注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?

広告を掲載

マイケル [更新日時] 2012-08-22 22:59:04

現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?

  1. 601 匿名

    No599です。
    施主は、取り交わした書類をしっかりと確認する事と、信頼出来る相手をパートナーにする事が重要という基本的な事を学びました。私は、この板からいろいろと情報収集させて頂きました。建築について、分からない事が多く、他の多くの施主さんもこの板を参考にされているかと思います。主観的なものですが私が経験した事実と教訓について、他の施主さんの参考にして頂ければ幸いです。

  2. 602 匿名さん

    >>601さん

    嘘情報では参考にならないので、とっとと逝っちゃってください・・・m( _ _ )m
    荒らすなら、大手のところでどうぞ・・・m( _ _ )m

  3. 603 No.460

    No.460です。
    このスレはかなり信用できます。今まで自分が感じてきたことをみなさんも同じように感じているからです。
    ですので荒らすのはやめましょうね、何の得があるんですか。
    ウイザースとクレバリーの競合なんてあり得ないじゃないですか。
    クレバリーはフランチャイズですよ、HMじゃないですよ、競合のしようがないですよ。

    我が家はいよいよ引き渡しです。
    地震の影響で建築がストップすることはなかったんですが、部材(洗面台・トイレ)の発送がが遅れてます。工場が止まってるせいだそうです。それでなんと我が家は洗面台の仕様が変わりました。。。同じく変わった人いますか?状況を知りたいです。

  4. 604 ビギナーさん

    私もウィザースさんで契約をしたいと考えていました。
    いろんな方のblogでも評判がよかったので。
    でも、担当の方がかなりやる気なしというか、無気力?です。
    ガツガツと契約を迫ってくるタイプではないので、よいといえばよいのですが。
    問い合わせしても返答なし、常にコチラから連絡。
    ペラペラの紙で契約をさせようとするし、ちょっと不信感が。
    家はよいと思うんですけどね・・・。
    他の方に代えていただきたい><。
    blogでは営業さんで決めたという方もいるのに。

  5. 605 匿名

    営業を変えればいいのに。

    営業は大事だよ。

  6. 606 契約済みさん

    >>603
    ウチも建築中ですが、地震の影響で設備変更になりそうで、只今確認中。
    ウイザースホームに限らず、クリナップ、INAXは納品の見通し立たないようです。
    ついでに、エコキュート、IHヒーターなども出荷停止状態だとか。


    ウイザースホームとクレバリーホームの競合はありえる話。
    親会社は一緒ですが、で工法なども違ってくる別ブランドですので。
    まぁウィザースで書込みされてる方の情報は疑問ですが。
    契約資料がA4紙ペラとかありえないですしね。

  7. 607 契約済みさん

    うちはボチボチ着工します。
    やはり、資材関係は心配ですが、工事を止めるより進めながら待とうと思います。

    ちなみにA4のぺら紙で契約って、仮契約じゃないですか?
    うちも最初はそうでしたよ。
    その後A4の冊子にきちんと内容と図面が入って本契約となりました。
    でも、書類の計算間違え、仕様の直し忘れ等はうちもありましたよ。(笑)

    ただ、その後図面打合せを行いどんどん仕様が変わっていき、もう一度最終の契約書を
    作り直すんで、特に問題はなかったけど、その最終の契約書も多少間違っていましたが・・・。

    やはりチェックは大事ですよ。、

  8. 608 匿名さん

    厳密に言うと、新昭和は注文住宅事業の「ウイザース」とフランチャイズ事業の「クレバリー」があります。

    606さんの親会社が一緒というのは、誤った表現。いずれも㈱新昭和が行っている事業の一部です。
    クレバリーホームとして販売している会社(フランチャイジー)は地元工務店が殆ど。
    ㈱新昭和(フランチャイザー)とは資本関係がなく、工法(クレは在来木軸)の共有、共同仕入、統一ブランド
    によるメリットを享受しています。

    競合に関しては、初期段階では工法も違うので、ありえると思いますが、ここまで叩きあいの段階にはいった場合
    ありえないです。私は競合させてないか、確認されました。
    おそらく、共同仕入といいながら、フランチャイジーは上乗せ分があるでしょうから、同じような仕様であれば、
    クレバリーの方が高くなるようですよ。




  9. 609 購入経験者さん

    うちはウイザースとクレバリーで相見積もりとりましたよ。
    公言したうえで特に問題無く最終見積りまで提示ありました。
    たしか、ほぼ同等の仕様でクレバリーの方が1割程高かったですね。

  10. 610 匿名

    600さん。597さんが荒らしてるかはわかりませんが、時系列はちょっと間違っただけではないでしょうか?3月29日の夜中に書いたのが日が変わったのに、明日と間違ってしまった。おそらく仮契約は3月30日にしたんでしょう。次の記載を3月31日の早朝にしてるのもわかります。 そんなに荒らしてると言わなくてもいいかと思いますが。

  11. 611 契約済みさん

    震災後、着工中の方、これから着工の方何か変化・変更はありましたか?

  12. 612 契約済みさん

    ウイザースで契約しましたけど、てっきりクレバリーよりは高級仕様かと思ってました。
    ツーバイフォーより在来のほうがコスト高いんですかね?

  13. 613 匿名

    ウイザースホームはローコスト路線行ってます。ツーバイは安くあがるし、安くあげてるのではないかと。

  14. 614 契約済みさん

    ウィザースは一生懸命コストを下げてますよね。
    それは当然どこかにしわ寄せが行くわけですが、オーバースペックである必要性はないわけです。
    うまくしわ寄せして、ちゃんとした家を安く建てているという、
    我々庶民の味方の印象を強く持っております。
    知り合いに一人ここで家を建てた人がおりますが、悪いことは言ってませんでしたよ。
    地震(震度6弱)でも何もなかったらしいですし。

    私は結局他のメーカーにしたんですが、ウィザースの印象はものすごく良いです。
    (他にした理由は、そっちの方がさらに良かっただけでウィザースのマイナスではありませんでした)

  15. 615 匿名さん

    >>612さん

    高級仕様ではありません。それはHPとかみれば、外観・仕様等はほぼ同じだとわかると思います。

    一般的に在来の方がコストがかかって、ツーバイの方がコストがかからない…といえると思います。
    (ツーバイは工場で企画化された建材を使うので、工期が在来より短くてすむ。つまり安い。現地での調整が在来より少なく、大工さんの技術に左右されない。)

    クレバリーとウイザースの違いは、上記に加え、フランチャイジー(クレバリー加盟の工務店)がフランチャイザーに加盟料を払わなければならない。共同仕入ではあるが、直営のウイザースより、フランチャイジーのクレ加盟各社の方が部材・設備等の仕入値が高くなる場合がある。その分、請負工事代金にのっかってくる。

    同じ仕様でも、原価はウイザースの方が低く抑えられ、クレバリーの方が高い。
    ただ、ウイザースは抑えた分を消費者に還元してくれるので、結果安くできると思います。
    でも、それは高級版とか廉価版といったものではなく、会社の事業の関係だと思っていいと思います。

    あとは、営業の良い悪し、在来・ツーバイの好き嫌いといったとこでしょうか。

  16. 616 不動産購入勉強中さん

    まだ、どこのHMにするか決まっていない者です。

    数あるHMの中で(千葉県)新昭和を選んだポイントはどこにあったのでしょうか?

    やはり価格面でしょうか? 私が見積もりだした限りでは、広島建設と変わらなかったのですが…

  17. 617 匿名さん

    >616さん

    価格面は大手HMに比べると、かなり安いですよね。そこは大きな決め手です。

    あとは、広島建設、私は候補に上げていませんが、比較すると財務内容が良いのと、
    外壁タイル・瓦じゃないでしょうか。

    あたった営業マンが良かったというのも大きいですね。結構これによってHMの印象は変わると思います。

  18. 618 N0.460

    標準としてお得感があるのは瓦にタイルはもちろんですが、意外にうれしいのはマルチメディアコンセントです。詳しくは調べてもらうとして、これは後々楽です。延べ床の広さによってコンセントの数は違うみたいですけど、はじめからLANケーブル、テレビ用同軸が各部屋に届いてるのはいいですよ。それと壁紙、床材なども同レベルのHMに中では種類が豊富です。
    我が家は来週いよいよ引き渡しです。あまりにも予想どおりの出来にいまいち感激が少ないです。。。

  19. 619 匿名

    契約前です。
    営業の方から、以前は頻繁に連絡があったのですが、地震後パッタリなくなりました。
    今忙しいんでしょうか?
    ウィザースさんは地震の影響、どのくらい受けてますか?

  20. 620 匿名さん

    >>619さん

    資材不足が原因かもしれませんね。大抵の物は調達できるようですが、一部見通しが立っておらず、在庫からやりくりしているような物もあるとのことです。

    あとは、千葉・茨城の方で被災している家(引渡済の顧客)が結構あるようなので、エリアによっては、そのような対応で忙しいのかもしれませんね。

    この辺りは、新昭和に限らず、似たような状況だそうですよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸