注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?

広告を掲載

木の窓好き [更新日時] 2023-08-12 21:52:05

ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。

[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?

  1. 254 248です

    >匿名はんさん
    こんばんわ。うちでは勝手口の外に小さな木製の物置に入れてます。
    鍵なしですけど防犯ライト付のカメラがあるから大丈夫かな。

    >サンボさん
    こんばんわ。うちではスウェーデンハウスが北欧の建築を知る
    きっかけでした。正にその通り。インターネットが無ければ、、、
    スウェーデンハウスで建てていたかもしれませんね。

    うちなりに基本仕様はかなり色々と調べましたが、ジューテックの場合
    商社なりのコストパフォーマンスが良く、断熱材の性能や床暖房が標準だったりとうちの要望に合致したのが決めてだったかな。
    それと間取り。設計事務所の人と色々、自由にできたところかな。
    うちでは天草ハウジングも検討先の一つでした。

  2. 255 サンボ

    >248です さん

    あるがとうございます。
    なるほど間取りの自由設計ですか。それは大きいですね。つまり,スウェーデンハウスは自由に設計できないということですね。確かに,スウェーデンハウスオーナーはそれは筐体強度のため仕方のないこと,といっていますね。

    天草ハウジングは最初少し憧れましたが,建築エリア外なんですよね。

  3. 256 匿名はん

    248さん、ありがとうございます♪ぜひ参考させてくださいね。

    私もSHも、他2社くらい検討しました。床暖房が第一条件という点と、営業さんも他社の方々より

    とってものんびりしていて、ハンコを急かされる事なく、納得のいく間取りまで行き着いたという

    ところでしょうか。

    そんなスタイルが私達にも合っていたのだと思います。

    最初は情報もなく、展示場がある大手が一番と思っていましたが、じわじわと好きになりました。

    早く家が建ってそれをさらに実感したいでーす。

  4. 257 本心は・・

    スウェーデンハウス=車のディーラーのヤナセと感じるのは私だけでしょうか?車が乗る人を選ぶ=家が住む人を選ぶにあてはまってしまいます。でも、良いものは良い!フェイクでは本物の持つ性能を堪能できない。今日も頑張って、いつか本物を買いたいと願う私がここにいます。ハー・・、頑張ろう。

  5. 258 匿名さん

    スウェーデンハウスなどHMが高いのは
    こんな経費があるからでしょうか?

    http://www.foryourlife.info/ogj-house/practice/tsubo003.html

  6. 259 匿名はん

    私も同感です。思い出せば何度お断りしても数々のプレゼントやパンフ、DVD,カレンダーを持って突然ピンポン!と来て・・・。あれらの経費はどこから???

  7. 260 購入検討中さん

    モデルハウスが夏ごろ出来るみたいですよ。
    個人的にはあまりメジャーになってほしくないんですけど
    上場企業だから仕方ないんですかね。
    でもオープニングキャンペーンなどやるのかね。 少し楽しみ。

  8. 261 匿名はん

    モデルハウス?!もうほとんど建ててしまったが興味あります!!!現在大屋根をアンバーの瓦にしたけど、かなりいい感じ。大工さんも現場監督さんも、本当に良い方でとっても満足。

  9. 262 匿名@東京

    ジューテックのHPに、モデルハウスの構造見学会のお知らせが載りましたね。
    もう建てちゃったけど、完成したら見に行こうかなぁ、なんて。

  10. 263 購入検討中さん

    今ここを検討しています。
    契約した方、よろしければ
    決めた理由教えて頂けませんか?

  11. 264 匿名はん

    とにかく色々選べます。もうすぐ建て終わっちゃうけど、自分の大きな工作?を完成していく気分です。終わったしまうのが、少し寂しいくらいです。

  12. 266 購入経験者さん

    2年前 建て替えで建てました。 この掲示板もいろいろ役に立ちましたね。

    ウエルダンノーブルの魅力は高い性能の居住性かな。
    あとは 商社主体だからかいろいろな商品が手ごろなのも魅力でした
    アフター対応も 特に今のところ不満もないです。

    しいて言えばオール電化にしておけばよかったことですね。
    どなたかも書いてましたが あまり頭数を伸ばさず
    今のような あのこつこつとファミリー的な住宅会社を継続してください。
    応援していますよ。

  13. 267 購入経験 横浜

    みなさま、こんばんわ 友人の紹介でこのHMを教えてもらい、もうすぐ工事がスタートします。上の方もおっしゃってますが確かに居住性能がいいです。(友人宅)
    会社もジャスダック上場と経営内容も証券会社などで見れるのが安心材料のひとつでした。打ち合わせも楽しくできて早く出来上がるのが今から楽しみです。決め手はキャンペーン値引きと勢い?でした。あまり値引きしてくれない会社(笑)と聞いていたので主人とも期待していなかった分、値引いてもらったのが契約の決め手?。間取りもいろいろと改造できて自分達が考えた間取りも真剣に検討してくれたところも◎でした。4社の中で比較検討しましたが満足度の高いHMといえます。ブログもはじめるのでご覧になってください。

  14. 268 物件比較中さん

    評判いいですね。ここ。いま、北欧住宅で色々みています。スエーデンハウスよりも
    性能もそこそこだし
    金額は間取りによって?でしょうけど。。。。。。 

    無料の設計相談会に申し込みしました。

    これから いろいろと皆さん教えてください。

  15. 269 268

    268です。

    ここに興味があるのは
    1:木のトリプルガラスの窓
    2:ツーバイシックス
    3:床暖房
    4:吹き付けの断熱材 厚さも
    5:屋根のアルミ板      この辺です。

    ご意見ください。

  16. 270 住まいに詳しい人

    2x6 2x4 壁体内部の結露はどのように対処していますか?
    この手の工法は全てといっていいほど外周部に構造用の合板を使用して
    強度を保ちます。断熱材はウレタンや自然素材系で折角よい物を使用していますが
    経年変化でみえないそれも壁の中に結露が発生して災厄腐って朽ちていくなど
    も考慮できていらっしゃるのでしょうか?
    ウエルダンさんはどう考慮しているのでしょうか?

  17. 271 匿名@東京

    あまり詳しくないけど・・・。

    壁内部に室内の湿気を取り込まないようにする。→透湿抵抗の高い発泡系断熱材を採用。
    壁内部に入ってしまった湿気は、早めに排出するようにする。→建物の外側に透湿防水シートと外壁通気工法の採用。

    きちんとセオリー通りの施工をしているという印象はあります。

    住み始めて1年たったので、木製窓の塗装に着手しました。自分でメンテナンスすることで愛着がわきますね。いっぺんに急いでやろうとしなければ、思っていたほど手間でもないです。
    メンテナンスの参考にするのがスウェーデンハウスの施主さんたちのブログというのがちょっぴり複雑な気分ですが(笑)。

  18. 272 検討中

    私のファミリーでは
    かなり上位ランクにいるメーカーさんです。
    今までの かなりレスがあるので
    いろいろと参考になりました。
    うちもこれから見積りを
    頼む状況です。

    なにかありましたら教えてください。

  19. 273 物件比較中さん

    >匿名@東京さん
    勉強されてますね。住宅会社立ち上げては?(W) 
    確かにその通りだと思います。素人ながら調べましたが 透湿防水シートと通気構法そして発砲系断熱材の厚さなど日本の四季や結露に対応する上でセオリー通りのものを採用してますね ここは。

    >270さん
    今住んでいる15年前の賃貸の屋根には結露?雨漏り?の跡がいっぱい。
    確かに270さんの言うことが良くわかります。
    私が営業設計さんから聞いたひとつには屋根面にも通気層を採用プラス湿気を通すための透湿防水の資材(名前は忘れました)を標準採用している点が他の住宅会社にはない優良点だと思います。

  20. 274 匿名はん

    住みだしてもうすぐ一ヶ月。雷が鳴っても、集中豪雨が来ても中はとても静かで、守られているような安心した気持ちで暮らしています。値段はそれなりにこだわれば高くなりますが、それでも他とその部材で比較すると、やはり価格は低め、細かく対応してくれました。大工さんは以前ログハウスを専門に建てていた方で、凄腕の方だったので、嬉しかったです。現場監督さんも、コーディネーターの方も相談しやすくて初心者の私たちの不安を何度安堵させてもらったか分かりません。とにかく、希望を満足に叶えてくれる家を作ってくれたジューテックに感謝感謝!です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸