住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-28 21:55:50
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013

[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

  1. 651 匿名さん

    スプリンクラーの質問です。

    要するに水道管を張り巡らしてるんでしょう。  いざとゆうときに稼働するのか心配です。

    火災報知機は毎年検査をして、鳴るのかどうか試しているけど、  スプリンクラーは試しに検査するわけに
    いかないし、 10年後、いざ火災のとき役目が果たせなかったらどうなるの?

  2. 652 匿名さん

    検査と作動をごっちゃにしないほうがいいですよ。
    定期点検は年2回必要です。

  3. 653 匿名さん

    ↑稼働する保証までしていないのが問題。
    超高層マンションにとっては生命線でしょ。

  4. 654 匿名さん

    中・低層マンションは外部廊下構造が多いからね。
    タワマンはセンターコア構造なので、蒸し焼きになります。

  5. 655 お客様

    >>654

    >>タワマンはセンターコア構造なので、蒸し焼きになります。

    は!?

    超高層住宅の全てがそうなの?

    センターコア構造と言う前に建築の基本中の基本を知らない様だ。

    911のWTCはS造だが、オフィス空間を広く取るために
    柱をエレベーターシャフトに集中するコア構造になった。
    スクエアな形状で柱を極力無くすセンターコア構造の建築物はともかくとして、一般の棒状のラーメン構造の住宅を見たまえ。
    前後でしか柱が無いことが多い。
    ある意味、これはセンターコア構造の源流である。

    これもわからない不動産業者が居るのですか?

  6. 656 匿名さん

    いざというとき稼動しないなら、何のための検査なんでしょうねぇ。
    日本の厳しい消防法を通った設備で、スプリンクラーが作動しなくて大火事になった事例、あったかな?

  7. 657 匿名さん

    タワマン脳は大惨事は起きない前提の安全対策が得意!

    近寄るのも恐いな。

  8. 658 反2chラー

    >>657

    >>タワマン脳は大惨事は起きない前提の安全対策が得意!

    この『脳』『意味不明』は、2ch用語。
    無責任な輩ですな。

  9. 659 匿名さん

    タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
    現実をわかっちゃいないよ。

    スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから
    下請け会社は、㎡数十円でも安く仕上げる努力をしているのだ。
    法律ぎりぎりのところで材料費をいかに削るか。
    不燃材料は高いから、ここは不燃材料じゃなくてもいけるよな、とか
    図面屋と交渉したりね。

    だから、超高層マンションを建築作品みたいな書き込みしている奴は
    机上の空論で大学の建築研究室内のおとぎ話ですよ。

  10. 660 匿名

    ↑現実的にはそうなんだろうね?

    よく理解でくるねなぁ。

  11. 661 匿名さん

    室内に煙が充満して、火災報知器が反応してワンワン知らせても、高層階ではどうするだろ。

  12. 662 消費者

    >>659

    >>タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
    >>現実をわかっちゃいないよ。

    最高峰とは思っていませんよ。

    >>スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから

    山陽新幹線でも現に起きているんでないですか?
    コールドジョイントとか、、巨大地震が起きたわけでもないのに、あれは一つ間違えれば大惨事になるところだったのでは?

    それに最近の整備新幹線、、旧国鉄の無駄に頑丈に設計したものと同じ耐震性を保証したまま材料をケチって合理化したコストを下げた設計をしていいる。

    前者と後者はどちらが余裕があるかわかりますよね。

    だから、深く考えてもキリがないし、ゼネコンはグルだし、ある程度の妥協は必要って事では?

  13. 663 匿名さん

    >>661
    静かに天命を待ちます。あ~めん。

  14. 664 匿名さん

    タワマンでも一部構造によっては、スプリンクラー設置しなくても
    良くなったな。経費削ってそんなことされたらたまらんなあ・・・。

  15. 665 匿名

    経費削減は競争社会だからやむを得ない。

    安くないと売れないからね。

    適正利益、適正価格だと誰も買わなくなってるのが問題です。

    安心料を削るは消費者なのですよ。

    高く買って上げましょうね。

  16. 666 匿名さん

    最上階だとエレベーターに頼り切っているのですが、最近になって、50階までときどき自分の足で上り下りするようになりました。息が切れてつらいのですが、だんだんと脚力と肺機能が強くなってきた・・・ようなきがします。浅はかと笑われそうですけど、有酸素運動を継続して体温を39度くらいまで上昇させるようにすると、体内のウイルスを退治でき、免疫力が高まるのだと同僚の医師にからアドバイスされたからです。12月に入って、インフルエンザウィルスやノロウイルスの活動が活発化してきました。大勢で利用するエレベータと内廊下。エレベーターの中では、ウイルスの濃度も高くなっていますし、外気に開かれた開放廊下でなく、閉鎖されている内廊下もウイルスの温床です。香港では、内廊下式のタワーマンションでインフルエンザなどのウイルス性集団感染が問題になっているとか・・・。それに、近年の、難治性結核菌なんかも気になるところです。

  17. 667 匿名

    >>666すごいね。

  18. 668 匿名さん

    みんなが健康で幸せでありますように。❤

  19. 669 匿名さん

    >>666
    なんとも凄い新種が出てきましたね。
    あなた、悪魔の子でしょ、だって666って。

  20. 670 匿名さん

    知人の住むタワマンは、40階建て300戸にエレベーター4基・内階段1カ所。
    ウチは10階150戸にエレベーター2基・外階段4カ所。

    何かのとき、避難住民は階段を下りるが、救助隊は階段を上るから、階段1カ所じゃ足らないと思う。
    商業施設よりワンフロアの想定人数が少ないからで、何かに違反してるわけではないというけどね…。
    実は、タワマンの出現は国交省も想定外で、標準管理規約もタワマンには対応していない等、問題が出てくるのはこれかららしい。

    分譲で管理組合に関わったことがあれば、何となくタワマンの難しさは分かるのだが、初めてのマンション購入に浮かれて、デベの広告を鵜呑みにしてるようなのは、聞きゃしない。

    眺望が売り、といっても、タワマンが建つようなところじゃ、いつビル同士お見合いになるか分からない。
    タワマンが珍しくて、中古が高額取引されているうちはいいが、需要があるから建てる、でチープなタワマンを分譲したあげく管理困難物件になったら、どーすんだか。

    タワマンは、分譲するなら、金持ち向けの高額物件!という路線を、死守して欲しい。


  21. 671 匿名さん

    解体撤去まで全責任を負うって条件付きとかね。
    その費用負担できるかどうか与信審査とか。
    費用前払いとか。

    じゃないと大変なことになりそう。

  22. 672 匿名さん

    >>671
    費用前払いは、管理組合的には迷惑なのよ。

    大規模修繕実施まで増えるばかりの、億単位の修繕積立金や駐車場収入の維持管理の責任は、管理組合役員にあるからね…。
    預金保険でカバーできる範囲を超えると国債を買うしかないし、いくら貯めてもインフレで足らなくなるかもだし、資産運用に慣れた金持ちでないと、話が通じない。

    マンションは撤去を決めたら、ふつう修繕積立金が減らせるんだが、今のタワマンは、増やすんだろうか。
    築50年超で、修繕積立金の高いマンションなんて、すでに金持ちは逃げ出したあとで、すごいことになってそうだよね。

  23. 673 匿名さん

    ↑そんな議論は全くされてないだろうね。
    住民の所得格差があまりにもあり過ぎるタワマンはやはり問題だと思います。
    低層階の低所得層、中間所得層、単身者、子供のあるファミリー層でちょっとお金持ち、投資目的、
    賃貸で住む人等色んな人種のルツボでニューヨークみたいだからね。

  24. 674 匿名さん

    タワマンの建て替えは事実上無理でしょうね。まず住民の意見がまとまらない。
    そうなるとカネのある住民は古くなるに従って脱出していきます。
    その後にはそこを安く買い叩いた新住民が入ってきますが、低所得者です。
    そうやって徐々に貧民窟になり、メンテナンスもされなくなっていって、スラム化していきます。
    湾岸の数十年後はそうやって朽ち果てたタワマンが林立する場所になります。
    治安が極度に悪化すれば治安当局に橋を閉鎖されてゲットーのようになるかもしれません。

  25. 675 匿名さん

    ↑なんかそんなゾンビ映画見たな。

  26. 676 匿名さん

    以前に住んだことがある勝鬨橋そばの高層マンション30階・・・
    某日、エレベーター故障というので非常時の際の練習と思って階段を使って降りた・・・途中2回ほど休憩してロビー階にたどり着いた時はヘロヘロ、己の運動不足を思い知ったが、同時にこりゃやばいなとも感じ、3階建てのマンションに買い替えた。

  27. 677 匿名さん

    体力とか体型とか、引っ越す以前にやばいと感じるところはなかったのかな。

  28. 678 匿名さん

    676じゃないけど、階段は、ぐるぐる同じ方向に回るから、焦って下りると、くらくらヘロヘロになるのよ。
    人っけの無い見通しの悪い階段を下りるのは、けっこう恐怖。

    故障しなくても、エレベーター点検があるからね。
    タワマンの高速エレベーターは、20年せずに交換だろうし、各階2基以上のエレベーターが停まるのが最低条件だろう。
    そうでない設計でも売れるんだから、世の中分からん。

  29. 679 匿名さん

    田舎もんでね、一度後学のために住んでみたくて買ったんだよ。まさか体力体型を考えてマンションを買うバカもおらんだろうがね、677よ。あまりオトナをおちょくるとひどい目に会うぞ。

  30. 680 匿名さん

    団地ってのは本来、賃貸専用なのだ。

  31. 681 匿名さん

    以前、会社の避難訓練で、15階から降りたけど気持ち悪くなった。焦っていたら更にマズイね。50階とかの人はどうやって避難するんだろう。

  32. 682 匿名さん

    >>681
    管理規約か細則に避難時の記述があるか、避難訓練で消防署から指導があるかもね。
    でも、訓練は強制参加でないし、実際に実行可能かは、防災センターのある物件だって、管理委託契約でそこまで具体的な記述は無いし、ほんと50階住人次第とゆーか、自己責任だと思う。

    タワマン上層階に住む人って、勇者だわ…。

  33. 683 匿名さん

    30階だと高さ100mくらい、階段は500段くらいか。普通、降りるなら5分もかからない。
    それくらいで2度も休憩してヘロヘロになるって、かなりのおデブさんか虚弱さんじゃないだろうか。本当の話だとしたら、だけど。

  34. 684 匿名さん

    >>678
    >タワマンの高速エレベーターは、20年せずに交換だろうし、各階2基以上のエレベーターが停まるのが
    >最低条件だろう。
    >そうでない設計でも売れるんだから、世の中分からん。
    どこでも通常のエレベーターと非常用エレベーターで最低2台は必ず使えると思いますが、消防法に適合しないタワーマンションがあるのですか?

  35. 685 匿名さん

    >>683
    そうかなあ、あわてて足踏み外したら死んじゃうよ。
    降りるのはいいが、食料や水をバケツに汲んで30階まであがるのは
    すごく大変だよ。ライフライン壊滅時は実家に帰るしかない。

  36. 686 匿名さん

    最近、湾癌タワマンさんが出てこないね。
    高所に住んでると、健康害して入院したのかな?

  37. 687 678

    >>684
    書き方がまずかったね。
    マンション住民としては、地上まで直で乗れる住民用エレベーターが、各階2基欲しい、ということ。

    地上まで直のエレベーターは非常用のみで、他は乗り換え必須というのがある。
    マンションのエレベーターって、停止階を設定で変えるにしても、1階には行くと思い込んでいたから、驚いた。
    非常用って、ふだん住民に開放されてる物件の方が多いの?
    管理に使うから、カウントしないのかと思ってたけど。

  38. 688 匿名さん

    湾岸タワマンさんは今、中東出張中で、過激派に拉致されたかも。

  39. 689 匿名さん

    >あまりオトナをおちょくるとひどい目に会うぞ。

    って言われても、多分この人追い付かないと思う。子供の方が足早そうだ。

  40. 690 匿名さん

    >地上まで直のエレベーターは非常用のみで、他は乗り換え必須というのがある。

    こんなん知らんけどほんとにあるの?

  41. 691 匿名さん

    >>687
    >地上まで直のエレベーターは非常用のみで、他は乗り換え必須というのがある。

    オフィスビルじゃあるまいし、あってもレア。
    仮に存在したとしても、オフィスビル並にエレベータの数が多いだろうから、問題無いのでは?


    >非常用って、ふだん住民に開放されてる物件の方が多いの?

    40階建てタワマンだけど、通常&非常用は兼用だけど?そう表示されてる。
    鍵を使って消防隊が使う時には切り替えて使うタイプ。

  42. 692 匿名さん

    >>691
    何階に住んでるの?
    消防訓練はどんなかんじ?
    防火管理者は問題なく決まった?
    とゆーか、管理組合の活動状況はどう?
    高速エレベーターの交換費用って、どのくらい?
    大規模修繕って、どうやるの?

    タワーマンションに懐疑的な人達を安心させる材料って、何かない?
    ショボい投資用ワンルームマンションとか古い団地とかは、メンテナンスが悪くても大事故にはならないし、管理困難マンションになっても周りの迷惑はたかが知れてるから、放置で済む。
    タワマンは、問題も大規模化するから、地域住民の迷惑も大きいのではないかと不安に思っているのが、反タワマン派なのよ。

  43. 693 匿名さん

    >メンテナンスが悪くても大事故にはならないし
    >周りの迷惑はたかが知れてるから
    >放置で済む

    こういう考えの人が多いところって、いいかげんな管理してそう
    タワーは向いてないかもね

  44. 694 匿名さん

    あんたみたいに野山を駆け回った経験がないんでの~683。

  45. 695 691

    >>692
    >タワーマンションに懐疑的な人達を安心させる材料って、何かない?

    ならば、買わなければいいだけ。


    >ショボい投資用ワンルームマンションとか古い団地とかは、メンテナンスが
    >悪くても大事故にはならないし、管理困難マンションになっても周りの迷惑
    >はたかが知れてるから、放置で済む。

    「こういう考え方の人が購入する可能性が高い」というだけで将来性に疑問符が
    付くとは考えないの?
    管理費や修繕費をケチってゴーストマンションになっていく・・・。

  46. 696 匿名さん

    >>695
    管理組合に協力してないの?
    いくら管理費や修繕積立金を払っても、管理組合が使い方間違えたら、意味無いのに。

    やっぱり、校区の管理困難集合住宅関連で迷惑してて、放置するしかなく悩んでる地域住民が、駅近タワマンを疑問視するのは、正しいということかな。
    賃貸にしてくれればいいのに、投資を回収できないから、分譲にしたという噂。

    上の方で、所得差の多いタワマンのスラム化の心配とか散々されてるのに、住人が特に反論せず、買わなければいいだけ、なんてがっかりだよ。
    嘘でも、管理組合が周辺町会とも協力して、消防訓練実施の予定です!と言ってくれれば、一瞬ホッとできるのに。

    分譲タワマンは、湾岸エリアと都心3区限定にして欲しい(泣。



  47. 697 匿名さん

    >>696
    >管理組合に協力してないの?

    どこにそんな事を書いているんだ??


    >いくら管理費や修繕積立金を払っても、管理組合が使い方間違えたら、意味無いのに。
    低層マンションの方がタワマンよりも管理組合活動がしっかりしている根拠は?
    同じレベルならば、お金が潤沢な方が良い維持管理が出来る。


    >やっぱり、校区の管理困難集合住宅関連で迷惑してて、放置するしかなく悩んでる地域住民が

    お宅が住んでいる地域は放置されてしまうようなエリアですか?
    まともなエリアならば、戸建てを含めて規模に関わらず住みたいと思う人はたくさんいます。


    >上の方で、所得差の多いタワマンのスラム化の心配とか散々されてるのに、住人が特に反論せず、
    >買わなければいいだけ、なんてがっかりだよ。

    根拠が無いから。
    所得差と同じく管理費や修繕積立金も差がちゃんとついているから、割合としては同じ割合程度の
    負担になってる。
    むしろ、管理費や積立金の安さを気にする層が購入するマンションこそ危険。これは分かるよね?


    >嘘でも、管理組合が周辺町会とも協力して、消防訓練実施の予定です!と言ってくれれば、
    >一瞬ホッとできるのに。

    防災センターの設置が義務づけられている本当のタワマンならば、訓練も義務だからオフィスビル
    と同等の内容をどこもやってる。
    逆に低層マンションでまともに訓練やってるところがどれだけあるのか?
    戸建てエリアで町内会で訓練やってるところがどれだけあるのか?


    タワマンに対する偏見もいいところ。知識不足も目立つし・・・。

  48. 698 匿名さん

    >>696
    重ねて質問する前にちゃんと>>695の質問に答えるべきでは?

    >「こういう考え方の人が購入する可能性が高い」というだけで将来性に疑問符が
    >付くとは考えないの?
    >管理費や修繕費をケチってゴーストマンションになっていく・・・。


    これは低層マンションに限らず、戸建てでも発生している問題ですよね?

  49. 699 通りすがり

    結局、デベが湾岸や河川敷、下町工場跡にタワマン建て続ける理由は、

    庶民向けの安い値付けができるからだよね。

    この「庶民」タワマンこそが、大規模修繕など維持管理が困難な物件となってしまう。

    尤も、億ションタワマン買える人なら、山の手一戸建てだって買えようものを・・・

  50. 700 匿名さん

    >>699
    >尤も、億ションタワマン買える人なら、山の手一戸建てだって買えようものを・・・

    「一戸建て > マンション」って考え方なんだろうけど、そうじゃない人が
    いるから億ションが売れるんだがね・・・。
    共用施設、眺望、セキュリティの高さ、管理の楽さなどメリットもたくさんある。

  51. 701 匿名さん

    ↑それはわかる、億ションの価値はね。
    安く買えるようなタワマンが怖いって言ってるんでしょ。
    大規模修繕費払えないような低所得者層が購入するから。

  52. 702 匿名さん

    タワマンが増え続けるのは、デベとゼネコンの社員に給料払うため。
    物件概要の敷地面積や建築面積、エレベーター数、管理費と修繕積立金見るだけでも、ダメ物件が多い。
    周りのマンションに比べて、管理費は高く修繕積立金は安いという、トンデモ設定でも平気。

    戸建て住宅地ではなかった軟弱地盤に、スケールメリットを生かした大規模マンションを建てるとか、都心商業地の中にホテルっぽい高層高級賃貸マンションというのは、住宅需要に応えた不動産開発で、デベらしい仕事だと思う。

    分譲タワマンは、売り逃げするための新たなビジネスモデルだね。
    リゾートマンション、投資用ワンルームマンション、最初っからムチャだろーと言われて、やっぱりダメだった区分所有建物のリストが、また増えた。

    買っちゃった人には、せいぜい最後まで責任持って管理しろ、イヤなら売れば?、としか言えない。

  53. 703 通りすがり

    新築のうちは、ほんとマンションは快適なんだよね。

    バブルはじけた後ですが、10年間ほど分譲「億ション」に賃貸で入居したことあります。
    文京区だったんで、某文化人(作家)の人がお隣で、住人の質も良かったんです、最初は。
    でも5~6年すると退去者も出て、だんだんと住人の質が劣化し始め、
    躯体もアラが目立ち、外壁補修しても劣化は隠しきれませんでした。
    (5年前に一戸建てを建てて転居し、今は持ち家住まいです。)

    経年劣化とどう折り合いをつけるかが難しい、マンションも夫婦も・・・

  54. 704 匿名さん

    ↑うまいこと言うね。
    経年劣化するが味が出てくるんだよ、良いマンションはね、もちろん夫婦もね。

  55. 705 匿名

    >>699
    > 結局、デベが湾岸や河川敷、下町工場跡にタワマン建て続ける理由は、

    都心近郊だと、湾岸や工場跡等じゃないとまとまった土地が取得できないからじゃない?
    古い住宅群地域だと、土地を取得するだけで地権やら何やらで疲弊してしまう。
    田舎ならね、田んぼ潰せば……でもそんなところにタワマン建てる意味が無いし(笑)

  56. 706 匿名さん

    税率が上がるのは既定路線だから、資産家が億ションを買うとしたら、売却損を狙ってかもしれない。
    家業があるなら社宅で住めばいいので、買う必要はない。

    超高級億ションより、勤勉な小金持を集めることに成功した物件の方が、うまく経年劣化してヴィンテージ・マンションになる。

  57. 707 匿名さん

    >>703
    >(5年前に一戸建てを建てて転居し、今は持ち家住まいです。)

    戸建てはRC造り?
    そうじゃなければ、あと数年で嫌気が指すと思うよ。

  58. 708 匿名さん

    >>701
    >安く買えるようなタワマンが怖いって言ってるんでしょ。

    安い物件だったら、タワマンに限らないだろ。
    危ない低層マンションはタワマン以上に存在してる。低級デベでも建てられるからね。

    >702
    >周りのマンションに比べて、管理費は高く修繕積立金は安いという、トンデモ設定でも平気。

    これは低層マンションと比べてって事?
    それなら、戸数が圧倒的に多いし共用施設が多かったりするから有り得る。
    財閥系など一流デベの物件ならば、ひどい内容の物件は見た事がないけど、具体例ある?

  59. 709 通りすがり

    >>707
    >戸建てはRC造り?

    地下1階、地上2階のRC造です。友人の一級建築士に設計してもらいました。

  60. 710 匿名さん

    >>708
    教えてちゃんせずに、自分で勉強するなり調べるなりすれば?
    管理会社を変更したタワマンはいくつもある。

  61. 711 匿名さん

    >>709
    >地下1階、地上2階のRC造です。

    じゃあ、シーリングなどマンションと同じ維持管理が必要だな。
    以下のようにならないといいねぇ〜。


    >でも5~6年すると退去者も出て、だんだんと住人の質が劣化し始め、
    >躯体もアラが目立ち、外壁補修しても劣化は隠しきれませんでした。


    >>710
    >教えてちゃんせずに、自分で勉強するなり調べるなりすれば?

    そう言うならば、まずい物件があるとか書かないように。
    書くだけ書いて、その根拠を聞くと「自分で調べろ」とか無茶苦茶。
    自分がそういう考え方になった元となる物件を出すだけでいいのに。

  62. 712 匿名さん

    >>711
    自分の買った物件が、まずいダメ物件か、気になるの?w

    ネットリテラシーって、聞いたことない?
    個別物件のネガキャンができるわけないでしょう。
    それでも最大限のヒントは出てるんだから、手間を惜しむなよ。
    グーグルって、知ってるよね?w

  63. 713 匿名さん

    ズバリ書くと嘘がばれちゃうんだね。最大限のヒントがGoogleってところが情けない。
    単に買えない者の僻みだろうけど。

  64. 714 匿名さん

    グーグルがヒントって…、日本語大丈夫?w

    そーいや、タワマンって、中国の金持ちが買うことがあるらしいね。

  65. 715 匿名さん

    705、オマエ能書き垂れる割に世間を知らんな。あるんだよ、田んぼのど真ん中にタワマンが。
    バブルの最中に忽然と出現、入居者なんておらんだろうと思ったら、またたく間に埋まっちゃった。
    場所?能書き垂れてんだから自分で調べな。いくら落書き板だって、モノ言う時は事実を調べてから書くこった、分かったか、洟垂れ小僧!

  66. 716 匿名さん

    >>715
    705は、都心では、と規定している。
    また、山形の物件は、竣工99年でバブルの最中の出現ではないし、新興住宅地の外れに位置している。
    販売に苦労し、現在、不動産広告と実際の購入価格に乖離があるのは、知られていること。

    特定しやすい地方のタワマンを晒し挙げることはない。

    洟垂れ小僧は、お前の方だろ、反省しろ。

  67. 717 匿名さん

    ご存知だったか、それは失礼、暴言撤回、申し訳なし。新しモノ好きの親戚が買ってはみたものの、往生こいてる。

  68. 718 匿名さん

    >>717
    ここは元が高額物件でなかっただけ、まだまし。
    欲張らず、買い取り業者の言い値で、売るべし。
    どーしても売れず、本気で逃げるなら、相続人が相続破棄する予定の被相続人を他県で探して贈与するとかね…。

  69. 719 匿名さん

    >>712
    >ネットリテラシーって、聞いたことない?
    >個別物件のネガキャンができるわけないでしょう。

    個別どころか、根拠なしに「タワマン全体のネガキャン」やってるお宅には
    ネットリテラシーの意味が理解出来ていないようですな。

  70. 720 匿名さん

    ここでネガキャンされているのは、売り逃げタワマン=将来の管理困難物件。
    タワマン全体が、ネガキャンされているわけではありません。

    六本木の高級賃貸物件は、国際都市東京に必要な施設だし、バブル崩壊を挟んで築20年超でも値崩れしない高層住宅は、日本の技術と民度の歴史を見るのに良いサンプル。
    良いマンションは、高層低層関係無く、評価されるのですよ。

    タワマンへの素朴な疑問に十分な説明ができず、論点をずらし感情的になるタワマン派をみると、一般論でこれだけ激昂するのなら、個別物件の問題点を指摘したら何をされるか。
    トラブルに巻き込まれないよう用心するのが、ネットリテラシーです。



  71. 721 通りすがり

    日経BP「ケンプラッツ」のコラムより

    「超高層マンションブームは区分所有権弱体化の一里塚?」

    >取材の一環で、LCM(ライフ・サイクル・マネジメント)の考え方について
    >某大手ゼネコンに取材したときのことです。
    >会議室の大机の向こうに技術畑・営業畑の部長クラスがズラッと並び、
    >質問に丁寧に答えてくれたのですが、かねて気になっていた質問をしたところ、
    >その場が静まり返りました。

    >「ところで、超高層建築はどのように解体するのですか」
    >「解体費用はどのくらいかかるのですか」
    >しばしの沈黙の後、苦笑いとともに返ってきたのは、
    >「それは、考えたこともないなあ」

    >というセリフでした。・・・・・・


  72. 722 匿名さん

    >>720
    >ここでネガキャンされているのは、売り逃げタワマン=将来の管理困難物件。
    >タワマン全体が、ネガキャンされているわけではありません。

    財閥系が売ってるとか、鹿島や竹中が施工しているタワマンで該当する物件がある?
    怪しいデベや二流ゼネコンが施工する物件だったら、タワマンだろうが中低層だろうが
    管理困難物件になってしまう可能性は同じだよ。別にタワマンだけが危ない訳じゃない。
    タワマンだからってネガキャンするのはおかしい。同じ条件の他のマンションも含めて
    ネガキャンするなら理解できる。

    ウチは前者の物件だけど、長期修繕計画はきちんと立ててるし、100年コンクリートやSI構造
    となっていて解体をあまり考慮せずに済むようになっているよ。

  73. 723 匿名さん

    >>721
    >>722
    ゼネコン(施工)は、デベ(販売)の企画で決定したプラン(設計)通りに建てるのが仕事。

    たしか、分譲マンションで最長の性能保証は、コンクリ防水の10年間だったか、それを過ぎてのトラブルは、管理不良が原因でないことの証明が困難で、欠陥マンション裁判はほとんど不可能。

    保証期間が過ぎた後は、全て管理組合の責任で、デベもゼネコンも関係無いから、解体撤去なんて考える義理が無いのですよ。
    長期修繕計画の作成も、管理会社は協力するだけで、管理組合が実行を採決できるかまでは、当然保証しません。
    そして、どの時点でも、素人管理組合は財閥系弁護士に勝てません。

    もともと建物自体に問題が無くても、専有面積が3倍も違う部屋があると、1票の格差が生じて合意形成がややこしくなったり、豪華共用施設の使用や管理で住民同士のトラブルになったりしやすい。

    民間分譲マンション約40年の経験から、所得格差の大きい売り逃げタワマンはヤバそう、という認識なのが、反タワマン派。
    売れるから建てるという話に、区分所有者の責任を理解して買っているのか、タワマン派に確認しようとすると、買えないから僻んでいるんだろう、と見当違いを言われるので、いよいよ不安で困っているんですよ。

  74. 724 匿名さん

    >>723
    >ゼネコン(施工)は、デベ(販売)の企画で決定したプラン(設計)通りに建てるのが仕事。

    プランが悪い企画は大手ゼネコンは受けない。
    施工が悪いゼネコンは財閥系デベは使わない。
    これだけでも、この二つを選んでおけばババを引く確率は大きく減る。


    >長期修繕計画の作成も、管理会社は協力するだけで、管理組合が実行を採決できるかまでは、
    >当然保証しません。

    これは区分所有法が適用される全ての物件で当てはまる内容です。
    タワマンに限った話ではありません。


    >1票の格差が生じて合意形成がややこしくなったり

    お宅のマンションは部屋が広かったり、購入価格が高かったら票の価値が変わるのですか?
    変わった物件にお住まいのようで。

  75. 725 煽るつもりじゃないけど

    なんか今朝の朝日新聞の科学面に、東南海地震の記事が載ってて、

    前回=1944年の発生時同様、M3規模の地震の群発が、ここ10年来続いてると・・

    長周期振動の襲来に備え、家具の固定や避難訓練しといて下さい。

  76. 726 煽るつもりじゃないけど

    >お宅のマンションは部屋が広かったり、購入価格が高かったら票の価値が変わるのですか?

    区分所有法では・・・

    区分所有者の議決権は専有部分の床面積の割合で数える。
    したがって、区分所有者ABCDの専有面積に差があり、
    A=200平米、他3人=50平米の場合、
    Aが議決に反対すれば、他の3人が賛成しても、「普通決議」(=過半数で決定)は
    否決されてしまう・・・・

    タワマン上層部の投資家=不在地主がこぞって反対にまわれば、
    庶民の主張は否決されてしまうんですわ。

  77. 727 匿名さん

    >>726
    区分所有法38条?
    確かに基本はそう書いてるけど、同じ条文に「管理規約の定めによってそれとは異なる議決権割合を定める事が可能」と定められている。

    面積に応じた議決権割合とすると、賛成・反対数の特定が非常に困難なのでほぼ100%と言っていいくらい「1戸=1票」と管理規約で定めている管理組合が多い。


    現実の運用と違った内容を書き込んで不安を煽る姿勢はフェアとは呼べないよ。

  78. 728 匿名さん

    >>725
    >長周期振動の襲来に備え、家具の固定や避難訓練しといて下さい。

    タワマンならばどこに建っていても影響を受けるような書き方は良くないね。

  79. 729 匿名さん

    >>726
    >A=200平米、他3人=50平米の場合

    仮に専有面積に応じた議決権というあり得ない管理規約だったとしても、一体200平米の部屋が
    何部屋ある物件を想定している訳?10%もあればいい方じゃない?
    しかも、残りが50平米とか一体どんな構成の物件なんだろうね(笑)極端もいいところ。
    200平米が全員反対したって普通決議すら否決できるような物件が存在するとは思えない。


    もう少し貴方に譲って否決できるだけの議決権があったとしても、その物件の平均価格は相当
    高いよね?大きな部屋ばっかりなんだから。そこにいくらせま〜く作っても庶民が購入できる
    ような間取りがあるとは思えない。

  80. 730 匿名さん

    >>726
    >区分所有法では・・・
    >区分所有者の議決権は専有部分の床面積の割合で数える。

    これは「管理規約に定めがない場合」に限った内容。肝心な事を抜かすのはダメだねぇ〜。
    管理規約が存在しないような古いマンションならもしかしたらあり得るかもしれないが、
    タワマンのように最近建築された物件ではきちんと定めがある。


    そう考えると専有面積に差がある古い中低層マンションの方が危険かもね。

  81. 731 買い換え検討中

    通りすがりなんですが、平日の真っ昼間から必死にタワマン擁護してる方って・・・

    販売業者さん?売れ残ったらまずいんですか?

  82. 732 匿名さん

    >>731
    おいおい、擁護するって事は攻撃を受けてるって事でしょ?
    なのに、どうして攻撃している反タワマン派については何も言わないの?

  83. 733 匿名さん

    平日の真っ昼間に>>731のような書き込みをするやつが一番おかしい。

  84. 734 匿名さん

    震源地真上って心理的にきそう

  85. 735 匿名さん

    結局、タワマン派って、売り逃げタワマンの合意形成の難しさを、認められないんだよね。
    問題が無い振りをしてる方がラクだし、管理組合に関わらずに済むから。

    書き込みのスタイルも、反タワマン派に十分な説明をするというより、言い訳と揚げ足取りに終始し、自分に都合が悪くなると、論点をずらしてループに持ち込み、現実の問題をむしろ退行させるという…。

    これって、管理困難マンションの迷惑区分所有者そのもの。

    管理規約に沿って採決を強行しようとすると、管理規約改正の話が出て揉める。
    揉めると嫌気がさした管理組合理事が、部屋を売却して出て行く。
    理事のなり手がおらず、管理組合が機能しない、で5年くらいあっという間、というのがマンション管理。
    最悪、管理会社も見放して、自主管理になる。

    外装トラブルは、通行人を事故に巻き込む。
    低層なら、問題箇所を視認しやすく、簡単に足場が組めるので、大した予算が要らず対処しやすい。

    高層は、風雨の衝撃が強いので外装が痛みやすいと言うが、視認が難しく、高所作業の費用がかさむ。
    高所から何か落ちでもしたら、小さいものでも衝突エネルギーが大きいので、予想外の事故になる。
    管理不在は許されないが、合意形成が難しい住民構成になっている…。

    旧公団分譲の欠陥マンション群で、低層物件は建て直しが完了したが、高層物件はそのまま、というケースがある。
    確かに、当時より法整備は進んだが、結局運用は住民次第。
    売り逃げタワマンが近所に建ったら迷惑だ、というのが反タワマン派の心の叫び。

  86. 736 匿名さん

    >>735
    >売り逃げタワマンが近所に建ったら迷惑だ、というのが反タワマン派の心の叫び。

    自宅近くにタワマンが建って日当たりでも悪くなったの?
    どうしてもひどい目にタワマン住民があわないと気が済まないようだ。

  87. 737 匿名さん

    >>735
    >書き込みのスタイルも、反タワマン派に十分な説明をするというより、言い訳と揚げ足取りに終始し

    なぜ説明の必要があるのか?上から目線もいい加減にしなさいよ。
    そもそも、反論されたならば貴方の書いているように何の具体的なデータも無しに「合意形成が難しい」
    とか「思い込みだけ」を拠り所に書き散らすな。

  88. 738 消費者

    タワマン』と書いている事自体、どっちもどっちである。

    このスレは、デベの業者同士のバトル部屋か、り?

    『超高層住宅』と書く方が良心的かつ正統的な言葉。

    デベの営業は、『超高層住宅』としっかり語れないのか!?

  89. 739 匿名さん

    どうでもいいよ。
    特に住んでもいない反タワマン派とか意味ねえじゃん。

  90. 740 匿名さん

    普通は住まないからな高層なんて

  91. 741 匿名さん

    >>740
    住めないやつが何言ってんだ

  92. 742 匿名さん

    大規模低建築コスト割高維持費激高団地を自慢してるのか?大爆笑

  93. 743 匿名さん

    自慢はしてないし、なんで僻まれるのかもわからない。漢字がお得意なら中国行かれることをおすすめします。

  94. 744 匿名さん

    わざわざ中国行かなくても、中国の人、タワマンにいるし、これから増えるし。
    タワマン住民は、これから中国語必須だよ。

    中国は不動産バブル崩壊目前と言われ、先日、高層アパート火災もあった。
    そりゃー、中国の資産家にしたら、日本のタワマンを買っといた方が、ずっとマシ。
    個人の外貨持ち出しや滞在期間の制限はあるが、法人取引の名目でなんとでもなる。

    中国の金持ちはブランド志向だから、財閥のブランドや大手ゼネコンの看板、写真映えするタワマンが好きなんだよね。
    タワマン住民は、仲良くしてあげてね。

  95. 745 匿名さん

    タワマンに住みたがる中国人なんて偽造ブランド売ってるようなアングラ階級だろ。

  96. 746 あのさ

    >>745
    もっとニュースとか見て、世の中の事知ってから発言した方がいいよ。
    中国では全ての土地は国有なので、今住んでいる(中国国内の)土地は国から借地している。
    そんな中、近くて安全かつ個人所有が出来る日本の家屋、土地は、中国人にとって単なる投機目的だけでない、自国のカントリーリスクを見込んだ、富裕層に人気。
    アングラ階級なんてトンでもない。そのクラスの人達は情報が制限された中国にあって、自国のカントリーリスクなんて知る由もない。
    海外の情報にも接することが出来て、先見の明も金もある、かなり本物のハイソサイエティじゃないと、日本に家買うとはならない。
    しかも彼らは投資するからには戦略的にも損はしないよう、戦闘力の高い不動産、例えば軽井沢であり、都内となる。
    都内であれば、(中国でも名を知られた)有名な土地の、戦闘力の高い物件…と、なるとタワマン物件も必然的に多数ノミネートされる。
    有名物件ほど引き合いが多いらしいが、都内の某有名タワマン物件を扱った経験からいうと、ヘタな日本人よりよっぽど品も良いし、教養も高い。
    アングラなんて言ってるキミなんてさらに足元にも及ばないよ(笑)

  97. 747 マンション投資家さん

    中国の「ハイソサイエティ」が買うとしても、そりゃ山の手にある「億ション」タワマン
    湾岸の庶民派タワマンは買わんだろう。

    てゆうか、「買えないくせに」と攻撃してるようだけど、マンション購入を検討してる人なら
    湾岸の庶民派タワマンなんて、十分買えるだろ?

  98. 748 消費者

    ここは非大和民族が集るスレッドか?
    あの国が教養が良い?
    アホ言うな。愛国無罪でコピー大国めが…。
    ロシアのSU-37をまるごとコピーしてロシアに怒られたし、
    DLもコピーで米国通商代表にも怒られた。
    400km/hを目指す自国産の新型高速鉄道車両を作るとほざいていたが、車両の部品の大半が日本製だってのを知っていたか

  99. 749 マンション投資家さん

    >>746
    >都内の某有名タワマン物件を扱った経験からいうと・・・

    やっぱ業者さんがカキコしてるんですね。乙!

  100. 750 748

    恐らくあの国の建築・土木構造物のコンクリート打設の施工品質は、日本より
    悪いと思われる。
    一見しっかり作っているように見えても、目に見えない中身はデタラメだろう。超高層建築施工時に竹の足場を使っていたのはつとに有名な話だし。

    ここで、支那人を持ち上げるのは、デベが売り上げを増やしたいための口実。


    だが、日本のすべての製品の品質を全て追い越すのは時間の問題とも言われている。
    デベはそんな事望んでいるか?財閥系不動産業がが支那人にのっとられたらどうすんの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸