注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-06-13 23:17:48

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1501 新築ブルー

    1500: 名無しさん>

    具体的にその内容をお聞かせ願えないでしょうか?皆さんの参考になりますのでー
    この会社にガッカリしているのは貴方だけではありません、他にも多くの施主の方々が多かれ少なかれ被害に合っていると思われるので皆で対応を考えられたら幸いです。

  2. 1502 戸建て検討中さん

    1499: ご近所さん>

    1工程ごとに設計通りできているか確認し、間違っている場合はすぐに伝えましょう。
    隠れてわからなくなる箇所は特に念入りに確認しましょう。 >


    その時間も知識もない施主はどうすればいいのですか??

  3. 1503 匿名さん

    勉強して家建ててください。
    何千万もかけて家族のために建てるのでしょう。しっかりしましょう。
    時間と知識は作るものです。後悔しないように資金繰り、ハウスメーカー選び、建築設計、施工、引き渡しまで頑張りましょう。

    それができないのであれば、あきらめるしかないのです。何処のハウスメーカーでも同じですよ。

  4. 1504 匿名さん

    家造りに立ち向かっている人、勉強している人に対してハウスメーカー側はそれなりに慎重に対応してきますが、そうでない人、知識が薄い人たちに対しては手を抜く、騙す、予算を吊り上げる等そういう対応をしてきます。
    何処もです。
    ハウスメーカーも工務店程度の差ほあれ、商売です。取れるところから取ろうとします。

    契約前から毅然と建築総額、デザイン、耐震性、断熱性能など希望を伝える。
    キチンと打ち合わせをして、議事録を作ってもらいその都度印鑑をもらう。(後で言った言わないを防ぐ為)
    図書館などに行って知識を得る、インターネットサイトの記事を鵜呑みにしない。
    スレッドの記事は参考にはなるかも知れませんが、全てを信じるのは危険。匿名サイトは
    半分疑ってかかるくらいで丁度よい。

    とにかく頑張っって!
    自分の城をたてるのでしょ!

  5. 1505 匿名さん

    みんなで頑張ろう!

  6. 1506 名無しさん

    この会社はイカれてるよ。
    業者の私が言うから間違いない。

  7. 1507 通りがかりさん

    担当が代わってから話しが違ってきたぞ。約束は守って下さいヤマダホームズさん。

  8. 1508 匿名さん

    いかれてるのか?

    我が家もヤマダホームズ(SXL)だけど満足してるよ。修整手直しはあったし、アフターで直してもらったこともあったけど、ちゃんとしているし合格印はあげられるよ。
    ご近所さんに建築設計の人が住んでいるけどしっかりした施工作業で良かったですよと教えてくれた。プロが言っていたので間違いないと思う。

    支社、フランチャイズによって違うのかも知れないけど我が家は良かったよ。

  9. 1509 匿名さん

    中に入って観察しないとわからないですよ。塞いでしまっている中身が大事です。断熱材の入れ方、種類、防湿シートの施工等確認されたのですか。床下、釘の数も…とにかく打ち合わせ通り(品質、見た目等々)の家を造るために確認しても損はしないと思いますよ。時間と労力を使ってもできるだけ現場に足を運んでください。自分たちがこれから住む家なのですから。。

    床下に潜ると宣言してください。
    床下点検口が増えたり、床下から基礎の継ぎ目の穴を塞いだり、ゴミを拾ってきてくれたりしました。
    小さな事実の積み重ねが大事だと思います。

  10. 1510 匿名さん

    >>1507 通りがかりさん
    契約書を熟読してください。契約書の内容で突き詰めてください。

  11. 1511 匿名さん

    担当者や大工の当たり外れだと思いますよ。
    うちの担当者は誠意ある人だけど支社長は悪事やりそうだと思った。過去Dハウスで長年やってきたとのことだけど今話題のかんぽみたいに悪事やって業績上げて発覚する前に転職してきた口なんじゃないかと内心思ってる。

  12. 1512 匿名さん

    >>1506さん

    敵対業者ですか?
    具体的な情報に信憑性を重ねて書いてくれないと逆にヤマダホームズを応援している形になってしまいますよ。
    本当の事だけを正確にお願い申し上げます。

    https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13057.html
    確認して投稿してください。
    本当の事だけを知りたいのです。

  13. 1513 すみえちゃん

    施工不良で建築士に懲戒処分のニュース。
    私の家も充分当てはまると思う。

    雨水も虫も床下に入り放題でした。
    先日私が気付きました。
    さすがにその穴は撤退した業者が埋めました。
    住めない状態が続いています。
    本当の事です。
    苦しんでいます。

  14. 1514 匿名さん

    そんな感じで事実を1つずつ投稿されたら良いのではないでしょうか。わかりやすいです。
    小さな事実であっても、いくつのものが重なると大きな事実になると思います。
    つらい苦しい時間を過ごされていることだとお察しいたします。
    壁の中を確認されましたか?

  15. 1515 すみえちゃん

    >>1514 匿名さん
    カノムさんに入ってもらった時
    なぜこんなに床下に虫が死んでいるんだろう?
    蜘蛛の巣もすごいと言われました。

    今回現地協議の際、業者は、
    床下は乾いていると言っていました。


  16. 1516 名無し

    >>1515 すみえちゃん

    通常防蟻の薬は蜘蛛もゴキブリも効くので引き渡し後の保証期間内は外部から一時的に侵入や入居者が外部から持ち込む以外は床下には定着出来ないと思うのですが?

  17. 1517 すみえちゃん

    >>1516 名無しさん
    はい。
    私もそう思い、業者側弁護士に
    聞きましたよ。
    証拠はあるのか!?と言われました。

  18. 1518 匿名さん

    ヤマダホームズに、防蟻会社会社が施工したという証明書の提出を求めてはいかがでしょうか。施工していれば請求書が来ているはずです。

  19. 1519 匿名さん

     設計図書に屋外排水勾配は2/100(2%)と記載されています。
     先日の現地説明で、建物側寄りの完成している配管勾配は1.5%位で、最終桝側に新たに造る桝2つから最終桝の配管勾配は2%確保できて、5cm高さにゆとりがあるといっています。(接続角度を合わせるために新たに2個桝を造る)

     現在のヤマダホームズが設定している最終桝はコンクリートに埋まっているので、そのままでは勾配1%確保できるかどうかわかりませんので、どこにつなげるのかを質問し続けた結果、側面をサンダーという機器で削り下の回転する接続口に繋ぐということです。

    ・完成している配管をやり直せば、全部の勾配が2%確保できる可能性がありますが、施工誤差があるので素人では確保できるのか判断できません。

    ・全部の勾配を2%確保するには、新たに最終桝を造り、完成している配管をやり替えるという方法があります。

  20. 1520 匿名さん

    契約を考えている方、絶対にやめてください。
    大事なことは全て隠して契約取ってから後出ししてきます。
    契約書を盾にとって攻撃されます。嘘も多い。

    ほんと、こんな思いしてほしくない。
    だから、絶対にYHだけはやめてください。

  21. 1521 匿名さん

    1491: 名無しさんへ

    我が家も、調停を考えていますが・・・
    なかなか踏み切れないでいます。弁護士さんには相談していますが、半年遅れの上にあと2年かかると思うと、気持ちがもちません。夢のマイホームってなんだったのか?
    もう、よくわからかい。
    でも、戦わないといけない。ほんとつらいです。

    ここまで出来たら、泣き寝入りは出来ません。
    一緒に戦いましょう。

  22. 1522 匿名さん

    1508: 匿名さんへ

    確かにSXL時代良かった。私もSXLで契約をしました、ただ、ヤマダホームズになってからは対応がまるで違う。
    残念ながら、昔とは全く違う会社です。

  23. 1523 名無し

    >>1517 すみえちゃん

    手間ですがご自身で床下に潜ってありのままを撮影してみては?12mm程度の四角い板の四隅にローラーを取り付けた物を作って、それに乗っかってうつ伏せ、腹這いで移動すれば比較的楽に床下は移動出来ます。

    引き渡し後どの程度日数が経ったのか分かりませんが薬が効いていなければ初期保証10年内は再施工してもらえるはずだった記憶が。

    普通はそこまでして施主側から証拠あげなくてもHMのメンテナンス員や業者が再点検に応じて薬が効いてなければ再施工してもらえると思うのですが?

  24. 1524 匿名さん

    >>1522 匿名さん
    2年点検終わったばかりだけど、良くやってくれたよ。半日程かけてじっくり立ち会いながら見てくれた。
    不具合はありましたが、後日メーカーさんも連れてきて直してくれました。細かなことも含めて連絡するとすぐに対応してくれます。

    おかしいなぁ。うちだけなのかな?
    支店、フランチャイズの差なのかなぁ?

  25. 1525 匿名さん

    支店、フランチャイズの差はないと思います。
    床下や壁体内は工事中に写真撮られていますか。

  26. 1526 匿名さん

    >>1525 匿名さん
    屋根の上、小屋根内、透湿防水シート張る前の躯体の内外、室内側いたる所、基礎(全ての工程)床下、断熱材張る工程、電機関係…その他もろもろ1000枚以上は撮っております。
    大工さんへの差し入れ、現場監督との連絡、イロイロ手を尽くしました。

    何かあったときは必ず議事録取って印を押してもらう。

    今は景気が悪くて暇な自営業をやってるからこうやってる時間あるけど、2年前は朝から晩まで納期に追われてましたが家造りのことも疎かにしなかったよ。なので今は穏やかな時間をおくることが出来ています。

    悔いのない家造りを…

  27. 1527 匿名さん

    >>1526: 匿名さん 
    >>1525: 匿名さんです

    うちは現在奮闘中です。うちも写真1000枚以上撮っています。

    重要なことになるかもしれないので、断熱材の写真をアップしてもらえませんか。

  28. 1528 匿名さん

    >>1527 匿名さん

    こんな感じですかね。
    まだ空いているところはロックウールで埋めました。

    1. こんな感じですかね。まだ空いているところ...
  29. 1529 口コミ知りたいさん

    ちなみにシリーズは何でしょうか。

  30. 1530 e戸建てファンさん


    以前にも1524: 匿名さんのように良かったという方がおられましたが、その方も同じ断熱材を使用されていたように記憶しています。
    ある一定のシリーズの方がトラブルになっているということがあるのでしょうか。
    トラブル中の方のシリーズって何なのでしょうか。

  31. 1531 新築ブルー


    1530: e戸建てファンさん>


    YHは家造りの全ての工程において、家の仕様とか関係なくトラブルの発生が懸念されるHMなのです。それは瓦だったり、サイディングだったり、住設や基礎の部分だったりと・・、多岐にわたり私の様に複合的なトラブルに発展する事もありますので契約の前に今一度よく考えた方がよろしいでしょう。

  32. 1532 匿名さん

    >>1529さん

    SxLシグマです。

  33. 1533 名無し

    問題が起きた際
    我々に支払われる
    この会社の迷惑料は10~20万円が相場です。
    かなーり少ないうえに、時間だけは沢山奪われる。

  34. 1534 名無し

    ここは施工トラブルが多いみたいですね。

    私は契約のトラブルですけど。

  35. 1535 ご近所さん

    >>1528 匿名さん
    ロックウールで埋めた写真もございますでしょうか。
    是非見せていただきたいです。

  36. 1536 匿名さん

    >>1535 ご近所さん

    バックアップはとっているのですが、パソコンを修理に出しており、来年になってしまうそうです。スマートフォンには少ししか写真が無いので送ることが出来ません。
    暫くかかるとおもうので、あしからず。

  37. 1537 ご近所さん

    >>1536: 匿名さん
    来年でもよいのでアップよろしくお願いいたします。
    お待ちしております。

  38. 1538 鷲見和昭

    やっと、3ヶ月点検の連絡が来ました。
    あまりにも、ずさん工事が多く
    あきれていました。
    引き渡しも、ずさんでした。
    今回の対応次第で、写真に納めてあるずさん工事を拡散して、→現実をお見せ致します。
    企業戦略が優先し、被害をあわれるかたをゼロにするつもりです。YouTuberより

  39. 1539 鷲見和昭

    >>1538 鷲見和昭さん

  40. 1541 通りがかりさん

    エスバイエル時代に二軒建てていますが、とても住みやすいし、営業マンも凄く親戚でとても満足です。ヤマダホームになってからそんなにかわったんでしょうか?

  41. 1542 匿名さん

    良いですよ。
    うちはアフターもしっかりしているし、担当営業さんともうまく行っております。

    付き合い方も有るとはおもいますが、すべてが悪いわけではないと思います。

  42. 1543 匿名さん

    気づいた人も気づいていない人も気づかない人もみんなが被害にあわないようにしてほしいです。

  43. 1544 匿名さん

    >>1542です。
    うちは知り合いに専門家さんもいて、見てもらいましたので見落としはないと思います。
    2年住んでいて不具合も無いですね。

  44. 1545 匿名さん

    >>1537 ご近所さん
    ロックルールの断熱材で隙間を埋めた写真を私も拝見したいです。

  45. 1546 名無しさん

    最悪の営業マンです。嘘ばかりつくし、杜撰すぎる。都合が悪くなると、そんなこと言ってないとしらをきる。腸が煮えくり返ります。

  46. 1547 匿名

    >>1546 名無しさん
    そんなに信用できないのなら、もっと相性の良い営業が居る所に変えた方がよいのでは・・

  47. 1548 評判気になるさん

    >>1547 匿名さん

    契約前は調子の良い事ばかり言っていたのに、契約後に色々都合悪いことが出てきても、言った言わないの水掛け論です。もう完成間近なので今更です。

  48. 1549 匿名さん

    >>1548 評判気になるさん

    だから…

    議事録はちゃんととって判子押してもらって慎重に契約しないと。
    何処のメーカーも工務店も雇い主に給料を払わなければならない商売やっているのですよ。
    消費者が防衛しないと…

    とにかく、これからでもやれることはやりましよう。
    ケンカはしないようにね。

  49. 1550 名無しさん

    会社側のミスを業者側の負担で直してその対価の支払いをしない。
    大工さん建て前後お客さんとヤマダ側でトラブルにその後解体して大工さん側に支払いと補償もしない。
    ヤマダ内部が混乱しててハウスメーカーとしてのお客様やパートナー業者からの信用度が低い。
    どのエリアかは書きませんがヤマダの社員がみれば心当たりがあると思います。
    殆どのお客様の物件はちゃんと引渡して問題なくお住まいになられてると思いますが一部こういうのも事実です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸