注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:48:11

らいずほーむ 4も1000を超えたので次スレへどうぞ!

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/

[スレ作成日時]2010-10-19 15:14:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ 5

  1. 1 匿名さん

    削除にめげず、真実の情報交換をしましょう。

    よくわかるらいずほーむの歴史

    らいず4
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/1
    らいず3
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66593/1
    らいず2
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9470/1
    らいず1
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10006/1
    富士被害
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10322/1

    <ホームページ>
    http://www.risehome.co.jp/

  2. 2 匿名さん

    真実か~、どうなんでしょうか?過去の未払いは解消されてないはず。

    現社員さん達の給与自体は払われているみたい。業者さん達への支払いはどうなのかな?

    以前のように社員さん達の書き込みが無く、月毎の契約棟数が???

    軌道に乗っているのか、綱渡り状態なのか?どうなのかな?

  3. 3 サラリーマンさん

    現社員の給与は"一部"払われています。
    まだ、数ヵ月分の未払い給与があります。

  4. 5 購入検討中さん

    給料や大工への未払などの情報は、購入検討者にとって貴重なので削除しないでほしいです。

  5. 6 匿名

    先週立川の展示場に行って初めてライズホームを知りました。
    値段と構造に引かれて検討しようとしたんですが、掲示板をを見て冷めました。

    購入は1年後くらいの予定なので、それまでに財務体質を改善して欲しいです。
    給与と工事代が未払いってことは銀行からも借入を渋られてるんですかね?
    従業員と下請さんが気の毒です。
    不景気なだけにあの価格であの構造は需要があると思うんですが。

  6. 7 匿名

    完成しました。
    今週末引き渡しです。

  7. 8 購入検討中さん

    アンディーの家はなかなか完成しませんねw
    今時ローコストメーカーは3~4ヶ月で完工ではないんでしょうか?

  8. 9 購入経験者さん

    ライバル会社はここの構造・価格にはビックリだわな
    実際住むとかなり住み心地良いし
    営業さんがやたら購入検討者を連れてくるから
    かなり儲かってんだろうな~
    地元豊橋ではらいずの家がそこそこ建ってるし!

  9. 10 匿名さん

    社員や業者相手に未払いの件で裁判してるような住宅会社ってのはどうかと思う

  10. 16 匿名さん

    >>14

    1.次の仕事をしないと払わないと言われ仕方なく次の仕事をする。
       ↓
    2.やっぱり支払い無し。
       ↓
    1.に戻る。

    こんなことが1年以上も続いています。
    設立当初から比べると、かなり大工・業者が入れ替わっています。
    辞めた大工・業者には支払いされません。
    かといって続けていても無限ループです。



  11. 17 匿名さん

    ところで、支払う約束をする日は必ず金曜日(守られませんが)になっているのはなぜでしょう?

  12. 18 匿名

    らいずほーむで実際建てた方、契約した方に聞きたいのですが、後で騙されたとか言われてた事と違うなどのトラブルがおこっている方はいませんか?


  13. 19 匿名

    先週引き渡しでしたが、トラブルなく完成しましたよ。工事も順調でした。

  14. 20 匿名さん

    そもそも支払いがないと言いながら続けられる人は
    何が目的なのでしょうか?

  15. 23 匿名

    No.19 さん  ありがとうございます。

    問題なくトラブルなく引き渡されたんですね  安心します。もうお住まいですか?住み心地はいかがですか?
    暖かいですか?水漏れや不具合などはありませんか?気になるのがお風呂は寒くないかとトイレの水の音はうるさくないか?なのですが。。たいした問題じゃないのですが良かったら教えていただきたいです。

  16. 25 匿名さん

    職人が支払いもないのに気を入れて仕事するかなぁ・・・?
    少なからず素人のわからない範囲で雑になりそうな気がします。
    私であれば怖くて建てられない。

  17. 26 建築中

    確かに雑なことはありますね。道具を養生してないところに平気で置くし…施主が見ててもですよ。

  18. 27 匿名

    26さんはどこら辺で建てられてるんですか?


    施主が見てても雑なんて恐いです。


    心配になります。

  19. 28 銀行関係者さん

    こことの契約で融資の件数が増えてるのも事実。

    結局のところ値段と質のバランスがいいのかも。

    金かけて質を求めれば積水やへーベル等の一流に流れるが

    そこそこしか収入がないのなら妥協点を見つけるしかない。

    ほんとに危険な業者ならとっくに潰れてるし融資もしない・・・

  20. 29 匿名さん

    >>28さん

    融資が増えているというのは、らいずほーむへの融資ですか?
    それとも、らいずほーむで家を建てる人への融資ですか?
    中間金の融資やつなぎ融資の事ですか?

    大手銀行では借りられないと聞きましたが、あなたの銀行では借りられるのですか?
    そんなに融資が増えているのはどこの銀行ですか?

  21. 30 匿名さん

    富士がつぶれてらいずになったんでしょ。
    危険でも銀行が融資するからアーバンなどの被害者が多数でる。
    もちろん金融機関は被害者からも金は回収するけど、保証もなにもしてくれませんから痛くもかゆくもないでしょう。土地の問題等で大半が自己破産はしないでしょうから。

  22. 32 匿名

    私はトラブル起こしてます。まだ解決していません。心労でつらいです。

  23. 33 匿名

    32さん


    らいずでのトラブルですか? 富士の被害者の方ですか? どちらにしてもつらいですよね。


    トラブルにはなりたくないですよね。

    唐突な質問で大変申し訳ありませんがどのようなトラブルがおこっているのですか?

  24. 34 匿名

    らいずほーむです。契約前にできると言っていたことが何一つ形にならず、形にしようとすると最初の金額よりも一千万円近くはね上がったため、契約解除を申し入れました。契約金返還を求め、了承してはいるものの一向にお金が返ってくる気配はありません。

  25. 35 匿名

    34

    具体的に教えて!

  26. 36 匿名

    34さん


    酷い話でビックリしてます。1千万上がるって。。


    契約する時に1千万上がるって聞いていなかったんですよね? 何をするとそんなに上がってしまうんですか?


    もし良ければ具体的教えて下さい。お願い致します。

  27. 37 匿名

    まだ解決していないのであまり詳しく書けないところもありますが…ごめんなさい。私としては当然坪単価に入っているであろう勝手口からはじまり、素人としてはあって当然と思っていたものがすべてオプションでした。契約金も三ケタなので我が家としては少しでも返してもらいたいのですが、何にそんなに時間がかかるのか、あるいは返す気がなく、こちらが泣き寝入りするのを待っているのかまだ未解決です。

  28. 38 匿名

    意外に普通なことかもね
    地盤改良やら、気に入るオブションなんやらで
    何も付いていないベースの低価格商品なら、それ位は?
    と 思いますが

  29. 39 匿名

    どこからがオプションなのか正確に調べなかった私が悪いのかもしれませんが、契約前からこちらの細かい意向を伝えてあり、それができるということで契約したので残念でなりません。業界の方にとっては茶飯事かもしれませんが、初めて購入するものにとってはわかりにくく、不透明すぎます。

  30. 40 匿名

    他のスレで読んだ事があります。 何もついていない所に色々オプション付けるとかなり金額上がるらしいですよね。他のHMの営業の方も言ってました。


    でも標準って本当に分かりずらいですよね。
    私も細かい仕様の標準を知らなくてこれからどんどん金額上がる気がしてこわいです。。


    参考にはならないかも知れませんが色々オプション付けたり希望伝えるとローコストと言われるHMでも坪単価かなり上がります。


    何社も同じように希望伝えて同じくらいの坪数で見積り出して頂きましたがどこも変わらず高かったです。
    希望やこだわりが結構あるようでしたらどこのHMにしても同じ位に金額上がる可能性があるので契約金返してもらう前に他のHMでも見積り出してもらって比べて、それでもらいずほーむが高かったら解約した方が良いかと思います。


    全額返して貰えればいいと思うのですが調べてたら全額返してもらえないHMも結構ありそうなので。


    早く解決するといいですね。

  31. 41 販売関係者さん

    どこのHMも裁判やらトラブルかかえてますよ。

    Tホームなんて検索すれば山ほど出てきます。

  32. 42 匿名さん

    ○ムタクがコマーシャルしてるところね

  33. 43 経験者

    一般論として、
    注文住宅はいくらでも安く見積出来ます。
    付帯工事などの数百万を【見積から抜く】のは簡単ですから。

    仮契約し、手付金の入金後の最終的な金額が明らかになりますが、
    取消を申し出ても、設計費用など【実費かかっている為】殆ど返金しないのが一般的です。

  34. 44 匿名さん

    >>43さん

    >一般論として、
    >注文住宅はいくらでも安く見積出来ます。
    >付帯工事などの数百万を【見積から抜く】のは簡単ですから。

    その数百万を下請けに支払わずに浮かせる会社もあるらしいですよ。
    どこの会社かは知りませんが・・・

  35. 45 匿名さん

    早くまともに支払いして欲しいものです。
    1年以上もまともに支払わない状況を続けているというのは異常です。
    1万とか、2万とか、たまにガキの小遣い程度の入金があるだけで未払い分は減ってゆきません。

    一般的に、ほんの少しでも支払いをして、支払う意志を見せていれば詐欺罪には問えないらしいですね。
    そういうことですか?

  36. 47 匿名

    うちは当初の見積りから500万UPでした。仕様変更、その他もろもろ… 仕上がりは神経質な方には… 大工さんによると思いますが。坪単価は40万くらいです。初めての冬を迎えますが、外壁の表面に結露?が、まだらに柱の模様のように出てます。大丈夫なのかな?

  37. 48 購入経験者さん

    今週、引渡しです(*^_^*)
    結果的には、色々と書かれている事もほとんど無かったし、
    業者さん達も、すごくいい人ばかりでよかったです(^^♪

    社員さんや業者さん達にも、心配だったので、色々と聞きましたが、
    社員の給与や業者の賃金支払い遅れなども、いつの話って感じでしたよ。
    何とか2年目で順調に運営が始まっている様子ですね。。

    私は、投資業界で働いていますが、被害者を救済した履歴は、
    会社が通常運転をはじめると、莫大なアドバンテージとなります。
    今までに国内で倒産した企業が被害者を救済するなどという事を
    行った企業は一社もありませんから。。。
    この会社が上場する時には、皆で株を買いましょう(^_^)/

    真剣にらいずほーむを検討している方へ
    参考にしてくださいね

  38. 49 地元不動産業者さん

    >>41さん

    積〇、桧〇住宅は、当たり前に多いですが、・・・
    最近では、一〇工務店も多いって聞きますね。。

  39. 50 住まいに詳しい人

    >らいずほーむです。契約前にできると言っていたことが何一つ形にならず、形にしようとすると最初の金額より
    >も一千万円近くはね上がったため、契約解除を申し入れました。契約金返還を求め、了承してはいるものの一向に>お金が返ってくる気配はありません。

    一千万円とは、・・
    本当なら、尋常な話ではありませんねww
    でも、あなたは思っていなくとも、要望している内容が住宅展示場にあるレベル同等品とか、設備メーカーの
    ショールームなどにある物が主体であれば、一千万円程度の追加費用は当たり前ですね。むしろ安いくらいです。
    通常、どこのメーカーでも100万円~300万円くらいの追加で建築する客が中心です。一千万円となると、
    単なる追加ではありません。坪数や設備などを相当のボリュームで変更しなければ、一千万円追加は不可能でしょう。

    一般的に住宅展示場は、高価な設備機器を導入しているので、最低でも5000万円から1億程度の金額で出来ています。それに近いものが、一般住宅価格+1千万円で出来るというのは、どこの企業でも無理でしょう。
    もし、出来るという企業があれば、そっちの方が危険です。設備などは高級品でも、目に見えない、客の関心の薄い躯体などで価格をコントロールしますからね。

    それに、あなたがいう通り、価格提示に問題のある企業であれば、他の客も同じ目にあっており、同社で建築している客はいないはずです。普通は、皆、契約後に理不尽な追加費用が一千万円もでたら、建築をあきらめますから。
    当然、その企業で建てている客はゼロでしょうし、既に倒産しているでしょうね。

    もしも、その企業で建てている客が居るのであれば、企業ではなく、あなたの要求するものが高価な物や
    高額の建設費の掛かる設計内容なのでは・・?
    ほぼ住宅展示場レベルだったり、設備メーカーのショールームにある物ばかりであったりと・・・
    夢に見るような物をそろえていけば、多額の建設費になるのは当たり前です。
    それを企業のせいにするのは、お門違いです。

    自分の要望する物が一般的な客のレベルを一千万円分、超えているという事を認識しましょう。

    あなたの様な客をローコストメーカーは、待っています。
    住宅自体ではなく、付いてくる設備やかざりで住宅自体を選んでしまう客がローコストメーカーの欲しい客です。
    見た目は良くても、住宅として必要な基本的な部分がボロボロの新築を掴まされないように気をつけてください。

  40. 54 匿名

    何か発表する事があるんですか?

  41. 55 匿名さん

    >>48購入経験者さん

    さすが投資業界の方、企業のことをよくご存じですね。
    是非教えてください。

    >私は、投資業界で働いていますが、被害者を救済した履歴は、
    >会社が通常運転をはじめると、莫大なアドバンテージとなります。

    具体的にどのように被害者を救済したのですか?

    被害者の続きの工事をタダで行ったのですか?
    社長(親会社)がおっしゃっていた「被害の大きい方には1000万くらい還元する」というのは実現したのですか?
    その他、どのような「救済」を行ったのですか?

    掲示板を見ている方も知りたいと思います。
    是非、教えてください。



    >今までに国内で倒産した企業が被害者を救済するなどという事を
    >行った企業は一社もありませんから。。。

    らいずほーむは倒産した企業ではありません。
    富士ハウスとは全く別の企業です。

  42. 56 匿名さん

    >>50

    >もしも、その企業で建てている客が居るのであれば、企業ではなく、あなたの要求するものが高価な物や
    >高額の建設費の掛かる設計内容なのでは・・?
    >ほぼ住宅展示場レベルだったり、設備メーカーのショールームにある物ばかりであったりと・・・
    >夢に見るような物をそろえていけば、多額の建設費になるのは当たり前です。
    >それを企業のせいにするのは、お門違いです。

    >自分の要望する物が一般的な客のレベルを一千万円分、超えているという事を認識しましょう。

    これまでの書き込みの情報で、そこまで言い切るのは言い過ぎではないでしょうか?

    >どこからがオプションなのか正確に調べなかった私が悪いのかもしれませんが、契約前からこちらの細かい意>向を伝えてあり、それができるということで契約したので残念でなりません。業界の方にとっては茶飯事かも>しれませんが、初めて購入するものにとってはわかりにくく、不透明すぎます。

    「契約前から細かい意向を伝え、それができるという事で契約したが、契約した内容はそれが実現されていなかった。」という事ですので、仮にこの方が通常の家より1000万円だと要望だとしても、「実現できる」といって出来なかったわけですから契約した企業側にも落ち度があると思います。
    それを、一方的に投稿された方の方が悪いような書き方をされていますが、なぜそこまで言い切れるのでしょうか?

  43. 57 匿名さん

    アンディーさん、どうしたのかなー?

  44. 58 匿名さん

    >50

    >あなたの様な客をローコストメーカーは、待っています。
    >住宅自体ではなく、付いてくる設備やかざりで住宅自体を選んでしまう客がローコストメーカーの欲しい客で>す。
    >見た目は良くても、住宅として必要な基本的な部分がボロボロの新築を掴まされないように気をつけてくださ>い。

    らいずほーむもローコストメーカーじゃないんですか?
    もっとも、他のローコストメーカーはちゃんと業者に支払いしてますので、明らかに経営戦略は違いますが。

  45. 63 匿名さん

    >>48購入経験者さん

    「救済」について、教えてはいただけないのですか?

    私が知っている限りでは、らいずほーむは富士ハウス被害者(の一部)の工事途中の物件や着工前の物件を引き継いで家を完成させています。それ自体は立派なことだと思います。
    もちろん、工事に掛かった費用は施主からもらっています。
    工事を続ける費用を出せない被害者を救ったと言う情報はありません。
    被害額が大きく、建築を断念せざる得ない被害者に利益を還元したと言う情報もありません。
    (当初は還元すると言っていましたが)
    さらに、被害にあった業者には発注した工事代金をまともに支払いしないという救済とは真逆な行為をしています。

    あなたは「莫大なアドバンテージ」と呼べるほどの「救済」を行ったとおっしゃいましたが、なんのことかさっぱり解りません。どうか教えてください。
    そんなすごい「救済」を行ったなら、新聞やインターネットで情報が飛び交うはずですが全くそんな情報は無いので、投資業界で活躍されているあなたの情報を教えていただきたいです。
    上場したらみんなで株を買いましょうとおっしゃっているくらいですから、秘密というわけではないですよね?

    それとも、「救済」なんてもともと無かったのですかね?

  46. 70 匿名さん

    未払いの解消もしてないのに、新卒採用セミナーとか。。。

  47. 72 匿名さん

    未払いがあることは認めるんだ。
    それだけでも大変な事だけどね。

  48. 85 匿名さん

    住所氏名を書くかどうかは客の自由じゃないですか?
    世の中の多くの店は出店のために莫大なお金をかけています。
    例えば駅前の一等地のデパートは出店するだけで億単位のお金が必要でしょう。
    でも住所氏名を書かなければ商品を見ることが出来ないデパートがありますか?

    店側も客を選ぶ自由はありますので、どうしても住所氏名を書かない人に見せたくないなら、入り口にそう書いておけばいいのでは?そうすれば住所氏名を書きたくない客は入ってこないでしょう。

  49. 89 匿名さん

    今働いている社員はもらえているんですね。
    優先順位は
    現社員>現業者>元社員>元業者
    ってこと?
    現業者がもらえていないんだから元社員や元業者にはたどり着かないですね。

    住宅展示場運営会社、広告会社ももらえていないってことですか?
    電力会社はもらっている?

    >動いてる人に優先的に払われるのは当たり前

    会社設立後もうすぐ2年が経過しようとしているのに、未払いがあるのは当たり前のような感じのコメントですね。
    まだ未払いがあること自体が異常だと思いますが。

  50. 96 住まいに詳しい人

    アンディの施工日記見た。

    スキップフロアによる趣味の空間の設計、素敵ですね。

    スキップフロア下の140cmの空間は、いわゆる小屋裏物入れ
    としての空間活用の応用的な設計。
    「物入れ」という用途にかぎって、天井高さ140cm以内で
    一定の面積の範囲内においては階数にも床面積にも算入されないという
    建築基準法の裏ワザ設計です。

    でも実はこのスペースは、天井高さ140cm以内であっても、居室であっては
    ダメなんです。

    多くの住宅会社がこの設計手法を取り入れてるが、
    よく見るとどの会社も収納空間としてます。しっかりコンプライアンスしてますね。

    http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/syunou/kura/index.html
    http://www.taisei-jyutaku.co.jp/syouhinn/syuunouou/2.html

    趣味の空間、寝泊まりは居室になるんじゃないのかな?
    居室として使うならば、3階建てになるのでは?
    3階建てになると、さまざまな厳しい法律の規制がかかってきます。
    さらに居室は2m10cm以上天井高さが必要ですよ。

    住宅会社のHPで建築基準法違反ともとれることが宣伝されてしまうことは、
    笑えるね。

    1級建築士がほとんどいないらいずほーむさん。設計がんばれ。

  51. 102 匿名

    らいずほーむにも1級建築士の方いますよ!
    他のホームメーカーの方が設計してくれたのが2級の建築士の方多かったです。

    コストパフォーマンスも人柄もとても良い人が多いです。


    未払金早く解決して欲しいです。最近お客様が展示場によくいるので人気出てきたみたいです!

  52. 103 ビギナーさん

    アーバンエステートの元会長他4名が詐欺容疑で逮捕されたとの事


    よく富士ハウスは刑事事件に発展しませんでしたね
    やはり、静岡の田舎のHMだったからでしょうか?

  53. 104 匿名

    契約迷っている時は営業の方に良く話を聞いて納得したら契約すれば良いと思います。


    偉い方も相談にのってくれるし、人柄は本当に良い方ばかりなので。

  54. 117 e戸建てファンさん

    労働基準監督署に相談してください

  55. 129 匿名さん

    >128さん

    >未払い問題はいつまで引っ張るの?

    時効が成立するまで引っ張るつもりではないでしょうか?
    次のターゲット(エステの会社)も決まったようだし、今までのパターンだと・・・

    ところでホームページ見たら総額1億円プレゼントなんていうのをやっているようですね。
    そういうのは下請けに支払い完了してからやって欲しいものです。

    そう言えば、営業さんが「支払い完了している」と言っていたと書き込みがありましたが、それは嘘です。その営業さんが嘘をついたのか、書き込んだ人が嘘をついたのかはわかりませんが、未払いは確実にあります。国土交通省に聞けばわかります。
    本当に未払いは解消していると主張したいなら「営業さんが言っていました」ではなく、「らいず社員ですが未払いはありません」と堂々と書き込めばよいと思いますが・・・これまでの「未払い解消」の書き込み、かならず「営業さんが言っていました」なんですよ。なぜでしょう???
    「未払いあるけど頑張ってます」って言ってる営業さんも居るわけだし、その方がまだ好感持てると思いますが・・・

    救済の具体的内容も全く書き込み無いですね。本当に救済と言われることを行ったのなら書き込めばプラスになる事はあっても、不利になることは無いでしょうに。
    本当は「救済」という言葉だけで中身は無いんじゃないのですか?
    検索しても質問コーナーみたいなところに自作自演ぽい書き込みがあるだけで、それにも「救済」という言葉は出ますが、具体的な内容は一切書かれていません。
    本当だというなら、具体的な中身を書き込んで欲しいものです。

  56. 130 住まいに詳しい人

    富士とらいずは別会社

    未払いは関係ないさ!

  57. 133 匿名さん


    結局、らいずほーむの今後の展開はどうするんでしょうね?

    やっぱお金にならなきゃ丸ごと放出されちゃんですかね…

  58. 143 銀行関係者さん

    未払い被害者には今裁判で争ってるから

    判決が出次第動きがあると思われます。

    川尻元社長も検察審査会において不起訴不当の

    判断が出たため起訴されることになりそうだし・・・

    民事&刑事の双方で裁判されることになる。

    民主の元幹事長みたいな感じです。

  59. 144 経験者

    民事再生手続中の宮城の中堅スーパーモリヤと企業再生事業のスピードパートナーズは1月26日、事業再生のスポンサー企業にスピードパートナーズが決定したと発表した。
    「エンドーチェーンでは再建を手がけた実績があり、経営手腕の評価が高い」
    http://www.ryutsuu.biz/strategy/d012701.html

  60. 145 引き渡し済

    引き渡した後は、まったく連絡がない!補修箇所がまだあるのに!

  61. 146 猫又

    CAPS構法辞めるみたいですね。外断熱に切替とか・・・

  62. 149 猫又

    まだ不透明ですが、磐田工場の存在意義も無くなってしまいますよね。

  63. 150 匿名はん

    9月で工場は閉鎖。その後は移転しますよ
    宮城のスーパーに金かけてるから
    未払い金も未だ支払われず!

  64. 151 ギモンフさん

    No.150 by 匿名はん 2011-02-03 13:46:27

    9月で工場は閉鎖。その後は移転

    とは、どこから出た情報でしょうか?

  65. 152 e戸建てファンさん

    言いきってるとこからして、内部の情報ではないでしょうかね。

    そりゃ工場閉鎖=人員削減になるだろうし…

  66. 153 ギモンフさん

    9月で工場は閉鎖。その後は移転 が本当だとしたら、
    それまでの間に発注した家(建築の時期がまたがるような家)
    はどうなるのでしょうかね?

  67. 154 銀行関係者さん

    どうでしょう
    今までの対応を考えればわかるでしょう

  68. 156 e戸建てファンさん

    売り上げが順調なのでスポンサーになれるんです。
    工場は必要ないから使わない。ただそれだけ。

  69. 169 ギモンフさん

    売り上げは上昇気流なのでしょうか。
    前向きな展望はあるのでしょうか。

    実際に建てた家の情報が見えてこないことに
    疑問を感じています。
    1展示場あたり月1~2件で建てているなら、
    1年でその地区?に10~20棟以上はあると思いますが
    情報が少ないですよね。

    ブログで探しても1~2件くらいしか見当たらない…。
    そこがひっかかるのですが。

  70. 177 匿名

    それまでに受注したお客さんにはCAPS工法で施工します。
    9月には工場閉鎖予定ですが、順次、新工法に変わっていきます。
    ですので、お客さんとの間で上棟の時期を考慮し、CAPS工法か新工法かで商談は進めていくと思います。
    新工法ですが、現段階では私も詳しくは分かりませんが、CAPS工法はお客様の中では良いと言われておりますので、その工法を生かした新工法になるのではないでしょうか!?

    とゆうことで、現段階で工場を買い取るまでの資金は得られなかった言う判断で、残念ながら買い取りは断念したようです。

    >そりゃ工場閉鎖=人員削減になるだろうし…
    上層部の話では、他部署への移動になります。
    本人があくまで生産に拘るのであれば、他のプレカット工場、その他企業への斡旋をするとのことです。

    あと未払いの件ですが、らいずほーむ第二期が終え赤字ではなく若干ではありますが黒字にはなっているようです。
    だた、ここでも言われているように、エステやスーパー等に流れてしまっているようです…。

    以上が、私の知っている限りの情報です。中には事実と食違いがある場合もあるかもしれませんので、ご承知おき下さい。

  71. 187 ご近所さん

    http://www.qsr.mlit.go.jp/n-park/kakekomi.pdf#search=

    '国土交通省 建設業法違反業者の通報窓口を開設'

  72. 189 ギモンフさん

    破産管財人はどうしたい意向なのでしょうか。
    どんな状況なのでしょうか。

  73. 192 e戸建てファンさん

    らいずほーむのトップの人事変更が起きてきたらヤバいかもしれないですね。
    世間の目もありますし、らいずは富士の流れの会社ですから未施工でどうこうなることはないのでは。

  74. 196 e戸建てファンさん

    いまは売れているって言える数字なのですかね(笑)

  75. 197 匿名さん

    一般論です。

    本当に売れているなら、支払いが滞ることもないでしょう。

  76. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸