注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城の木の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城の木の家

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-01 20:40:32

茨城県で家を立てる予定です。当初は大手HMで建てるつもりでしたが、いろいろと見ていくうちに木の家、いわゆる健康住宅、エコハウスと言われている家に興味が出てきました。地元の工務店のうち”棟匠”、”ひたち野工房”などが気になっているのですが、どうでしょうか? モデルハウスはとても感じのいい家でした。特に実際建てられた方のご意見をうかがってみたいと思っています。

[スレ作成日時]2008-04-05 16:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城の木の家

  1. 2 入居済み住民さん

    昨年「蔵持ハウジング」で木の家を建てた者です。 
    入居して10ヶ月になりますが、国産無垢材に囲まれたくらしは森の中にいるようで気持ちのいいものです。
     
    私たちも色々なメーカーを見ていて木の家がいいと考えるようになり、1年くらいずっと自分達に合うメーカーを探して回りました。 
    たまたま訪ねたつくばの展示場で蔵持さんの家づくりの考え方に共鳴して建築をお願いしました。 
    設計もすぐれていましたし腕のいい大工さんにも恵まれました。 
    期待以上の仕事をしていただき大変満足しています。 

    ただの宣伝になるのでこの辺でやめますが、とにかくご自身の目で実際に建てられたお家をたくさん見せてもらう事です。 数多く見る事で家づくりの勉強にもなりますし、いろんなアイデアが続々と浮かんできてそれは楽しいものです。
      
    「棟匠」は良く分かりません。「ひたち野工房」はだいぶ前に一度完成住宅を案内してもらいましたが、いい会社だと思います(四季工房と同じエアパスグループです)。 
    是非、本当に納得のいく家づくりを楽しんでいただければと思います。
     *ご参考までに「蔵持ハウジング」ホームページ  http://www.kuramochi-housing.co.jp/

  2. 3 物件比較中さん

    情報ありがとうございます。連休にちょうどつくばの展示場に行く予定なので、さっそく見学に行ってこようと思います。

  3. 4 入居済み住民さん

    物件比較中さんへ
    蔵持ハウジングの展示場は現在建築途中です。
    昨日、様子を見てきましたが、柱・屋根に外壁通気用の壁が一部ついた状態です。
    でも構造見学はできますので、できればそこで構造の違いを聞いてみてください。
    木の香りが実感できるいい機会ではないかと思います。

  4. 5 物件比較中さん

    連休に行ってきましたが建築途中でした。子連れだったので見学もしませんでした。

    代わりに木の国工房のモデルハウスを見学しました。まじめな家作りをしている姿勢は感じられたのですが、デザイン、間取りともなんとなく斬新さに乏しい印象でした。

    蔵持ハウジングのモデルハウス完成が楽しみです。

    今後、篠原工務店なども見学に行く予定です。

    また、知人が埼玉のリソーケンセツという会社で現在建築中とのこと。話を聞く限り、ここもなかなかよさそうです。

  5. 6 入居済み住民さん

    リソーケンセツはデザインや間取りのセンスが秀逸で人気が有ります。家作りの考え方も極めてまじめで建築材料の選定に厳しいなどポリシーのある企業です。
    何箇所か現場も見せてもらいましたが大工さんの腕もいいと思いました。
    難点を申せば茨城までやや距離があるといったところでしょうか。

    工務店の選定に迷う場合は建築途中の現場を見せてもらうのが一番良いです。
    基礎や構造(柱・屋根)・下地(床下・内壁)など完成後にはかくれてしまうところを、自信のある工務店は積極的にみせてくれます。
    見えないところに手を抜かない工務店であることがわかれば候補にしていいと思います。

  6. 7 物件比較中さん

    ありがとうございます。いろいろじっくり比較検討したいと思います。

    今日蔵持ハウジングの資料が届きました。エアムーブに関する詳しい資料もあり、勉強になりました。資料の理論通りだと、かなり快適な家になりそうですね。

    実際蔵持ハウジングの家に住まれていてその効果はどうでしょうか?去年の夏、冬はやはり快適でしたか?

  7. 8 入居済み住民さん

    家づくりにはとてもお金がかかります。
    一生涯でそう何度もできることではないので、
    ここは時間をかけてじっくりと検討します。
    そのうちに「これだ!」という相手がかならず見つかります。

    契約をせかす業者もありますが、これはやめた方がいいでしょう。
    本当に実力があり施工に自信のある工務店は契約を急がないからです。
    あまりせかされると逆に資金繰りが苦しいのではと疑ってしまいます。

    ただ契約して設計仕様が始まりますと、短時間に決めることが多くなりとても忙しくなります。
    ですから今のうちに時間の許す限りいろんな住宅を実際に見学しておき、この仕様はいいとか、
    この素材はいいなどと家族と相談しながら沢山見て勉強しておく事がとても大切です。

    私の場合、モデルハウス・完成住宅・建築途中を含め30箇所以上を見ました。
    (主に検討したメーカーさん) 
     リソーケンセツ(当時エアパス)
     ひたち野工房(エアパス)
     四季工房(エアパスグループ幹事)
     常陽建設(八溝の太い柱が売り)
     けんちく工房 邑(板倉工法の家)
     羽原建設(カネカ・ソーラーサーキット)
     蔵持ハウジング(エアムーブ)

    地域密着型メーカーには長年その地で信用を培ってきただけあってそれぞれに特徴があります。
    それぞれ最も得意とし優れている要素だけを吟味し、設計時に全て摂り入れてしまいます。
    そこに注文住宅の最大の魅力があると思います。
    その要望に対応することができないメーカーさんは丁重にお断りします。
     
    最終的に絞り込んでもなお甲乙つけがたい場合があります。

    そのときは代表者(社長)に会って「決断」します(社長に会えない企業は論外です)。

    結局、人と人との出会いが全てにおいて大切なんですね。


     さて、余計な前置きが長くなりすみません。

     ご質問にお答えしなければなりません。 

     すまい始めて1年近くになりますが、「エアムーブの効果は確かにあった」と思います。

     「冬はひだまりのあたたかさ、夏は森のなかの爽やかさ」と謳ってますよね。

     しかしその言葉だけではなんとなく説得力がとぼしい気もします。

     そこで、少し長くなってはしまいますが、家の内と外との温度の変化とその時々の実際の
     感じ方について書きます。(記憶の再現ですので日付はありません)

    【夏】入居が6月だったので最初は換気せず、梅雨明けに換気を開始。  

    ① 外気温度29℃に対して室内(1階ダイニング)温度22℃ 
      家に入るとひんやりとした感じ。

    ② 外気温度33℃に対して室内(1階ダイニング)温度26℃ 
      湿度が高い日だとやや蒸し暑い程度。ただ夜はぐっと気温が下がる。

    ③ 外気温度36℃に対して室内(1階ダイニング)温度29℃ 
      夜になっても気温が下がらない日は扇風機を使用。

    ④ 外気温度40℃に対して室内(1階ダイニング)温度34℃ 
      8月10日ごろから熱帯夜がつづき、さすがに扇風機だけでは寝られなくなり、
      窓用エアコンを応急処置で1台寝室に設置してそこで寝る。
     
    我が家の内部仕上げは柱が檜・杉、梁が松、床天井が檜・松・ヒバ・杉、壁が漆喰です。

    梅雨時もじめじめ感はなく、雨が続いていても家に入ると空気が「さらっ」としてます。

    湿度計を見ると50%前後ととても低い状態です。木の調湿効果が意外に大きいと思います。

    エアムーブ効果もあると思いますが、壁に手をあてるとひんやりしていて涼しい感じです。
    (夏に土蔵や蔵座敷に足を踏み入れたときにひんやりとする、あの感じにやや近いです)


    【冬】外が寒くても家の中はあまり寒さを感じません。「暖かい」というより「ぬくい」と
       いう感じです。室内ではフリースの上下で十分で寝る前にエアコンに頼る程度です。
       つい薄着で外に出てしまい、寒くて家に服を取りに戻ることもありました。

    ① 外気温度 8℃に対して室内(1階ダイニング)温度17℃ 
      真冬でも天気がよければ暖房は必要ない。

    ② 外気温度 5℃に対して室内(1階ダイニング)温度14℃
      暖房は使っても補助的に使う。

    ③ 外気温度 0℃に対して室内(1階ダイニング)温度 8℃
      夜間のみ暖房を使用します。
    ④ 外気温度−3℃に対して室内(1階ダイニング)温度 5℃
      この時は暖房を18℃設定で使ってました。 

    1年を通じて共通して言える点は、外気の温度に対していつも室内温度を7〜9℃調節してくれる
    と言うことです。
    この温度差が快適さを生んでいるのでしょうか。

    冷暖房費もあまりかからないと思います。

    湿度は20〜30%位、乾燥し過ぎずほこりも立たないので風邪もひきにくい気がします。
    ふだん私たちが出す水蒸気を木が吸ったり吐いたりして調湿しているのかも知れません。


    無垢材にかこまれているのでいつも森の中にいるような何とも言えない心地がします。
    夏の早朝リビングで寛いでいると高窓から光がさしてきて、別荘地にでもいるようです。
    宮崎アニメ「となりのトトロ」にクスの巨木の「ほら穴」にトトロが寝てるシーンがありますが、
    自分がそのトトロになってしまったようなそんな不思議な感覚がするときがあります。

    もしも木にアレルギーをお持ちでないなら、無垢の木と漆喰で仕上げた家を是非おすすめします。

  8. 9 物件比較中さん

    貴重な情報をありがとうございます。蔵持ハウジングの家、快適そうですね。

    わが家も快適な家が建つように、じっくりと検討したいと思います。

    ただ、最近嫁との意見が食い違ってきており(嫁はミーハーなため、大手HMのおしゃれな家希望)、私の意見がどこまで通るか微妙な情勢になってきました。悲しいです。

  9. 10 入居済み住民さん

    むむむむっ それは難題ですね。

    家は家族の意見が一致しないと契約すら白紙になる例もありますから。


    私たちの場合は、夫婦ともにシックハウスで化学建材に大変敏感だったので、本物の安全を徹底して求める点でそれはもうまるっきり人生の目標みたいになってましたから、最初からHMは眼中になかったですね。

    それでも設計段階ではたまにHMのモデルハウスを覗いては内部のデザインなど戴きに行ってました。 それは、やはり、大手は最高のデザイナーに大金を払ってプレゼンさせてますから、収納設備や照明器具・素材などあらゆる面で最高におしゃれなモノを展示しているわけです。
    大変に目の肥やしになります。
    で、それらの提案をすべてありがたく戴くわけです。

    工務店というのは常にHMとの競争にさらされていますから、最新のデザインも取り入れることが
    できなくてはいけない。こちらが求めれば懸命についてこようとします。
    そのくらいのことができなければ、つくばスタイルにあこがれて東京から移住してくる若い施主の心は掴めない。

    奥様がミーハーでとおっしゃいますが、大手HMのおしゃれに魅了されるのは極めて当然のことです。
    このイメージ造りのためだけに毎年何百億もの大金をつぎ込んでいますから。
    センスが抜群にいい。
    地域の工務店が同じことをやろうとしてもかなうはずもありません。

    でもよく考えれば大手HMの工事を実際に手がけるのは地域の下請け工務店です。
    そうすると大手と工務店の差というのは実は「設計」と「ブランド」だという事が見えてきます。

    いちど大手の提案する最高のデザインを徹底的に消化吸収してしまってはいかがでしょうか。
    その上でプランを作らせてもいいかもしれません。
    で、最初にプランの変更要求をするときに同一仕様でHMと工務店とを競合させます。
    もちろん全て同じ部材品質で。

    すると必ず工務店の方が安くなります。

    さきのイメージづくりにかかった費用分だけ差がでてきます。
    くりかえしますが、施工はどちらも地域工務店です。
    つまりブランド料を払うわけです。

    ブランドですから価値はあります。
    建てた時に周りに自慢できます。
    あと、家を売る時に高く売れます。これは本当です。不動産屋さんに訊けばわかります。

    でももしブランドにこだわらなければ、同じかそれ以上の内容のものを工務店につくらせることも
    可能です。
    逆転の発想です。

  10. 11 匿名さん

    はじめまして蔵持ハウジングがかなりよさそうで気になり出したものですが現在他のHMにて契約はしていませんが打ち合わせをしているものですが掲示板を読んで蔵持ハウジングが気になります。いくつか質問があるのですが、まず蔵持ハウジングは自然素材を売りにしているみたいですがすべての木が無垢材なんですか?修成材、ホワイトウッドなどは一切使用していないのでしょうか?次に基礎はベタ基礎でしょうか?また耐震については力を入れているのでしょうか?耐震等級3の家を設計次第では適応可能でしょうか?最後に標準仕様と金額について教えて欲しいのですが屋根材、外壁材の標準はなんでしょうか?また予算的にはのべ床40坪前後の家はだいたいどのくらいの予算を見ておけばいいのでしょうか?いろいろ質問ばかりですいません

  11. 12 入居済み住民さん

    こんばんは。

    私は蔵持ハウジングで家を建てましたが蔵持の営業ではありません。
    ご質問に対して満足いただける答えになるかは判りませんが、可能な限り知っている事をお答えしようと思います。
    詳しくは是非、蔵持ハウジングに直接お問い合わせいただければと思います。

    ①すべて無垢で仕上げる事が出来ます。
    正確に言えば、まず土台や柱・梁・桁など構造部分には集成材は使ってないですね。
    階段や和室天井材などの内部造作は無垢で仕上げるか新建材を使うかは施主の好みで選んでいるようです。

    ②ホワイトウッド等の外材は扱いません。
    詳しくは No.02に紹介したHPで確認してみてください。
    どうしても使いたいと言えば対応してくれるかも知れませんが国産材の方がいいでしょう。

    ③ベタ基礎が標準です。
    構造上エアムーブ工法は基礎部分で断熱するためベタ基礎が必要です。

    ④耐震等級3の家が設計可能かどうかについては私には知識が無くお答えできません。
    直接蔵持ハウジングにお問い合わせください。

    ④屋根材は瓦が標準だと思いますが、他の素材も選べるようです。
    外壁材は種類が多いのでわかりません。

    ⑤予算的には40坪前後で2500万程度からではないでしょうか。
    ただこの会社はもともと数奇屋造りの家が得意ですので、上はもっとあるようでしたが。
    客観的な資料としては、「茨城で家を建てる」という雑誌に坪単価の目安が書いてあったと記憶しています。
    書店でいちど確認してみてください。

    十分にお答えすることができなくてすみません。

    私の場合は全て特別注文で設計を頼んだもんですから、あまり「標準」という考えが無くって。
    とにかく全ての使用材料をチェックして、扱ったことの無い材料まで指定したりしましたから本当にかなり迷惑な客だったと思います。

    でも家づくりは一生に何度もできないと思いますから、自分が必要だと思ったら納得いくまで全部ぶつけたらいいじゃないかと思いますよ。
    それでやってくれないメーカーさんなら、結局最初から縁が無かったってことじゃないでしょうか。

    契約する前の基本設計の打ち合わせで廊下の幅と階段のサイズを決めるときに、営業担当から「5mm単位で設計変更可能です」と言われて「対応力高いな」といたく感心した記憶があります。

    そうしたやり取りの中から信頼関係を築くことが出来ると、家づくりが楽しくなりますね。

  12. 13 匿名さん

    入居済み住民さん詳しい解説ありがとうございました。とても参考になります。営業さんに聞くよりもかなり参考になります。本当にありがとうございました。40坪前後で2500万くらいからとありますが本体のみの目安でしょうか?茨城で家を建てる毎回購読しています。雑誌手は坪44万くらいからとありましたが・・・この本体のみこの金額では大手と同じくらい高いんですね!さっそく今日資料取り寄せてみます。ありがとうございました。

  13. 14 匿名さん

    ここは蔵持スレですか?

  14. 15 入居済み住民さん

    ???

    ここは蔵持スレではありません。
    単にご質問をいただいたのでまじめにお答えしたまででございます。
    それがいったい何か?

    何がおっしゃりたいのかまったく分かりません。

    業者さんでらっしゃいますか?

  15. 16 匿名さん

    ↑業者じゃないよ なぜに喧嘩腰?

  16. 17 入居済み住民さん

    唐突に
    「ここは蔵持スレですか?」と意味不明なレス

    そこがわからないと言ってはいけないですか?

    喧嘩腰ではありません。

    しかしただ短すぎってのも。。。少し。。その。。。

    あやしいですよ。(すみませんがそう感じてしまいました)

    で、「ここは蔵持スレですか?」ってどういう意味ですか?

  17. 18 匿名さん

    特に意味はありません。蔵持ハウジングを検討していたら単にたどりついたんで盛り上がってるみたいでかなり突っ込んだ内容だったので聞いたまでです。不愉快にさせて大変申し訳ございませんでした。調子に乗りすぎました

  18. 19 入居済み住民さん

    そうでしたか。
    こちらこそ
    失礼しました。

    てっきり業者さんの横槍かなと思ってしまいまして。
    お許しください。

    ところで検討されているなら
    なにかお聞きになりたいことでもあったんじゃないんですか?

    お答えが可能な範囲でお教えいたしますよ^^

  19. 20 匿名さん

    それではお言葉に甘えましていくつかお聞かせください。エアムーブ工法は書いてある通りに受け止めていいんでしょうか?この工法は蔵持ハウジング独自の工法で蔵持ハウジング以外はこの工法は使えないのでしょうか?実際本当ならかなり快適でどのHMよりも飛び抜けて凄いと思うんですが今一つ悪い言い方ですが信用できません。次に耐震性の事には蔵持ハウジングはあまり触れていないみたいですが実際一番大事な所だと思うのでお聞かせください。最後に建築費用についてはいかほどかかりますでしょうか?乱雑乱文失礼しました。

  20. 21 入居済み住民さん

    おっ
    結構、核心を突くご質問ですね。

    エアムーブの性能については私は自分の家を快適と評価してますが、言質をとられるとつらいですね。何とお答えしていいか。営業ではありませんから保証しますとも言えんし。
    前レスに書き込んだもの以上でも以下でもないですから、ご自身でご判断いただくしかないですね。無責任なようですみません。
    あとは蔵持に直接お聞きになられた方が良いですかね^^

    ここは実際に生活してるお客さんのお家に訪問して体感なすったらいかがです?

    私も最初全く信用してなくて、他の通気工法もそうなんですがシステムの絵の説明が何かへたくそというか子供だましみたいな感じがして、ずいぶん意地悪く突っ込んでましたからね。
    いま逆に同じ質問を受けてその気持ちがよみがえって来ましたよ。

    結局何軒かOBのお宅をお邪魔して、それは冬でしたが、前の年の夏の状況なども聞いて、本当に
    喜んでるんですよ。でもその言葉が本物だと嘘じゃない感じがわかることってあるじゃないですか、直接会って顔を見ながら話を聞くと。まあそれでただの気密住宅よりはいいじゃないかと判断したわけです。もちろん、他のパッシブソーラー系の家もその歴史から勉強して検討しましたし、実際かなり実物も体感比較してきましたから、それらの中では一番自分達に合う方法ではないかと思いましたね。(他のシステムが劣っているというわけではありません)

    あと訪問させてもらったOBのお客さんには意外にも建材メーカーにお勤めの方ですとか、建築士さんですとか、中には建設会社の方なんかもいて、業界のプロの方が比較的多かったですね。
    基礎は自分とこでやるからあとは建ててくれだの、設計は自分でやって大黒柱は産地から買い付けたものを使ってくれだの、なかなか面白いじゃないですか。プロ御用達っていうのも。
    そんなところに対応力に自信があるとにらんでお願いしたわけです。

    耐震性については大手HMの一般在来工法レベルは満たしていると思います。たださすがに大手HMの免振システムように凄いものはあるはずもありません。もしもはなから最新の免振システムが絶対条件というのならなら大手HMを選ぶしかないでしょう。

    ちなみに基礎工事は工事屋の頭とチェック事項を確認してから入ってもらいました。
    立ち上がり部分のレイタンス除去を命じる施主などいませんから頭は最初すごく変な顔してましたけど、この基礎の現場ではどのメーカーの場合でも多くの職人がコンクリートが固化する原理を理解してませんので仕方ないのです。

    あと地盤改良は神戸震災時の港湾復旧工事にも採用された砕石柱状改良が頼めます。
    液状化対策に有効らしいです。蔵持ではそこまでは不要といわれましたが、保険の為に採用としました。

    あと建築費用ですか?

    すでに書きませんでしたっけ。結構、幅があるみたいですよ。ローコストメーカーみたいな価格は無いけど、仕様によって違うような。数奇屋づくりでも坪90万しないような話を聞いた記憶が。。。ムニャムニャ。すみません。直接条件を伝えて聞いてみてもらえませんか。単純に価格って言われても設計条件がないと。。。新車じゃないですから答えるのがむつかしいのデス。
    もしかして、住宅会社はHMしかご存じないのではありませんか?
    注文住宅は完全自由設計ですから、予算を伝えてその範囲で提案させればいいと思いますよ。
    どこまで充実させる事が出来るか?ってことです。

    そうそう、エアムーブ工法は「司コーポレーション」のシステムです。

    詳しくは、ご自身で検索してもらえます?加盟企業も載ってますよ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸