注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「CKホームで検討している方、お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. CKホームで検討している方、お話しませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
不具合沢山 [更新日時] 2012-01-04 00:56:48

CKホームで検討している方、お話しましょう。
私はつい最近CKで建てましたが・・色々あったので参考にしてほしいです。

[スレ作成日時]2005-05-30 22:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CKホームで検討している方、お話しませんか?

  1. 344 購入検討中さん

    大手鉄骨メーカーでは予算が合わず,宮城でCKホームを検討している者です。値段的にはとても魅力があります。ただ,以前,書き込みがあるI社長の事や展示場に居る受付のおばさんが他のお客さんの悪口を営業マンと話してるのを見て,会社の体質に不安を覚えています。また,隣のハウスメーカーの営業マンからの話ではモデルルーム建設で基礎の高さ間違いや施工についての話を聞き,どうしようかと思っています。宮城はアライアンス店で他にも複数のフランチャイズ店に加盟してる見たいです。一生に一度しか作れませんので,建ててからのトラブルは避けたいです。鉄骨を諦めて,木造で地元の工務店で作るか,思い切ってCKにするか?建てた人の情報をお願いいたします。(特にアフター関係)

  2. 345 入居済み住民さん

    344さん355さんの意見がすべて!
    アフターは金がでるだけだからやりません、
    契約する前に会社の組織図を見せてもらうのも手です。
    絶対に少ないです。
    きっとろくな講習会もしてないので対応できないというのも事実。

  3. 346 n

    うちはCKで契約しようと思っています。
    営業の方はとても熱心で依頼したことはきちんと対応してもらっています。
    他社に比べると自由に家づくりができるので、話が進んでいきました。
    社長って、一般の客が本社の社長と会うことはまずないと思います。

  4. 347 購入検討中さん

    №346さん、建てる地域はどこでしょうか?各書き込みがこれだけ評価が違うのは、本部が経営している店舗ではなく、フランチャイズで加盟しているアライアンス店が問題なんでしょうか?私も出来れば、CKホームで建てたいと思っていますが、ここまで評価が分かれていると・・・。営業さんは良い方ですが、既投稿のI社長の販売姿勢には引っかかる物があります。上場しているような大きい会社でも問題が無いと言う訳ではないでしょうが、結局小企業は営業が良くても会社の方針は社長の一声で決まってしまいます。建築資材が上がってるようですし、今年中かなと思っています。
    №345さんは、宮城でしょうか?

  5. 348 宮城で建築中 by318

    >>346さん

    宮城で検討されているのでしたら、宮城のアライアンスである○○建設の社長さんとは多分会えると思いますよ。たぶん、社長って肩書きじゃない無い名刺持ってると思いますが・・・
    宮城は>>347さんが仰るとおりアライアンス店で福島本部(だったと思います)のCKのほかに、アイフル&ワンダーホーム&ミラクルホームに加盟していますので言い意味で技術力は高いと思います。

    私も営業さんとは良いお話し合いをさせて頂きましたし凄く感じの良い方だったのでCKで・・・と考えていたのですが社長さんと会った瞬間に・・・でした。>>347さんの仰るとおり小さい企業の場合はトップのさじ加減が一番大切に思います。


    ところでCKって重量鉄骨ですよね?って事は『木』は一切使わないのですか??

  6. 349 入居済み住民さん

    347さん、345は宮城ではないです。関東
    1年位余裕みてつきあってみたらどうですか!
    営業はみんな売るためにがんばりますからよっぽどでない
    限りよい人でしょう
    問題は多くの人(ck関係者)に出会うのは契約して建てはじめてからです
    そのときに気がついても遅いと言うことです。
    探せば必ずckで建てた人がいるはず、だから根気強く周りの人に
    「ckホームで建てたいので誰か建てた人いないか」確認してください。
    でも、基本仕様(ほとんど建売のような家)では問題なくいってるかもしれ
    ません、ただし注文に近い建物であれば必ずこのサイトにでてきてる
    不具合が当てはまります。
     
    どうしても場合はこのサイトをコピーし、直接ckから回答もらってください。
    営業じゃだめですよ、もっと上の人から回答もらってください。

  7. 350 No.346です。

    うちは宮城県です。
    近々本契約です。
    見積もりのなかで、大手●社に問題ヶ所を見つけたので、
    そちらはおことわりしました。
    ネットで大間かな相場を調べると、CKの話の方が一般的でした。
    大手有名メーカーは相場の10倍の金額。
    いろいろ調べて行くと大手でも・・・他に。
    営業さんとの信頼関係は大事ですね。

  8. 351 宮城県民

    350さん

    うちも宮城です。
    営業さん(女性)の感じが良く、価格的にも魅力的だったのですが、
    ここでのやりとりを見て、宮城は建設する業者&社長に問題有り・・・ということと、
    全体的にアフターが良くないことで心配になり候補からはずしました。

    確かに、友人の近所で建設中らしいけど、現場の業者の態度とかマナーが悪くて
    周辺住民が怒っていると話も聞きました。
    引っ越し前からご近所に悪印象を持たれるのも嫌ですしね。

    ネットで調べた相場とは、何の相場でしょうか?
    坪単価?材料?工事費?
    価格が良くても、それを扱う人たちとその後の対応が悪いのでは、
    『それを含めたそれなりの価格』ということになりませんかねぇ。

  9. 352 No.346です

    見積もりの段階では安心できたのはCKでした。
    大手も対抗して本体価格を下げてきましたが、
    他のところで分からないように調整しているんですね。
    CKは坪単価で値段が決まるので、壁面をいくら増やしても同じ価格。
    コストを気にしないで間取りを考えられる。
    大手の場合は壁面が増えるとコストも増える。
    値段が安い分、内容的に妥協はしないといけないと思います。
    造りを追求するならコストがかかっても大手を選択するべきでしょう。
    CKの魅力はコスト、そして自由度。

  10. 353 住まいに詳しい人

    全盛期のCKホームに比べて展示場の数が激減したの、気づきましたか?
    確か14〜15店舗あったと思いますが(FC除く)。
    HP見たら7店舗しかないです。約半分です。
    前社長が亡くなりましたから、いよいよ本格的に
    閉鎖の方向で動いているのでしょうか。
    HP上で300人くらいの従業員がいたと思いましたが、
    今は120人となっていますね。大リストラですか。

    人づてに前橋店を閉店する噂(?)を聞きました。
    群馬(特に前橋、高崎)は商建の地元だから、何があっても
    前橋店の閉鎖は死守すると思っていたんだけど・・・。
    経営者が替われば会社も変わる。
    良い方向に変わればいいのですが、今後どうでしょう。

  11. 354 CK検討中

    こんにちは

    CKホームで検討中です。
    会社は資本金1億円のしっかりした会社のようだし
    木造より剛性があるのではないかとおもい
    CKさんを検討しています。

    3階建て にするつもりです。

    CKさんの3階建てを
    実際にたてたかたから
    良かった点
    悪かった点を
    お伺いしたおいです。

  12. 355 デリカ

    こんにちは 私はたった今、ckさんに、お断りをしました。3月の終わりから話を進め、最後の印を、押す段階でした。

     初め、鉄骨を希望しているのなら、安く出来るのは、ckかな?と思い、埼玉のA営業所にいきました。日曜日で込んでいたせいか、適当にあしらわれ、名刺も頂けないままでした。ckに興味があったので、今度は、k営業所に、行ってみました。A営業所での出来事を話したせいか、丁寧な応対をしてくれました。

     しかし、話を進めていくうちに、他のメーカーさんがホーム局で取った書類を、使わせてほしいと電話を、してきました。そんなこと、自分でするべきではないのかと、断りましたが、仕事振りに不安を持ち、このページを開きました。

     このページのこと、周りの評判、良いことは聞きませんでしたが、営業さんが、感じの良い人だったので、不安を一つ一つ解消してもらいながら、最終段階まできました。
     
     ところが、、、、

    最後の、打ち合わせで、あれもこれもと、沢山の、要望をだし、この金額で、お願いしたい、OKなら、契約という話になり、今週中に、お返事しますと言われ、電話を待っていたのですが、一週間たっても、二週間たっても、連絡がなかったんです。

     同じ間取りで、同じ要望で、同じ金額で、木造住宅も検討していました、そちらは、OKをとっていて、ckの返事待ちでした。ckには、そのことを伝えてありました。

     こちらの提示した金額では、無理だったのかな?もしそうなら、電話ぐらい掛けて来ても良さそうですよね こちらから電話するのもしゃくだから、電話が来るのを、待っていたら、留守中に2回電話があり、先程、20日振り位に、電話がありました。

     すぐ、お断りしました。やはり、いいかげんな、会社なんだと、思いました。

    すみません、長々と、、、。

    まだ書きたかったのだけど、後ほど。


    ++-

  13. 356 匿名さん

    うちも埼玉県のA営業所でした。今年に入り断りました。今は断って正解でした。

  14. 361 匿名さん

    CKホーム東日本さんと契約して現在打ち合わせ中の者ですが
    私の場合はここでの評判と違い非常に満足しています。
    おそらく問題となっているのは埼玉の方でパートナーとなっている建設会社ですね。
    仙台の場合は伊藤建設という会社がパートナーとなり推進しています。

    私の場合は自由設計で家を建てたいという妻の希望からCKさんに決めました。
    当初は大手ではないことなどもあり不安でしたが、営業の方や設計の方が
    とても親身になって打ち合わせをしてくれて非常に満足しています。

    気になる方はITOXで検索すると情報が見れますよ。

  15. 362 検討中

    こんにちは

    CKさんのA営業所の方は
    とても親身になって、一緒に考えてくれています。

    木造より、しっかりしてるし
    お値段がお安いので CKさんに決めようとおもいます。

  16. 363 アトラスオオカブトムシ

    先日、埼玉の展示場へ足を運ばせていただいた者です。
    所感を述べさせていただきたく思います。

    CKの営業さん曰く、大手と全く同じ物を作れると言われておりました。
    最終的な坪単価は約70万になるとの事で、大手とそれほど変わらない
    のではと思えます。
    しかし、展示場でのプレゼントは大手よりも良い物でした。
    カブトムシ(見たことがない外来種)までいただいてしまい、
    息子達は大満足していました。更に、妻は営業マンの熱心さ
    を高く評価していました。

    しかし、私はCKさんのモデルハウスを見る前の某大手メーカーの営業に
    余裕がある印象を持ちましたが、CKさんは余裕がないがために、熱心に
    営業(仕事)をする印象をうけました。

    坪単価が大手と変わらないのであれば、大手にした方が無難というのが一般的ですよね。
    でも、競合させて安くできそうなのはCKさんかなと思えます。大手は動かない
    でしょうね。。。まあ、いずれにしても、
    ギリギリまで競合させてみるのも一つの手であり、しばらく様子を見たく思います。

  17. 364 昔検討

    上の方のような考えで、さんざん打ち合わせをして見積もりをとりましたが、全然安くありませんでしたよ。むしろ高いとさえ思いました。
    見積もりとって見れば分かりますよ。
    ここ、オプションが多い。営業が熱心なのは認めるけどね。一生涯一度の買い物なだけに大手で建てる金があるのなら大手が無難。

  18. 365 検討中

    ckさんの営業の方は、知識も豊富でマナーもあって信頼できると思います。
    ただ鉄骨の厚みが 6ミリ以上を重量鉄骨だとwebに記載されてるのですが
    ckさんは 5.4ミリなのに重量鉄骨だといっています。
    webの情報が間違ってるのでしょうか?
    ckさんは、コストも安く、営業の方も信頼できます。
    真剣に検討したいと思います。

    ここで悪口をいいたててるひとは
    同業他社なのかしら?
    ckさんの よいところもききたいです。

  19. 366 テツテツ

    打ち合わせには、遅刻するわ、何かあるとマネージャーと呼ばれる上の人間に聞かないと・・・などの繰り返しで、なかなか進まない。
    でも鉄骨の建設会社では一番安いのではないでしょうか!
    そういえば、この会社、社長さん亡くなりましたか?なんか風の噂で聞いたような!?勘違いならごめんなさいです。
    上の奴みたいに『すぐ同業者では?』なんてのが一番怪しいですよ。やたら誉めてるし。ここにきてる方達は、きちんと事実を書いてますよ。
    どこで建てようが、その人の自由です。

  20. 367 契約済みさん

    秋に着工予定です。
    限られた予算内で自分の作りたいように作りたい人にとってはいいと思います。
    坪計算で本体価格がきまるので、壁面積と窓サッシの数など自由に作れるところがいいですね。
    営業や、コーディネーター、建築士の方たちも誠意的で順調に進んでいます。
    資金の支払い関係でまだ交渉中のところもありますが、
    契約後も話は進んでいます。

  21. 368 宮城で建築中

    過去に何回か書き込みをしたものです。
    私の場合、宮城ですから伊藤建設です。前にも書いたのですが、営業さんはとても良いかたでしたよ。
    ただ、一番最初の打ち合わせに遅刻してきましたが・・・

    問題は何人かの方が書いてますが『上役』の方です。話の80%がご自身の自慢話と『うちなら何でも出来る』『建ててあげるよ』的な話だけでした。このような小さめな会社だと上役の考えってとても影響力を与えますから私はやめました。
    ちなみに私は同業者でもなんでもないですよ。
    本当の事を書いているまでです。

  22. 369 契約済みさん

    打ち合わせは基本的にショールームでやっています。
    自宅に来てもらうよりこちらが行った方が気楽でいいです。

  23. 370 契約済みさん

    無難にお任せで建てたかったら大手で。
    自分の好きなように建てたい人はCKに。

    坪単価で本体価格が決まるというところは大きい。壁面が増えるとコストも増えるメーカーだと間取りも制限される。

    大手の場合は本体値引き分が後から付帯工事や追加工事で追加されることもあるので、
    大手だから安心というわけでもないようです。

    基本的な構造以外は外壁、壁紙クロス、キッチン、トイレ、浴室などは、
    どこのメーカーもほぼ同じですね。
    ●レ、イナ●クス、T●TOなど。

    標準装備の窓だったら、いくら窓を増やしても本体価格に含まれる。
    窓がたくさんほしい人にはいいでしょうね。
    窓はY○Kです。

  24. 371 ナメラレタかな

    はじめまして。今日K住宅展示場にはじめて行きました。我が家は築29年でそろそろ手を入れなければと思いリフォームも視野に入れながら暇つぶしに何件か展示場見物に行きました。その中にあるCKホームさんもいきました。立て替えるにしても狭小地なので3階建てを希望しているので
    木造よりも耐震性は優れているのかと思いまして。建坪数32くらいで坪単価62万円くらいと言われました。ちょっと高くないかな〜。

  25. 372 契約済みさん

    着工時までに80%支払い。完成引き渡しで残り20%って、
    まだできてもいない家に8割も支払われるか?
    高すぎるように思います。
    料金前払いだと、その後が不安。
    資金面で融通がきかない会社?

  26. 373 No.372契約済みさん

    ↑の件ですが。
    交渉の結果、こちらの条件で支払いを進めてもらうことになりました。
    この件が解決したので、いまのところは何も不満はありません。
    これから着工です。

  27. 374 No.372契約済みさん

    CKホームで家建てます。
    ブログUPしています。
    http://blogs.yahoo.co.jp/ne7200000

  28. 375 購入検討中さん

    CKホームさんの営業の方、設計の方が一生懸命にやってくれていて
    来週契約する予定です。
    他の会社の見積りもとりましたが
    高いだけで、内容はCKホームと何ら変わりませんでした。
    三階建てなので
    構造計算もしっかりやるし安心です。

  29. 376 契約済みさん

    CKホーム東日本で建築中です。
    細かくレポートするので、東北地方の方は参考にして下さい。
    http://blog.livedoor.jp/dan_zen/

  30. 377 購入経験者さん

    なんか東京撤退するという手紙がきました
    アフター東京にいてもちゃんとやらないのに
    埼玉いったらよけいやらないだろーな、

    でも埼玉って飯田、アイダ、一条、等、激安会社多いから

    大手と激安ハウスのはざまで厳しいだろーな

  31. 378 鉄筋

    一条って安いのか?一応大手メーカーかと思っていたが。あとシーケーは埼玉県内でもメンテナンスはあまり良くないと聞いてうちはやめました。営業さんが遅刻してきたのも、この会社だけ。

  32. 379 契約済みさん

    メーカーお任せで建てたい人は大手で、大手の場合はブランドが優先みたいで、
    希望をいってもむずかしいと断られることも多いようです。
    特に標準以外のものを探して使うことを嫌がるようですね。
    そういうこだわりもなく、わがまま聞いてくれるのはCKですね。

  33. 380 契約却下

    だけど、別に安くない!「もう少し安くならないか」と値引きを要請したら、ポーネとかいう商品を進めてきたのでやめました。

  34. 381 歩き人

    (株)商建の入っている、浜松町の7階の事務所は改装なのかなぁ、移転なのかなぁ、事情をご存じの方、教えて下さいね。片付けの業者さんだけだったので……

  35. 382 宮城で建築済み

    376さん

    我が家のご近所さんですね。素敵な家が出来ると良いですね!!

  36. 383 いつか買いたいさん

    CKホームで建てたいと思います。
    友人がCKさんで建設して、センスがよくて
    大手の鉄骨と比較しても、グレード感があって
    すごくいいという評判から決めました。

  37. 384 契約済みさん

    予算的には最終的にはどこで建てても同じくらいになると思います。
    違うのはその予算をどこにどれだけ使えるか。
    付帯工事費も本体価格に含まれて、後から請求ということもなかったので、
    良心的な方だとは思います。

  38. 385 入居済み住民さん

    シーケーホームの堀川俊一さん11月10日の保障金支払日が過ぎています。(20日締めの10日払い)
    いままで通りお客さんを**にし続けますか。
    我慢にも限界が有りますよ。

    管理人さん御免なさい私的に一枚使用してしまいました。
    即刻削除して下さい。

    運良くこれを見られた方、シーケーとはこんな会社です。
    2年間も苦しめられています。
    いやなもんですよ。
    なぜこの「保障」を使用したか解って欲しいです。
    損害を補償するより生活を保障して欲しいからです。

  39. 386 物件比較中さん

    No 385さん、「保障」とは何の保障の事でしょうか?
    現在、建築を検討している者です。
    もう少し具体的な内容を教えて頂けないでしょうか?

  40. 387 埼玉県

    そうだよ!教えてよ!!一体なんの話だか分かりませんよ。この掘りなんとかさんは誰ですか?営業さんですか?私達も検討していましたが、やはり止めました。

  41. 388 契約済みさん

    銀行の手続きも終わり。
    基礎も出来上がってきました。
    土曜日は現場監督から定期連絡、月曜日は営業さんから定期連絡。
    いまのところ良心的なメーカーだと思います。

    http://blogs.yahoo.co.jp/ne7200000/20247382.html

    1. 銀行の手続きも終わり。基礎も出来上がって...
  42. 389 匿名スギさん

    ㈱商建さんの最近の動向を教えてください。

  43. 390 買いたいけど買えない人

    No388さん基礎ですが、一部しか見えませんが床下をつなぐ開口部の位置と大きさが
    ちょっと私にしてみれば難かな。
    開口部の大きさが大きすぎませんか写真だけでは良くわからないですけど、人の体が
    ぎりぎり通れる位であれば良いですけど。
    位置は、それぞれの基礎の中程に位置していた方が強度的に有利かと思います。

  44. 391 No388

    基礎の強度は専門の方にお願いしているので、
    大丈夫だと思います。
    昨日鉄骨工事が始まりました。

    1. 基礎の強度は専門の方にお願いしているので...
  45. 392 No388

    もう一枚追加です。

    1. もう一枚追加です。
  46. 393 No388

    もう一枚

    1. もう一枚

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸