん

    所詮ツーバイフォーですので耐震性気にしても仕方なく無いのでは。制限ばかりで耐震性低い間取りが作れません。

  31. 3235 匿名さん

    三菱グループは銀行をはじめどの業種の会社でも富裕層を取り込みたいというのは共通で、顧客層は少し高額であっても安定した品質とどういう対応なのかに期待すると思います。しかし、新製品のモデルハウスがなかったり、既存ユーザー住宅の見学プランもなく、宿泊型モデルハウスがないのでエアロテックを体験できない、工場の見学案内もない、研究所の見学もない、これでは、ずいぶん顧客のイメージは違ってしまうと思います。顧客はパンフやHPやいくら社員が高品質を説明しても確認する術がなく検討自体が進まないですね。

  32. 3236 通りがかりさん

    宿泊型モデルハウスは、赤坂にありますよ。宿泊しましたが、エアロテックは快適でした。ただし、広すぎて間取りの参考には全くなりませんでしたが、浴室は最高設備が取り入れてあり楽しませてもらいました。

  33. 3237 e戸建てファンさん

    徐々に耐え切れず批判意見が出てきていますが、

    OBの見学もできますし工場見学もできますしエアロテックの体感もできますよ。

  34. 3238 匿名さん

    3237: e戸建てファンさん
    >>徐々に耐え切れず批判意見が出てきていますが、

    耐えきれずとか批判意見、とありますが顧客から見た事実ですよ。どこにも案内自体がないのです。そういう着色表現はやめましょう。会社ですので見学等が案内されていてシステムになっていなければ顧客はわからないですよね。それで用意があるとは言えませんよね。

  35. 3239 e戸建てファンさん

    >>3238
    私も事実を述べているのですが・・・
    あなたは顧客なんですか?三菱地所ホームのどこが気に入ったんですか?

  36. 3240 匿名さん

    >>3235 匿名さん
    やはり、顧客は感じることは、同じなのでしょう。
    着工数に比例してますね。

  37. 3241 匿名さん

    >>3239: e戸建てファンさん

    あなた様のは意見です。顧客は特に富裕層は意見と事実を混同しないんですよね。計画や予定は意見、実績は事実です。 

  38. 3242 e戸建てファンさん

    OBの見学もできますし工場見学もできますしエアロテックの体感もできますよ。 これのどこが意見なのでしょうか・・。批判したいだけの方はご遠慮願います。

  39. 3243 e戸建てファンさん

    すみません。荒らしに油を注ぐだけでしたね。これにて失礼します。

  40. 3244 匿名さん

    小さな商店での小さな買い物ではないので、会社のシステムとして案内されていなければ、顧客サービスとは言えないという事が分かってもらえないでしょうか。会社としての集客方法ですよ。

  41. 3245 匿名さん

    >>3244 匿名さん

    個人商店のやり方なのではないですか?

  42. 3246 匿名さん

    >3244
    集客方法は別にして、
    OBの見学もでき、工場見学もでき、エアロテックの体感もできることがわかってよかったですね。
    体験すれば気に入ってもらえると思います。

  43. 3247 匿名さん

    >>3246 匿名さん
    体験したとして売れないのは、何故ですか?

  44. 3248 匿名さん

    >3427
    体験すれば気に入ってもらえると思いますから、是非体験してください。

  45. 3249 通りがかりさん

    他社と色々比較して 三菱地所ホームで建てましたが 大変良かったです。
    全館空調の性能はエアロテックが1番良いとおもいます。
    各部屋で温度設定できること。
    携帯から遠隔操作ができるのはエアロテックだけでした。
    旅行などで家を空けて キープ運転にしていても、家に帰る前にちょうど良くなるように操作できます。
    乾燥気味になると言いますが、我が家は共働きで忙しく年中室内干しなので、
    ちょうど良いです。(冬は加湿器必要です)
    以前住んでいた他社メーカーの家は、冬は窓に結露が酷く 窓枠がカビることもありましたが、全館空調の家は窓に結露が出来ません。衛生的だし掃除も楽です。
    大手の全館空調を得意とする他のメーカーで見積もりをとりましたが、400万くらい三菱地所の方が安かったので、その分床材やお風呂 キッチンをグレードアップできました。
    梅雨の時期もジメジメせず快適に過ごせて 大変満足しています

  46. 3250 匿名さん

    大手ハウスメーカーと違って顧客へのサービスがシステム化されていないようですね。いわゆる小出しという印象です。組織が大きくないので、それで済んでしまってきたのでしょう。担当者によって当たりはずれが大きそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸