注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

広告を掲載

みむめも40 [更新日時] 2010-09-28 07:54:12

三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。

[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

  1. 804 購入経験者さん

    積水は顧客の意向はそっちのけで、自社の利益を最優先する会社ですからね。
    私の場合も何度かプランの打ち合わせをしましたが、
    T塚の店長がまさに守銭奴のような香具師だったので、お話になりませんでした。

  2. 805 入居済み住民さん

    しばらく見ないうちに色々反応があったのですね。
    設計が図面を起こしてもエアコンの配管が出来なかったのは何故?しかも3室。
    図面を出すように要求したら○○にお金を請求されたのは何故?
    不安に思っている人に対して頭悪すぎと書き込んでも、その人を不快にさせていないということなのでしょうか。
    痛い腹を探られると多弁になるものですね。
    三洋ホームズについて教えて欲しいということなので、実体験を書いているだけですから、参考にしたいという方だけ読まれたら良いと思います。
    詳しく(726)、記してみろよ(727)ということでしたし、知りたいという方もいらっしゃるようですので、順を追って詳しく記していきます。
    重複してしまうことはお許しください。

    不快に思う人は見なければいい、単純にそういうことではないのでしょうか。

    ちなみに、支店長には10回程度は会ってますし、当時本社副社長だった人にも1度会いましたが、その副社長がいなくなったというのは本当ですか。(→719)
    私には、支店長をはじめ社員の再教育を徹底します、と言っていたのに。

  3. 806 入居済み住民さん

    他に生じた不具合部位は、
    ・駐車場土間部とブロックの境界部やブロック間の隙間から、駐車場内への隣地からの雨水流入が激しく、雨量が多 かった次の日は1日中雨水が湯水のように駐車場内を横断して門の前を通り、隣の家の前までダラダラ流れ出てし まう。
    ・インターホンのモニターの映りが悪く、一体誰が来ているのかわからない。カーテンレールの付いていない窓があ った。

    等があり、これらのうち
    ・腰壁の寸法直し
    ・キッチン床面タイルの貼り直し
    ・窓枠の交換
    ・エアコンの取り付け
    については、何度か話し合いを行い、補修工事をしてもらうことになりました。
    駐車場に関しては、地盤が固まるまで様子をみて欲しいとのことでした。
    カーテンレールはすぐに付けてもらい、インターホンに関しては電気屋に調整させ、様子を見てくれとのことでした。

    この話し合いの際、○○は「サイズを間違えるなんて、設計士を殴ってやろうかと思いました。」とか「全て三洋ホームズに非があり、お客様の要望通りに補修工事を行います。」と言っておりました。

    補修工事には3日間を予定しているとのことでしたので、こちらからの要望として、その期間の宿泊ホテルの確保、第三者機関による監視、家財の保管場所の確保を希望し、○○も全て三洋ホームズで負担しますと約束してきました。
    しかし、ある打ち合わせの日、○○だけが来ていませんでした。最初は気にも留めていなかったのですが、△△がホテル代を一部負担してくるように言ってきました。ちなみにホテルは、小さい子供も居ましたし建てた家と同等の広さを確保してくれるように要求したところ、スイートということで○○とは同意しておりました。
    そこで確認するため、その場で○○に電話しました。○○は私からの電話だと認識すると態度を急変させ、横柄としか思えないような口調で、私が何を聞いても「はぁ」「はぁ」としか答えず、最後に、前述した通り「あなたの言う通り直してあげるんですよ、その間ホテルに泊まらせてあげるんですよ、他の会社ならそんなことしてあげませんよ、それなのに文句言うんですか、あなた非常識だ。」と言ってきました。
    “ごまかし・手抜き工事することは三洋ホームズにとって常識的なのか”と問いただすと
    ○○は「ハイ、ハイ」と言って一方的に電話を切ってしまいました。
    このことをその場にいた△△に問いただすと
    △△曰く、「電話の向こうで○○が何と言ったかは私には分かりませんので答えられません。」と言い、聞いていないから分からないを繰り返し、帰ってしまいました。
    ただ、私はその日のうちに○○や△△が当然謝罪に来るものだと思い待っておりましたが、電話すらよこしませんでした。
    翌日○○から電話があり、謝罪に来たいとのことでしたので、話を聞きました。その際に、○○は前日での電話のやり取りについて言い訳をし、
    「私と三洋ホームズが非常識で、あなた様が常識です。」と言ってきました。
    非常識な人間と会社が、人の夢である家を何千万も受け取って請け負ってもいいのか、の問いには無言でした。
    自分が所属する会社を非常識呼ばわりするのもどういうことなのか疑問が残りました。

  4. 807 入居済み住民さん

    さらにその数日後、仕事が終わって家に帰ると、玄関に見慣れない靴が3足。
    リビングに入ると、そこには○○と△△ともう一人初めて会う50代の人間がいました。
    私が部屋に入るとその3人が近寄って来て、初めて会った人は「私はこういう者です。」と言って名刺を差し出してきました。
    名刺に目をやったとたん、その3人がいきなり土下座してきました。
    “ごまかしは二度といたしません”
    とのことでした。
    名刺には支店長の肩書きがあり、支店長に会ったのはこれが最初でした。
    私は土下座はもういいので、支店長自身がどこまで認識しているのか知りたかったので、事の経緯の説明を求めました。
    支店長は、会社の名前がクボタから三洋に変わり、会社の体質も変わるように努力してきたつもりですが、社員の体質は変わらずにお客様にご迷惑をおかけしてしまい、何でだろう、何でだろうと自問自答しております、という内容のことを言っておりました。
    納得いく内容ではなかったですが、会社の体質改善を約束しますとのことでした。


    結局は、三洋ホームズが費用を全て負担することになり、工事も2日で終了することが出来ました。この際には第三者の一級建築士に間に入ってもらい、打ち合わせや工事の監督をしてもらいましたので、第三者が入ってからはスムーズに事が運びました。

    補修工事が終わり一級建築士と△△とリビングで話していた時、○○が現れ鞄から雑巾を取り出し、私たちの周囲のみを拭き始めたのにはびっくりしました。リビングは三洋ホームズが清掃会社を手配してくれ、清掃済みだったのに。

    ただ、第三者に入ってもらったおかげか、補修工事の内容には満足しました。
    そして今までの経緯も忘れることは出来ないにせよ、思い出さないようしました。

    一抹の不安は、○○がその後も担当窓口であったことでしたが、その不安が約1年後に的中してしまいました。
    経過をみていた駐車場の件で、○○が私に「楽しいすか」と言ってきました。隣には支店長と△△も同席しておりました。(後述)

  5. 808 購入経験者さん

    うちも取り返しのつかないトラブルあったけど、グダグダ書き込まれてもなー。
    空気読んだら?

  6. 809 匿名さん

    空気読める人なら、またノコノコ現れたりしないです。

  7. 810 726・727

    >詳しく(726)、記してみろよ(727)ということでしたし、知りたいという方もいらっしゃるようですので、順を>追って詳しく記していきます。

    興味本位で訊いてみただけなんだが、もう記さなくていいよ。
    それにしても、見事なモンスターぶりだなw

  8. 811 807へ

    書いてて「楽しいすか?」
    ○○じゃなくてもツッコミ入れたくなるわw

    三洋が悪くて 807が正しい
    もうそれでいいよ

  9. 812 e戸建てファンさん

    807は、「楽しいっすか?」とおちょくりたくなる様なキャラなんだろうな・・・
    と、想像してみる

    が、おちょくるよりも、自分ならこんな奴とは付き合いたくもないなあ

    ○○は仕事上、仕方なく807と付き合ってたんだろうな

    ○○の碌でもなさはよくわかったが、書き込むたびに自分の碌でもなさをさらけ出してる807が哀れではある

  10. 813 購入検討中さん

    現在検討中です

    >>807
    参考にしていません
    自分勝手すぎです
    あなたの掲示板では無いのだから・・・

    やめてくれと多くの方が言ってるのに
    ほんとにブログでも立ち上げてリンク張って終わりにしてほしい
    ブログなら写真も貼れるし、契約書と違うところもきちんと説明できるはず
    読んでいてとても気分が悪い
    これじゃぁ営業も嫌がるし、いい家なんて絶対建たないなって思います

    とりあえず第一候補に挙げています
    理由は
    ①耐震・制震構造でこの値段は安いと思う
    ②営業がすごくまじめで安心感がある
    ③標準設備その他もすごくいい(光触媒、ガラスコーティングスレート、オール電化等々・・)

    予算内で建てられるプランを持ってきてくれたらすぐにでも契約したいと思っています

  11. 814 匿名さん

    例え予算内でも相見積もりはしたほうが「いいすよ」。
    数社の営業を相手にするので面倒ではありますが、反面楽しいですよ。
    値引きはわかりませんが、こんな時期なのでサービス内容が変わってくると思います。

  12. 815 ご近所さん

    最近コメントが急に多くなりましたね。
    情報操作ご苦労さま、といったところでしょうか。
    土下座しなくてはいけなかった相手を非常識呼ばわりしたり、モンスター呼ばわり。
    これが三洋ホームズの体質というか、名前が変わっても変わることのできない"本質"なのかもしれないと思うと、笑ってしまいます。
    確かに807さんに関しては、もう十分判ったから勘弁してやったらとは思いますが。
    まあ、所詮他人事、自分には関係無いことだと皆思ってるだけですから。

  13. 816 匿名さん

    「情報操作ご苦労さま」の意味がわからん。
    肯定的なことを書く奴は、みんなそのメーカーや工務店の人間だってか?

  14. 817 購入検討中さん

    813です

    >>814さん
    アドバイスありがとうございます
    できることなら、いろいろなメーカーの意見を聞きたいのですが・・

    三洋ホームズ以外では
    ヘーベ○ハウスとタ○ホームの2社に行ってきました
    なんとなくのイメージですが
    へーべ○ハウスは、私のような低予算の人は来ないでほしいという雰囲気がありました
    タ○ホームは、こっちの意見を無視して、訳のわからんプランを提案してきました

    営業の質は値段と比例している思います
    三洋ホームズは決して一番いいという感じはしませんでした
    ただ、熱心さとこっちの要望を何とかしてかなえたいという意気込みを感じました

    もっといろいろなメーカーを見たいという思いはあるのですが
    どこのメーカーも一生懸命(たとえそれが売り上げのためだとしても)動いてくれるので
    すごく断るのが申し訳ないという気がします

    みなさんはどうやって断ってますか?

  15. 818 サラリーマンさん

    パナソニックと三洋が合併すればパナホームと三洋ホームズも
    合併するのかな?

  16. 819 入居済み住民さん

    >>817さん

    >できることなら、いろいろなメーカーの意見を聞きたいのですが・・
    他のHMに関しては、別のスレをROMってみるのがいいでしょう。
    ただ、ご存知のようにネットでの情報というのは多分にバイアスがかかっており、
    無意識のうちにHMのイメージが刷り込まれてしまうものなので、
    やはり自分の目で確かめることも重要でしょう。
    いくら総体的に評判のいいHMでも、自分の担当になった人が最悪の場合だってあるわけですし。

    >営業の質は値段と比例している思います
    何をもって営業の質を論じるかにもよると思いますが、これは違うと思います。
    営業の質はHMの姿勢(人材集めや社員教育の熱心さ)と営業マン個人の資質によるもので、
    これが住宅価格に反映されることはないと思います。

    >三洋ホームズは決して一番いいという感じはしませんでした
    >ただ、熱心さとこっちの要望を何とかしてかなえたいという意気込みを感じました
    向こうも商売でこの不景気ですから、熱心さや意気込みはあって当然でしょう。
    気をつけるべきは、いくらやる気があても能力のない人もたくさんいることを理解していないと、
    そういう人に引っ掛かってしまうと、後々にしつこくて面倒なことにもなりかねず、むしろ厄介です。
    私の場合は、展示場を最初に訪れた時点で営業マンの資質を無意識のうちに評価してましたね。
    家がよさそうでも、見るからにダメそうな営業なら、早々にスルーを決め込むに限ります。
    そのHMが気になるなら、改めて後日、他の展示場に行けばいいだけのことです。
    私の担当だった三洋の営業さん・設計・インテリアコーディネーターは、正直言って提案力がいまいちでした。
    こちらがいろいろ細かい要望・注文をつけたのと、プランの練り方が不十分だったこともあり、
    機能面では十分に満足がいくけれども、外観はあまりお洒落じゃない家が出来上がりました。
    ただ、一番長く関わった営業マン・工事責任者の方は人間的に信頼の置ける人達で、
    すごく誠実な対応をして頂き、この点が何より良かったと感じています。

  17. 821 契約直前

    三月決算で各社から今週中の契約を迫られています

    第一候補が三洋ホームズでした。。
    家を建てるのは、殆どのの方と同じく初めてで何の知識もありません
    しかも今年一月に思い立ち、土地を決めたのは二月頭
    並行してHM数社に見積もりを依頼
    一生に一度しか買えないものをこんな短期間で決めてしまっていいものか!?

    確かにトラブルを防げるかどうかは自分次第なのでしょうが、
    建築に対する知識が無い上に、共働きで建築中の現場のチェックもままならないとなれば
    信頼できるHMを選ぶことで僅かでもリスクを軽減したいと思います。

    人生経験でいけば、ある程度は会社のレベルと社員のレベルは一致すると思います
    一流の会社は入社するのも狭き門、社員教育にもお金と時間をかけています
    身近なところでは、車を購入するのにディラーへ行って商品説明を聞けば分かります
    トヨタとマ〇ダでは違いがあります
    旅行中のトラブルでも同じです 会社によって対応が違います
    それが値段にも反映されます

    予算が限られるので、躯体の値段を安くあげ、内装に拘りたいとの思いから三洋に傾いていましたが
    この掲示板を読んで考え直そうと思いました

  18. 822 匿名さん

    決算で大幅値引きがあるのかもしれませんが 契約を急ぐのはHMの都合です

    お時間に余裕があるのなら もう少し検討してみてはどうかなと思います。

    大手会社が必ずしもリスク回避になるとは限りません。
    自動車で例えていたので 自動車で例え返すと
    ディーラーは販売店
    メーカーは製造元
    いくら販売店の対応がよくても中国製のエンジンと国際のエンジンを同じ値段で販売してる会社なんですけどね…(といいつつマイカーはト○タなんですけど)
    中国製が納車された人はハズレ…なのかな

    どう考えても 今の時期なら買い手のほうが強気でいけると思います。
    自分の目、耳を信じて 出来るだけ情報を集めて、後悔ないよう(ハズレを引かないように) 頑張ってください。

  19. 823 匿名さん


    国際→国産です
    寝ぼけてたな

  20. 824 入居済み住民さん

    >>821さん

    >三月決算で各社から今週中の契約を迫られています
    822さんの言うとおり、HMの都合など無視して自分のペースでやっていくことです。
    焦っていいことはなにもありません。
    今月限りのキャンペーンとか決算期の値引きとか、HM側はいろいろ言うでしょうが、
    そんなものは単なる見せかけですから、全く気にする必要なしです。
    「契約が来月以降になっただけで見積もり額が上がるようなHMさんとは倹契約しません」
    と言ってやればよいのです。

    >確かにトラブルを防げるかどうかは自分次第なのでしょうが、
    >建築に対する知識が無い上に、共働きで建築中の現場のチェックもままならないとなれば
    >信頼できるHMを選ぶことで僅かでもリスクを軽減したいと思います。
    その通りです。
    ただ、信頼できるHMがどこなのかを見極めるのが、一番難しい問題なのです。

    >人生経験でいけば、ある程度は会社のレベルと社員のレベルは一致すると思います
    「会社のレベル」とは何をさして言っておられるのでしょうか?
    単純に大手だとか、販売戸数が多いとかだけで安心できる確率が高いと考えておられるとしたら、甘いです。

    >予算が限られるので、躯体の値段を安くあげ、内装に拘りたいとの思いから三洋に傾いていましたが
    品質を落とさず躯体の値段を安くあげるのには、三洋は最適のHMです。
    ただ、内装に拘りたいのであれば、決してお勧めできるHMではありません。
    全て標準の内装にすると安っぽくなるのはおわかりかと思いますが、
    オプションをつければかなり割高になる上、選べるオプションの種類そのものが少なく、
    外観や内装などのデザインを重視するのであれば、他社にした方がよいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸