注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房で建てた方ご意見いただけますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房で建てた方ご意見いただけますか?

広告を掲載

たくや [更新日時] 2010-08-19 09:37:51

福島県郡山が本社の四季工房で検討しています。
エアパスの元締めの会社なので、エアパスの家としては安いという話
もあるのですが、見積もりはかなり高いです。

家の方向性は希望と合致しているのでできれば進めたいのですが、
1.値引きの可能性
  値引きは一切しないと最初に言われてしまったのですが、やっぱりそうなんでしょうか?

2.家自身のできぐあい
  大工さんの腕前、工事監督の信頼性など

3.契約前後、建築中、建築後などの対応
  営業との約束ごとの守り具合、変更に対する見積もり金額の納得感、アフターサービスなど

など、お伺いしたいと思います。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-01-28 03:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四季工房で建てた方ご意見いただけますか?

  1. 901 匿名さん

    カーテン自作でできまつよ!

  2. 902 申込予定さん

    四季工房では造り付けの本棚などの造作家具もいっしょにお願いできるそうですね。
    皆さん、どんな家具をお願いされましたか?また、その出来やお値段など感想はいかがでしょう?

  3. 903 匿名さん

    >>902さん
    それはないしょです。
    でも家具を買うより作ってもらった方が絶対に満足するはずです。

  4. 904 匿名さん

    >>903
    どうしてないしょなの?

  5. 905 匿名さん

    結構、お値段がお高いとかではないですかね。

  6. 906 匿名さん

    >>904
    自分で相談してみてください。
    見積もりくれますから。

  7. 907 入居済み住民さん

    壁に埋め込みの棚を作ってもらいました。ガラスを入れての飾り棚です。100×80で18万円でした。檜材を使っていると言うことでした。当時は勢いでつけましたが、今になっては高かったかな・・・とも思います。他にもいろいろとお願いしようと思っていましたが、予算オーバーであきらめました。18万円・・・相場はそんなものなのでしょうか。

  8. 908 匿名さん

    相場より高かったら?

  9. 909 申込予定さん

    >>907さん
    総檜の棚、なかなかよさそうですね!
    100×80センチで18万円ですか・・
    高いかどうか難しいところですが、私(骨の髄まで一般庶民)の感覚だと「そのサイズならもう少し安くしてくれ」って思っちゃいます。
    壁一面の書棚とかならともかく、家建てるのにン千万払うんだからそのくらいの棚はサービスしてよ!っていうのは厚かまし過ぎですかね(笑)

  10. 910 匿名さん

    創業50年の地場工務店だったが、棚は扉付のものは見積もりにのってたけど、ニッチは請求されなかったよ。
    ハウスメーカーは高すぎるぜ。

  11. 911 購入検討中さん

    実は四季工房が検討中です、屋根裏結露については防水シートを透湿防水シートに替えたとセールスから聞きました
    が、不安です、壁の断熱材に設けた弁がそのうち、引っかかって動作しなくなったらとか、他にエアパスの家で弁を設けないWB工法という構造でよく似たものがあることを最近知りました、しかしモデルハウスに行った時の木の匂いとかデザインなど他の無垢材を謳ったところに比べ好印象を受けました。

  12. 912 購入検討中さん

    舌足らずで、失礼なことを書き込んでしまったようで済みません、四季工房のもでるハウスの印象はとてもよかったことを最終的にはお伝えしたかっただけです。こうした書き込みはあまりしたことがなく気に触るようなことになったとしたら済みませんでした。

  13. 913 匿名さん

    不安が有るなら、納得出来るまで説明して貰えば?それでも不安だったら止めた方が良いですよ。家作りは楽しく遣りたいでしょ。四季工房ぐらいの木を使った家だったら捜せば有りますよ。

  14. 914 購入検討中さん

    四季工房でも接着剤を完全に無しに出来ないのですね、使用している接着剤の種類や割合とか毒性の強さを知っているかた教えてくだされば幸いです!

  15. 915 申込予定さん

    >>914さん
    構造見学会に参加した際に私も気になったので聞いてみました。
    膠成分を使用した接着剤らしく、接着剤の使用量もごくわずかなので安心してください。
    とのことでした。

  16. 916 建築中

    壁・床下断熱材の固定および隙間埋めに4☆のシリコンコーキング材、床下換気口の穴埋め等に少量の発泡ウレタンを使ってます。構造材、床下地、床材は全て無垢材で、それらの固定等には使っておりません。今後どうなるか見て行きたいと思います。

  17. 917 匿名さん

    言わなくても気を使ってくれると嬉しいですよね。

  18. 918 購入検討中さん

    基礎の内側に敷き詰める断熱材をセルロースファイバーにしたら良いと思います。ホウ酸を使うそうですが、シロアリ忌避に効果ありそうな・・・

  19. 919 購入検討中さん

    遅くなりました、915さんありがとうございます。

  20. 920 匿名さん

    ポリスチレン断熱材よりタイベックの遮熱シートのような素材を活用した方がいいと思います。
    基礎コンクリートは結露して湿度が上がるのでセルロースは不向きではないかと。

  21. 921 匿名さん

    >>914さん
    私は四季工房さんではないのですがパッシブソーラー系工務店で接着剤を全部指定して建てました。
    ニカワ系も使いましたが、真冬の低温環境では硬化が早く施工性がひどく悪いので大工が泣いておりました。
    木工用ボンドとコーキングについてはコニシボンドというメーカーがかなり進んでおり安全データシートを取り寄せ確認できます。壁紙和紙ののりは「ルアーマイルド」なら安全です。
    気になる方は接着剤の指定をすれば大手以外は今はどこも対応しますから、よく確認して進めるといいと思います。

  22. 922 匿名さん

    エアコン不要という事ですが、真夏と真冬の室温はどれくらいですか?関東南部で。

  23. 923 匿名さん

    関東南部じゃエアコン無しだと無理かも知れません。ウチは、四季じゃ有りませんが、(そっち系)エアコンは、付けました(^-^;。

  24. 924 匿名さん

    >920 さん

    タイベックって遮熱シートではないですよ。
    透湿防水シートじゃないですか?

  25. 925 920

    924さん

    「タイベックシルバー」の事を書きました。タイベックといえばハウスラップの方が有名ですもんね。
    http://www.tyvek.co.jp/construction/product/silver/

    拙宅には間に合いませんでした。3年前にはなかったもので^^
    今から床下に潜って張り替える元気は残念ながらありません。

  26. 926 申込予定さん

    >>922さん
    建設地が適度に陽が当たらず風通しの良い場所ならエアコン以外の機器で対応できるでしょうが・・・
    関東南部ならエアコンは入れといた方が得策です。
    埼玉・都内の四季の展示場ではエアコン完備されてますよ。

    室温は高高住宅に比べれば2~3℃過ごしやすいくらいです。
    以前は確かに「エアコンのいらない家」なんてコピーを使ってたみたいですが、それは本社がある東北の話だろ?と私は考えてます。

  27. 927 購入検討中さん

    こないだ、「シンプルプラン」の説明受けたけど
    1.サッシはエピ杉じゃない 
    2.床材はけっこう節が多い 
    3.間取りがパターン化され自由に出来ない
    て内容でした。テンション下がったなー。
    これだったら四季にお願いする意味が半減ぢゃん。


    ちょっと坪数減らして「ベーシックプラン(自由設計・標準仕様)」のがいいねこりゃ。
    と感じた日曜日の昼下がりでした。

  28. 928 申込予定さん

    玄関ドアを引き戸にした方いらっしゃいませんか?ゆいの郷のセンターハウス以外で引き戸の建物みたことないんですよねー。うーん。。。。。

  29. 929 匿名さん

    今、民主党の代表選に顔が出ているのは、
    鳩山、
    岡田、
    長妻、
    玄葉。
    前回の四季工房の祭りに来たのは玄葉衆議院議院です。

  30. 930 契約済みさん

    私も玄関ドアを引き戸にしたかったのですが、防犯性も悪いし木製で引き戸はないとの事でした。後は特注でお値段が高価になるそうですよ。

  31. 931 入居済み住民さん

    宮城県内ですが、四季工房で建てました。

    1.値引きの可能性
      
    値引きはなかったです。
    ただ家の本体工事のほかの諸経費は、ローンのための保証協会保証料、火災保険料、水道負担金、ガス工事、電気使用申込金など家を建てるのに必要項目だけでした。2.家自身のできぐあい
      大工さんの腕前、工事監督の信頼性など

    うちはたまたま一番の腕の大工さんと言われていた方が担当になりました。3.契約前後、建築中、建築後などの対応
      営業との約束ごとの守り具合、変更に対する見積もり金額の納得感、アフターサービスなど


    営業との打ち合わせは最初のほうだけで、建設が始まれば毎週末工事監督との打ち合わせになりました。なので、現場に約束事が届かないということはなかったと記憶しています。

    変更に対する見積もりの納得感というのは、どういうものかわかりませんが、四季工房は坪いくらで料金設定をしているので、間取りが変わっても建坪が変わらなければ料金は変わりません。

    アフターサービスについては、半年以内ならにコンセント増設2か所無料があったり、棚取り付け無料があったり。うちは、トイレの照明の位置の変更と廊下に照明の追加を無料でしてもらいました。
    二年目に、壁の隙間補修を無料でやってもらえます。

    築4年経ちますが、年に2,3回程度、お客様サービス係から「どうですか?」と電話がかかってきます。


    だらだらと書きましたが、参考になったでしょうか?

  32. 936 匿名さん

    ここの売りは建材(素材)と継ぎ手(手刻み)かな。
    たしかに大手よりは良いものができるだろうね。

  33. 937 匿名さん

    ここの特徴は
    1.値引きは1円もしない。
    2.国産無垢材のみを使用する。
    3.継ぎ手はプレカットではない(手刻み)。
    4.社長がワンマン過ぎる。
    5.最低でも坪単価58万円。
    他にありますかね。

  34. 938 匿名さん

    ここの次期社長どうするんだろ?
    どうせ世襲しか考えてないんだろうけど、
    どんだけ長生きするつもり?
    ここで建てた人の事を第一に考えてよね。
    いつ何があるか分からないんだから、
    会社の組織作りは万全にしといてね。

  35. 939 匿名さん

    最近ここはどうなの?
    都市圏広がったのかな?

  36. 940 物件比較中さん

    自由設計にすると坪単価はどれくらいになりますか?

  37. 944 匿名さん

    ここは国産無垢材のみを使用し、
    壁がシックイと聞きましたが、
    有害でない住宅と考えて良いでしょうか?

  38. 945 匿名さん

    無害とは言い切れないでしょ

  39. 946 匿名さん

    材料は大手より確実に良いよ。
    てか、値段も含めて全て良い。
    しかし、名前で負けている。

  40. 947 匿名さん

    いまさら何言ってんだか。
    この手のビルダーに木造大手が内容で負けてるのは周知の事実。
    とっくの昔に勝負はついてるから比較にはならん。

    ていうよりこれから先、地域ピカイチビルダーと勝負してどうなのよ?って話だろ。違うか?

  41. 948 購入検討中さん

    内容が良ければ売れそうなものだけど・・・
    アフターとかが悪いのか?

  42. 949 匿名さん

    ここは静かに売れているよね。
    特に若い夫婦に。
    しかも自由設計で80万/坪くらいかけているみたい。
    大手の80万/坪に比べたら雲泥の差だよ。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸