注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較

広告を掲載

純平 [更新日時] 2018-04-06 12:35:16

タマホーム、アイフルホーム、ユニバーサルホームが
こちら四国で『坪単価25.8万円』と宣伝しています。
あまり坪単価が高い住宅メーカは予算的に厳しいので
上記3社のうちのどれかにしようと思っています。
各社一長一短あると思いますが、良いところ劣るところを教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-08-25 11:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較

  1. 251 購入検討中さん

    私はアイフルホームに決めようと思っています。
    何よりも営業さんがすごく親切で親身になってくれるからです。
    地元密着みたいなので担当営業さんが変わってしまうこともないみたいです。
    ちなみに私の担当営業さんは地元でもう10年やっているそうです!
    見た目とか設備とかも大切かもしれないけど、
    親身になってくれる営業さんがいるアイフルホームが私はお勧めです!

  2. 252 契約済みさん

    自分はアイフルホームで契約しました。
    いろんなメーカーを見ましたがどのメーカーも良い所悪い所がありました。
    タマホームは設備は良いが営業に不信感をすごく感じたし、
    アイフルホームはぱっとみ平凡に見えました。
    一生に一度の買い物と悩んで、保証などオールマイティーに考えたら
    ダントツにアイフルホームでした。

  3. 253 決めて良かったです

    二年前にアイフルホームで建てました。建て良かったと本当におもいました。私達は二年間 沢山の住宅メーカーを廻りましたが、その中でアイフルホームの営業さんだけは、最後まで私達の要望を最後まで聞いてくれましたし、アドバイスをもしてくれました。こんな営業さんは中々いないと思いこの営業さんなら契約をしたいと思いお願いしました。住んでからも 何か有るとすぐに来てくれて対応してくれてます。凄く安心です。

  4. 254 匿名さん

    251 252 253

    自社アピールはアイフルスレ(社員用)でしてください。
    評判も話題もあがらないのに無理な釣り話は空しいだけ。

  5. 255 さおり

    251書いた者です。254の方ひどいです。自分が思ったこと書いただけなのに。あなたどこかのメーカーさんですか?ここは誰かを批判するスレですか?

  6. 256 ≫254

    そんなあなたはタマかユニバーサルの営業かい?土曜なのにここで非難する程仕事ないのですか?自分もアイフル施主。お互い良い所をレスすべきだと思うが、ガキじゃないなら非難じゃなく悪い所を言えば。タマはクレーム多い、アイフルはFCによるとか。アイフルはここでもそんな話題になりませんが、それだけ問題がないと自分なりに解釈しています。255さんガキはスルーで。254さん、自分頭わるいので何が無理な釣りだか教えてください。

  7. 257 さおり

    256さんありがとうございます(^-^)

  8. 258 匿名さん

    251~253のレスで、要するに「アイフルの営業がよかった」ことしか書かれてないのですよ。
    アイフルはFCですし、本部が各加盟店の社員を集めてマニュアル研修しているということもない以上、それは個々の営業スキルが優れていたに過ぎないんです。
    あなたたちが自分の思うことを書き込むのは結構ですが、たまたま当たりを引いただけのことなんですから、どこどこに比べてどうこうだ、という具体的な意見がなければ参考にはならないです。

    あ、254さんのフォローじゃありませんから、念のため。

  9. 260 決め手良かった

    私は 設備がどうかとか!柱がどうかとか!そんな事は「欠陥住宅は除いてですよ」まったく関係ありませんでした! 要するに 私達にどれだけ一生懸命やってくれているかでした。二年間それを見てました。当然アイフルも いくつかの展示場も廻りました「営業スタイルは均等されている感じ」だから 当たりを引いたとかは 私達は一切ありませんでした!二年間一生懸命されたら 感動しますよ。比較材料はただそれだけで充分でしたよ!私達は

  10. 261 かつての254

    》260

    だから決めて良かったは個人的な意見で、あんた達はアイフルモニターの釣り以外、何の参考になるの?
    ぬかりなく購入者が、事細かく営業や施工担当に指示?
    アイフルは契約後の水増しが当たり前の様だしな。 金が一番のトラブルの元だと思うのだが。

  11. 262 賃貸住まいさん

    愛知在住です。

    60坪ほどの土地があり、
    2~3年以内に家が欲しくて
    これから情報を集めようと思っている初心者です。

    タマホーム、広告をみて安さに惹かれました。
    当然この値段では建てられないのでしょうね。
    たてるための地盤調査とかも費用がかかりますよね。

    思わぬことで費用が必要になる、とか聞きますが
    一体最終的にいくらでおうちが建つのかけんとうがつきません。

  12. 263 入居済み住民さん

    タマホームなら、床面積40坪で オプション込み ( 約 1850万ぐらい )

  13. 264 スレ主のために

    ①営業全体のレベル アイフル>ユニバーサル=タマ ②家の質 ユニバーサル>タマ=アイフル ③安さ? タマ>アイフル>ユニバーサル(最低限のオプション等を入れたと想定した値段)④自由度 アイフル>ユニバーサル>タマ ⑤知名度? タマ>ユニバーサル=アイフル 以上、スレ主がまだ検討してるか知りませんが、全く自分勝手な評価でございます。批判は勘弁してください追伸…大手の人とかから見れば全部一緒だろう、と聞こえてきそうです。

  14. 265 匿名

    確かに全部一緒に見えますが。構造とか営業とか、何にも知らないけどユニバーサルの方がまだマシに聞こえたりします。
    タマホームだけは嫌だ。なんとなく恥ずかしい。

  15. 266 大人

    かつての254さんてなんでアイフルホームを目の敵にしてるのでしょう?文句ばかりで参考にもならないし、みんな気分悪くしてると思いますので、もうここから出て行ったほうがよろしいかと思います。わたしはタマホームで建てましたが、アイフルホームで建てた方に失礼かと思います。一人の大人として社会人として礼儀をもって人と接しましょう。

  16. 267 匿名

    タマホームとアイフルホーム。二者択一ならアイフルホーム選びます。

  17. 268 匿名さん

    当たり前です

  18. 269 匿名さん

    正解。

  19. 270 匿名さん

    あなた 正解です。

  20. 271 264です

    254さんをかばうつもりはありませんが、ここでは比較する場所だと思いますので、たまたま担当営業が出来良かっただけ、誰しも自分のHMは褒めたたえたい?では参考にならない。出来良い営業ならタマでもユニバーサルでももちろんいる。確かに中傷されてる様に思いますが正論じゃないですかね?実際アイフルは契約前後、妥協しないと、どんどん見積もり上がります。他店は知りませんが…

  21. 272 物件比較中さん

    タマの悪い噂はあってもアイフルの悪い噂はあまり聞きませんね。
    アイフルに1票。
    真実はわかりませんがね。

  22. 273 匿名さん

    どこで建てたの?と聞かれて答えるならタマホームよりアイフルの方がまだマシ。

  23. 275 匿名さん

    ところでユニバの逆基礎で和室畳の湿気カビ対策は改善されたのでしょうか?

  24. 276 久しぶりの254

    272 273

    随分アイフルひいきな様だけど、建て済みな人?
    悪い噂が無いと思い込むあたり、関心無いわけだ。アンチタマホームが図星だね。

    タマホームもアイフルホームの流れからできた様なものだから、タマよりアイフルのが良いと単純に導くのは、いかにもモグリさん?のする事だよ…(笑)

  25. 277 匿名さん

    ≫276
    で、あなたはどこが良いの?内容からしてユニバーサル?ただのひやかし?

  26. 278 匿名さん

    アイフルとタマとその他地元ビルダー数社を検討してアイフルのセシボSクラスに決めました。
    理由は間取りや施主支給などを一番自由にやらせてくれたのがアイフルだったからです。
    私の担当営業マンがたまたまなのか一級建築士だった事もあり素人である私のワガママや質問に実にわかりやすく親切丁寧に答えてくれたのが好印象でした。

    タマの場合は基本パックから外れると差額どころか丸々掛かるみたいに言われ金額面で断念しました。
    なんでも大量一括仕入れしている以外の物を頼むとその物分は新たに頼むので差額じゃ済まないと言われました。
    タマの方が豪華に見えましたがそこで断念しました。

    どうでもいいけど…
    みなさん?いくらネットだからといって誹謗中傷もエスカレートし過ぎるとネットならではの利点、利便性も霞んできますしせっかくのこの様なサイトも廃れてくると思いますよ。

  27. 279 匿名さん

    》278

    アイフルは施主支給の場合は補償外にするはず。というより施主支給は嫌がるから、施工は自分でしたわけだ。質問に対しての卑猥中傷のが、時には的をつく話もある。釣り話やヤラセなど誤解を招く書き込みよりはマシだよ。
    恥ずかしいと思わない?

  28. 280 匿名さん

    >アイフルは施主支給の場合は補償外にするはず。というより施主支給は嫌がるから、施工は自分でしたわけだ。
    アイフルはFCだから、工務店によってはアリなのかもしれない。
    いずれにしても278の話は、支店名書いてくれないと役に立たない。
    逆に外側からでは、自分の施工範囲内にある加盟店がいいのか悪いのかわからんところが、FCの限界。

  29. 281 匿名さん

    タマホームは標準装備の内容が良い思う。見積書内容項目で一式金額が多過ぎて内容が不透明な感じがします。「基本本体価格は明確に出ています」問題は その他で 一式金額項目があるので不安。

    アイフルの 設備は標準的少し物足りない感じ。見積書はキチントと明確に出して貰いましたよ。

  30. 282 匿名さん

    アイフルだけまだ行ってないなぁ…値段はこの中で一番高いのかなぁ?

  31. 283 匿名さん

    オプション次第ですがユニバーサルのが高いかな

  32. 284 匿名さん

    まじですかぁ…ユニバの床暖気になるんやけどなぁ…夏に契約やったら欲しい度も下がるんやろうけど

  33. 285 匿名さん

    今日アイフルのチラシ入ったけど、載ってたやつが建物本体(設備は標準)だけで40坪、2000万だって。
    単純に坪50万てことでしょ。
    アイフルにしては高くね?

  34. 286 アイフルも検討中

    そうですね。住設などが大手レベルにしてるため、一番高額の設定だそうです。しかもソーラーはさらに別みたいだし。自分は並のクラスでこれでもかって程(200万位)アレンジ(オプション)つけて40坪、35万でした。

  35. 287 匿名さん

    アイフルがローコスト住宅のさきがけなんですよね?

  36. 288 匿名さん

    FC元での一括仕入と規格化でローコストに打って出たのがアイフル
    FC店自体は小規模工務店なので、そもそもがローコストでもある。

    そのノウハウで独立したのがユニバーサル

    そこに目を付けて、施工までも下職化してローコストを計ったのがタマホーム

    建つ家がカタログ並であるかは、アイフルでは個々のFC店次第
    タマホームなんぞは、まさに運次第

  37. 289 匿名さん

    アイフルホームの可児店(岐阜県)で建てられた方はいらっしゃいますか?

  38. 290 278です!

    >>280さん
    お返事遅くなりました。
    宇都宮アイフルホームですよ。
    全国FC店の中でも宇都宮アイフルホームは販売実績ではかなり上位みたいですね。
    他のFC店と比べていないので質の差はわかりませんが着工後もいろいろワガママな意見や要望に対しましても快く対応して下さいましたので満足しています。
    またタマホーム、トヨタウッドユーホーム、その他検討させていただいたHMの担当者の方々も決して他のHMの悪意のある比較や中傷的な発言もありませんでしたので実に気持ち良くHM選びをする事ができました。

  39. 291 近所をよく知る人

    >>No.288

    その通りですね。

    見積、営業、施工…マニュアルの根幹は全て似てます。
    もちろん細部では各社それぞれ特徴を出そうとしていますが。

    特に最後の2行は納得です。

  40. 292 匿名さん

    ユニバーサルホームが1番でしょ…

  41. 293 販売関係者さん

    >288 建つ家がカタログ並であるかは、アイフルでは個々のFC店次第
    タマホームなんぞは、まさに運次第
    そのとおり!!最高!!!!!!!

  42. 294 購入経験者さん

    タマで建築(45坪2階)18ヶ月たちました。参考まで

    タマの価格設定は建築施工面積×26万+450万が標準的です。 (例35坪×26万+450万=1360.
    45坪×26+450=1620万)税込み。450万は設計・建築確認・10年保障・地盤調査・諸経費等で
     建築面積にかかわらずほぼ一定です。

    仕様は贅沢なけれ標準で十分です。中仕様以上です。オプション商品工事費は他HMより高額だと思います。
     ただしコンセント増設・テレビ配線・その他でオプション工事費20万から50万必要。
     仕様・オプションにコダワル方はタマは向きません。
    建築強度・保障・アフターメンテ等第三者機関の検査等あり十分。
     設計・確認申請・大工・電気・水道・排水・設備・屋根等すべてタマ直接の外注です。
     監督・営業共受注後殆ど問題がなければ現場には来ません。

    大工等工事職人の当りハズレがありますので、かなりので 現場の確認が必要です。他HMも似たり寄ったり
     と思います。
     ちなみに他大手HMでの同程度の見積もり45坪で2500万以上でした。

  43. 295 匿名さん

    フランチャイズ店は建てた後のアフターは本当に最悪です。店にもよるでしょうが。アイフルホームは辞めたがいいです。

  44. 296 昔の大工さん

    本日はじめてこのコーナーを拝見しました。実際に施工した業者さん 職人さんの意見が聞けないのが残念ですね。仕事柄 私もローコスト住宅を始め鉄骨系 ツーバイ系 地元工務店と多種の仕事をさせていただきました。
    基本的に 建築基準がありますので 本来の施工をしていればどのメーカーでも安心して建築できます。
    ただ 職人の立場からの意見ですが 当然施工費 工期等により 完全な施工できないことがあります。それが手抜き 技量不足に見られることもあります。 私が弟子入りしたときは 棟梁が監督で一切の妥協を許さず電気 水道他下請けの仕事も監視してましたが 今では他の仕事まで目が届か無いこともあります。それが残念です

    ただ現場の職人さんが施工しますので営業さんに任せ切りににせず 現場で仲良くなり このお施主さんの為なら良い仕事したいと思える様な雰囲気つくりも大切かと思います。

  45. 297 お客

    また6月からFCずいぶん減ったなー。
    あなたの地域はどうですか?

  46. 298 匿名さん

    比較には一条工務店も入れてください。
    構造がまるっきり同じだから同格かと

  47. 299 匿名さん

    我が家は、ユニバーサルで建築しましたが不満だらけです!まず、床暖房は省いたせいか床鳴りがひどいです。
    何度か調整をしてもらったのですが、直りません!あと、外壁がALC50ミリ採用で音が静かって点ですが窓ガラス面積を増やせば意味が全くないです。(音漏れが酷い)
    他社と違って良い所は、本当に自由設計で融通がききます。(営業マン次第)実際見た目は、有名メーカーと見た目は同じでユニバーサルの清掃業者が営業マンにユニバーサルの家が見当たりませんって連絡が入ったくらい展示されている家とかけ離れている理想の家が建てれます。しかもキッチンや屋根瓦、窓ガラス、外壁飾りその他のオプション、諸費用込み38坪で総額1600万ちょい!値段が安いので床鳴り以外は満足してます。

  48. 300 匿名さん

    自分も床暖房にしないつもりですので床鳴りは気になります!関係ないような。。。
    防音が自慢の壁面積を減らして変化無いなら壁の防音の意味が。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸