注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンってどうですか

広告を掲載

これから検討 [更新日時] 2012-10-16 07:39:45

大成建設のパルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。

[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大成建設のパルコンってどうですか

  1. 949 通りすがり

    推測だけど…
    コンクリートと木造の耐震等級は違うらしいから、耐震等級2を取るには窓や開口部など木造より厳しいはず。
    MAXで厚み増やしたり断熱あげてやりやすくなったかもしれんが、慣れてはいなそう。

    ただ、長期優良〜100年住宅なんて慣れてたって、
    神社の丸太じゃあるまいし薄いベニヤ板張りつけた木造や、火災がおきたら溶ける細い鉄骨が100年もつ気はしないがね。

    本当に長持ちしそうなコンクリートや重量鉄骨か、
    長期優良住宅の太鼓判あるけど、もたなそうな木造や軽量鉄骨…どちらを欲しいかによるんでは?

  2. 950 働くママさん

    歩くと床がミシミシ言っていたので(数か所)修理しました。
    壁紙が部分的にたるみがでて、浮いてきたので、修理しました。
    専門的には、分かりませんが大工さんまで呼んで修理しました。

    もう一度言います。購入してまだ2年です。
    対応も遅いし電話して、業者の方が確認しにきて修理に移るまでに一か月近くかかりました。

  3. 951 匿名さん

    建てた人がわざわざこのサイトに書き込みしないでしょ。

  4. 952 匿名さん

    パルコン建てて住んでますが、上には上がいますから満足出来ないから書き込みしてます。
    http://www.jyutaku-concierge.com/column/300year/
    プレストレストコンクリートは鉄道のPC 枕木に使われる強いコンクリート http://www.nipponps.co.jp/pctoha.htm

  5. 953 匿名さん

    わたしの実家はパルコンです
    38年前に建てました。
    今は母が一人住まいのため
    そんなにメンテナンスもしていませんが
    しっかり建っています。

    今は、パルコンって坪単価いくらくらいしてるんですか?
    40坪くらいの家ならいくらくらいで建つんでしょうか?
    我が家も新築検討中ですが、近所の展示場にパルコンはありません。

  6. 954 入居済み住民さん

    お金が有る人は建ててください無いならローコスト住宅にしてくださいパルコンを建てる人は見栄です

    社会的に地位が有る人です!僕も社長です貧乏人の評価は要りません。

  7. 955 匿名さん

    >954 私は社会的地位もお金もないけど、展示場に行ったり、
    見積もりを聞いたら、他のHMよりもず〜と安くて拍子抜けした。

    私にも手が届くどころか、何て安い家なんだって思いました。

    本当に社会的地位のあるお金持ちの方なら、プレキャスとでなくて、
    現場打ちのコンクリート住宅を建てるって聞きました。

    そっちの方がず〜とお金がかかるそうですよね?

  8. 956 契約済みさん

    現場打ちならパルコンの方がいいな

  9. 957 匿名さん

    近所にパルコンの家が建ったけど、
    陸屋根だから、
    周辺の家(切妻や寄席ばかり)と比べて明らかに高さが低く貧相にみえる。

  10. 958 957

    パルコンは少なくとも外観では見栄は張れないと思う。

  11. 959 購入検討中さん

    >>957
    確かに2階建て陸屋根だとちっちゃく見えるよな
    屋上利用して、PC手摺とか付ければ、ちったあマシかもしれない

    3階建て屋上利用なしで、2階建てよりちょっと大きいくらいになる
    3階建て屋上利用あり、PC手摺だと迫力が出る

  12. 960 匿名さん

    >957
    プレハブだから、致命傷ですね。
    現場打ちだったら、自由に階高設定できるのに・・・残念。。。

  13. 961 匿名さん

    そうですね、確かに屋根がない分、すっきり、と小さく見えますね。

    窓にも霧除けとかないせいか、デコボコしてないから貧相とも
    言えますね。

    日本家屋の様などっしりとした重厚感は、無いと感じますね。

    これはヘーベルも同じですね。家の印象は人にもよるでしょうけど。

  14. 962 匿名

    外観ってそこまで気になりますか?
    寧ろ内部の造りやデザイン、住んでからの性能こそが重要視されるべきだと思いますが。

  15. 963 匿名

    色とか形とか、トータルイメージの好みはあっても、高さとか見栄えなんか気にならないな〜。
    値段の割に安っぽいとかは嫌だけどね。
    建て売りは、構造を安くあげて建具は豪華。
    HMは、人件費や一定の構造強度はコストかかるから、標準で作ると意外に安っぽい気がする。
    違うかな?

  16. 964 匿名さん

    >963 標準で作ると意外に安っぽい

    って同意です。

    でも、パルコンよりも坪単価はず〜と高くなるのですけどね。

  17. 965 契約済みさん

    パルコンは安いって事か?

  18. 966 匿名さん

    >965さん、最初は坪単価高いですけど話を詰めて行くと
    いきなり数百万円の値引きの方が多いみたいです。

    坪単価10万円引きとかのフェアもやってましたよね?

    そうすると他のHMよりもかなり安かったのでびっくりしました。

    965さんの場合は坪単価いくら位ですか?

  19. 967 匿名さん

    標準仕様はかなりしょぼいですよ。

  20. 968 匿名さん

    標準仕様と呼ぶのか分かりませんが、出来合いの設計の物は
    マックスでも1000万円だったと思います。

    大きさと間取りが気に入れば良いけど、窓の大きさ一つも変更
    出来ないと言われ、諦めた。

  21. 969 匿名さん

    坪単価1000万てか??

  22. 970 ビギナーさん

    ミニマムだといくらくらいですか?

  23. 971 匿名さん

    >969、970

    書き方がまずくて申し訳ありません。マックスってPalcon Max のつもりです。
    あまり宣伝していないのですが、


    Palcon Max Your Style という50の間取りプランがあります。

    窓一つも、大きさも変えられないと思いますが、屋上付きのプランもあり、
    敷地の大きさに合い、間取りもそのままで良ければ30坪台で2000万円
    弱で(1000万円台)です。

    すごく安いので私も検討したのですが、ある間取りにどうしても窓を
    付けたかったので、後からリフォームでも付けられないか聞きましたら、
    それも出来ない、との事で諦めました。

    ネットでは値段が出ていないで資料請求することになりますが、パルコン
    を検討されているのであれば、値段が安いので一度聞いてみると良いかも。

  24. 972 匿名さん

    完全にレス子対策だなそれ

  25. 973 匿名さん

    企画商品って、やめてしまったHMもあるけど(積水ハウス
    あれば物凄く割安感がありますね。

    営業マンはあまり薦めたがらないけど、利益が少ないから?

  26. 974 購入検討中さん

    Maxはまだ売り方を模索している最中だろうな
    あのやり方じゃ大成は持たないよ

  27. 975 匿名さん

    というか持ってないし

  28. 976 匿名さん

    確かに売り方は他のHMに比べると下手。売る気があるのか?
    って思った。

    簡単な見積もりと設計をお願いしたら、ナント2週間後だと?

    他メーカーではその場で作ってくれた。

  29. 977 検討くん

    結局、見積ってもらいましたか?
    うちは3階の為か坪100は越えそうで退却しようかと〜一律に比べられないのはわかるけど、検討してるとコンクリートか重量鉄骨、どちらがいいのか訳わからなくなってきちゃいました〜

  30. 978 匿名さん

    坪100ですか、ちょっと凄いかも。

    でも、私も2階建てても最初は同じく100と言われました。

    聞く所によると、暫くすると、かなりびっくりする程の値引きを
    提示される方が多いみたいですよ。

  31. 979 検討くん

    値下げしてもらって100以上です…鉄骨の方が少し安い感じ。
    遠回しに断られてるのかな〜
    2階建てだと最終いくら位にしてもらえたんですか?結果、どんな構造選ばれました?
    地味な仕様の割に高い気がしてきました。

  32. 980 契約済みさん

    >>976
    どう捉えるかは個々人次第だけど
    糞真面目なんだよ
    どんぶりをしない、最初からバッチリ決めてくる

  33. 981 ご近所さん

    >980
    誰が?

  34. 982 匿名さん

    >980 確かに糞真面目で知識も豊富で、私の糞真面目な
    下らない質問にも答えてくれた。分からない事柄は後日
    調べてと言ってくれた。

    だけど、営業マンとして品物を売るにはちょっと、と思った。
    どちらかというと『技術屋さん』という感じ。
    今思うと実際に技術屋さんだったのかも。

    最初はそこに頼り甲斐があると感じられて好印象だったが。

    10月に大リストラがあったと聞いたが、今はどうして
    いるのやら?

  35. 983 匿名さん

    >>979

    Palcon Max は旧モデルよりも10%値上がりして2階建てで
    坪100万円になるとのことでした。

    旧モデルは9月一杯で製造ライン中止になったと思いますが、
    それまでは坪10万円の値引きでした。

    旧モデルの場合、契約直前には数百万円の更なる値引きを
    普通に受けているとは聞いています。Palcon Max ではまだ
    モデルチェンジしたばかりで情報はまだ少なく不明です。

    時間的に余裕があれば、ご予算をお伝えしてもう少し様子を
    見られたら如何でしょうか?暫くは強気と思いますが、交渉次第
    かもしれません。

  36. 984 匿名さん

    蓄熱蓄冷ハウスなんだって?パルコンのサイトにそれらしいこと書いてあるけれど。

  37. 985 匿名さん

    コンクリート住宅だから、冬寒く、夏熱い、でしょ?

    コンクリートは冬冷えるとなかなか暖まらなくて、
    夏はなかなか冷えなくて、エアコン代がかかりそう。

    住み心地はどうなのでしょうね?

  38. 986 契約済みさん

    断熱に関しては弱いだろうね
    maxになって次世代省エネ取ってるけどね
    でもやっぱり弱いと思うよ

  39. 987 匿名さん

    費用の問題で内断熱ですからねえ、熱いし寒いでしょうね。

    >986さんは、どこと契約されたのですか?

  40. 988 契約済みさん

    具体的には言わないでおこう
    PCだよ
    当然大成かもしれないし、余所かもしれない

    大成は屋上とベランダなどの箇所は外断熱してるね
    最近のマンションも屋上だけは外断熱なんてのがあるね
    オール内断熱とどっちがいいのかわからないけど

  41. 989 匿名さん

    >988さん、もし PALCON MAX でしたら、色々と
    書き込んで教えて下さい。

    まだ多分だれも書き込んでいらっしゃらないみたいですし、
    ブログなども旧型ばかりですので。

    是非参考にさせて下さい。

  42. 990 検討くん

    983さん
    有難うございます。

    本体価格だけですか?!
    2階で100も凄いですね!

    本体価格だけで100なら外構その他で120位いっちゃいそうですね。
    MAXは新製品なので値引きしないと言われています。上手く交渉出来るといいのですが。

    重量鉄骨より少しパルコンは高いのかな〜。
    耐火性と耐久性が高い分、コンクリートも鉄骨も蓄熱蓄寒は多少仕方ないのかな〜と色々なレスみて思っていますが、鉄骨メーカーは値引きしそう&仕様が少し良さそうで迷っています。
    契約済みさんは、どうしてコンクリートにしたのですか?
    あくまで躯体の魅力ですか?値段ですか?
    メーカー言わないと言われると気になります(笑)

  43. 991 匿名さん

    >990さん、上のスレでも書きましたが、企画物ですと
    Max で作ってもらっても屋上付きで坪50ですよ。窓とか
    間取りとか一切変更出来ない条件付きですが、では自由設計
    とどれほど違うでしょうか?

    990さんは3階建てですから、企画物、Your Style の
    カタログをチェックされていないのでしょうね。

    私は2階建てで、ある展示場でこのカタログを頂いたのです
    が、自由設計との値段の差(倍ですよ!)にびっくりでした。

    ですから、見積もりの値段は絶対に値引き前提の値段かなって
    思いました。

    と共に、自由設計か企画物か見た目にはそんなに違いが
    無かったら、Palcon って安い建物だって目で見られるのかと
    思ったらちょっと残念な気もしました。

    実際どの程度違うのか、詳しくは聞いていないのでわからない
    のですが。

    企画物を止めてしまった他のHMの話では、企画物を売ると
    やはり安いのでそればかり売れてしまって、自由設計の
    高額商品が売れなかったそうです。で、利益が薄いので企画物は
    止めたとのことでした。

    3階は自由設計だけみたいですので残念ですね。

    ヘーベルも3階建てですと重量鉄骨になるそうですが、ヘーベル
    の方が安いのでは?競合させて交渉してみるのも手かもしれない
    ですね。

    HMには悩みますね。頑張りましょう。

  44. 992 検討くん

    991さん
    有難うございます。
    交渉頑張ってみます!

    そういえば企画商品、カタログで見かけた事ありました。地盤改良や色々が抜けていたので、なんだかんだ高くなるんだろうと流していたのですが、そこまで安いとは私も色んな意味で残念です。

    パルコンは値段や施工の情報少ないですよね。やっぱり棟数少ないからかな?

  45. 993 匿名さん

    >992さん、ブログで書いていらっしゃる方も結構いますよ。

    ただ、皆様まだ旧型、或は数年前で仕様がちょっと違っていたりしますが。
    でも充分参考にはなると思います。

    個人的に質問しても答えて下さる方もいらっしゃいますしね。

    でも、アフターメンテナンス、税金を含めたランニングコスト、きちんとした
    施工をしてくれるか、何よりも住み心地がどうかとか、窓一つ変えられない、
    間取りも制限がありリフォームも出来ない、など考えるとどうなのかとは
    個人的に思います。

    多分マンションに近い住み心地かと思いますが、蓄熱蓄冷で冷暖房費がかかり
    そうですし、コンクリート住宅が健康的かどうかも意見が分かれるかとも
    思いますし。

    私はまるでダンプカーのような印象を持っています。確かに津波、台風、竜巻
    などの災害には強いと思います。未曾有の災害はどこで起きるか分かりません。
    でもそこまで必要なのかとも思います。

    家造りで、施主さんがどの点を重視するかにもよるのでしょうね。

    私もまだ色々と検討中です。良かったら色々と教えて下さい。
    よろしくお願い致します。

  46. 994 契約済みさん

    >>993
    MAXは大空間が取れます
    パルコンに比べ壁が減ります、またSI風の仕上げです、断熱材の外に空気層50mmがあり、そこに電設が施工されます
    更にその空気層はタルカスで壁内換気を行います
    SI風と言う事でリフォームはパルコンよりしやすいと思います
    構造壁をどけたり追加したり、サッシのサイズを変えたりとかは無理ですが、それ以外なら概ねいいレベルじゃないでしょうか?
    なんせ躯体が屈強なので2世代はいけると思います

    私がMAXでいいなぁと思ったのはこの点でしたね
    頑丈なのは言うまでも無しです

    ちなみにパルコンでは断熱材が硬質ウレタンでしたが、MAXからネオマフォームになりました

  47. 995 匿名さん

    >994さん、MAXについて詳しく教えて頂き有り難うございます。

    >MAXからネオマフォーム

    って、ヘーベルと同じですよね?欠点とかも他スレにありましたね。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29170/

    2階建ての場合、MAXにするメリットはないとの説明を受けています。
    やっぱり3階建てに向けての仕様変更なのでしょうね。

    >2世代はいける

    って、これは子世代さんに聞いてみないと分からないですが、自分で
    思い通りの家を建てたい!と言われたらちょっと悲しいかもしれない
    ですね(笑)。

    税金は高いし、解体費も他メーカーよりも少々高めみたいですね。

    私は親の家がボロく耐震性がないので、建て替える必要に迫られました。
    もし、住めるのならやっぱり喜んで住みますね。その分のお金、
    他に使えますしね。やっぱりお子さんが羨ましいです。

  48. 996 匿名さん

    今後の大成クオリティに期待しちゃいます。
    頑丈なパルコンがもっとよくなるんだ。

  49. 997 匿名さん

    あるいは撤退かも?

  50. 998 検討くん

    993さん有難うございます。頑張って探してみます。
    坪単価は地域や階数、建坪などでも随分変わるので比較が難しい事とは思うのですが…
    これから交渉が始まる身には妥当な値段が気になってしまい、ブログやレスにはあまりなく残念なのです。
    大成建設は、最初にかなり高く提示して妙に沢山値引くと他のレスで見かけ、なら実際はたいした値引きしてないのかな〜なんて考えてしまい。
    MAX決めた方は値引きしてもらったんでしょうか?


    とはいえ、私もコンクリートの耐久性には引かれています。定年むかえてから建て替えなんて厳しいもので。

    皆さんがおっしゃるようにコンクリートが蓄熱蓄寒でも、ネオマフォームになれば、少しは改善されますかね。
    ネオマフォームのレスものぞきましたが、水に弱いようなので、コンクリートの内断熱になら適していそうですし。

    軽量骨材を使わなくなった事はコンクリート的にはいい事なのでしょうか?
    コンクリートは素人には分かりにくい事沢山です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸