注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「CKホームで検討している方、お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. CKホームで検討している方、お話しませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
不具合沢山 [更新日時] 2012-01-04 00:56:48

CKホームで検討している方、お話しましょう。
私はつい最近CKで建てましたが・・色々あったので参考にしてほしいです。

[スレ作成日時]2005-05-30 22:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CKホームで検討している方、お話しませんか?

  1. 251 納得

    マイモダンスタイルさんのおっしゃる通りですよね。施主は自分が住む家なんだからしっかりと勉強してチェックして努力しないと自分の予算内でいい家はできないと思います。 それが出来ない人は後で後悔するか、高いお金を一流HMに払っておまかせで建てるんでしょうね。 マイモダンスタイルさんのような活用?の仕方をすればCKでもいいのかなと思います。おめでとうございました!

  2. 252 HM検討中

    でもそこまでお施主がしないと注文どおりの建物が造れないというのは、問題あるのでは?
    素人にわからない範囲は現実的はかなり広いわけで、気がつかないことも多々あるはずです。同じ様
    で値段が安いというのは確かに頑張っているのかもしれませんが、私は何の疑いも無くきちんとした仕事をしてくれる建設会社で信用をして家を建てたいです。価格が少しくらい高いだけならそちらを選びます。だって、その家には何十年とすむ予定でいるのですから最初から気持ちよく住まないと後がつらいです。なお建築の知識・経験が有る私にとってこのHMは×です。

  3. 253 通行人だけど、残念。

    2年位前に1度だけ通りすがりの冷やかしで前bの展示場に行きまして、その時の営業の方(確か神奈川から単身赴任で転勤して来た?)が凄く親切に対応してくれて、こちらの質問にも解りやすく的確に説明してくれたので実際に建てる時はこの営業さんにお任せすれば良い家が出来ると考え必ずお願いしようと嫁さんと決めていたのですが・・・。いざ本格的に検討し始めて久しぶりに前b店に行ったらもう辞めていて今度の営業はベテランの人らしいのだが、質問にはまともに答えなくて自分勝手に話すだけ。がっかりしたのですぐ帰ってきてもうCKで建てる気持ちが無くなった時に偶然この板に辿り着いたので、ついレスしてしまいました。あまり関係ない話ですいません。

  4. 254 異議あり

    >>***さん
    建築の知識が在るならわかりませんか?大手HMといえど実際に施工するのは関連か下請け孫請けの工務店が多いんですよ。更に現場の個々の人間の技量により大なり小なりの差は出てくるものではありませんかね。>>250・251のいうことは世の大半をしめる普通にローンを組んでできれば少しでも低予算で建てたいと思っている人たちが選ぶHM・建築会社の話なんですよ。そこは大手ほど管理が行き届かないのが現実です。ならば自分も勉強・努力する必要が出てくるんですよ。資金に余裕があって安心お任せパックの出来る方はそこまでする必要はないでしょうがね。私はある大手のHMさんの基礎工事の際に空き缶やごみが入ったままコンクリートを流し込んでいるのを過去に偶然見た事がありますので大手といえど施工に関しては完全に信用していません。価格が高いのはシステムと保証の信用性と独自の素材、そしてブランドにお金を払っているだけです。だから大手は自社の立て方に会わない土地や価格の人はぜんぜん相手にしませんから。

  5. 255 匿名さん

    >>252さん
    「価格が少しくらい高いだけならそちらを選びます」と言うあなたはずばり建築の
    知識・経験はありません。
    知識・経験共にある人は、何の疑いも無くきちんとした仕事をしてくれる建設会社なんて
    ないって事ぐらい知ってます。だから自宅を建てる時は、自社で立てて目を光らせておくか、
    マンションか建売で妥協するかと相場が決まってきます。(極端な例ですが)
    したがって、あなたは語りの全くの素人ですね?

  6. 256 匿名さん

    久しぶりにここに来てみたら、まだ続いているんですね。先日、引渡しも終え、現在、住んでいます。建てる前に、ここを見つけ不安にもなったけど、無事に建ちました。もちろん家を建てるなんて初めてだから何にも知らない状態だったけど、いま住み始めて特に不具合とかもないですよ。建築中も担当さんともいろいろ密に行ったり、完成間近に、契約時と契約書の物品が違うものがあったけど、すぐに交換してくれたよ。鉄骨だから、2階の足音とかも聞こえないのかな?と思ったけど、少しどたどたすると意外に聞こえるのが、予想外。まあ、軽量鉄骨マンションよりすこし聞こえる位かな?というくらい。ここで不具合として言われているようなことは、なかったです。反対派、賛成派とかいうものではないけど、自分はCKでよかったと思うよ。〜ヶ月点検とか、数ヵ月後の不具合などのサービスがどうかだけど、それは経過を追って。

  7. 257 マイモダンスタイル

    みなさんが言う事…その通りです(笑)。252さんが言う様に、素人にわからない範囲は現実的はかなり広いわけです。が、それが10有る内の10だったら…1流へ行かれた方が良いでしょう(でも…解決策にはならないかもしれませんが。笑)。それをいかに少なくするか?…これがCKで建てる場合に必要な事カナと経験的に言える事です。自分の家の場合は…設計・現場監督者@自分でしたから(笑)。簡単に言えば…自分で設計した図面で建てる為に、金払って人負(HM)雇ったようなものです。うちの家はいかにヘーベ○に近づけれるか?をテーマに考えました。外壁はジーファス75H75(ヘーベルライトです。本家は75㎜厚の特別品です。縦張りにもこだわりました。笑)で。天井・2F床もALC引いてます(遮音性・断熱性には優れているはずですから。1Fはコスト上…断念。笑)。唯一大きく違うとすれば…断熱材にネオマフォーム使わずにロックウールで済ませた位でしょうか?(ケチった理由…ヘーベルライト自体の断熱性能に期待してです)。コレ読んで、チンプンカンプンなら…他のHMで建てた方が良いです(これ位の事ちょっと調べればすぐ解る事ですから。笑)。

  8. 258 ケンジツ

    ただ今建築中でこのサイト見つけ、皆さんのご意見とても参考になりました。
    どなたかのレスにありましたが、埼玉県の○○営業所の現場監督も多分同じ人です。
    でも、営業マンや設計士さんとても優秀で無理難題をクリアしてくれます。施主支給も多く、間取りも
    自分で考えた通りで構造計算が大変だったようです。施主のほうがとてもうるさく連絡や、打ち合わせを
    すごい蜜にしています。現場で設計図通りにどうしてもいかない時は施主の許可をとってから直しています。
    NO.256さんの用になる事を願うばかりです。

  9. 259 今日見た!

    今 建築中の者です。みなさんの話見せてもいらいました。もうすぐ完成なのですが・・・チョット不安になってきました。うちがCKにした決め手は、営業さんがよかったからです。まぁ確かに現場監督とは連携がイマイチですが、そのつど自分から監督にクレームを伝えているので、大丈夫かなぁって。規格のプランなので選べる範囲で決めましたが営業さんがナカナカやり手なので、ほぼ納得のいく物ができたとおもいます。引渡しまでもう少しですが、まだまだ気を抜かずチェックしたいと思っています。みなさんの意見を参考にして・・・

  10. 260 やれやれ

    私も最近、CKで家を建てたものですが、本当にこの会社の対応はひどいものです…。
    2階から下ろすエアコンダクトのスペースを確保するため、ストックヤードの柱の位置を
    わざわざ事務所に出向いてまでして、誤解のないようにと図面で示していたのに、それでも
    全く違う場所に柱を付けられてしまいました…。
    「これでは2階にエアコンが付けれん!」と現場監督に電話で怒ったのですが、その後は
    全くの音沙汰無し。
    頭にきたので、事務所に出向いて怒ると、ようやく上司を連れて現場監督が謝りに来ました。
    そして結局、柱の取付位置の変更と、間違ってせん断してしまった「水切り」を
    修復してくれることにはなったのですが、修復作業終了後、その部分を見てみると「水切り」は
    直っていましたが、今度は外壁の目地の部分の樹脂モルタル(?)が削られていました…。
    やれやれです。この会社の相手をしてると、ほんとにもう疲れ果ててしまいます。(苦笑)

  11. 261 やれやれ

    あと、以前のレスで「○ヶ月点検の連絡がない。」と言う話も出ていましたが、
    うちに限って言えば、これも事実の様です。
    引渡しを受けて2ヶ月が過ぎましたが、全く連絡がありません。
    やはり「引渡しが済んだら、もうおしまい!」って社風なのかも知れません。
    ひょっとしたら、大手のセ○スイハウスや住○林業とかは、後々のアフターケアも
    しっかりしていて、この辺りが違っているのかな?と思ってしまいます。

  12. 262 匿名さん

    ちなみどちらの営業所ですか?さしつかえなければ。

  13. 263 匿名さん

    こちらの重量鉄骨は内断熱ですか?それとも外断熱ですか?
    断熱性能的にはいかがでしょうか?

  14. 264 施主(*∂.∂)ノ ヨロシク・:*:・°'★.。・

    CKホームで建てています (。∂。∂)ノ イェー
     ↑ のご意見拝見いたしました ρ(∂。∂。)ノ
    なんか皆さん本当にかわいそうだなあと思います(運が悪い)ρ(・_∂、)
    私は始め、大手メーカーに頼んでいましたが、営業さんが何とか私たちが提示した予算に合わせようとしましたが、ほんとうに小さなお家で、オール電化で、延床面積27坪でした(-ω-;)ウーン
    希望した吹き抜け、リビングに隣接した床上げの和室、バルコニーの洗濯物屋根、お風呂テレビその他もろもろ、もちろん無理でした。(>。∂)ザンネン!
    でも、みんなこんなものかと思っていましたが、CKホームに行ったところ、延べ床面積40坪で希望した条件をすべてかなえてくれました♪ヽ(゜∇゜*ヽ)(ノ*゜∇゜)ノ♪
    同じ予算でですよ!!(((;゜Д ゜)))
    べた基礎にもなったしヾ(∇∂〃)
    でも契約してから、ここにたどりつき、皆さんの意見を拝見しとても心配でした(+。∂)
    確かに、営業さんと現場監督さんとの連携にちょっと問題はありましたが、現場監督さんがそのつど、こうでいいですかと確認してくれましたので、施主と現場監督との連携がしっかりしていれば何の問題も起きませんでしたミ★(∂。∂*)v ★彡
    大工さんもとてもいい人たちばかりで、施主さんに喜んでいただいたほうが、気持ちいい仕事が出来るので不備があったら、すぐに言ってくださいと笑顔でお話してくれました(*ノ^Д^)ノ
    私の友達は、大手メーカーで建てましたが、建築中から不備がたくさんあって、直してもらうことがあったと聞いていますが、私のところでは、作ってから、素人目ではおかしなところは見当たりません(・c_,・`(-c_,-`(・c_,・`(-c_,-` )ウンウン
    ちなみに、群馬県の高○のCKホームです(∂。∂)/
    現場監督は湯○さんでしたヽ(∂。∂)ノ

  15. 265 匿名さん

    平井の展示場でとなりにあったアデプトホームは潰れてますが、シーケーホームは大丈夫ですか?

    重量鉄骨で安いという共通点があるので心配です。

  16. 266 ケンジツ

    あれから工事もだいぶ進み家らしくなってきました。大手に比べここまで来るのに本当に大変でした。
    蜜に打ち合わせしてもミスが沢山。もう疲れた。設計図通りの窓入らず小さくなるし、げた箱に靴入らないし
    施主の責任ではないのにもうこれ以上直すところあると、こちらの利益がなくなるので困ると言われても
    CKホームのミスでしょ!と言いたいです。あーこまったな。この分だと点検も不安です。
    住宅メーカー選びは本当に至難の技だと痛感しました。
    大手のほうが価格は高いけど安心なのかな? 難しい問題ですね。

  17. 267 匿名さん

    CKホームで建てました。
    対応、品質と全くもって完璧でした。

    でもそれ以上に満足なのは価格です。
    間違いなく同じお金払ったら大手ハウスメーカーより遥かに高級な家が建てる事が出来ます。
    ホント、大手ハウスメーカーで建てなくて良かったです。

  18. 268 匿名さん

    No267さんのような施主もいれば、不満に感じている施主もいるのは
    下請け業者の腕の違いか現場監督の力量の差なのか?
    いずれにしてもどのメーカーを選んだところで同じ問題があるのなら、
    少しでも安い業者に頼みたいところだが
    落とし穴を見ぬく力のある施主がどれくらいいるのだろうか?
    本を読んだり、他人の話の聞きかじり程度では心もとない。
    自分で選んだ業者が最高だと思い込むしかないのだろう。

  19. 269 近くのAホーム

    ckホームの熊谷店が去年の暮れに、つぶれた見たいです。噂では、相当クレームがあったらしい。
    同業者としては明日は我が身か・・・寂しい気もする。

  20. 270 匿名さん

    CKの親会社商建は、本業以外に六本木にキャバクラ経営してっからね。
    結構流行ってるよ。
    潰れはしないけど、胡散臭いね

  21. 271 山田

    今度、家を建替えようと考えて3社から見積もりを取りました。CKホームが他社より120万位
    安いのですが、どうも会社自体の評判があまり良くないようですね。D社の方があそこは昔、アイフルホームだったそうで、工業化認定も特許も何も取ってないただの建築ブローカーだと言っていました。本当なのでしょうか。建てた方の意見をもっと聞きたいのですが、詳しい方がいたらレスしてください。

  22. 272 匿名さん

    建築ブローカーの意味はよく解りませんが、
    工業化認定を取得しているハウスメーカーというのは、ユニット工法ということですね?
    個人的な考えですが、一棟ごとに地盤調査をして、調査結果に見合った構造計算をして、
    と言う方法を取らないので、ユニット工法では不安が一杯です。
    また、このメーカーに限らず、多くのメーカーは認定を取得していないと思います。

  23. 273 昼ズバッ

    建築ブローカーとはなんぞや??所詮プレハブ会社の無知な営業が語る内容ですからおそらく、元請会社の特性の表面だけを薄く語ったのでしょうが・・・。日本の建設業(土木も道路も)、建築業(ビルも戸建ても)元請会社は全て同じです。下請け〜孫請け〜玄孫請けと続く産業構造です。インターネット上にさまざまな建設業者、建築業者の誹謗中傷を書き込んでありますが、あまり素人が派手に誹謗中傷しないことをおすすめします。建設・建築業界は見た目の笑顔(^。^)とちがって恐ろしい業界ですよ

  24. 274 匿名さん

    先日やっと1年点検の補修が全て終わりました。
    やっっとって感じです。

  25. 275 匿名さん

    最悪です。安いにはわけありかも?
    確かにこの業界は恐ろしい。

  26. 276 匿名さん

    CKホームの群馬太○店と前○店舗をこの前みてきました。
    重量鉄骨でこの値段で建てられるハウスメーカーはなかなか無いな、と思いました。
    標準装備のものを細かくきいてみましたが、オプションを追加しても十分自分の予算におさまるかなぁといったところです。(まだ詳細はわかりませんが。)

    そこで質問なのですが、外壁をタイル張りにした方はいらっしゃいますか?
    こちらは床面積50坪程度で考えているのですが、だいたいどれくらい費用がかかるものでしょうか?(施工方法やグレードで異なるとは思いますが・・・)
    営業の方は大体400万からは、という返答でしたが。

  27. 277 施主よろしく〜ぅ!ρ(∂。∂。)ノ

    この前、2ヶ月点検が終わりました(。∂∂。)/
    角のクロスのつなぎ目が、縮んで間が開いてきたので、直していただきました!!d(-。∂)
    その他システムキッチンと壁のゴムのつなぎ目が一部はがれかけていたのでそこも直していただきました(∂-∂*)
    その他特に問題なしでした(∂-∂*)(。。*)ウンウン
    点検にはCKさんから連絡を頂、対応も早かったですよ(。∂∂。)/
    何で悪く書かれるのか疑問を感じますヾ(∂o∂;)o

  28. 278 匿名さん

  29. 279 匿名さん

  30. 280 匿名さん

  31. 281 No.256

    また久しぶりに覗いてみました。なんだか賛否両論ですね。6ヶ月点検の前に、若干の修復にもすぐに対処してもらえたよ。
    6ヶ月点検も連絡あとにはすぐに来てくれたかな。
    営業所によってかなりの違いがあるのかなあ?大手のところでも結構似たようなことがあるみたいだから、CKだけがひどいとは言えないんじゃないのかなあ?ここの掲示板をみているひとは、建てる前から見ている人もいるのでしょ?値段的な魅力でCKを自分で選択しているんじゃないのかなあ?家を建てる前に、担当の営業さんにここの掲示板のこと話て大丈夫なのか確認とかしたけど、そういうことは皆さんしていないのかな?なかにはほんとに”被害者”になっている人もいるのかもしれないけれど、そこまでほんとにひどいのなら、公の場で話したらいいのでは?ぜひ、どのくらいひどいのか見てみたいから。

  32. 282 M78星人

    お初にお目にかかります。私は”ひどいひどい”さんが登場した頃検討していました。
    その時検索をかけてもここにたどり着かなかった事が残念です。
    このスレを拝見していたらもう少し注意深く事を進めていたと思います。
    このスレはこれからCKで建てて見たいと思っている方に情報を提供したいと思っている
    スレ主さんの意向を汲んでの投稿をさせて頂きたいと思います。
    私はここを拝見している多くの方が行わなかっただろうと思う仕様で最初から苦労してしまいました
    業者さんが悪くて駄目だったと言うのは抜かしてCKその物の不都合事態は大きなもので5個以上
    有ったと思います。
    このような会社だからこのように注意してというのは前スレに書いてある事の繰り返しになって
    しまうかも知れません、そこが一番肝心な所です。
    一つ情報です、上で書かれていたとんでもない営業さんはもういないそうです。
    HMを絞って来たら今度は営業さん選びだと思います。  それぞれの営業所には何人かいますので
    初見で合わないなと思ったら出直して違う営業さんと会うようにしたら如何でしょうか。
    あと、今度3階建てに使用していた柱を2階建てにも使用出来るようになったらしいです。

  33. 283 匿名さん

    M78星人さんへ

    何が言いたいのかさっぱり解りません。
    何が言いたいのですか?
    HNから察するに、変な人なのでしょうね。

  34. 284 M78星人

    私が書き込みした後での初めての人が283の匿名さんですか。私としては残念な書き込みです。
    そのレス一枚無駄にしているだけでしょう、そして、いくら匿名で投稿出来るからとしても
    相手を知らないのに変人扱いするとは品格を疑います。自分が理解出来ないから何を言いたいの
    とは。 自分の意見を言いたいのでしたらおかしなHNでも良いから他の人にこれが私ですと
    言うHNを付けて出てきて下さい。わからない事が有ったら質問して下さい、意見交換の場所
    でしょう。  管理人さんすみません、また一枚無駄にしてしまいます。

  35. 285 匿名さん

    今度CKに見積もりを取ってもらいます。
    住宅展示場で聞いただけで、何も勉強してませんが
    重量鉄骨の頑丈そうなところと、1階の天井高を2.6mとれるところが
    気に入ってます。
    あと、なんと言っても安さが魅力!
    でも、ここを見ていると不安になっちゃいますが・・・。

  36. 286 M78聖人

    285の匿名さんこのスレを見ている中には沢山のCK経験者がいます。気になる事とか出てきたら
    皆さんに質問してみて下さい。今から始まるのであれば最初の部分から相談にのる事が出来ます。
    スレ主さんが最近出ていませんがスレ主さんが経験したことなど参考にして下さい。あと、地域
    によってだいぶ格差が出ているようなので建てる所の地域を知らせてもらえればその地域の現状を
    調べる事が出来るかも知れません。私と同じ地域ならラッキーですけどね。
    もし、この先もここに出られるのならHNを付けて頂けますか。誰だかわからなくならないように

  37. 287 萌々夫

    285の書き込みをした者です。
    M78聖人さん。ありがとうございます。
    明日、CKの営業担当さんに来てもらいます。場所は所沢市内。広告を見て坪単価の安さに惹かれて、
    住宅展示場に足を運んだのがきっかけです。

    土地が狭いので敷地面積26坪の2階建てを建てる予定です。所沢近辺で建てた方いますか?
    現場監督、職人さんのウデが気になります。

  38. 288 萌々夫

    間違えました。
    敷地面積×⇒床面積

  39. 289 M78星人

    萌々夫さん、私の所と70km位離れていますね。でも所沢から10km位の所に上尾店が有ると
    思いますがその所に私のCKでの救世主がいます。人物的に情報を与えて上げられるのは今は
    これだけです。営業さんでなく工事部の課長さんでS氏です。
    前の書き込みを読めば私の場所は察しがつくと思いますが現在こちらから2〜3ヶ月前にそちらに
    移動しました。もし特別注文等で行き詰ってしまたら(構造的に)S氏に登場願って見て下さい。
    最初の書き込みの時仕様変更で苦労したと書きましたがそれを解決してくれたのがS氏です。
    CKホーム、ダイワハウス等鉄骨系ですが一階の床は木造です。基礎コンの上とかねだ棒が。
    この構造体も重量鉄骨にしました。(ダイワハウスはおおねだがステンレスの一部フォーミング
    構造ですが)
      地域的に業者さんの情報を持っている方が居ましたら情報を頂けますか。
    26坪の建坪でしたら結構大きいですよね、総二階で52坪ですから。立替ですか?。
    昔の作り方と違って基礎工事にも気を使いますから結構経費が掛かりますよ。
    実際の家作りで細かいとこまでCKでの経験が有りますからなんなりと質問して下さい。
    不具合をなるべく回避出来るように。
    286のHM間違ってしまいました。

  40. 290 ははは。

    >S氏に登場願って見て下さい。
    救世主気取りですか?S氏の迷惑は考えないのですかねぇ?
    相手がメーカーだからって、わがまま言い放題って訳ではないんですけどね。
    >CKでの経験が有りますからなんなりと質問して下さい。
    元社員の人ですか?(元)内部告発ですか?
    元社員ではなければ、素人が何を大きくなっているのだかって事ですね。

  41. 291 萌々夫

    M78星人さん、建坪ではなくて延床面積が26坪ですよ。

    プランが出来上がってきたのですが、重量鉄骨で強度が確保できるらしく、
    1階の天井高2.6mでリビングにハイサッシの大きな窓が入ります。
    ロフトも付いて収納が確保できますし、良い家になりそうです。
    他メーカーとも比較しますが、
    今のところ、予算内で自分の希望が叶うのはCKだけですね。
    今後どうなるか分かりませんが・・・。

  42. 292 M78星人

    萌々夫さん、着々と進んでいるようですね。立替ですかそれとも新規土地ですか、立替であれば
    日の当たり方とか風の向きとか判っていると思いますが結構風向きは重要ですよ。
    私の家は風向きを考えた為少々寝室が小さくなってしまいましたが夏は快適ですよ、湿度にも
    よりますが32度位までなら風が微風でもあればエアコンを使用しない時も有ります。
    5月18日に床下の掃除をしました。床の鉄骨造を久しぶりに見て苦労したけど良かったと思いました
    床下をエアーで吹いて掃除をしたのですが4時間掛かりました、次の日はまるでインフルエンザに
    なったような筋肉痛になって大変でした。
    CKは前は床下仕様が防湿シート仕上げでしたが最近は布基礎でもコンクリートで押さえるとの
    事ですがどのような話になっていますか。
    ははは。さん、290のような書き込みどうしてするのですか。 私の書き込み良く読んで理解して
    下さい、どこから元社員などと思われるのですか。  救世主は私ではなくS氏です。
    それとも何かHMの利害関係者ですか。どこかのCK番とか、反対にCK関係者が内部告発に
    警戒していますか。  私をどのへんの素人だと思っているのですか。

  43. 293 匿名さん

  44. 294 朝霞・Y

    先日展示場(東京方面)を見てきました。少し前に群馬と埼玉も見ましたが、若干群馬・埼玉東京で仕様やデザインが違うようでした。本当に同じハウスメーカー??って気もしましたが、それぞれの地域にあった売り方をしているなと思い家族で話し合って自分達の要望を最も聞き入れてくれた営業さんのいる店で決めようと思っています。
    悪く書かれていましたが、一概に書かれている事だけで判断する事ではないんだなと改めて感じました。安い買い物ではない分、少しのミスや気になる点が大きな問題にもなりかねないな・・・とは感じましたが、やはり自分達の目で見て、営業マンを信用していい家を建ててもらえる様に楽しみにしています。 また建ったら書き込みします。

  45. 295 M78星人

    朝霞・Yさん、このレスに書かれている事は一部の利害関係者の書き込み
    以外は全て起こりうる可能性が有ります。
    営業の方は何人もいますから肌が合わないなっと思ったら他の人と
    面談して見て下さい、最初に出会った人とうまくいけば一番良いですね
    営業さんの見極めとしては、最初から客との話を議事録として書類を
    残す人か。 簡単な見分け方ですがとても大事な事です。
    地域によって差が出るHMです、これはCKのGMの方から話を聞いて
    いますから間違いないでしょう。
    出来たらどの地域か知らせて多くの人から情報を頂いた方が良いです。
    スレ主さんの地域は特に気を付けなくてはなりません。

  46. 296 群馬在住

    群馬県在住ですが、CKさんけっこう良かったですよ。自分は太田営業所でした。このHPのこともあったので工事中に知人の建築士に頼んで現場を何回か見に行ってもらいましたが、特に問題ないとのことでした。完成後も問題なく満足しています。現在、既に数年住んでおりますが、入居初期に手直し工事があった程度でした(アフターメンテナンスの対応が若干おろそかになっている点が気になりましたが・・・。)。

  47. 297 物件比較中さん

    CKホームを知って、初めて家を建てようかなと思った者です。(それまでは建売かマンションしか無理ではないかと思っていました)
     世田谷にある展示場で、営業の方とお話をしています。
     何しろ予算も少ないものですから、狭小になってしまうのは覚悟でしたが。
     こちらの方とお話をしてきた方、こちらでおうちをたいられた方、いらっしゃったら、お話を聞かせていただけませんか?

  48. 298 匿名さん

    >>297

    知人が大田区で建てましたが、工期は遅れに遅れるは、言うことはコロコロ変わるはで本当に疲弊していました。
    とても悲惨だったので、こちらからはこれ以上詳細な話を聞くことができませんでした・・・。

    ご参考まで。

  49. 299 M78星人

    物件比較中さん CKの建物その物は非常に魅力的ですが実際に作る
    業者と監督に問題が有る場合が特に東京地方には有るようです。しかも
    CK 会社組織そのものの体質など、詳しくは理解できませんでしたが
    そのような状態が有るので不具合が起きやすいとの事だそうです。
    どの営業範囲にも一人は問題のある監督が存在するそうです。
    私もその一人に当たってしまって苦労しました。
    不具合を一つでも減らす為には打ち合わせ時にはどんな細かな事でも
    議事録を残す事です。建て始めてからの変更事は営業と監督に話をして
    確認議事録を書かせて所持する事です。

  50. 300 物件比較中さん

    検討していた土地自体に難があり、とりあえずCKさんとのお話を一度白紙にすることにしました。
     いくつかその土地に対する案も出していただいたのですが、なんだかその土地でこれ以上のウルトラC的なアイディアが出してもらえなさそうな感じと、前述の土地自体に思い入れを仕切れなかったためです。
     でも、家が欲しいという気持ちだけでなく、もっと自分たちが勉強をしなくては、という思いを、この数週間で強くしました。
     あるひとつの工法をじっくりと見ることができたのは、よかったのだと思います。
     まだまだわからないことだらけですので、CKも含め、色々検討してゆきたいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸