注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「CKホームで検討している方、お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. CKホームで検討している方、お話しませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
不具合沢山 [更新日時] 2012-01-04 00:56:48

CKホームで検討している方、お話しましょう。
私はつい最近CKで建てましたが・・色々あったので参考にしてほしいです。

[スレ作成日時]2005-05-30 22:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CKホームで検討している方、お話しませんか?

  1. 501 匿名

    499さん もしまた社名変更で、保証しませんなんていわれたらどうしますか?
    一度確認してみてください。ckホームの過去の瑕疵を反故にしてないか

  2. 502 匿名

    499さん もしまた社名変更で、保証しませんなんていわれたらどうしますか?
    一度確認してみてください。ckホームの過去の瑕疵を反故にしてないか

  3. 503 匿名

    499さんは本当に契約済みさん、悪材料出尽くしってどういうこと、信用がなければ仕入ができないのですよ、仕入先が
    商建とアイビーホームが別会社なんて思ってると思う、もう一度聞きます
    あなた契約者ですか

  4. 504 心配性

    ウチも契約済みで 来週から基礎工事が始まります。 社名が代わる話は去年の暮れに聞きましたが、まさか商契が倒産してるとは!!
    担当の営業さんは説明の時にそんな事は言ってなかったので・・・
    これから心配です…。 
    日本アイビーホームもゆくゆくは倒産してしまうのでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    ここしばらくが正念場だろうね。
    1年くらい資金繰りと受注が続けば、信頼もついてくるだろうし。

  6. 506 匿名さん

    重量鉄骨と言う割には、溶接等が怪しい接合してるよね。

  7. 507 匿名さん


    住宅完成保証が、今後重要だと思います。

    実態は・・・・わかりません。

  8. 508 購入検討中さん

    重量鉄骨とは言っているけど柱は6mm未満だしまあそんなものじゃ。

  9. 509 匿名

    504さん、10月に独立して商建民事再生で社名変更し商建とはかかわりないって、計画性感じませんか、訴訟する場合は施工ミスを実証しなければなりません、それには、
     施工中の写真撮影
     確認事項は書面で
     手直しは期限を明記
     担当者の引き継ぎは
     必ずさせる(よくやめ る、それで次の人が知らんぷり)
     
     今あなたを担当してる営業、設計がよい方でも
    やめてしまえば終わりです必ず、やることはやりましょう後悔しなように

  10. 510 心配性

    509さん ご丁寧にありがとうございます。 

    今日、主人が営業さんと連絡を取りましたが、509さんのおっしゃる通り 営業さんは「もう商建とはまったく関係なくアイビーホームが債務を負う事はありません。」と言い切っていたそうです。契約書は作り直さなくてもよいのか?と聞いたところ、作り直す必要はないと言われたそうです。私は請負者が商建になったままの契約書に不安を感じます。
    予定が早まり明日から基礎工事が始まってしまうのですが、今ならまだ引き返せるのではないかと悩んでいる状態です。ただ、自分で調べ、理解し決断するにはあまりにも時間が足りません。明日になれば工事が始まってしまいます。
    建築の事や法的な事もまったくの素人で恥ずかしいのですが、509さんのアドバイス通りに
    施工中の写真撮影。確認事項は書面で。手直しは期限明記。担当者の引き続き。実行したいと思います。




  11. 511 匿名さん

    担当者レベルの確認で、もしものときは、担当者レベルじゃどうにもならないと思います。
    会社の代表者か責任のある地位の者に書面にて交付していただく方が安全かと思います。
    昨年春倒産したアーバンで、社員と施主が、言った言わないでもめています。

  12. 512 契約済みさん

    509さんは契約してるんですか?

    510さん今解約しても数百万の違約金が発生します。。
    それと契約金と着工時の入金もしてますよね?信じるしかないです。

  13. 513 匿名さん

    >>510さん
    着工されるのであれば、とりあえず問題ないんじゃないですか?
    本当にやばいときは、着工とか無いですから。
    引き渡しまでは気を抜けないと思いますけど。

    契約書の件は、気持ち悪いなら、司法書士に相談したらイイと思いますよ。
    どうせ、登記とかで、どこかの司法書士さんのお世話になるんですから。
    業者がいつも利用してる司法書士を使う必要は無いはず。
    ご自身で評判のイイ先生探したら?
    こんな状態だからこそ先行投資すべきです。

  14. 514 匿名さん


    契約書が商建なら、問題でしょう
    民事再生でしょう・・・・

  15. 515 匿名

    510さん、514さんの言うとおりです。
    契約書が商建であればその建物自体あなたに引き渡される前は商建の物で
    すなわち債権者に所有権利があるのではないですか、誰かわかる人いますか?
     普通はckホーム側より契約書の差し替えがあってもよいのでは、商建が関係ないなら、あなたはどこの業社に建築を依頼したのでしょうか
    質問です、ckが独立してからの契約ですか
    その前の契約ですか
    独立した時点で本来
    請負者はckじゃないの

  16. 516 匿名

    なんで着工が早まるの
    時間かけると、契約破棄されると思ってるからじゃないの
    他の住宅会社に相談してみたら、違約金分値引きしてくれるかもしれませんよ(*^_^*)
    とにかく、後で後悔しないように、

  17. 517 匿名さん

    他の住宅メーカーとかに相談してみては?住宅メーカーによっては、その会社のお抱え弁護士に聞いてくれるかもしれないし。弁護士にも、それぞれ得意な分野があるから、
    建築関係に詳しい弁護士等にアドバイスもらったほうがいいのでは?

  18. 518 匿名さん


    トラブルは・・・・契約が基本です。

    契約書が商建なら、商建に支払いする事が基本

    ご注意下さい。

  19. 519 匿名

    すでに引き渡されていればCK(日本アイビーホム)の持ち分でしょうが、現状では518さんがいうように商建の債権者の持ち物になるのではないでしょうか
    早く、契約書を変更したほうがよいです。

  20. 520 匿名さん

    引渡しされる前までは、建築途中の建物は、建築会社の所有物あつかいです。
    契約書がそのままでは、形式上は、商建の債権となるのではないかと思います。

  21. 521 匿名係長

    今日展示場行ったらすごい混んでましたよ。契約済みの人も何人か居ましたよ。

  22. 522 匿名

    匿名係長さんは、この件どのようにお考えですか?
    520さん形式上でも債権者として差し押さえ可能ですよね、

  23. 523 匿名係長

    契約会社の変更の説明、委託会社の変更の説明を受け判を押してるはずですが?住宅部門の独立なら?

  24. 524 匿名さん

    アーバンの事例では、民事再生申請の際、債権者に差し押さえられる事を嫌がった業者が、
    材料、足場、仮説トイレ等を、すぐ引き上げました。

  25. 525 匿名

    民事再生中に債権者が現場からとっていくのは窃盗になると思います。

  26. 526 匿名

    民事再生中に債権者が現場からとっていくのは窃盗になると思います。

  27. 527 匿名さん

    賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

  28. 528 入居済み

    NO455(昨年7月23日書き込み)

    株)シーケーホームに社名変更になる前に引き渡し済みの方 ≪瑕疵は(株)商建になります≫よって現在の株)日本アイビーホームには関係ありません

    私は、昨年7月より屋上の施工クレーム(建設時に勾配をきちっと取らずに施工した為、水たまりが発生するそれを簡易に是正(モルタルを上にのせて勾配をとる)
     →浮きが発生しはがれる

    これの抜本的改善を求めて今日に至る。
    よって昨日直談判をしてきました。

    ≪内容≫
     Q私はシーケーホームで建てたのですから対応してほしい。
     A瑕疵は(株)商建ですので関係ありません
    契約は(株)商建です
     Q私は独立前からこのことを言っているのでなんらかの対応をお願いしたい。
     A気持はわかりますが費用がでません。
     Qなぜ独立時に瑕疵は(株)商建にありますので今後のアフター等は株)商建にとの案内がないのか?
     Aそれは(株)商建側がやることで株)シーケーホーム側がやることではない、株)商建には何度もいっている
     Q普通に考えればシーケーホームで家を建てたのだから瑕疵も(株)シーケーホームが引き継ぐべき、
    展示場、社員もほとんど一緒で代表者も元(株)商建、なんで瑕疵だけで(株)商建
      何とかしてほしい
     A(株)商建はまだ民事再生中で倒産したわけでないのでそちらに言ってください。
    (株)商建への請求等のお手伝いはします。


    残念ながら、独立前引き渡し物件は(株)商建の瑕疵です。

    とりあえず、(株)商建への請求等の手伝いはしてくれるとのことですのでそれを(株)商建に出します。

    動きあればまた書き込みます。
    アー100万以上自腹かな(*^_^*)
     

  29. 529 サラリーマンさん


    ヒドイねーーーー知らない顔かー・・・・・。

    ココ!!!!

  30. 530 匿名

    今日着工しました。

  31. 531 匿名

    530さんは 契約書は書きなおされましたか?

    今回の件で担当者と話をされましたか? 

    もしよろしければ教えて下さい。 

  32. 532 匿名さん

    >>528さんには、すまないけど・・・。
    水たまりって、どのくらいなのかな。
    モルタルが剥がれるくらいだから、あまり大した量ではないのでは?
    少なくとも現場レベルでは問題なしと判断したんだよ。
    普通は瑕疵を受け継がないってことは無いかと思う。
    多分、問題の程度と修繕費用のバランスから、相手に出来ないとされたのでは・・・。
    軽微な修繕ならするだろうし、構造に関わるような重要な修繕だったら、
    信用問題にも関わるから多少高くても修繕すると思うよ。

  33. 533 匿名さん

    現場レベルで勝手に問題なしにしてもさ
    客からクレームが出たならまず現場確認にいくべきじゃないかい?
    建てたのは自分たちなんだし

  34. 534 匿名

    531さんへ契約書は商建からシーケーホーム株になった時点で契約書は書き直しました。アイビーホームになってからはまだ書き直してませんが。独立した時点で営業からは商建が危ないから独立したと話を聞きました。今回の件は大丈夫だと説明を受け売り上げも前年比よりいいと言ってました。銀行からも多分大丈夫と言われました(完成するまで油断は出来ないが…)

  35. 535 サラリーマンさん


    営業マンはいい事しか言わないだろー
    銀行が大丈夫!!! こんな時代です。

    新会社が出来て、銀行が支援するとは理解出来ません。

  36. 536 匿名さん

    前年比よりいい・・・調べれば わかる事です。

  37. 537 匿名さん

    富士やアーバンは粉飾決算してたぜ

  38. 538 匿名さん

    >>534

    銀行さんから、日本アイビーホームが大丈夫!!

    何処の銀行さんですか。

    大手銀行ですか。

  39. 539 528

    532さん、理解難しいと思いますが、現在水たまりは直径1メーター位の大きさ
    水たまり深さ20ミリ(屋上)
    またはがれたモルタルは熱で盛り上がって高さ50mmに達して一度補修
    写真はあるよ、場所でもきめたら待ち合わせして見せるよ(東京なら)
    瑕疵を受け継がないって無いと思うって私もそう思ってた
    でも違うんだよ、確認してみればわかるよ
    この問題は1年点検から言ってます、2年点検は依頼したがしてもらってません(他にも同様な書き込みあったと思うけど)
    532さん、入居済みさんだったら聞いてみてお願い、瑕疵引きついでるっていったら教えて
    謝礼するよ

  40. 540 匿名

    今は、信用が第一だから
    どこかが買ったのではなく
    (株)商建の社長の親族が経営で瑕疵なしってどう思う

  41. 541 匿名さん

    10月に出来た会社が、銀行から大丈夫って言うかな~

  42. 542 匿名

    銀行も融資してナンボだから多少のリスクは追うでしょ。

    大手も危ないこのご時世どこを選んでも不安な訳で致し方なし。

  43. 543 匿名さん

    見てきましたけど、いろいろと検討します
    本当に大丈夫ですか、経営は!!

  44. 544 匿名

    経営は大丈夫かって
    危なければまた法の盲点みつけて逃げるさ
    だって売りっぱなしでメンテしないんでしょ
    シーケー=商建は一般の常識
    シーケー=日本アイビーホームでも商建は一切関係ない
    信用するほうがおかしいよ
    役員って前はどこの会社

  45. 545 匿名さん


    ホントだねー
    元は商建

  46. 546 購入検討中さん

    大抵会社のホームページには会社概要っていうものと一緒に沿革があるものですが、
    ここはそれがないんですよね。
    過去の実績ってことにも繋がるんで、無いのはデメリットなんですが。
    (ここを初めて知る人は「どこの馬の骨だ」ということになりますから)
    過去を見せたくないという姿勢なのかと受け取ってしまう。

  47. 547 匿名

    だってやだもん、過去の入居者、下請けを愚弄してるんだもん
    シーケーってしってるって誰かに聞いたら
    答えは、商建の振り出し手形の責任とらない
    商建との契約者に対して責任とらない、みんなシーケーの仕事したり、しーけーで建ててるんだよー
    それなのに一切関係ない
    人をバカにしてる会社

    バカでなければ例え日本アイビーで建てる予定でもここ見るよねー

    下請け、商建(シーケー)に責任持て元商建マン

  48. 548 匿名さん

    株式会社 シーケーホーム東日本は、「 株式会社 鉄平の家 」に社名を変更いたしました。


    ここのHPにも概要やら沿革やらが無くて怪しい。

  49. 549 匿名さん


    展示場に見に行きました
    営業マンが、商建とは一切関係ありませんと・・・・。

    どうでしょうか!!!
    ハッキリ言って不安な会社です。

    会社名もコロコロ変えて。。。

  50. 550 契約済みさん

    不安なら止めたほうがいいです。
    坪単価の高い大手にしたほうがいいと思います。

  51. 551 匿名さん

    日本アイビーホームって、大丈夫なんでか!!!  検討中。

    この掲示板を見つけました。

  52. 552 匿名

    何県で検討中ですか?

  53. 553 購入経験者さん

    一年点検してから、雨漏りやドア枠のゆがみ、
    床は鴬張りで音がうるさい、その他もろもろ
    直しがたくさんあるのに何度連絡しても担当が捕まらず
    直しにきてくれない。
    もう点検してから1年以上たってるのに…。
    いったい修理にいつくるのか不安でたまらない。
    こんなことなら大手のメーカーにしておけば良かった。
    大失敗でした。あとのまつりだ!

  54. 554 匿名

    1年前の契約は商建
    だからやらないんだよ
    でもそうじゃなくてもやらなそー
    このホームページの苦情ってそこでしょ

  55. 555 匿名

    うちは点検修理にすぐきてくれますよ。

  56. 556 匿名さん

    >>555

    何処に電話されてますか 誰に・・・。

  57. 557 匿名

    担当者または店長に。

  58. 558 匿名

    555さん、どのような点検を依頼してどのように対応してますか
    担当者って、営業、監督、アフターの人
     どこでいつ頃建てたの書いて
    そうすればその店で建てた人安心します
    嘘であれば何か書かれるでしょう

  59. 559 匿名

    逆に来ない地域はどこですか?

  60. 560 匿名

    東京

  61. 561 匿名

    CM始めたんですか?

  62. 562 539


    2月末に商建の再生債務者代理人に工事代金○○○万円請求をあげました
     あきらかな施工ミスですのでなんらかの対応はいただけると思います
    近いうちに代理人に
    前回の浮きの写真を見せに行く予定。
    事務所に置いてくるだけかな?

  63. 563 562

    再生債権の手続きをしました。 金278万請求
    ≪簡単な説明≫
    届け出をしたら個別に債務者に請求をすることはできなくなり、再生計画による割合的な弁済しか受けられなくなりますが、再生債権者の方にも債務者への債務があった時、お互いの債権を相殺することはできます。

    その場合は債権届け出は必要ありません。債権届け出の後はその内容が調査され、債務者と債権者に異議がなければその再生債権の額が確定します。
    債務者が内容を認めなかったり、債権者の申し出た額より価額を低くされたなど異議を申立てた場合は、その債権の査定の申立ての裁判を行ないます。

    査定申立て裁判の結果は価額が確定されたのと同じことになります。

    *本来は、個別に請求し、≪道義的な部分での対応を迫るのがよいかと思いますが、みなさんもわかるように
     そのようなことで動く方達ではありません、民事前に独立、部分譲渡で瑕疵を逃げてるし≫
     
     施工費を払ってもらえなければ、生活を切り詰めて金を捻出してためるしかありません
     その前に漏水が始まれば修理代がありません、どうしてこのようなことにならなければ
     いけないのでしょうか、建てた会社は倒産したわけではありません、悔しいの一言。

  64. 564 購入検討中さん

    見てよかった、
    見積もりやすいのでどうかなーと思ってました
    他のメーカーさんも同様のこと話してました
    一番はアフターが肝心です、きっとそこまで費用見ない見積もり何でしょう

  65. 565 ビギナーさん



     日本アイビーホーム

  66. 566 匿名

    商建どうなった?

  67. 567 大井

    安心なの?
    建築には瑕疵保証が絶対必要です。
    法改正で、損害保険加入若しくは法務局への供託金が義務化されましたが、損害保険加入は中小零細の
    建築業者の救済策で、同時に施主の保護でもあります。
    瑕疵保証・アフターサービスは完工時利益の垂れ流しですので、体力の無い建築会社に不安はつきもの。
    HPでは、「何もせんむ」が他社の誹謗中傷とも取れる書き込みをしていますが、笑止千万。
    プレハブは供給側にしかメリットがない!?
    プレハブの歴史についてもっと検証したほうが説得力あります。
    現場施工の鉄骨住宅は防錆、建てりに不安があります。
    自社の力無さゆえのデメリットも記載してください。
    不勉強。その場しのぎの中小零細建築業者の強がりとしか思えませんでした。


  68. 568 匿名さん

    そうですね。

  69. 569 インチキコンサルタント

    何もせんむって何、大井さん

  70. 570 入居済み住民さん

    大井さんってどっかで聞いた名前ですね
    法の盲点つく詐欺師、マジシャン

    まー日本アイビーホームには関係ないけど

  71. 571 匿名さん

    N469さんへ
    日本アイビーホームの口コミで今後話しましょう
    アフターの件、もう少し具体的に書いて、仲間増やそう
    泣き寝入りは、同じ人を増やすだけ
    できるだけ世間に事実を知らせよう

  72. 572 匿名さん

    ようこそ日本アイビーホームへ

    楽しい家造りが悪夢にならないよう
    確認。確認。

  73. 573 後悔

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  74. 574 CKホームと日本アイビーホーム

    CKホームと日本アイビーホーム同じ会社

  75. 575 住まいに詳しい人

    アイビーホームの大井専務って岡山シーアールホームの元社長でしょ(笑い)
    家づくりに関して、岡山でかなり悪評だったと聞いてますが・・・・・

    まともな家つくれるのか不安です。

  76. 576 ぐんまちゃん

    明けましておめでとうございます。鉄骨骨組みがホームページには無料と書いてありますね…。一応30棟って書いてありますね…今プラン考えてる人はガッカリでしょうね…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸