注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島建設の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島建設の評判ってどうですか?

広告を掲載

ノリ [更新日時] 2024-04-01 12:58:11

マイホームの建築に当たって、広島建設を検討中です。広島建設で家を建てられた方に、お伺いします。完成前の会社の対応振りや会社の信頼度は如何でしたか。また、完成後、住んでみての家の評価は如何ですか。セナリオⅠ、セナリオsp(ダイライト工法)、SW工法など、商品ごとの気密性、断熱性についての実感など教えていただくと大変ありがたいと思います。
特に、断熱性や気密性についてはどうですか。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2004-09-28 09:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島建設の評判ってどうですか?

  1. 951 通りがかりさん

    価格重視ならタマやレオハウス、アイダにした方がいいんじゃないか?
    単純に値段設備ならタマが広島建設よりも良いよ。

  2. 952 匿名さん

    広島建設は品質を落として削れるところを削ってローコストというより仲介もないみたいですし広告費にお金かけてないですよね

  3. 953 匿名さん

    注文は分かりませんが建売なら宣伝広告費にお金をかけてるような有名大手よりよっぽど広島建設の方がモノは良さそうですね。2×4?なら誰がやっても一緒とまではいかなくても職人を選ばなさそうですし。素人の勝手なイメージですが誰が建てても大差ないのかなと。
    今のところは注文の予定ですがもし建売を買うなら広島建設は第一候補です

  4. 955 匿名さん

    セナリオ1を2年前に建てました。営業さんや大工さんの対応はとても良かったです。
    もちろん建てた家もとても住み心地がいいです。私の家は15年前に新築で建て今回で2軒目の建物です。15年前に新築で建てた物件よりも今回の物件は断熱性や遮音性の優れています。昨今の暑さにも非常に抑えられていてエアコンの利きがとても良いです。サッシやガラスの新化だと思いますが最初に建てた金額と同等で今回の仕様であれば文句のつけどころはありません。対応する営業マンや大工さんには多少のあたりはずれはあるかと思います。それはどこの建築会社さんも一緒だと思います。2回建てた見てわかった事です。あとはアフターフォローがしっかりしているかと言うところでしょうか、広島さんはとてもいいと思いますよ。初めて建てた会社さんはとても対応が悪かったです。(営業さんと大工さんはとても良い人でしたが。。。)

  5. 956 ご近所さん

    13年前に建築しました。特段不具合などはありません。
    あえて言うならば,大手住宅メーカーに比べて,外観が建売っぽいですね。
    室内の細かい部分も建売感があります。でも,不具合ではありません。

    大きなPOINTは見た目の建売感の違いでしょうかね。軒の出幅や外壁・屋根材など・・・。

  6. 957 匿名さん

    今までテレビCMなどの広告費が掛かってないからローコストにできるって言ってたのに
    テレビCM始めちゃったよね、広告費回収する為にローコストじゃなくなるのかな???

    今近くで新築やってるみたいだけど、セナリオハウスって書いてある車が路駐してて邪魔です

  7. 958 通りがかりさん

    広島建設って仲介もなかったと思うのでそこもローコストにできる理由でしょうね

  8. 960 通りがかりさん

    広島建設さんのチラシのプラン例だと、坪単価60万近くいっているからローコストか?

  9. 961 匿名さん

    設計が最悪。あり得ないことが連発でした。。

  10. 962 名無しさん

    >>961 匿名さん
    どういったことですか?

  11. 963 名無しさん

    エアコン取り付けに来た業者さんが、壁が内側、外側両方とも薄いと言ってました。
    業者さんとしては楽なので助かりますって、笑ってました。

  12. 964 通りがかりさん

    >>963 名無しさん
    注文住宅ですか?

  13. 965 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 979 口コミ知りたいさん

    広島建設の設計ってどうなんですかね

  15. 980 匿名さん

    住宅展示場に騙されないように。
    若手の営業は力がありません。
    1人目は大したヒアリングをせずに適当な答え。
    2人目は、提案力不足。
    店長は、さすがの安定感でした。
    迷わず店長と話をすべき。

  16. 981 匿名さん


    広島建設さんで戸建てを立てるか検討中なのですが、
    土地を含まないで建築費の予算を2000万円以内とみています。

    どれほど家が建てられるんでしょうか?
    吹き抜けやスキップフロアなどがあるお家を
    建てるのとは可能でしょうか?
    モデルハウスで少しお話させていただいた時の担当の方のお話では
    大体3500万円くらい出さないとそういった家はなかなか買えないというお話でしたので...

    教えてください!m(_ _)m

  17. 982 匿名さん

    リノベーション工事をしてもらいました

    最悪でした。

  18. 983 通りがかりさん

    土地を除いて、建物本体+附帯工事+外構+諸経費含めて2000万だとしたら、見栄えの良い家は厳しいと思いますよ。去年の夏でセナリオⅠの建物本体の坪単価40万?45万だったと思うので、建坪30坪なら40万?45万×30坪、約1300万。今ならウッドショックやらで約1400万とかですかね。残り600万でオプションやら、附帯工事やら、外構工事はしんどいかと…(消費税もかかってくるし…)それに深基礎や地盤改良があったら尚更厳しいと思います。ウォームビータってのにしないと寒いだろうし、展示場の内容なら3500万かかるかもですね。オプションをどれだけ付けるかにもよりますが、予算が3500万なら、大手の普通の家が建てられるし、スキップフロアとか入れたいならアイ工務店の方がコスパ良いのでは?本体価格が安い所はオプションが高くなるので(標準が安い分、グレードの良いものを採用すると差額が大きい)、広島建設でオプションに力入れて、3500万掛けて建てるメリットがあまり見えない。SUUMOカウンターとかの説明を拝借すると広島建設は予算2500万ぐらいで建てるイメージ。

  19. 984 匿名さん

    建物が30坪ぐらいなら広島建設でもそういったものを立てられそう。
    でも、広島建設にそれを望むなら、もう少し価格を上げて、アイ工務店でしょうね。

  20. 985 名無しさん

    広島建設さんのチラシでもモデルプランで30坪1600万位するから、そこに+αで2000万位にはなるからスキップフロアとかは無理じゃ無いか?
    広島さんは標準だと建具、設備など選べる種類が少ないし細かいルールがあるから建て売りよりは間取りが自由で設備が選べる、くらいな物だよ。最近始めた東京の家なら出来るのかも、ただ出来てもそれなりにかかるのは営業さんが素直に言っているのだし。

  21. 986 eマンションさん

    建設途中ですが今ですら上手くいってません。
    素人集団。
    自分で全て確認しないと偉いことになります。
    全ては語れませんが。。

  22. 987 匿名さん

    建て売りを約20年前に購入したが、家が傾きぼろぼろになりました。広島建設は、なんの保証もありませんでした。

  23. 988 通りがかりさん

    10年保証なんだから20年は保証期間終了しているのでは?

  24. 989 広島建設で施工を考えの方 良く検討して下さい

    広島建設で約20年前に新築をした者です

    ① 駐車場の位置を希望とは逆で申請された
    直したいなら 建築確認申請代 25万さらに必要と言われ断念

    ②浄化槽の上を駐車場にしたいと鉄筋を入れる事になっていたが
    のちに合併浄化槽から下水道に変わった時入っていなかった事が判明

    ③屋根を標準仕様のコロニアルから 瓦に変更し金額をアップしたのに
    庭に届いた瓦は 今時 借家にも使わないセメント瓦だった
    物凄く重たいらしい
    歳をとって自分では屋根に上がるのは怖いと頼めなかった
    屋根屋職人の父親が言うので間違いは無い

    なので庭に届いていた瓦を栃木県小山市までの返品する代金
    三十数万円も請求され
    新たに日本瓦を注文し父親の知り合い屋根屋に載せてもらったので
    100万円以上余分にかかった

    ④当時水道負担金28万円を払っていたが
    のちに20mmでは無く13mmだった事が判明
    台所のみ井戸水と上水道で併用で
    その他は全て井戸水使用
    上水道をあまり使っていなかったこともあり
    料金を支払っていたが全く気付かなかった

  25. 990 匿名さん

    都内で新築を建てました。
    若い監督さんでしたが、私が現場に行ったり電話やメールで細かい質問をしてもしっかりと対応してくださいました。
    職人さん達も良い方が多く、素敵なお家ができてよかったです。

  26. 991 検討板ユーザーさん

    >>957 匿名さん
    職人のマナーが非常に悪い、何度注意しても無理でした。

  27. 992 口コミ知りたいさん

    こんにちは。セナリオハウスさん検討しております。
    ウォーム・ヴィータはどれくらいの金額でつけられるものなのでしょうか?

  28. 993 セナリオハウス広島建設新築

    資金計画から不審なとこがかなりあり、特に坪単価は低く設定しているがその他付帯工事がかなり高い最終的な坪単価は、安くありません、これは建築が解らない消費者を騙してることだよね!
    標準設備が質が良くなく、ショボイもので他社と比べる恥ずかしい家で知人に話せないよ!
    後悔してます、買い替えが出来ないのでこれから家を考えんる人は絶対に買わない事です!

  29. 994 マンコミュファンさん

    >>963 さん

    広島建設って監督も適当なんですよ
    (1分の人なんだとは思いますけど)

    エアコン設置する際に別の施行方法の提案しても「設計と客が決めたことだから」の一点張りで、なにも確認しようとすらしない。

    金が取れればなんだっていいんでしょうね

  30. 996 匿名さん

    今年、セナリオで家を建てたものです。

    ほかの方の口コミにもあるように、適当さがひどいです。
    契約を取るところまでは頑張って、あとは適当というのがとても良く分かりました。

    まず間取りにたいしての提案がほぼ皆無です。もともと営業と一緒に決めた間取りを設計士と詰めますが、設計士からの提案は良くする方向ものものではなく、「引き戸がちょっと出っ張ってしまうが大丈夫か」などそういったリスクを伝えてくるようなものばかり。当然こちらは納得しないが、それに対してあらかじめ検討するといったことはとうとう最後までなかった。こっちがしつこく言ったらようやく対応するといった感じ。

    納期管理がずさん。もともと2月に建てる予定だったが、納期が間に合わないことを後から言ってくる。自分たちの組んだスケジュール通り動いているのに間に合わないってどういうことなのか…意味が分からない。結局できたのは4月で子供の小学校入学なども重なり引っ越しがとても大変だった。(ウッドショックの影響はなし)

    現場監督の業務が甘すぎ。現場監督はほぼ何もしていないといっていい気がします。入居したら、エアコンから涼しい風が出ない。カウンターに誰が見てもわかるような傷がある。などなど。しまいには、電気を解約し忘れていたようで、こちらが契約しようとしても全然できなかったので、伝えてあげたら即日解約しましたとの連絡。慌てて電力会社に連絡し、契約しましたが一時的に電気が使えなくて困りました。その後、請求書を何の電話や手紙も添えず送ってくる始末。最悪です。社員の教育が全くなっていません。


    すべての担当者がこうだとは言えませんが、この会社はやめた方がよいです。
    私の関わった営業、現場監督、設計士は今思うと誰一人まともではありませんでした。
    契約までの営業はとても動きがよかったので、だまされた気持ちでいっぱいです。

  31. 997 匿名さん

    最近建てました。
    下記内容が出来るのであれば、安くて良い家が建てられると思います。
    また、契約時見積りの間取りを大幅に変更しなければ、あまり増額にはならず良心的です。

    建てるまで、精神的にも体力的にも消耗しました。
    (何度言っても、修正資料を送っても反映されない、間違った図面が次回打ち合わせで用意される、知らずに適当な回答をされる等)
    自ら間取りを作れる、仕様を考えられる、間違い、不具合が無いか調べられる気力、時間を割くことが出来る忍耐が必要です。
    大工は大当たり(他は普通、一部大外れ)で、丁寧な大工仕事でした。
    建築中も頻繁に見学に行ったことで、図面記載漏れ修正、職人からの良い提案を採用出来るなど大きなメリットがありました。

    営業
    2桁の客を掛け持ちなどもあるようです。
    当然マンパワーは足らないので、他の方が書かれている対応になります。

    現場監督
    営業マンと同様で、しつこく言わないと対応して貰えない。重要な仕事なのに、これだけ詰め込まれてると気の毒でした。

    設計士
    最低、兎に角適当な対応。
    良い提案も殆ど無いので、施主が色々と勉強し、知識を付けないと多分建売と変わらない家が出来上がると思います。
    仕様として選べないなど指摘、こうしたいと要望すると「この間取りにして、干渉、使い勝手大丈夫ですか?」と不安を煽る。干渉など大丈夫かどうかは、本来設計士が具体的に数値などで説明するのでは?
    自分の考えた間取り、仕様を適用し、動線、使い勝手共にとても使いやすく、変えなくて大満足です。あの時の強い指摘は過去建てたことが無いパターンで、想像出来なかった?

    インテリアコーディネーター
    無し、設計士が対応(ローコストなので仕方無い)


    ウォームヴィータ
    確か坪単価2.5万円位追加だったと思います。
    扉を閉めた室内の温度ムラは気になりません。
    空調の効いてない所は、普通に夏暑く、冬寒い、光熱費はアパート(大手建築、築4年)と変わりません。
    夏の2階はセルロースファイバーの効果か、アパートや実家と比べると、真夏の日中に冷房無しで上がった時もそこまで暑くありません。
    ウォームヴィータでこれと考えると、オプションで選んで良かったと思います。
    維持費を考えて導入していませんが、快適に過ごしたいのであれば第一種換気を選ぶしか無いと思います。

  32. 998 通りがかりさん

    茨城県つくば市在住の者です。広島建設が次々と入札で土地を取得しているので、気になって検索していたら、ここに辿り着きました。大変ショックです。正直、来ないでほしい!

  33. 999 匿名さん

    今年引き渡しをした者です。

    他社と比べるとコスパもよく満足のいく家を建てることができました。

    営業は土地探しの時から一生懸命色々紹介して頂き、契約以降もマメに連絡をしてくれて、放置とかはなく安心できました。

    設計士は他に投稿している方は不満が多いですが、私が担当いただいた方はこちらの要望を聞く+αで色々な提案をしてくれました。(外観的にこうした方が見栄えが良いですよとか、内装もここは引き戸にした方が良いや、洗面台も希望を言ったら標準外だけどおススメがあるといって紹介してくれたなど)
    知識もかなりあり、連絡もマメで打ち合わせ毎に決めた内容をメモして共有してくれるので認識違いなども起きず毎回打ち合わせが楽しかったです。

    現場監督の方も、何かあるとすぐ連絡をしてくれて
    対応も早く特に不満はなかったです。

    引き渡し前に最終検査の時間を設けて頂き、ちょっとしたキズなどは確認して、修正してもらえたので引き渡し時にはすぐ住める状態でした。

    断熱についてはウォームヴィータを採用しました。
    冬は吹き抜けもあるので、1階の暖房だけで2階も暖かくなります。
    夏は2階がどうしても暑くなるので、2階の冷房もつけています。

    元々、自分達でかなり勉強してこういうことがしたいやテーマはこう!などは伝えていたので、施主もしっかり勉強していけば他社と比べてかなりお手頃で良い家が建てられると思います。

  34. 1000 匿名

    広島建設 セナリオハウス
    流山で建売を見学しましたが、営業マンの態度が最悪でした。
    いい立地に価格もそこそこで、決めるつもりで行きましたが(妻が前向きだったので)営業マンの説明はマニュアル的な簡易のもの
    質問には、~じゃないですかと曖昧な返答。
    客に自社の良さ、こだわり、ここに住むことでの良さなど、何一つ感じるものがありませんでした。
    帰りには、この会社だけは買わないと決めさせてもらえる営業でした。

    元同じ住宅営業マンとして、あまりにもプライドと責任感がない態度すぎて書かせて頂きました。
    買ってないですが、ポラスの営業マンの方がよっぽど知識と態度に好感を持てました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸