防犯、防災、防音掲示板「上階のこどもの足音に悩んでいます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階のこどもの足音に悩んでいます

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-12 07:54:03
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築分譲マンションを購入し、1週間前に入居しました。

上の階の3歳くらいの女の子が6時頃から23時頃まで走る音(トトトトーッ)や
飛び跳ねる音(ドスン)が気になり、頭を悩ませています。

日中は我慢するにしても、早朝と深夜はキツイです。

入居後すぐに上階の方がご挨拶にきてくださり、
「こどもがいますので足音など気になることがあればおっしゃってください」と
言ってくださいましたが、言葉のとおり直接伝えた方がよいのでしょうか。

管理組合経由で伝えることも考えましたが、
新築のため理事の選出はされていますがどのように運営されるか等の
連絡がないためできずにいます。また、運営し始めるまで待てそうにもありません。

できれば長く住みたいので、上の階の方とも上手くお付き合いしたいと考えています。

同じような問題を対処された方がいらっしゃいましたら、どのように伝えられたかなど
アドバイスがあればお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-10-19 13:14:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階のこどもの足音に悩んでいます

  1. 21 匿名

    理事も人の親が多く、明日は我が身(加害者)なので問題解決のために動いてくれる人はそう居ませんよね。

  2. 22 サラリーマンさん

    その通り。
    何回も実名で投書したが
    管理組合も管理会社も役にたたないぞ

    イニシアめ!

  3. 23 匿名

    マンションなんて安い材料で見た目だけ 普通は音が漏れないようにするでしょ だから日本の建物はすぐガラクタのゴミなんだよ 昭和の建物の方が重厚で飽きない

  4. 24 匿名

    子持ちは田舎の戸建てが一番いいと思う。

  5. 25 匿名

    子供に課税を

  6. 26 匿名さん

    うちも何年も子供の足音に悩んでいます。管理にも理事会にも何度も相談しましたが
    改善どころか、子供の成長につれてひどくなる一方です。
    夜中まで走り回るのがここ数ヶ月当たり前になってきました。

    カーペットは敷いたらしいのですが、ここは子供がいなくても掃除音やひどい生活音は
    すべて聞こえてくるような造りなので、ほとんど効果はないようです。

    引越しも考えますが分譲だし、最上階でも隣や下から音はしてくるとの書き込みを
    よく目にしますので、結局何処に住んでもうるさい人達が上下左右にいれば
    同じ事なのかもと思い、早まることもできません。

    戸建ても大差ない経験をしていますので(バーベキュー、犬、野焼き等)
    できればマンションで静かに暮らしてみたいんですが、集合住宅で
    静かさを求めるなんて、今の時代無理なのでしょうか?

    今日の走り回りは話にならない位ひどかったです。夜中がどうなるかおそろしいです。

  7. 27 匿名さん

    マンション最上階角部屋(2戸一EV、湿式壁)であれば静かです、
    私は下の階が女性独身を確認して購入しましたから、足音は全く聞こえません
    シーンとしています大満足です。(ただ深夜の入浴は聞こえます)

  8. 28 匿名さん

    不運だがあきらめるしかない

  9. 29 匿名さん

    >26
    人のいない土地に住むのはどうでしょう。

  10. 30 匿名

    深夜の入浴が聴こえる!?!?!?

  11. 31 匿名さん

    質問者は解決したのかしら

  12. 32 匿名

    寝てる時間に騒ぐとか

  13. 33 匿名

    イニシャルは?

  14. 34 匿名さん

    新築マンションですが、下の階の男の子(2歳前)が走り回る音が伝わってきます。上の部屋でいても気になるくらいの音なので、その下の住人さんは悩まされていると思います。 ただ上にもこれほど音が伝わってくるとは思わなかった。 安普請マンションか…? 

  15. 35 匿名さん

    安普請ですね。
    わが家では聞こえませんから。

  16. 36 匿名

    お宅では聞こえなくてもお宅の下は聞こえてるみたいですよ

  17. 37 匿名さん

    安普請マンションですから。

  18. 38 匿名

    34さん どこの分譲でも強く踏み切る足音は下から上へもよく聞こえますよ。
    どちらの不動産会社ですか?

  19. 39 匿名

    小さな子供がいたらトラブルを避ける為に一階がいいと思う。静かに育てられる人は何階だろうとかまわないけど何かあってからでは引っ越しなど出来ない場合が多いと思うので。

  20. 40 匿名

    上へも聞こえますよ。

  21. 41 買い換え検討中

    上からのドタバタ音って意外に響くものです。

    子供のいる家庭は理解して子育てして欲しい。

    ところがうちの管理人は子供に甘くて無頓着。

    イニシアさん。平和な環境をお願いします。

  22. 42 匿名

    子供が21時からドシドシ騒ぐって親は馬鹿だよね

  23. 43 匿名さん

    それって、子供の足音じゃなくて
    親かもしれないよ。
    どっちにしても、迷惑だけど。

  24. 44 匿名

    うちの住む分譲マンションの上階にも、親子揃って(特に奥さん)1日中大きな音を立てたり、走り回ったりしている住人がいます。あまりにも、毎日ひどい音を立てるので直接何度か苦情を言いに行きましたが「音を立ててません。知りません。」と言うばかりです。上階の住人は、座ることがないのかというぐらい夜中まで音を立てています。一体何をしてるのか知りたいです。

  25. 45 匿名さん

    なぜ?

    戸建てに しなかったの?

    そんな事 買う前に 想像つかないの?

    自己責任だよ

  26. 46 匿名

    得体の知れない音を不審に思うのは当然だろう。
    何でもかんでもクレーマー扱いしてはいけません。

  27. 47 匿名さん

    共有 許容して暮らせよ

  28. 48 匿名

    異様な物音や呻き声が朝まで続こうが、一切の疑問を感じないのはアンタの自由だ。
    勝手に全てを許容してろ。

  29. 49 匿名さん

    俺は戸建てだ

    マッタク関係がない

    好きに楽しめ

  30. 50 匿名さん

    ↑ こういう勝手な人は、戸建てに住んで正解。
    勝手に家族にも嫌われてろ。

  31. 51 匿名さん

    何を言っているの?



    大体

    想像ができそうなのにね

    運命共同なんだから 許容しろよ

    組合通して 苦情入れろ そして すべてを受け入れてね

    売買



  32. 52 匿名

    なんだよ
    騒音モンスターの戯言かと思ったら、神経質クレーマーの腹いせか。
    病的に神経質なアンタが個人的な理由で『他人の生活音』を許容できなかった事と、普通の人が『異様な音』を不審に感じる事は全く別の問題だ。
    荒らすな、クレーマー!

  33. 53 匿名さん

    私は最近新築マンションへ引越ししました。騒音もなく快適に生活させてもらっていますが、うちにはチビがいて音が気になるので、もともと私は戸建て派でしたが、主人の関係でマンションに決めました。でも私の友人は建売の戸建てに住んでいますが、隣の声が聞こえるそうです。なので、戸建てでもある程度隣と離れている物件でないと、結局は煩かったりすると思います。戸建ては木造だし。

  34. 54 契約済みさん

    >53

    日本語気をつけてね

  35. 55 匿名

    戸建住宅にもよるよね

  36. 56 匿名

    子供のいる部屋の下階数は騒音足音が当たり前だと思います

  37. 57 匿名

    明日から冬休みだろ?
    うるさいのはとっとと田舎へ帰れヒキコ!

  38. 58 匿名さん

    子供の時から静かに歩く習慣がないと
    大人になってから騒音主になる可能性大。

  39. 59 騒音はん

    >>58
    別に忍者じゃあるまいし、静かに歩くこと躾ける必要はない。
    それより共同生活で周りがやかましくても熟睡できる図太い
    神経を育てほうがお得。

  40. 60 匿名さん

    マンション団地に住んだ時点で

    想像が無い事 ばればれ

  41. 61 買い換え検討中

    59

    そういうお前は騒音主!

  42. 62 匿名

    別に誰を騒音主だと決めつけることすら、意味のないことだと思うけど。
    誰だって騒音主になり得るんだよ。
    騒音主にならないように、毎日気を遣って、神経すり減らして住まうのも
    勝手だけど、自分の家にいる時間くらい、ゆったり自由に過ごしたいものだ。

    他人からの生活音に、許容できるだのできないだの、神経質なことを
    常時考えて生活するより、子どもの成長を素直に喜びながら、
    最低限のしつけを教えて自由にのびのびと生活している人の方が、
    自分はそうありたいと思うけどね。

    いやなら出ていくしかないよ。団地なんだから。

  43. 63 匿名

    躾できない恥さらしにはなるなよね。騒音に留意さ。

  44. 64 匿名

    No.62から騒音主臭がする。

  45. 65 匿名さん

    No.64からモンスター臭がする。

  46. 66 匿名

    静かにできないなら戸建物に住むことです。

  47. 67

    静かに暮らしたいなら集合住宅など選択できないはず。

  48. 68 匿名さん

    恥さらしで コケっこ子―

    君が他人のめ 木に杉で 耐える事出来ないんだよ

    大体 共同住宅で 足音許容できないなら
    向いて無いんだよ

  49. 69 匿名

    騒音主は、オウム返ししかできないのか。やっぱり常識が通じないね。

  50. 70 匿名さん

    常識って
    何を言っているの?

    団地に住む為の常識でしょ
    騒音は常識でしょ

    訳分らないよ

    常識が理解できないで 勝手に戸建てに向って 騒音主って

    大丈夫?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸