注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?

広告を掲載

マイケル [更新日時] 2012-08-22 22:59:04

現在住宅の建築を検討中です。
まだまだ知識のない私に新昭和について教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-07-23 18:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新昭和ってどうですか?

  1. 581 買い換え検討中

    二階の床に断熱材って入ってますか?

    子供が小さいので一階に届く二階床音を防ぎたいのです

  2. 582 No.460

    >>No.580
    それってウイザースじゃないですよね。
    ウイザースの営業所は大分にはありません。

    ひょっとしてクレバリーホームじゃないですかね。。。
    クレバリーは新昭和のフランチャイズですから営業は新昭和の社員ではないですよ。

    No.580さんのちょっとビビるレスでしたが、間違いなくあなたのスレ違いです。
    それはウイザースではないし、正確には新昭和ではありません!

    本当に書かれてるほどひどい営業でしたら本当に裁判モノです。遠慮なく訴えちゃってください。必ず勝てますから。

  3. 583 No.460

    >>No.581
    入ってます!標準で結構厚いのが。
    オプションでもっと防音になるそうです。
    ご心配なく。

  4. 584 購入検討中さん

    新昭和と最近千葉に進出してきたマツシタホームのどちらにしようか凄く悩んでいます。
    価格も新昭和と同じくらい、違うのは標準でタイル貼りの家がマツシタ。マツシタには2x4、2x6は有りません。
    比較検討された方いらっしゃいますか?
    各社のメリット、デメリットなど教えてください

  5. 585 販売関係者さん

    値引きでヒートアップですね。

    各社利益率が違うので一概になん%と言い切れないのですが、値引きしてもらった金額がみなさん違うように思いますが、結局各社の利益率は決まっていますので、いくらまけてもらってもそれを下回ることは絶対にないのです。
    営業も最初から値引きありきで仕事していますから、利益率ギリギリまで下げさせる嫌な客になることが一番安くなります。 
    値引いてくれているのではないです。最初から最低価格は決まっているので。営業はすこしでも利益率アップしたいのでちょっとづつ、ちょっとづつ値段を引いてまけさせているように思わせているだけです。

    予算に余裕があるのを知られないように、予算ギリギリではなく、予算に足りないがおたくで建てたいとアピールし続けることです。
    又、広告に出る、新しいお客さんに自宅を内覧させる約束などこちらから提案することも良いですね。
    会社にとっては無料の広告ですから、凄くありがたいので。

  6. 586 匿名さん

    >>No.581
    私も新昭和とマツシタホーム、あと住友林業にて検討しています。住友林業は予算的に難しそうなので、現在は新昭和とマツシタホームでの戦いです。

    一番の違いは、2x4、2x6と在来工法という建築工法の違いではないでしょうか。耐震性はどちらも心配しなくてもいいような気がします。
    間取りの自由度では在来工法のマツシタホームが◎、2x4、2x6の新昭和が△。間取りの希望が細かい我が家は、新昭和だと様々な制限が出てきています。

    断熱方式も違います。
    新昭和はグラスウールの充填方式で2x4、2x6があります。
    マツシタホームはグラスウールの充填方式とネオマフォームの外張り断熱方式など選べます。
    マツシタホームで現在提案されているのは外張り断熱方式の2地域使用です。どうやらマツシタホームでは外張り断熱で建築されている方が多いようです。マツシタホームと断熱性能で近づけるために新昭和では2x6にて提案をおねがいしています。ちゃんと施工してくれればどちらも変わらない気がします。

    設備関係はどっこいどっこいですかね。
    キッチン、バス、トイレは、数社のメーカーから選べる新昭和。それに対し一社(キッチン=永大産業、バス、トイレ=INAX)からしか選べないがグレードが高そうなマツシタホーム。

    全面タイルにしたいので新昭和でも全面タイルでの見積もりを確認して、我が家の予算と建てたい家に近い方を選択したいと思います。

  7. 587 契約済みさん

    マツシタホームは拠点が茨城な為、
    今回の震災でどれほどダメージ負っているのかも気になるところ。
    耐震性ではなくて、経営的に。

  8. 588 匿名さん

    マツシタホーム本社のある神栖市は震災で打撃うけてますね。

  9. 589 匿名さん

    ハウスメーカーは本社に資産はあまりないでしょうから、本社が被災したというのは、あまり関係ないかと
    思います。但し、以下の点は注視した方がいいと思います。

    ・HMの資産の内、主だった物は、仕掛、販売用土地、資材等々だと思います。
     この内、資材は若干の毀損があっても、問題ないと思いますが、この地震で場所によっては地価が暴落する
     可能性があり、含み損が発生する可能性があると思います。
    ・仕掛(建築中物件)の対処によっても、いろいろトラブルが発生する可能性もあると思います。
    ・今回の地震で工期の遅れの発生、契約の減少等の影響が出る可能性があります。そうすると、売掛の回収も遅れ、
     結果として下請・金融機関へのリスケ要請することになり、一気に信用不安がおこる可能性があります。

    ・・・ということを考えると、大きければ良いということではありませんが、新昭和の業容の1/20程度で地元工務店
    に毛が生えた程度の財務内容のマツシタホームは、しばらく様子見した方良いと思います。
    今回の損害を吸収できない可能性は無いとも言い切れませんから・・・

    ただ、HP見ましたけど、いい感じですよね。1年程様子をみる余裕があるなら、マツシタでもいいと思います。

  10. 590 サラリーマソさん

    凄い量の建築をしてますよね!売り方もうまいし
    新興住宅街に住んでるんですが、6割近くは新昭和です

  11. 591 匿名さん

    新昭和、マツシタでのアドバイスありがとうございます。
    今回の震災で近所は液状化で立ち並ぶ大手HM、一条、新昭和どこも傾いてしまいました。
    家はゆれに強くても、地面が崩れては、それはどうしようも無いですね。
    今、契約しても工事が進まないのは明らか。しばらく会社の体制の立て直しをみつつゆっくり決めようと思います

  12. 592 入居済み住民さん

    東北関東大震災の復旧対策チームが立ち上がったみたいですよ。
    新昭和(ウイザースホーム)にて。

    アフターも何度も足を運んで頂いていますが、実際に取り掛かるまでには時間を要するみたいです。

    エアコン、エコキュート、インターフォン、1F床&床下(基礎に溜まった塩水)これらの復旧作業の段取りが出来るまでは安心できませんね。

    ちなみに我が家は津波の被害に遭いました。

  13. 593 569です

    460さんへ

    お礼が遅くなりましたが、再度コメントありがとうございました!
    背中を押していただきありがとうございます!
    主人にもこの事を伝え、前向きに検討してみたいと思います!

  14. 594 匿名

    クリバリーホームのスレッドでは、今回の地震でクロスにヒビが入ったと何人かが書いてますが、ウィザースでは皆さん異常なしですか?
    2×4と在来工法だし、その違いもあるし大丈夫でしょうか?!

  15. 595 匿名

    新昭和の工事中の物件って、もしかして止まってませんか?

  16. 596 契約済みさん

    >>595
    動いてますよ。

    現場によっては止まっている事もあると思いますが、
    その場合の理由は様々かと。
    会社全体が止まっているといった事はありません。

  17. 597 匿名

    明日、ウィザースホームかクレバリーホームのいずれかと仮契約しようと思っています。37坪の床面積で、ウィザースホームは43.5万円、クレバリーホームは47万円です。クレバリーホームの建物仕様が圧倒的に優っているのに、120万円程度の差しかないのですね。まあ、ウィザースホームがOP無料攻勢を仕掛けてくるのでしょうが。ちなみに、いずれにも、既に太陽光発電3kを無料にさせています。ウィザースホームとクレバリーホームでは、ウィザースホームが300万円以上安くならなければ、選択の価値なしかな。また、ちと坪単価高いよね。太陽光発電分を滑り込ませてるんだろうな。

  18. 598 匿名さん

    ウイザースとクレバリーの競合ってあんまり良くないみたいですよ。
    フランチャイジーとフランチャイザーの微妙な関係もあるみたいで、
    ウイザーズの値引がしぶくなる傾向があるようです。

    でも、仕様はわかりませんが、かなりいい線いってるんじゃないでしょうか?

    というか、今、契約走ってるのでしょうか?震災の影響での価格変更とかは大丈夫でした?
    また、いつ引き渡し予定かわかったら教えてください。当方も気になっているところですので。

  19. 599 匿名

    No597です。
    先日、ウィザースホームと契約直前の打合せを行い、予定価格や値引きの最終確認を行う段階で、空いた口が塞がらない状況が発生しました。予定価格等が記載された、たかだかA4一枚の契約資料に計算ミスが多数。合意した値引き価格の誤魔化し。坪数が0.5坪減っているのに価格は変わらないし何故かわらないのか説明できない。過去に取り交わした書類を確認したところ、その数字も計算が間違っておりどの数字が正しいのか分からない始末。ある程度責任ある立場の方がこの状況ですから、こんな会社が存在する事にビックリして腰が抜けました。もはや、一人の社員の能力の問題では無いのものと認識しました。契約前に気付いてよかった。

  20. 600 匿名さん

    >>597さん

    597と599の記載はつりですね。時系列めちゃくちゃ(ワラ)

    3/30 02:36 「明日(3/31?)いずれかと仮契約と記載
    3/31 07:18 「先日契約直前の打合で空いた(開いた?)口が塞がらない」
    ・・・って、先日、空いた(開いた?)口が塞がらないって、先日っていつ(苦笑)

    新昭和、千葉のマイナー会社で情報少ないから、結構、この口コミ頼りにしてるんです。
    嘘の記載はやめてください。すぐ退去してください。

    自分が請負契約を結ぼうか・・・という段まで来てて会社名・・・じゃないけど、
    称号の記載間違ってるし・・・

    それに、ウイザースとクレバリーのフランチャイジーと最後の最後まで競合って、
    道義的にありえないと思う。新昭和内において。

    とっとと退出してください。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸