注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 05:15:51

【公式サイト】
http://www.noblehome.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新築一戸建てを検討していて、いくつかのHMの住宅展示場へ行って来ました。そのなかで、主人がノーブルホームのコンビという商品を気に入り、候補会社として有力となっています。ただ、主人は見た目重視の人で、コンビも外見(形、外壁の感じ、間取りなど)が自分の好みだというだけで、構造のことなどは全く気にしていません。ノーブルホームのパンフレットを見る限りでは、悪くない気もするのですが、私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。ノーブルホームについて知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-05 10:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1601 匿名

    >>1599 匿名さん
    売電単価はいかほどでしょうか。
    おそらく37円か38円だと推測しているのですが。

  2. 1602 匿名さん

    >>1601 匿名さん

    2016年から住んでるので33円ですよ。
    月で多い時は17000円くらい売電できます。

  3. 1603 1601

    >>1602 匿名さん
    ありがとうございます。
    売電は33円でしたか、それでピーク17000円くらい売電とはさすがパナソニック。
    4kwなら屋根形状もあまり制限無くできたでしょうし、素晴らしいですね。

  4. 1604 通りがかりさん

    隣のノーブルホームもう2週間近く何もしてないけど大丈夫なのかな?
    大工さんがいないのかな?

  5. 1605 匿名

    >>1604 通りがかりさん
    施主とノーブル間などでなにかトラブルがあったのかもしれませんね。
    ウチの近所では普通に工事しているようです。

  6. 1606 評判気になるさん

    余ってる土地を売らないと必死
    こんな落ち目の会社で立てるやつはアホ
    銀行の融資もストップしてるし、秒読みだな

  7. 1607 評判気になるさん

    吹き付け断熱ですが、ブログの方のだと屋根・壁80てなってますが、薄くないでしょうか?

  8. 1608 検討者さん

    皆様
    社長が積水ハウスなのだから積水ハウスにしてはいかがでしょうか?

  9. 1609 匿名さん

    こんにちは。こちらで新築して3年が経過しました。

    正直に仰って、何故ノーブルホームで建てたのか。今でも後悔でしかありません。

    夏は暑く冬は寒い…竣工後何度も何度も手直し…改善されない箇所も多々あります。
    どこで建ててもこんなもんなのかと日々疑問に思います。

    中古物件買ってリフォームしようかなとも思っていたり。

    安かろう悪かろうはそのとおりで、高すぎる勉強代です。

  10. 1610 匿名

    私もノーブルホームを検討していましたがやめて正解でした。
    積水ハウスにしましたが間違いなかったと思っています。

  11. 1611 契約者

    ノーブルホームの坪約50万、40坪として約2000万。
    それに対し積水は坪約100万、40坪として約4000万。
    2000万も開きがある…皆さん、お金持ちですね。
    ウチじゃ逆立ちしても無理です。

    ノーブルでもエアシスや床暖房なんかに300万くらいつぎ込めば快適なんじゃないかと。
    もっともそんなにオプションに掛けるなら他社で良いんじゃ無いかというところでしょうか。

  12. 1612 匿名さん

    ノーブルホームで建てた知り合いがいてさ・・・、
    築10年過ぎてないんだけれど、この前相談されたんだ。

    『部屋の扉が壊れちゃって、二ヶ所。ノーブルに修理出来るか?
     って聞いたら見にもこないで扉の全交換が必要になるので
     一ヶ所当たり扉代が約10万円です、工賃別途です。』

    と言われたそうだ・・・。

    本当にそんなにするの?って内容だったんだけどさ、それで
    建て主にノーブルにどんな風に連絡した?壊れたってどんな感じ?
    って聞いてみた・・。

    まぁ、見に行ってみるけど、丁番が壊れたんじゃねーかなー って
    位で寄ってみたら案の定でさ・・・。

    建て主がかわいそうに感じたよ。

    ダイケン(使用してる扉のメーカーね)って、しっかりパーツの
    販売してるんだわ・・、しかもモデルチェンジ以前、以降でね。
    丁番上下1セット、5000円位で買えるんだよね、ドアノブもあるし・・・。

    品物と工具はドライバーのみ、作業時間は説明しながら約一時間。

    建て主さん、ノーブルに心底あきれててさ(慰めたけど)。

    実際、ノーブルのレベル低いのは働いてる社員がどーしようも無い
    低層の集まりだからだろーね。

    ご愁傷様です。

  13. 1613 匿名さん

    ノーブルで建坪42で2060万でした。
    25年後、また建て直す(リフォームしない)予定です。
    その時は子供も独立してるので、25坪くらい(1300万くらい?)の新築を考えてます。

    積水ハウスの建坪40の鉄骨で4000万。
    実家は積水ハウスで築26年でリフォーム(約1000万くらい)しましたが。鉄骨はリフォームしなくてもよければ50年はもつのかな?

    考えようによってはトータル安くできるノーブルにしましたが、吉とでるか、、、。

  14. 1614 評判気になるさん

    ノーブルホームの標準仕様は変わってしまったんですか?最近HP見たら断熱材がグラスウールになってました。

  15. 1615 契約者

    >>1614 評判気になるさん
    私は先月契約したのですが、グラスウール仕様でした。
    数ヶ月前からグラスウール仕様になっていたようです。

    仕様を下げられたのかと思い、吹き付けにしてくださいと要望を出したのですが、差額無しで可能だがデメリットが多くオススメしないと言われました。
    気温の影響により発泡度合いにバラツキがあったり、職人の技量により廃材が多くなる、火災時の問題などが大きな理由のようです。

    提示された仕様がHPと違っていたら不安になりますよね。
    ヤマダやクレバリーもグラスウールやロックウール仕様ですし、そこまでネガティブになる要素では無いと判断し、グラスウール仕様で契約した次第です。

  16. 1616 評判気になるさん

    >>1615 契約者さん
    ありがとうございます。

    ほんの数ヶ月の差でオススメしていたものが、急にオススメしないものになってしまうとは…断熱材にはどちらも一長一短あると思うので何とも言えませんが、仕様変更前の吹き付けを採用した家は失敗なんですかね?心配です。ちなみに当方は、ノーブルで吹き付け断熱を施工しました。

  17. 1617 契約者

    >>1616 評判気になるさん
    話を聞いた感じだと吹き付け断熱の方が少しだけ性能が良いようです。
    しかし施工不良のやり直しにコストが掛かるのでグラスウールにした方が結果的に施主側も施工側もwin-winになるということだと思います。

    高気密高断熱といっても適切な空調管理があってこそ意味があるものなので…どちらかというとエアコンの性能が大事なのかなと思っています。

  18. 1618 匿名さん

    >>1617 契約者さん

    おっしゃる通りです。
    しかし、施行者、環境次第では、吹き付け断熱の方が若干性能は高いです。
    ただし、人間が感じとれる程の差があるかどうかは比べようがないので誰もわかりません。

  19. 1619 評判気になるさん

    ノーブルで検討しています。
    現在の担当者さまはとても話を聞いてくださり、丁寧で、安心感のあるかたで信頼しており、ノーブルさんで決めたい…(まだ決めきれておらず)と思っています。

    アフターケアがしっかりしていないとの書き込みが気になっているので聞いてみようと思います。

  20. 1620 契約者

    >>1619 評判気になるさん
    私は10年ほど前に別のローコストメーカーでも建てた経験があります。
    そのメーカーのまともなアフターは最初の1年くらいだったように記憶しています。
    修理の予定調整が面倒で軽微な不具合は自身で対応してしまったので実際のところは分かりませんが。

    ノーブルホームのアフターはどうなんでしょうね。
    HPを見る限り最初の2年くらいは無償修理対応してくれそうです。
    その後は有償ですし、修理費が納得できるレベルならお任せして、高かったり簡単そうだったら自身で対応というのが良いのかなと思います。
    上で建具故障の話がありますけど、自分で対処可能なレベルのようです。
    オーナーとして日々気をつけていれば悪化する前に対処できるのではないかと。

    あまり言うものではないですが、ノーブルホームの企業寿命は長くない可能性もありますので、アフター全てをノーブルホームに任せるという考えの方はやめた方が無難だと思います。

    後、契約者としての助言ですが、照明やクロスなどの追加分を予算に盛り込んで契約すべきです。
    というのも契約後のカラースキムで色々と追加になるケースが多いので…。
    最低でも50万くらいは見ておいた方が良さそうです。
    後で追加するくらいなら契約時から入れておいて予算オーバーしたらオプションを削るというのが正解なやり方です。

    担当さんを気に入られているようですし、後に金額で揉めることが無いよう、良い契約を勝ち取っていただければ幸いです。

  21. 1621 通りがかりさん

    吹き付け断熱無し、
    熱交換器も3種なのによく契約出来るね

    ノーブルの良い部分無くなったな
    質より建てる数選んでるようじゃこの先ヤバいな

  22. 1622 ノーブル施行中

    上棟時に現場監督が指定した日時にも
    関わらず予定が入り別の現場監督がきました。
    外壁は傷が50箇所以上ありました。
    交換、修正を依頼したら、現場監督は自分じゃ対応できないで現場監督の主任が登場し
    ご厚意で交換、修正しますとの事、、、
    いや、ご厚意の意味がわからないです。と言うと、では直しません!と言われました。
    直してもらいますが、、、
    どうやら大手HMは工場で切ってから持ち込んでるから傷が少なく
    ノーブルホームは運んできてから切って取り付けをしている為に傷が多いみたいです。
    それか、脆い材質なのかですよね

    ノーブルの営業さんに紹介料などはもらってませんと言われ紹介された外構業者には紹介料もらってますと言われ、、、

    その他にも、コンセントの位置やニッチ加工等
    ミスがたくさんありました。
    直してもらいましたが、石膏ボードに一度開けられた穴。パテ埋めされ、、、
    低価格住宅なので仕方ない事なのでしょうか?

    本当にノーブルホームで契約した事を後悔しています。営業さんは嘘が上手でしたね。

  23. 1623 匿名さん

    >>1622 ノーブル施行中さん

    まぁほとんど年収700万以下の低所得者が買う家だからねー。

  24. 1624 名無しさん

    ノーブルホームで建築中です。今まで起きてしまった内容を、ネットで真実を投稿したら、名誉毀損や営業妨害等で訴えられたりするんでしょうか?(けして欠陥住宅等ではありませんのでご安心を)
    会社の対応次第では、今までの経緯の真実を書いたビラを土日に展示場で配ろうと思います。
    新聞記者等にも話してみようと思います。


    でも、インテリアコーディネーターのセンスも良いし、大工さんも現場監督もとても良い会社です。
    うちは吹き付けなのですが、断熱性能もとても良いです。
    現場の皆さんは、プロの仕事をやってくださっています。
    素敵なお家が建てられますように。

  25. 1625 名無しさん

    >>1622 ノーブル施行中さん

    先程も書いたノーブルで建設中の者です。
    低価格住宅と書かれていますが、うちは三井ホームで建てた友人とあまり差額がなく、三井ホーム、積水ハウスで建てた友人等が家の総額を話すと (全然安くないしゃゃん!ノーブルって安くないんだね)と驚いてます。 でも1622さんは安い総額だったんですよね?
    うちぼられてるのか心配になります。

  26. 1626 通りがかりさん

    >>1624
    HMには勝ち目無い言われてるけど
    名誉毀損や営業妨害等で訴えられて
    HMには強い弁護士いようが、客側が勝つ場合もあるよ

    でも裁判等終わる期間が長いのよねw
    客側が裁判費用が多くて
    泣き寝入りの方が多いんじゃない?

    そっちに金使うなら建て直しか、家売る展開の方が楽でしょ

  27. 1627 マンコミュファンさん

    好きな間取りがあるならパクればいいんです(笑)

    ノーブルのこと知ってますがおススメしません。ここでは書けない理由がたくさんあります。

  28. 1628 通りすがり

    >>1627 マンコミュファンさん
    気になるのでオブラートに包んで是非書いてください。
    よろしくお願します。

  29. 1629 通りがかりさん

    予算3500万、土地持ち

    ①大和36坪で3500万

    ②ノーブル40坪で2200万+将来のリフォーム予算1300万

    ③ノーブル36坪で2000万+将来25坪程度の新築建て直し予算1500万(解体費用、引っ越し費用(おそらくアパート生活半年?)、家具買い直し)

    めちゃ悩んでます。ノーブルさんのアフターケアが心配です。

  30. 1630 契約者

    >>1629 通りがかりさん
    土地持ちなら迷わず①だと思います。
    それ以外のハウスメーカーだって選びたい放題です。

    私の場合、両親が住宅を建てるに充分過ぎる土地を持っていたのですが、嫁からエリアが気に入らないと言われ、土地から探してノーブルと契約しました。
    結局、土地込みで3500万以上掛かりそうだし、上物だけで良いなら大手と言われるハウスメーカーで建てたかったですね。
    ちなみに嫁は大和の雰囲気が気に入っていたそうなので返信してみました。

  31. 1631 マンコミュファンさん→?

    >>1628さん

    ここ初めててよくわからないんですが(笑)変な名前になってたので変えます?


    書くと長くなります(笑)
    とりあえずあと数年でやばい会社です(笑)

  32. 1632 通りがかりさん

    >>1630 契約者さん

    やっぱり鉄骨ですかね。
    年齢が20代前半なので、30年後の事も考えると、、予算を残すべきか、、。
    子供は一人です。
    ノーブルさんのデザイン、コスパ含めて素晴らしいと思ってます。

    皆様は、リフォームとか老後の資金を含めて購入されましたか?

    当方、給料が低く貯金も今後あまり期待できないとみてます。

  33. 1633 通りがかりさん

    jバンクから追加融資止められて実態も債務超過で自転車操業って噂は本当ですか?

  34. 1634 e戸建てファンさん

    1633さんへ本当だったら凄いですね。
    結構そうゆう話聞きますが、既に2年経っています。どうですかね。

  35. 1635 通りがかりさん

    デマでしょ
    ちゃんとしてると思いたい

  36. 1636 マンコミュファンさん→?

    >>1633さん
    そう聞きます?

    父がノーブルから仕事をもらってます。旦那も建築関係です(笑)
    父はノーブルの仕事一本じゃないからいいけど、父の給料が支払いが遅れたら終わりかな?と思ってます?
    父が現場監督テキトーでそれくらいOKだよって言われるみたいです?

  37. 1637 通りがかりさん

    私はノーブルで建てて1年半になりますけど、今のところ特に問題ないです。23帖のリビングも夏冬エアコン1台で快適です。
    建てた時の営業・現場監督は既に退職、会社としてはどうかな?と思う事もありましたが、家はそれなりにしっかり出来てると思いました。
    もちろん20年30年後は分からないし、家を建てたのは初めてなので他との比較もできませんが、ノーブルで建てた事自体に後悔はありません。

  38. 1638 M・M

    吹き抜けのリビングですが、
    冬でも、エアシスのお陰で、
    暖かく過ごしています。
    冷え性の私でも、寒さを感じません。

    一階だけ、エアシス使用ですが、
    もちろん、トイレも脱衣所も、
    寒さ知らずです。

    家全体が、足元から暖かくて
    おススメです。

    1. 吹き抜けのリビングですが、冬でも、エアシ...
  39. 1639 通りがかりさん

    >>1637
    つまり貴方は23畳のリビングが言いたくて書き込みしたのねw
    貧乏臭臭いよw

  40. 1640 契約者

    >>1637 通りがかりさん
    なるほど、やはりエアコンの性能に依存するということですね。
    ケチらずにそれなりのエアコンを設置すべきということでしょうか。

    広いリビングは羨ましい。
    ウチは土地的には広くすることもできたのですが、かなり予算オーバー気味だったので削りに削って狭く感じないギリギリのサイズとなりました。
    アパートより広くて、子供が走り回れればいいかなと。

  41. 1641 匿名さん

    公式サイトを拝見すると、現在モデルハウス販売会が開催されているようですね。
    某所のモデルハウスは設備がフル装備で専属コーディネーターさんがセレクトした家具付きであれば、同じ価格帯で注文住宅を建てるよりもお得でしょうか?
    ただ価格が改定されているようですが、売り出してからどのくらいの期間が経っています?

  42. 1642 通りがかりさん

    1637です。23帖のリビングではなくLDKです。失礼しました。
    ノーブルホームの家の性能として参考になればと書き込みましたが、1639さん、そんな所に過剰に反応するあなたの方がよっぽど…笑。
    ちなみにエアコンはキャンペーンのようなもので付けてもらいました。20ー23帖用位だったと思います。床暖房、エアシスは予算の関係で見送りました。第1種換気、吹付断熱仕様です。

  43. 1643 匿名

    >>1641 匿名さん
    某所とはどこの事でしょうか。
    どの物件に対して言っているのか分かりませんので。
    もしかして常設展示場が売り出されているのでしょうか。

  44. 1644 匿名さん

    1641さんが言われているのは、デザイン住宅販売会のことでしょうか?
    となると3か所で開催されていたようですよ。
    常陸太田市馬場町
    ひたちなか市
    つくばみらい市富士見ヶ丘三丁目
    あと見学会となっていても販売もしていたようなのが
    笠間市平町
    どれも終了しているみたいですけど。
    常陸太田市馬場町の物件は新価格になりましたと表示されているので
    家具付きおよび値下げもあったのではと思われます。
    今後のイベントも楽しみです。

  45. 1645 匿名さん

    公式HPのトップに2019.1.16デビューというバナーがついていて、クリックすると黒い目玉が瞬きするだけのページに飛びますが、これは何でしょうね?(笑)
    カウントダウンまでされてますが、大々的にデビューするノーブルホームのイメージキャラクターなのか、新商品なのか?どちらでしょう?

  46. 1646 名無しさん

    >>1645


    商標登録botに出てたよ
    キャラクターじゃない?

  47. 1647 匿名さん

    登録商標のBOTなんてあるのですか。すごい便利!
    これって、新しい企画住宅みたいなのができるのかなと思っていたんですが、
    キャラクターが生まれるみたいな感じなんですね。

    それにともなって、
    何かしらキャンペーンの動きもあったりしたら
    面白いのですが。

    どうなっていくのでしょうね。

  48. 1648 匿名さん

    ノーブルで家を建てました。
    家を建て直そうかな考えてます。
    ここはやめた方がいい。
    大工も最悪だし適当。
    何より欠陥住宅すぎてありえない。
    寒いし何回ノーブルに電話したかわかんない。
    でも対応も全然ダメだし。
    次建てるなら、ここの業者は絶対ないね。

  49. 1649 通りがかりさん

    前にあったコンセプトハウスも倒産するのでは?と噂になってから2、3年で急に倒産。
    ノーブルも倒産するのではと噂になって2、3年目。
    火のないところに…とは言いますが、どうなんでしょうね。

    ここの営業は嘘ばかり。監督は現場来ない。信用ゼロだと思いますけど。

  50. 1650 匿名

    >>1649 通りがかりさん
    嘘ばかりというか色々と雑ですよね。
    対応について社内で検討した結果を早急に報告すると言われたのですが、数日経っても音沙汰ないです。
    最悪、倒産する前に引き渡しさえ済んでしまえば良いと思っているのですが…とても心配です。
    なんだかんだで倒産しない確率が高そうなタマホームにしておけば良かったのかと。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸