注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサヒアレックスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサヒアレックスについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 16:07:20

アサヒアレックスというHMで埼玉にて建築を検討しているのですが、新潟が本拠地のHMらしく、関東ではあまり情報を得る事が出来ません。。。
アサヒアレックスで建築された方、もしくは検討された方いらっしゃいましたら、どの様な情報でも良いので、教えて頂けないでしょうか。
(評判、住み心地、アフターサービス、検討したけど止めた理由等を教えて頂けたらありがたいです)

[スレ作成日時]2007-07-27 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アサヒアレックスについて

  1. 779 匿名さん

    施行不良たくさんあるよ。
    どんな奴に仕事まかせてるんだ?
    こっちは、高い金払ってるんだ。
    皆さんの家、どうですか?

  2. 780 匿名さん

    >>778 検討者さん
    そうですね。自分の目で確かめた方がいいです。
    それでも、施工不良おきますから。

  3. 781 匿名さん

    >>776 通りがかりさん

    お金、出したくないからね。
    クレーム言う人をクレーマーと呼びます。
    なかなか対応しなければ施主は怒りますよね?

  4. 782 匿名さん

    撃沈

  5. 783 匿名さん

    見積書の提示はなかった。要注意です。
    コミコミ合算の提示だけです。気をつけてください。これはしていけない。
    労働基準違反するような会社ですから。

  6. 784 匿名さん

    >>462 購入検討中さん
    やばい?

  7. 785 通りがかりさん

    笑えるよね。

  8. 786 匿名さん

    ここの建物どうなんでしょう?
    なにか、皆さん住んでて困ることはないですか?

  9. 787 匿名さん

    >>777 なつさん

    対応はその場だけ。
    いつまでたっても修繕してもらえません。
    うちはもう4年も待ってます。

    皆さんの家はどうですか?
    教えてください!!

  10. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん

    建てなきゃよかった。

  11. 789 名無しさん

    福岡のアサヒアレックスって営業マンみんな辞めたって本当?
    メンテナンス部はヨボヨボのお爺さん一人って
    やばくない?
    大野城ヒット展示場で噂になってるらしい

  12. 790 評判気になるさん

    789さん
    その話は私も知ってます。
    従業員をいじめる人がいるみたいですね。
    私もアサヒの展示場で打ち合わせしてましたけどそう言われたら、上司が打ち合わせ中に部下へ話す態度や目つきが嫌でした。
    何気無い空気で感じたのでアサヒで建てるのは辞めようかと思ってます。
    知人は去年アサヒで建てましたが、従業員2人だけどメンテナンスが不安と言ってました。

  13. 791 匿名さん

    従業員をいじめるのは、この企業の役員でしょ。
    ほかの本支店でもきっとありますよ。

    ひどいことされてるなら訴えてやればいいのに。

  14. 792 通りがかりさん

    あの社長では・・・ね。

  15. 793 匿名さん

    そうですね。人として人を扱わない。

  16. 794 匿名さん

    あの一族はみんなそうですよ。

  17. 795 匿名さん

    成長しない会社。

  18. 796 匿名さん

    >>786 匿名さん
    営業の人に怒鳴られました。

  19. 797 匿名さん

    >>708 匿名さん
    私も疑問です。
    普通、ないと思います。

  20. 798 通りがかりさん

    >>777 なつさん

    点検はするけど、して終わり。
    点検で修繕すると約束したところを直してくれない。日程調整すら進まない。連絡しても確認しますー。で終わり…

  21. 799 通りがかりさん

    >>787 匿名さん

    うちも修繕してもらえず困ってます。
    担当に連絡しても、調整中だとかその場しのぎの回答だけ。何も話が進まない
    点検から半年しかたってないけど、うちも何年も待たなきゃいけないのかな…

    クレーム入れたいけど入れても無駄のようだし、本当ここで建てなきゃ良かったです

  22. 800 匿名さん

    ここのハウスメーカーで建てた施主さんはみんなななおしてもらえないですよね。我が家もそうです。何度言ってもダメなんです。どんな通信手段使っても。営業が来ない。何で?
    知ってる方もここの家を建てましたがサイディングの施工が下手くそで新品に交換するって話なっていて全くそこから話は進まない。下手くそな業者しかいないんですよ。監督さんも現場に出てこないし。うちも結構なおすとこあります。営業が適当。お金出したくないんでしょうね。さすが、ミサワホームにいた社長の会社です。経営が同じ。
    口コミも怒られたとかそんなんじゃダメですね。
    きっと社内も荒れてるでしょうね。パワハラもすごいんじゃないですか?

  23. 801 匿名さん

    >>798 通りがかりさん

    新潟ですか?
    仙台ですか?
    うちは仙台です。なおしてもらえません。

  24. 802 匿名さん

    >>799 通りがかりさん

    明らかに、住んでる方が壊したわけではないのであればなおしえもらってください。
    経年劣化や許容範囲じゃない。
    ハウスメーカーの保証期間中のものは保証してもらってください。
    そして、言った言わないなるようであれば必ずファックスなど書面で残すように。
    または、もう信用できないのであれば、何か調査した方が良いと思います。

  25. 803 口コミ知りたいさん

    教えてください。こちらのハウスメーカーで建てました。建売ではなく注文住宅です。
    引き渡しの際に確認済証と検査済証はの本来もらうものですよね?ハウスメーカーはあくまでも代理なので施主が保管で良いと思うのですがこれってもらわないといけないですよね?

    ここのハウスメーカー大丈夫かしら。

  26. 805 匿名さん

    新潟市市内でアサヒアレックスで新築を検討しています。
    新潟市内でアサヒアレックスで建て方いらっしゃいますか?仕様などは大まかに聞きましたが、他のハウスメーカーと迷っています。
    金額や建てた感想及び住んでからの感想をお聞かせください。

  27. 806 口コミ知りたいさん

    夏は涼しいし、冬は暖かい。
    電気代 夏はオール電化で15000位 冬は30000位でした。うちはソーラーあげてません。そこまで
    必要性がないと思いました。故障した時のことを考えると原価が合わないと思いました。
    アフターサービスは悪いです。
    建ててる時も心配なことたくさんありました。

  28. 808 匿名さん

    はやり冬は電気代結構いくんですね。
    アフターがいいと聞いていたのですが、悪いんですね。対応が遅いとかですか?
    建てている時の心配とはどんなことがありましたか?
    言える範囲でいいので教えてくれるとありがたいです。私の担当している営業マンはなんか頼りないというか、提案もいまいちで、最初の見積より大幅アップになり、最初に言ってたことと少し違うところがでてきました。

  29. 809 通りがかりさん

    親族経営(笑)

  30. 810 評判気になるさん

    心配なら一日中つきっきりするしかない。
    でも、無理ですよね。

    うちは、めちゃくちゃ。
    何回言ってもダメ。

  31. 811 建てましたよ

    >>745 戸建て検討中さん
    500万円値引き。普通にしてくれた。
    ここに決めました。

  32. 812 匿名さん

    >>811
    500万円値引きできる理由をよ~く考えてね(笑)

  33. 813 通りがかりさん

    引戸 上部 傾斜 10/1000mm なんだけど。
    どう思う?引戸うるさい。

    なおしてくれない。

  34. 814 匿名さん

    新潟で建てた私の友人はアフターも連絡すれば、すぐに対応してくれるし、工事中も細かい要望にもすぐに対応してくれたそうです。営業担当によって違うのですかね?
    私も今アサヒで建てようか悩んでるのですが、値引きとかサービスはどんなものでしょうか?家自体の性能的には気にいっています。後はお金次第です。少しアサヒは高いような気がします。
    みなさんが言っているような細かな工事のミスは結構あるのでしょうか?
    新潟で最近建てた方の意見をよろしくお願いします。

  35. 815 通りがかりさん

    工事ミスはあります。それは、現場に入った職人さんの技術もからんでくるから。
    ≫813のような施工不良は本来すぐなおすのが仕事だと思いますが、ここの会社はなかなかなおさない。
    お金の話になってしまうけど、クレームに対してのお金は一切出したくない会社。
    これくらい普通というお偉い人がいますからね。
    どこが普通なのか。
    家の性能はなんとも言えない。

    夏はエアコン止めると地獄。エアコンは自動運転24時間止めません。

    冬は1階の床下エアコン+2階のエアコン稼働。
    自動運転させて室内の気温は安定させてます。
    2階は室内の温度が落ち着いたら切ります。

    暑かろうが寒かろうが快適な室内になるのはとても早い。
    トイレも脱衣所、玄関も快適。

    ただ、施工技術はあまりにもない。
    客が何も知らないと思ってるんだろうね。
    ごまかしてるのわかりすぎ。

    価格はこれで?高いよね。
    床なんか無垢って言ってるけどしょぼい。

  36. 816 匿名さん

    施工不良が結構あるんですね。ネットだとアサヒの評判がなかなかでてこないので、ここで聞けて良かったです。
    断熱などは評判はいいみたいですね。でも施工不良を直さないなんてひどいですね。しかし友人の話だとすぐ無償で直してくれたと言っていましたが、営業担当によってバラつきがあるんですかね。価格が高い分良い家を期待してたんですが、こんな話を聞くと残念です。まだローコストのハーバーとかの方がいいですかね?アサヒはアフターも非常に良いと聞いていたので本当に残念。もう少しアサヒの情報がほしいので、建てた方の感想など聞かせていただけると助かります。施工や価格、住んでみての快適性など詳しく教えてください。良かった点などもあると助かります。

  37. 817 通りがかりさん

    >>816 匿名さん
    従業員?

  38. 818 通りがかりさん

    >>816 匿名さん
    断熱?発砲ウレタンって言うのですよね?
    どこがすごいの?
    よくわからないですけど。

    2階の床は断熱材入ってないから寒いよ。

  39. 819 匿名さん

    アサヒアレックスから独立したIさんの設計で建てた注文住宅に住んでいます。新潟市です。

    Iさんは、本当に良い人で私達の予算の中で、コストダウンするにはどうすれば良いか、考えてくださいました。

    しかし、営業は最悪です。もう話もしたくない。一ヶ月点検終わってから、徐々に連絡がなくなりました。ありえないミスが多い。こちらから連絡をしても、確認して折り返します!と言いますが、そのまま次の打ち合わせまで連絡が来ないことが8割。催促の電話をするのも疲れました。

    違う部署の方のようですが、完成後に書類を届けていただいたのですが、他人の個人情報オンパレードの書類を間違って届ける…留守の時に来て、ポストインしていったのだが、車が無いからインターホンを押さない。だから、誰がポストインしたのかもわからない。封筒に担当者の名前も書いていない。ありえない。

    他にも書くと身バレするので言いませんが、まだまだたくさんありえない出来事がありました。

    営業のミスで、外構は完成していません。引き渡しから半年以上経っています。引き渡し2週間前に数十万の追加支払い。営業が言っていることが、以前言っていたことと違うことを突然言い出し、当てにならない。たぶん、上もグルになっている。ボイスレコーダー録っておけば良かったと後悔。

    アフターは点検パックに強制で入らされるので、アフターはしっかりしていますとアピールしていますが、営業の対応を見ていると微妙ですね。営業は、新しい顧客を取るのに必死な感じ。

    でも、床下エアコンの家は暖かいです。夏も涼しい。家の性能は本当に良いです。

    親族でハーバーハウスで建てた人がいますが、エアコンフル稼働でも、夏は暑い、冬は寒いです。冬は、新築の家なのに結局電気ストーブ使わないと寒いそうです。ローコストと言っていますが、こだわるとローコストにはなりません。

    アサヒアレックスのインテリアコーディネーターさんは、とっても優しい方でした。こちらも、予算に合わせて色々提案してくださいました。大工さんも我が家を担当してくださった方は当たりでした。

    今は、アサヒアレックスで建てるよりも、Iさんの設計事務所で建てることをおすすめします!

  40. 820 評判気になるさん

    >>819 匿名さん

    担当者も色々な人がいるんでしょうね。

    ただ独立したばかりの会社は不安だなぁ~

  41. 821 匿名さん

    検討中で知り合いから断熱性能はまあまあ良いよと聞いていたので、断熱材の種類と分かりませんでした。ではどんな断熱材が良いんですかね?

  42. 822 匿名さん

    他のハウスメーカーと迷っているところですが、営業が最悪と聞くと別のハウスメーカーにしようかな。
    ただ性能は良いということなんで捨てがたい。でもミスが多いのも困るし。アフターも強制的にパックに入らないと駄目なんですね。アサヒの営業はみんなこんな人ばかりなんですかね。引渡しまじかの追加料金も困るな。大工とかインテリアの方は優秀なのに営業が駄目だと建てる気になりませんね。
    他にも何かアサヒアレックスで建て方の感想を聞いてみたいので、みなさん何か情報がありましたらよろしくお願いします。

  43. 823 通りがかりさん

    >>821 匿名さん
    発砲ウレタンは最近じゃよくある。

  44. 824 通りがかりさん

    >>822 匿名さん

    大工は当たりハズレあると思います。

  45. 825 通りがかりさん

    >>801 匿名さん

    新潟です。
    新潟も営業によって対応が違うんでしょうね…

  46. 826 通りがかりさん

    >>822 匿名さん

    性能悪くはないんだろうけど、いいとは思わない…
    性能が良くて、ここより対応が良いところは他にたくさんあると思うし同じ価格帯でもっと良い家を他のメーカーなら建てられたのかなーと後悔してます。

  47. 827 通りがかりさん

    住んでます。良くて買ったけど。
    営業は最悪ですよ。
    売る時ばかり。あとは知らんぷり。アフターなんて口だけ。なおしてくれない。
    ローコストのハウスメーカーではないと思います。性能良くてもね、アフターがきちんとしてないとお客は満足しないんだよ。
    監督さんはいい人でした。

    ほかのハウスメーカーの仕事していますが、ここは残念な会社ですね。

  48. 828 通りがかりさん

    >>825 通りがかりさん

    新潟はどうなんですかね。
    営業それぞれスタイルがあるので運良く相性が合う人と話が進めばいいと思います。
    じゃないと、嫌ですよね。

  49. 830 匿名さん

    アサヒはあんまり営業の対応が良くないんですね。今アサヒで検討していますが、アフターが悪いって聞くとなんかアサヒで建てる気がなくなってきました。直してくれないというのは最悪ですね。直してくれないとういうのは、メンテナンスパックみたいなものに入っているのに直してくれないんですかね?どういったものを直してくれないのか、言える範囲で聞かせていただけると助かります。

  50. 831 通りがかりさん

    メンテナンスパックとかって車じゃないんだから。保証もお金で買わんとあかんのかよ。
    明らかにダメなものはなおしてもらわないと。

  51. 832 通りがかりさん

    ここで騒がないで直接いいなよ。書面で残して。
    それでもダメなら、何か考える。

  52. 833 名無しさん

    誰とは言わないが、隠し事はしないと言いながら毛髪に偽りがある。人と面と向かって話をするときは帽子は脱ぐべき。

  53. 834 通りがかりさん

    残念な技術。

  54. 835 通りがかりさん

    いいものを施工しようとしても、職人さんの技術がないのと知識がないからでしょうね。

  55. 836 現場より

    監督さんの指示もあるのに自分たちの都合でやったり。現場をみればわかります。
    施主となる方々がかわいそうですね。

  56. 837 匿名さん

    そんなのアサヒアレックスに限ったことではない大手ハウスメーカーなどでも技術のない職人なんていくらでもいる。
    これだけ人手不足の中腕のいい職人を探す方が無理。

  57. 838 現場より

    むずかしいですね。
    資格と技術は違いますからね。

  58. 839 通りがかりさん

    去年アサヒアレックスで建てた者です。新潟市です。
    今の所住んでいて非常に快適に過ごせています。建築中も特段ミスも無く工事が終わりました。営業の方も非常に親切で建てた後のアフターも丁寧にやっていただいています。私自身アサヒアレックスにして良かったと思っています。営業担当が最悪だとかアフターが悪いとか書かれていますが、アサヒアレックスの営業担当全員ではないと思います。私の家の営業担当は非常に良い方でした。まあ営業担当も人間ですから、施主が上から目線でもの言ったりしたら対応にもバラつきがでてくるんではないでしょうか?それはアサヒアレックスに限らず、他のハウスメーカーの営業の方も人間ですからね。私の場合は言いたいことは、しっかり営業の方に話をしてお互いにしっかり話しあいました。確かに多少のミスはありましたが、ちゃんと直していただきましたよ。皆さんも逆の立場ならいくらお客様でも上から目線で物事言われたり、きつく言われたら嫌になりませんか?まあアサヒアレックスの営業担当の見方ではないですが、これだけ営業が最悪と書かれてる以上そういう営業がいるということなんでしょう。どのハウスメーカーにしろ営業の方も人間だと忘れずに家作りをしてみてはいかがでしょうか。

  59. 840 評判気になるさん

    営業の人みたいですね。

    うちは、営業に怒鳴られてます。きつく言ってるのではなく当たり前のことを言ってるのに怒鳴られてなおしてもらえないのですよ。うちの場合はね

    施主
    上から目線というけれど、お金を出してるので当たり前かと思うし、それは取り方しだい。
    営業はお客様の前で怒鳴るのですか?怒鳴っていいと思いませんよ。興奮してもいけないし。

    そこから。給料がでますのでよく考えてほしいな。利益は家1棟からウン千万でますので。
    知ってる限りでは。

    その利益でクレーム処理するのが普通ですよ。
    きっと業者さんはクレーム費用は工事代金の何割かもっていかれてるし、それなりの保険も入っているでしょうから。

    話がずれましたね。すいません。



  60. 841 マンション掲示板さん

    >>838 現場よりさん

    資格と技術は違う

    資格を持ってない人がよく言う言葉で、散々聞いてきました。

  61. 842 評判気になるさん

    >>841 マンション掲示板さん
    誰かが持ってれば何とかなるからね。仰ることもわかるけど。資格あっても下手くそなら意味ないよね。資格あってもレベルの低い仕事で家なんて建てられたら怖いと思う。

    監督さんとかの資格は技術というよりは管理などですからね必要と思います。

    もちろん、技術の人も必要がないとは言ってません。技術の性能を保持するために指導が大事ですよね。職人さんの。

  62. 843 通りがかりさん

    アサヒアレックスのアフターはそんなに悪いのでしょうか?
    今新築を検討していてアサヒアレックスも候補に入っています。まだモデルハウスも行っていないし、話しも伺ったこともないのですが、値段や家の性能など教えてください。掲示板を見ていると営業の対応がいまいちだとのことですが、どうなんでしょうか?直してもらえないと聞くと嫌ですね。

  63. 844 住んでます。

    わたしは運が悪いのかわかりませんが、対応は悪いです。売りっぱなし投げっぱなし。クレーム対応はしてくれない。いつまでたったらしてくれるのだろう…。
    怒られてる施主さんもいるくらいだからね。
    呆れますね。
    検査済証なんて、公の検査通ってるだけで実際あてになりませんからね。
    木造住宅は、二階建てまでなら構造計算しなくても良いし心配だよね。

    性能は悪くないと思いますよ。ただ、エアコンは常時運転。快適。展示場は行ったほうが絶対いい。何社かみたほうがいいですよ。我が家は5社みましたから。

    まぁ、営業の方って売ってしまえば客なんてどうでもいいと思いますよ。逃げて逃げて逃げまくりでしょうから。それ以前に、作業員の方の技術の問題かもね。

    あとは、アフターサービスがどのくらいできてるか。ここが問題。


  64. 845 住んでます。

    >>414 匿名さん
    仙台?

  65. 846 検討板ユーザーさん

    すごく気になる。
    今時。いるんですか?そんな人。

  66. 847 検討者さん

    検査機関の検査なんてザルだよね。無意味だよ。

  67. 848 検討板ユーザーさん

    まじ、ザル。
    今は、個別に検査入れる時代かもね。

  68. 849 検討板ユーザーさん

    検査は適当です。
    やはり、お役所仕事です。
    どこのハウスメーカーも言ってることなんて信じられないですね。良く、考えてから契約の印は押した方がいいし、自分の目で現場は確認した方がいい気がしてきました。
    監督さん、ずっといないし、もしかしたら現場なんて着てない?いないところで作業員の人何してるかわかりませんからね。

  69. 850 マンション比較中さん

    仙台で検討したいと思います。ほか、ハウスメーカーも検討してますが、住んでる皆さんからハウスメーカーの対応を正直に知りたいです。土地はあるので建物のみ。どうですか?
    業者さん、下手くそとかありますか?

  70. 851 検討者さん

    役にたたないアフター課

  71. 852 マンション比較中さん

    役にたたないのか。その前に、施工が問題なんだね。きっと。

  72. 853 通りがかりさん

    営業や施工業者の態度、マナーが悪い為ご近所から白い目で見られています。
    施主は悪くないのかもしれないけど、入居前からそこのお宅のイメージは最悪です。
    入居の際はその辺も踏まえて丁重に挨拶回りすることをおすすめします。

  73. 854 マンション比較中さん

    もっと、ローコストのハウスメーカーよりはマナーはマシ?変わらないですよね。

  74. 855 検討板ユーザーさん

    大手のハウスメーカーもなんとも言えない。

    どこも、本物の技術者なんているのか…

  75. 856 検討板ユーザーさん

    もう、営業の人に頭にくる??
    自分の理想ばかり。

  76. 857 検討者さん

    ゴミだらけ

  77. 858 匿名さん

    こちらのハウスメーカーで今見積もりを出してもらっています。検討しようかと悩んだ矢先この掲示板を見てしまい決断に悩んでおります…実際に建てた方住み心地満足されてますか?気密とアフターにこだわりがあるみたいですが現実どうなんでしょうか?教えて頂けると有難いです。

  78. 859 検討板ユーザーさん

    >>858 匿名さん
    口だけ番長です。
    同じ構造のハウスメーカーは他もあります。よく考えてから契約してくださいね。

  79. 860 通りがかりさん

    昨年新潟市内で建てた者です。
    住んで一年が過ぎましたが、非常に快適に過ごせてます。家を建てる時は非常に細かく説明もしていただき、サービスもたくさんしていただきました。アフターも今のところちゃんとしてくださっております。気密と性能には十分満足していますよ。
    掲示板にはいろいろ書かれていますが、人それぞれ考え方が違うのでその人の中では満足できないやアフターが駄目と思うかもしれませんが、個人的には、対応、価格、性能は満足してます。まあ担当の当たりはずれがあるんですかね?

  80. 861 検討板ユーザーさん

    >>860 通りがかりさん

    新潟はね。人がたくさんいるから、それなりに対応できるでしょ?
    他の県はどうですか?いなくても対応できなければ意味はない。
    ISO取得しているからね。ホームページにもカッコいいことたくさんのってる。

  81. 862 検討板ユーザーさん

    きちんとしてるハウスメーカーなんですよね?
    ISO取得してるって。適当なことしないですよね?

  82. 863 検討板ユーザーさん

    >>860 通りがかりさん
    絶対ありますよ。

    注文住宅で建てましたがめちゃくちゃでなおしてもらわなくてはいけないところ沢山あって、最悪です。
    きっとぼろ儲けしてるんじゃないですか?

  83. 864 検討板ユーザーさん

    >>863 検討板ユーザーさん
    ちなみに、ここの会社ではありませんが。
    修理とか補修じゃなくて改修してもらったほうがいいですよ。めちゃくちゃならね。

  84. 865 検討板ユーザーさん

    >>864 検討板ユーザーさん

    それが常識。できないハウスメーカーの方がおかしい。

  85. 866 検討板ユーザーさん

    >>806 口コミ知りたいさん

    三年越しです。
    1月の電気代 毎年正月は出かけませんので35,000円くらいです。ソーラーはあげてません。

  86. 867 検討板ユーザーさん

    >>863 検討板ユーザーさん

    1000万円くらい?

    ずいぶんイタイね?内覧したけど。

    業者さん、よっぽど腕がいいんだね。

    それに、
    安もの木材ばかり。



  87. 868 検討板ユーザーさん

    アサヒ建友会 インスタに楽しそうに飲み会♪( ´θ`)ノ 腕がいいんだろうなぁ。
    施主にはショボいカレンダーだけ。マジショボい。ゴミに捨てちゃった。
    儲かってますね。

  88. 869 検討板ユーザーさん

    >>868 検討板ユーザーさん
    魔法瓶の家 魔法瓶の家 魔法瓶の家 魔法瓶の家
    坪単価いくらなの? モデルに行ってみようかな。

  89. 870 評判気になるさん

    魔法瓶の家??

  90. 871 検討

    魔法瓶の仕様らしい。
    腐らないかな…?

  91. 872 通りがかりさん

    大丈夫なんじゃない

  92. 873 マンション比較中さん

    報道されている会社と同じような不備はたくさんある。

  93. 874 検討者さん

    コーディネイターって建材の色を提案してるだけでしょ。馬鹿でもできる仕事で偉そうにしてる。すごく不愉快だった。

  94. 875 通りがかりさん

    >>871 検討さん
    何か問題あるから躯体の構造の材料も最近集成材に変えたんじゃないの?
    それ以前に建てた家はヤバイかもね。
    施工不良は、たくさんあるよ。
    ホームページにうたっている事がおきてるんだ
    http://saitama.asahi-alex.co.jp/shimei.html

    おもしろい会社ですね。
    本社、支店はあちらこちらにあっても基本売ってる商品は一緒でしょうからホームページの建物の商品説明は同じなんですがね。

    会社全体、一貫性もないようだし、ホールディングスにすると税金が安くなるから会社たくさんあるのでしょう。

    大丈夫ですかね。

  95. 876 気になってるたまらない

    >>874 検討者さん
    今、打ち合わせ中っていうことですよね?
    設計士さんって会社にいるんですか?
    外注の方と聞いた事があります。

  96. 877 大手

    >>875 通りがかりさん

    まとまりがないのか…

  97. 878 通りがかりさん

    >>874 検討者さん
    気になります。
    設計士は外部でしたか?
    ここまで大きい会社なので、本支店全てにいるんですよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸