注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームについて

広告を掲載

ゴクウ [更新日時] 2013-06-26 21:32:44

最近、トヨタウッドユーホームでいろいろなお話を聞いて、前向きに検討しています。
営業の方の対応がとても良く、気に入っております。
ただ、ネットで検索してもトヨタウッドユーホームさんの評判に関する情報が得られなかったので、
スレッド作成させていただきました。
何でも結構ですので、トヨタウッドユーホームの情報を教えていただけませんか?
特に住み心地や品質、アフターフォローについて知りたいと思っています。

[スレ作成日時]2005-06-10 01:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタウッドユーホームについて

  1. 751 サラリーマンさん

    一番人気あるのって何ですか?
    私の担当はfineの自由設計と言ってましたがなんか嘘っぽい

  2. 752 匿名

    希望の立地の分譲地が出ているので検討しているのですがなかなか気に入った間取りが無いので自由設計を考えているのですがその場合住遊世代しか選択肢は無いのでしょうか?

  3. 753 匿名

    LxLで自由設計って出来るんでしょうか?
    枠内自由とか?

  4. 754 サラリーマンさん

    変更料で金だせば可能じゃない?

  5. 755 匿名

    エコポイント 10月末までに着工できれば申請予約できると思いますよ
    ただ予算額より申請額が超えてしまうと終了となり受付が出来なくなります
    9月末に契約して、間取りの打合せを早く終了し、10月末までに基礎工事を
    着工した場合に申請できるか確認してみてください

    自由な間取りを希望するなら「住遊世代」か「M&F」(外装と内装と設備が変わります)
    外装も内装も設備も、差額を出せば上位設定へ変更できます

    基本的には設計変更料(壁追加等)を出せば間取りを変更する事ができると思います
    たしかLLでも可能だったような・・・
    大きな変更、自由な間取り→「住遊世代」か「M&F」(金額が割高になります)
    規定の間取りを少し変更する場合→「ビギン」(金額を抑える事が可能)

    たしかこんな感じだったような

  6. 756 働くママさん

    設計変更料(壁追加等)ってのが結構高いんですよ

  7. 757 購入経験者さん

    >>746

    どこが詐欺なのでしょうか?詐欺だと思うなら正式に訴えれば良いのでは?
    その営業さんは規則に則り、会社として、エコポイントの規則として正しく判断されただけでは
    ないでしょうか?
    あくまで契約違反(wyとの契約違反ではない)なのは、仮に10月中に着工することがエコポイントの適用条件だと
    して、12月着工なのにエコポイントを申請し適用になっている物件に対してのみ
    だと思います。エコポイントの規則を正しく理解して適用できないと言っている営業に罪はないのでは?

    納得いかない気持ちは分かりますが、ルール違反している他の営業を正しいとするのは
    理解に苦しむし、あなた自身の理解力を疑います。
    そんなに嫌ならば契約を破棄すれば良いだけです。2x4で同等の性能で低価格の工務店
    はいくらでもあります。解約手数料+エコポイントなんて簡単にペイできるレベルです。
    自分がトヨタウッドユーで契約すると判断したことをを棚に上げて「詐欺もいいところ」、なんて笑止千万です。
    たしかに企業としてのコンプライアンスは問題だと思いますが、裁判したところで
    勝てる内容かどうかは考えるまでもないです。

  8. 758 匿名

    LL購入者に質問です
    LLが気に入ったのですがファミリーダイニングってどうですか?
    ソファーを置かないでダイニングテーブルですごしているのでしょうか?
    ソファーを置くには狭いような気がするのですがソファーも置いていますか?

  9. 759 匿名さん

    >758
    自分はLLで購入した者ではないのですが、建坪数によって間取りが変わります。
    LLもプランによって色々な間取りがあるので、LDKの間取りがあるプランで
    検討してみてはどうでしょう。
    またファミリーダイニングはダイニングとして、和室をフローリングに変更して
    フリースペースをリビングとして使用するのもありだと思います。
    ファミリーダイニングとして限定するのではなく、自分の使いやすい使い方が一番
    大切だと思いますよ

  10. 760 働くママさん

    LLってたしかに魅力的に思えるけど、子供が大きくなった時のことを考えるとやめた。
    ファミリーダイニングも広くていいけど、ゆっくりとした気持ちでテレビ見れないし、お客さんが来た時家の全てを見られちゃうような感じでなんか嫌だった。

    でも時々気になってしまう。

  11. 761 購入検討中さん

    私はトヨタさんで購入は辞めました。
    注文住宅で依頼してましたが、担当してくれた営業さんが、検討中の他の2社の悪い所しか言わないので…
    窓口の営業さんで会社の姿勢が見えますよね。
    展示場に行った時はいい人だったのですが…
    正直気分が悪く、この営業さん(=会社)には頼めないと決めました。

  12. 762 住まいに詳しい人

    働くママさん←こいつ荒らしにしか見えないなwww

  13. 763 住まいに詳しい人

    >>761パ○ホームの営業もそんな感じだったけど、それって会社じゃなくて個人の問題だと思う。

  14. 764 サラリーマンさん

    働くママさんは、赤裸々に真実を言ってるような感じがする。できればもっと色々聞きたいな

  15. 765 匿名

    赤裸々に真実って(笑)
    ただのクレーマーでしょ。

  16. 766 サラリーマンさん

    購入者とかウッドユーの人達から見たら嫌かもしれないけど、購入前の人から見たら参考になるよ。
    家は何千万もするからね。慎重すぎるくらいがいい

  17. 767 匿名

    クレーマーって敬遠する方が不自然です。

  18. 768 匿名

    土地は分譲住宅とかではなく個人で購入し、家はウッドユーで注文住宅
    見積内に外講工事の費用が入っている
    専門業者に外講工事を依頼したいが、見積内の外講工事費用を無くし
    専門業者へ依頼する事は可能でしょうか?

    外講工事で外水道も含めてしてもらいたいが、外水道の蛇口や受け皿
    を無くすと、屋外給排水工事からマイナス(蛇口や受け皿)されるのでしょうか?

    ウッドユーの分譲地以外で家を建て、外講工事をしてくださいと言われた方はいますか?

    トヨタウッドユーホームでは可能?不可能?

    本当なら・・・?

  19. 769 匿名さん

    そんなのケースバイケースなんじゃないの?
    なんでそんな事会社に聞けばいいだけだろう。

    ここで質問されても分からないと思うけど。
    それと見積もりに入ってて契約してるなる他に頼むのは違約だよ!
    そんな事も判断付かないのはおかしいね。商取引の基本だろう。
    それにガイコウのコウって講じゃなく構だよ!

  20. 770 匿名さん

    769さん
    業者さんですね
    色々な事をもっと調べたほうがいいですよ

  21. 771 匿名

    >768
    見積もり内に入っているなら相談して外してもらえれば大丈夫でしょう。
    資金計画表の予算として入っているなら問題なく他の業者へ頼む事ができます。
    HMの分譲地で条件付として契約しているのであれば外構費も含まれてる場合
    もありますが、今回の場合は分譲地ではなく注文住宅のため何も問題は無いです。
    金融機関には外構工事費用として施工業者より頂いた見積を提出し、外構工事と
    して使用する事を申し出てください。

  22. 772 匿名

    NSモアって自由設計なんですか?

  23. 773 購入検討中さん

    土地選びって難しいですね。
    買いたい土地がいざ出てきた時には慎重になってしまう・・・

  24. 774 サラリーマンさん

    自由設計ですが原則総二階です。

  25. 775 住まいに詳しい人

    まだこの荒らしいたんだ
    トヨタスレに粘着してるアホ

  26. 776 購入検討中さん

    >>775さん
    荒らしは相手にしない方がいいですよ。
    スルー推奨です。

  27. 777 サラリーマンさん

    総二階って答えただけでなんで荒らしなんですか?

  28. 778 検討中の奥さま

    >>773さん
    私たちもいいなと思う土地があったのですが、考えていざ決めた時には
    タッチの差で売れてしまいました。
    まあ、縁がなかったと思って再び土地選びを始めています。
    お互い頑張りましょう。

  29. 779 匿名

    >773さん
    気に入った土地が出た時には、不動産屋に行ってとりあえずおさえちゃった方がいいですよ。
    その後ゆっくり土地を見に行き、検討してから仮契約し本契約する方法が良いと思います。
    参考までに検討する項目を記入しときますね
    日中の日のあたり方、夜の街灯等の明るさ、土地に面してる道路の交通量、雨の日
    騒音、道路の亀裂、側溝の亀裂、旧地名、古地図、高圧線、変電所
    ・・・書いていくときりがないですね。
    気に入った土地が一番の最善の土地って事でしょうかね。

  30. 780 サラリーマンさん

    ついでに言うと、地名に田とか水に関連する字が含まれている土地はやめた方がいいかも。

  31. 781 匿名

    トヨタウッドユーホームで建てた方にお聞きしたいのですが
    トイレの標準仕様はINAXのECO6仕様でしたか?
    頂いた資料を見るとECO5が標準仕様だったような・・・

  32. 782 購入検討中さん

    >>778さん
    お互いいい土地に巡り合えるといいですね。
    頑張りましょう。

    >>779さん
    アドバイスありがとうございます。
    気に入った土地を見つけるために頑張ります。

  33. 783 匿名

    営業の方はすごくいい人だけど、それが家造りに直結すればいいと思ってます。

  34. 784 匿名

    今はLLが一番人気なのでしょうか。

  35. 785 サラリーマンさん

    建て売りじゃないかな

  36. 786 匿名

    注文より建て売りの需要のが高いのは、なぜですか?

  37. 787 サラリーマンさん

    一概には言えないけど、共働きだと家にいる時間少ないし、家に寝に帰る的な人がいます。
    そういった人は土地から探して何もかも決めなきゃいけない注文住宅は時間的にかなり苦労します、さらに子供を転校させたくないとか、色んな事情があると手軽な建て売りに流れやすいと思います。

  38. 788 匿名

    なるほどです。
    ありがとうございます。

    トヨタウッド、決め手に欠けます…。

  39. 789 サラリーマンさん

    他にもいくらでも2×4ありますからね。
    ウッドユーの営業まんに、いまいち決め手に欠けてると言ったら「保証ですね。トヨタなんで」だそうです

  40. 790 匿名

    自分はLLで契約しました。

  41. 791 匿名

    値引きってどのくらいありました?150万値引きってどうですか?多い?少ない?

  42. 792 サラリーマンさん

    元値による

  43. 793 匿名

    10パーセントの値引きです。

  44. 794 匿名

    10%は交渉してですか?

    ちなみに秋や春にやる一等の抽選ってはじめから当選する人ほぼ決まってるんですよね。

  45. 795 サラリーマンさん

    たしかホンダと技術提携してるんでしたっけ?

  46. 796 匿名

    前回の抽選行ったけど1等当たった人がその場にいなくて引きなおしで別の人が当たったよ
    あーかわいそうって思ったけど 
    あれも全部計画のうち?

  47. 797 購入検討中さん

    建築条件付き宅地で、検討中です。契約前ですが、建築スケジュールをみると、土地購入とともに、建物についての契約もする流れになっています。これは、他のウッドユーホームの分譲地でも、同様なのでしょうか?広告だと、「土地購入後、3か月以内に建物の契約をしなければ、解除」という建築条件付き宅地特有の文言がありますが、土地と同時だったら、解除は原則、考えられなくなりますよね。ご存知の方よろしくお願い申し上げます。

  48. 798 匿名

    トヨタウッドの中心的地盤に建築、なおかつコンセプトに合ったお客様が候補です。

  49. 799 匿名

    150万円程度の値引きが一般的。

  50. 800 物件比較中さん

    ここの価格設定はかなり厳格化してますよ。企業提携で最大3%、LEとNSはワンプライス制なので例外は絶対ないって!正直 値引額だけで考えると相当堅い会社だね。元々LE.NS系は安いけどね。同じ商品で比べたら安い会社を選ぶと思うけど住宅は難しいよね!建売の在庫セールならありえるかな?逆にネットで見たけど結構二重価格で値引を多く見せる会社がかなりある見たい。同僚もここで買ってるんで相当時間かけてプランニングしてもらったみたい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸