注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

広告を掲載

みむめも40 [更新日時] 2010-09-28 07:54:12

三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。

[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・

  1. 825 ロギアに入居中

    私は、三洋ホームズのロギアを建て入居しております。(セレブと迷いましたが)

    ネット検索していて、ここにたどり着きました。
    書き込みせずに通り過ぎようかと思ったのですが・・・
    807さんの書き込みを見て書く事にしました。
    最初は807さんへレスが攻撃的に見え可哀相に思えましたが、途中から大半の方が感じている気持ちと同じになりました。
    現在検討されてる方が807の書き込みを見て、全てがそうだと思もってしまうのが残念なので
    私が経験した事も書かせて頂きます。

    私も入居してから補修してもらう部分など出てきましたが
    お互いの信頼関係も大事でしょうから言い方などは気をつけております。
    いくら相手がHMでお金を払ってるからと言って、文句タラタラだと誰でも嫌気さしますよ。

    私は検討するのにHM数社とも打ち合わせし簡単な見積もりをしてもらいました。
    週3社程度打合せするので、正直かなりしんどかったです。
    でも、失敗しない為には是非数社と打ち合わせしてください。
    そうすることで、どこのHMが親切で良心的な価格なのか解ります。
    それと私は重視した設計面も、各HMいろんな考えを出してくれました。
    その際、どのHMにも同じ条件を伝えました。(あまり詳細は伝えすぎない)
    部屋数は?車庫は何台分?庭の使い方など
    どのHMとは言いませんが笑うような図面を持ってくる設計士もいました。
    そういう場合は、ずるずるしないで直ぐに「申し訳ありませんが希望に添いませんので」っと断りました。
    情が出ない間に断るほうが良いと思います。

    最終的に三洋を選んだのは、営業さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさんの人柄に惚れたからかもしれません

    経験上、こうしたほうが良かったと思うこともまだまだあるのですが
    あまり長文になると怒られそうなので、これぐらいにします(笑

    最後に、三洋ホームズで建てて良かったと思うのは
    1、他のHMより希望していることを叶えようと頑張ってくれた。
    2、アフターサービスが良い。

  2. 826 814

    HMの営業も仕事ですから、商談を断ることに対してあなたが感ずることは無いですよ。
    (世の中には何も感じない人もいらっしゃいますけどね。)
    あちらも商売なので、そんな事はある程度慣れてます。慣れない人は業界から去ります。

    いさぎよく断るくらいの事が出来ないと、性質の悪い営業につかまったら全部のペースをつかまれちゃうし
    おいしいお客様になっちゃいますよ。

    営業の質で言えば、ヘー○ル、積○は、よく教育されている方が多かった印象です。
    ただ、強引な人が多かったのも印象ですが。
    積○なんかは会って1ヶ月程度で契約を持ちかけてきますよ・・・。決算とか何とか色々言って。

    とにかく「契約前に」細かい仕様を聞き出して、各社比較して満足する家を建ててください。

  3. 828 入居予定さん

    >>825さん
    >最終的に三洋を選んだのは、営業さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさんの
    >人柄に惚れたからかもしれません
    インテリアコーディネーターは、契約した後からしか出てきませんでしたが要望を出せば出来た
    ことなんでしょうか?
    また、アフターが良いと判断された理由をお聞かせ願えませんか?

    私の場合は、躯体と太陽光パネルの性能、値段の安さに釣られて契約しましたが後悔だらけですよ。
    あくまで個人的感想ですが、標準仕様はチープでグレードを上げていくと金額もそこそこ膨れあがり、
    結局他メーカーで見積もりした時と同じ金額になりました。
    この部分は、契約前に仕様や各グレードをきちんと把握しなかった私のミスだと思います。
    しかも、施工はに他メーカーの入居者宅と比べて非常に雑です。
    ということもあり満足度は低いです。

    設計と提案力は担当によって変わると思いますが、施主がしっかり舵取りしないと良い家にはならない
    と思います。少なくとも私の場合はそうでした。

    但し、家に対しては非常にまじめに取り組んでいるHMだと思います。
    安く躯体さえしっかりしていれば良いと割り切れる方にはお勧めできる家だと思います。

  4. 829 購入経験者さん

    > 828 さん
    ああ、私と同じ感想をお持ちですね。
    「う~ん、どうなの?」って施工があるのは確かですね。雑さは否めなかったです。
    下請け大工の腕次第なのでしょうか。前住居の大工の腕とはかなりの差を感じました。
    ただし、不具合やトラブル後の対応は誠実さを感じましたが・・・そんなものは最初から無いに越したことは
    ないですよね。
    建てる前は色々わくわくしてましたが、建築開始から引渡しの間にテンションダウンをしましたね、かなり。

    皆さん、HMの仕様は契約前にちゃんと調べましょう!
    「え!?、これしか無いの?」とか「これだけしか選べないの?」なんてのは、HMではよくあることです。
    私がそうでした。

    あと、私もインテリアコーディネーターは契約後にしか出てこなかったです。

  5. 830 悩み人

    三洋vsトヨタホームで悩みまくりです。

    値段は三洋。間取り的には両方とも長所・短所がある。

    ALCフロア・外断熱には魅力を感じるトヨタ。

    メーターモジュールのトヨタのほうが若干部屋は広くとれている。

    同平米数の施工で200万円違い。

    あとは、保証・アフター・建具などで決めるべきか・・ かなり悩んでしまいます。

  6. 831 入居済み住民さん

    >>830さん

    私は三洋で建てましたが、他社と競合させずに決めてしまいました。
    同時進行で積水とも何度か打ち合わせはをしていたのですが、
    営業所の店長の碌でもなさが目に余るものがあったため、蹴っ飛ばしてやりました。
    その後、特に大きな問題や不満点もなく打ち合わせが進んだため、三洋と契約したのですが、
    今から思えば、内装などの細かい仕様や建具まで打ち合わせ(値段交渉)をしてから契約すべきだったと思います。
    三洋で建てたこと自体は、後悔してませんが。

  7. 832 契約直前

    前回、他HMに考え直すと書きましたが、検討の末。。本日、三洋ホームズとロギアの契約しました。

    あれから、実際に入居されている方のお宅を訪問させて頂き、
    外観、内装とも気に入り、納得のいくものが建てられるという感触が得られたことと
    担当の営業マン自ら担当したお宅でも、施主さんがとても信頼を寄せているのを見て安心できました。
    住み心地、後悔している点、太陽光発電についても実際の電気料金の話など詳細に渡って
    入居者の方に直接お話しが聞けたのも決め手になりました。

    勿論、入居してからの家を見せてくれるという方は、よほど家と営業マンに満足していて
    良い関係が築けているパターンでそんな方ばかりではないとは思いますが。。

    他の営業マンが担当した施主さんも、工事監督、職人とも良い方ばかりで完成後も付き合いが続き
    最近も一緒に飲みに行ったと言っていました。
    出来栄えにも大満足で、アフターも良く、気になるトコを連絡すると直ぐに来てくれるとのここでした。

    契約前の打ち合わせで、キッチン、トイレ(手洗い鉢外注)、洗面はグレードアップした自分好みのもの
    外壁の一部タイル、外構、玄関回り、床、階段、棚、テレビボード、吹き抜けの一面全体をエコカラット、天窓
    ガラスブロックのはめ込み、シーリングファンなど後に金額アップになる要素は思いつく限り
    見積もりを出してもらい、同条件で他社と比較しましたが、躯体で差が出たのか一番安かったです。

    ちなみに、太陽光を外した見積もりでもハイム、大成は太陽光付きの三洋ホームズ以上の金額でした。

    前回の投稿後、アドバイスを下さった方 ありがとうございます
    私も、現在検討中の方の参考になればと思います。

  8. 833 入居済み住民さん

    798さんが不安視されていたことは、当然行なわれていたのではないでしょうか。

    本社CS推進室室長と話し合いを続けた結果、室長から「こういうトラブルは会社全体で年に5~6件はあり、こういった場合、今までの経緯を無かった事にすることは出来ず、もうお金で解決するしかないと思います。」という内容のことを言ってきました。

    その結果、駐車場の補修工事をこちらの指定する工務店で行い、その費用の全額負担(約1,200,000円)、ありもしなかったバルコニーの特別な補強費用の全額返却(105,000円)、迷惑料として300,000~400,000円の支払いを申し入れてきました。

    合意書を送るのでサインして欲しいとのことでしたが、とてもサインできる内容ではありませんでした。
    以下にその一部を載せます。


    ・甲と乙は下記事項を確約した。
    ①甲は乙の社員が甲に対し「非常識な発言を行なった」等の申入れを乙に今後一切行なわない、又その謝罪要求も乙に一切行なわない。
    ②甲は乙の営業拠点(支店・営業所・展示場等の周辺含む)に理由の如何を問わず今後一切の出入りをしないこと。

    ・本合意による内容については他に一切漏洩しないものとし、漏洩した場合の一切の責めはその当事者が負うものとする。


    前述した通り、本社CS推進室室長は、○○がありもしないバルコニーの特殊な補強に100,000円請求したこと、客を非常識呼ばわりしたこと、支店長らが土下座したことを合意書に盛り込むべきだと主張したが出来なかった、と私には言っておりました。

    漏洩した場合の責任とは何か、なぜ事実を他人に言ってはいけないのか等をCS推進室室長に問いただしても答えてはいただけませんでしたし、この内容を誰が書いたのかも教えてはくれませんでした。
    本社に解決を依頼しても、支店長の意向を反映することしか出来ないのか、の問いにも答えてくれませんでした。

  9. 834 匿名さん

    >>833

    いや、「金で解決」といえば一般的にそういう合意内容になるでしょ?

    迷惑料やその他もろもろの金は払った。
    でも、これまでの経緯について風潮された。(ここでやってるように)
    そのうえ、営業拠点へ他の顧客がいる前で執拗なクレームを展開した。

    これじゃあ企業側にとって何の解決にもならないじゃないですか。
    だから「金で解決」するのですよ。それ相応の「合意」と引き換えに。

    それと、あなたは気付いてないでしょうけど、
    内容はどうあれ、こういう形でネチネチと批判をすればするほど相対的に三洋ホームズの評判は上がってしまいますよ。
    あなたには不本意でしょうが、多くの人に「こんな顧客を抱えてしまって大変だな」という三洋ホームズに対する同情が芽生えてますから。。(たぶんね)

  10. 835 ご近所さん

    「本合意による内容については他に一切漏洩しないものとし、漏洩した場合の一切の責めはその当事者が負うものとする。」

    そりゃ、出来もなしいことを出来ると言って契約取ったり、暴言吐いたり、土下座したこと等を他言されては会社としては困るわな。
    “会社にとって不都合なことは、揉み消して無かった事にしてしまえ”という体質なのでしょう。
    そういう目で見ると、ここの書き込みのうち大半も、833にかきらず会社に不都合な意見に対しては関係各位による情報操作により、揉み消しに必死と疑われてもしょうがないかな。
    最近この不況下でも、契約しましたという書き込みが多いような気もするし、どうなんだろ。
    少なくとも評判は上がってないと思いますが・・・。
    さあ、揉み消して、揉み消して。833がこの掲示板にもう来ないようにしないと。

  11. 836 近所をよく知る人

    835のような文章読解力のまるでない知能レベルの低いバカがおだてるから、833が増長するんだろうなw
    二言目には関係者がどうとか、揉み消すとか、情報操作とか・・・
    そういう論理でいくと、834はライバルHMの社員ということにでもなるのかなw

  12. 837 近所をよく知る人

    834じゃなく835な

  13. 838 サラリーマンさん

    833はこんなところで顰蹙を買ってるより、堂々と裁判をやればよい。
    くだらん交渉のくだりをへたな文章で書き記すより、
    裁判の経過報告を期待しとるぞ。
    そうする度胸も金もないのなら、もう来なくていいぞ。

  14. 839 サラリーマンさん

    833は「かまってちゃん」なんだから
    835のようなバカが肩を持つとまた現れるんじゃね?

  15. 840 一読者

    いつの間にかひどいのがたくさん住みついているな(笑

    「人は自分の信じたいことを信じる」と心理学者が言っていた様に思うが、三洋ホームズで建てた人や建てようと思っている人は、三洋ホームズを信じ続けたいのだろうね。つまり、彼らが読みたくない情報を833が提供するから、836が書いたように「835のような文章読解力のまるでない知能レベルの低いバカがおだてるから」などと、誹謗中傷が833以外にもどんどん広がる。まぁこんな攻撃的な書き方を簡単にしてしまうのは、836の性格にもよるんだろうが。

    ところで833によれば、三洋ホームズの人が性格破綻者ばかりで、無責任で顧客のことなどなんとも思っていない、およそビジネスの世界で生きるに値しない非常識な人物のように書かれている。だからこそ、「833がここには書いていないであろうことが相当あるだろう」と想像できるね。それは、833が三洋ホームズ側(支店長や営業や現場監督など)に対して取った態度や言動だ。
    もちろん僕の想像だが、833は強力な値引き交渉をして、金額だけでなくサービスも取り付けたことで、三洋ホームズの不評を買ったのだろう。それで工事の品質が下がるのは三洋ホームズ側の責任だが、三洋ホームズも人の子。その執拗な交渉やクレーマー的な関わり方に、支店長も営業も現場監督も、キレていたのでしょうね。
    そう考えると、833の書いていることに合点がいくように思う。なぜなら、三洋ホームズ側の突然の極端な言動は、およそ正常な人間のそれではないから。
    つまり、これまで読んだ一連のことは、すべて833が火をつけ、三洋ホームズの体質が燃えやすかったたのだと解釈したよ。

    よって、833の文章から学んだことは、HMへの交渉や対応の仕方も、顧客と言う立場を過信しすぎて、度を過ぎたりやり方を間違えると、結局自分に還ってくるということだな。

  16. 841 サラリーマンさん

    >>840
    何をいまさら、当り前のことを物知り顔で言ってるんだい?

  17. 842 入居一年半

    なんか某ちゃんねるみたいになってきてたので
    しばらく傍観してましたが、いろいろ考えさせられましたね833さんにはいい意味でも悪い意味でも
    三洋ホームズの評判て私が検討してた時は(今もかな?)極端に少なくてここが一番の情報源でした
    だから情報操作と言う方もでてきてしまうのかなとか
    私が思うことは、人それぞれ家に対するこだわりが違くて、同じHMであってもそれに携わる人も違ってくる
    施主は自分がイメージする家を分かりやすく伝えることだろうし
    HMは施主の夢(イメージ)を予算の範囲で実現するようアドバイス(できることはできる、できないことはできないと)し実行していくことだろうなと
    ホント今さらながら当たり前のこと感じましたよ。(841さん私にもツッコミ入れないでくださいね)

    所詮他人ごとと誰かが言ってましたが、その通りですね
    自分の夢(家で大袈裟かな?)は自分 家族の物 ほかの誰の物でもない
    夢を自分で壊した?HMに壊された?当人がどう感じるかですね

    擁護みたいになる人は、私も含めて三洋ホームズで夢に近づけた人達なんでしょうね…
    誰しも大なり小なり不満があり100点の家なんてないのかもしれませんが、これから検討する方 契約した方はどこのHMであっても夢を実現できるように施主 自ら努力する必要があるってことかな。
    人と人が関わって物を造っていくのですから
    たまたま運が良かった悪かったでわすまされませんもんねっ。

    私なら夢が壊れたら ここで愚痴を言うのだろうか?壊されたなら徹底的に闘うだろうか?
    壊したのなら己れの未熟さを恥じるだろうか?
    その当事者にならないと分からないんだろうな…きっと

  18. 843 もうすぐ入居します

    私も842さんと同じで、このサイトを参考にさせて頂いてた一人です。

    私も100点とは言えないけど、希望通りになったと思います。
    確かに内装は、かなりグレードを上げましたが…。

    でも、833さんのクレームを読んでると、「そんな事が本当にあるの?」って感じですね。
    だって、833さん以外で、「家具のサイズが合わなくて入らない」とか「エアコンの施工が出来ない」なんて書き込みを見た事がないと思うんですけど。
    営業さんへの不満とかイメージが違うとかの書き込みは、たまにありますが、致命的なミスは、833だけじゃないですか?
    他の人は、書いてないだけなのかな?
    もうすぐ入居なんですが、エアコンの施工が出来るか?一番に確認しましたよ。(笑)

    だけど、833さんは、なんでそんな家になっちゃったんでしょうね?
    家が建った今でも不思議です。あらかじめ防げた事だと思うんですけど…。

  19. 844 匿名さん

    みんなで”833”さんを攻めすぎではないでしょうか?

    どこのハウスメーカーでも多かれ、少なかれ、トラブルが生じております
    家を建てることは、何度もあるわけではないですし、みなさん素人です

    トラブルは生じますが、その後の対応がしっかりしているか?していないか?
    その辺をこの掲示板をごらん頂いているであろう三洋ホームズの社員の方に
    考えていただきたいと思います

    三洋ホームズは、気に入っておりましたが、三洋ホームズも同じかと思い、ガッカリしました

  20. 845 匿名さん

    833の人気に嫉妬
    藻舞いら釣られ杉w

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸