注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「CKホームで検討している方、お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. CKホームで検討している方、お話しませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
不具合沢山 [更新日時] 2012-01-04 00:56:48

CKホームで検討している方、お話しましょう。
私はつい最近CKで建てましたが・・色々あったので参考にしてほしいです。

[スレ作成日時]2005-05-30 22:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CKホームで検討している方、お話しませんか?

  1. 122 不具合沢山

    こんばんは。
    確かに問題が生じたら自分で議事録をとってないと駄目ですよね・・
    私達の家の場合は最新の設計図があるにも関わらず、一番最初の設計図通りに作業が進んでいました。
    床下収納の位置も大幅に図面と違っていました。
    CKで建てている方はまめにチェックをしに行く事をお薦めします。

    床などはしっかりしていますよね。2階で歩いている音は聞こえません。

    不満な点は・・今の季節、結露がひどい事ですかね。ペアガラスだから平気だと思ったのですが・・

    壁紙の補修の件は、私がしびれを切らして
    設計の方に電話をして迅速に対応してもらいました。
    しかし補修は12月になってしまいます。
    12月は6ヶ月点検なのに・・対応が遅すぎます・・

  2. 123 ケロリン

    コンバンハ
    少し前にご近所でCKの家を建てていました。
    ちょくちょく見に行ってましたがなんともお粗末な現場でしたね!
    建て主さんは仲がいいのでいろいろ話を聞く事がありましたが、営業マンの知識レベルはいまいちで
    聞いてもわからないことが多かったり、自社の製品についても詳しくなかったり、段取りも悪かったり
    大変だったようです。
    どうもいろんな所から寄せ集めた営業マンを教育もせずに使っているそうです。(これは現場の人に聞き
    ました)見てて思ったのは、現場の管理が非常に悪いなというところですかね。
    外のカバーのシートは汚いものをだらしなく張っているし、工事の看板は相当経ってからでないと出さないし、
    材料は雨ざらし、工事中はいつもタバコを吸いながらやってるし(監督らしき人も当たり前の様に吸ってました)
    現場のまわりは掃除をキチンとしないで汚いまま帰るし(近所で評判悪いです)、他にもいろいろあるけど
    キリがないので止めます。 あんまりひどいので工事業者さんにいろいろ聞いたら、工事の代金をまともに
    支払いしないので業者が現場によって変わるようです。だからキチンした仕事が出来る状態じゃないそうです。
    結構業界では有名だそうで、仕事が無いわけにもいかないので仕方なくCKの仕事をしているそうです。
    でもこんな話をベラベラしゃべるレベルの低い業者しか使えないと言うことがまさに駄目業者を物語っている
    と実感しましたけど・・・。
    一応建て終わってますが、住み心地はどうなのかは近所の禁句?じゃないですが聞かないようにしてます。


  3. 124 不具合沢山

    ケロリンさん、初めまして。
    文書を読む限り・・私の家の現場が非常によく当てはまります。
    シートも汚かったし・・材料は部分的に養生はしてあるもの・・雨ざらしでした・・工事中も家の中で煙草を大工も監督も
    吸っているし・・本当にいやでしたね・・監督は駄目監督でマナーもなっていない人でした。

    工事代金のはなしは最近よく耳にします。
    この会社はどうなるのでしょうかね?

  4. 125 匿名さん


    >①材料証明書(ミルシート)をもらうこと。
    >②溶接技術者の資格提示(SN3,SA3,A3など)
    >③超音波検査または、エックス線検査証明書
    >以上は書類としていただいた方が良いと思います。

    って書いてあったけれど誰かもらった方、または聞かれたかたいます?
    私が展示場で聞いてみたら何ですかと言われましたけれどなんですか?教えてください。

  5. 126 群馬代表

    お世話になります。建築中やアフターでかなりお困りの様ですね。補修の約束を守らないやマナーが悪いというのは
    良くない事ですね。一部の頑固なへそ曲がり担当者への抗議だけで止めてしまうとお客さんのクレームとして会社へは
    報告しませんからその会社の管理者は実情をつかめていない事が想像されます。そこまで対応していたなら申し訳あり
    ませんが、改善されぬ場合は偉い人にまで話をつける事もお勧めします。普通の会社ならクレ−ムは一大事ですから。
    そのときなるべく担当者正しく伝えた証拠を残しておいて下さい。私も多少の行き違いが生じたときは、担当とでは話が
    つかないので上の人と話つけて完成までこぎつけました。ちなみに私の建築に関しては良い対応でした。何度か行き違い
    ありましたが全部証拠揃えて対抗しましたからばっちりでした。ちなみに我が家は樹脂サッシできちんと24時間換気すれば
    結露は無いですよ。ペアガラスでもアルミ枠は熱通すのでそこが結露しやすくなります。でも匿名さんの紹介にある書類
    があることは知りませんでした。ちょっと調べてみます。

  6. 127 匿名さん・・・・群馬

    こんにちは。
    CKホーム心配になってきました。
    しかし・・・群馬は良さそうなので、このまま契約してよいのやら・・・。
    いろいろ住宅展示場回って、みんな高くって、ほしいものを、何とかごまかされっ放しだったから
    30坪くらいだったし・・・
    CKさんなら40坪、10坪大きいだけで、ホールができたり、吹き抜けがあったり、畳コーナーができたり、
    なんか・・・自分のほしいものや、間取りができてとても嬉しいんだけど・・・・
    とっても嬉しいんだけど・・・・。


  7. 128 新米施主

    こんにちは。いろいろありますねぇ・・・。
    私もCKホームで建てている最中ですが、基礎の解体&やり直しが発生しました。工事が始まったこ
    ろからケアレスミスが続いていたのですが、とうとう大きいのがきちゃった感じです。
    が、その後の対応は他のハウスメーカーのお手本になるくらいのものです。営業担当者がすぐに取締
    役に連絡、取締役と構造設計担当者が現地確認、即やり直し決定、工期延長に関する補償まで、施主
    側の意を汲んだ対応をしてもらえました。今基礎屋を変えてあらたに基礎工事をしているのですが、
    前回とは雲泥の差を感じる出来です。取締役が直接指名した業者だそうですが、同じ図面の基礎なの
    に、今のところは本当に別物です。通常打設後は補修対応で、解体&やり直しはしない事がほとんど
    だと思いますが、きちんと対応してくれた点は評価できる思います。
    結論として、ハウスメーカーとしてはかなり良心的な会社だと思います。一般的にどのハウスメーカ
    ーでも下請けに工事を依頼するので、今回は使った業者がまずかったものの、その後の対応で、施主
    に対してメーカーとしての責任をきちんと果たしてくれていると感じています。
    担当してくれている営業の方もよくやってくれる方で、契約が済んだら後は設計と話を進めてくださ
    いといった感じはなく、しっかり最後までフォローしてくれそうです。この辺は良い担当者にも恵ま
    れたと思います。
    一時カリカリしたこともありましたが、折角の住宅建築ですし、メーカーとも良好な関係を保ちつつ
    楽しみながら進めたいものだと思っています。完成が(延びちゃいましたが)楽しみです。

  8. 129 群馬代表

    私は契約、施工に関しマネージャーさんクラスの非常に良い人が営業担当としてでなく
    アドバイザー的にバックアップしてくれまし、建築に入ってからは設計担当者、監督さ
    んと直にやり取りしたのでスムーズでした。お話の通り施工は下請けさんですから施主
    さんのこまめなチェックがものを言うのも悲しき現実ですが、私は大きな問題は無かっ
    たですし、逆に自ら気がついて修正してくれてました。
    私も最近では細かい客だと笑われました。ご契約前に不具合や先方による工期の延長に
    よる保障など問題点を洗い出して先に話をつけておく事も良かったです。この業界はク
    レーム等つき物で慣れっこになり体質が甘くなっている気もしますね。
    良い基礎のコンクリートは打った直後は緩やかに乾燥させ、翌日位からは湿気を保持す
    る事が割れにくく強くする傾向がありますから、腕だけでなく季節も少しは影響しちゃ
    うのです。大手はシートで基礎を覆いケアするところもあります。我が家は春に基礎を
    打ちその後春雨保湿と自然に条件が整い良い感じでした(神様ありがとう)。

  9. 130 元施主

    128新米施主さんって
    なんかCKの人っぽいですね!違ってたらごめんなさい。
    私の知る限りそんなに良い会社ではなかったですよ。
    あそこの役員達は自分の体裁を気にするだけで
    後は現場の人やなんかにまかせっきりでしたが・・・
    まあ営業さんは当たりはずれがあるのでなんとも言えませんが

  10. 131 新米施主

    >130
    こんばんは。私は某金融機関に勤める普通の会社員です。関係者ではないですが、
    CKホームの擁護派ではあると思います(笑)だっていくつものハウスメーカーの
    中から自分で選んだのですから。色々なメーカーに行って沢山の家と人を見た上で
    下した自分の判断を間違いだと思いたくないものですしね。
    まあ建築は長丁場ですし、たぶん最初で最後の機会でしょうから、契約書と設計図
    を抱えていつもカリカリするよりは、信頼して任せられる担当者を見つけられただ
    けでも良かったと思います。施工に関しては営業担当者の範疇を超えてしまうので
    自分で第三者の建築士を入れて適宜検査をしています。事が起こったときには厳し
    く対応しましたが、家作りのパートナーとして良い関係を保っていきたいと考えて
    います。
    これから何十年と住む家に遺恨を残して毎日嫌な思いをするのでは、何のために家
    を建てるかわからないですから。言うべき事は言うし、怒るべき時は怒ってますが、
    人間のやることですし、ハッピーエンドにするために必要な過程だと思ってます。
    夢のマイホーム新築ですから、なるべく前向きに考えるようにしています。

  11. 132 匿名さん

    やり直しするまで看過してた時点でだめな会社だと思う。

  12. 133 私も、CK擁護派

    私も、CKホームでの施主です。今年の2月25日に引き渡しを終え、住み始めてそろそろ9ヶ月になりました。
    思えば、去年の6月頃に、住宅展示場でも見に行こうか?と、展示場ドライブに家族で出かけ、多数の展示場を
    見学して、最後に辿り着いたのが、CKでした。別に買うつもりも無かったのですが、営業担当とのフィーリング
    が合ったのか、あれよあれよと言う間に、着手金を払っていました。その後、営業さんが、何度も足を運んで来
    ました。そのときPCで、間取りや、外壁などのシュミレーションを見せてくれて、あーでも無い、こーでも無い
    と、9時頃から、夕方まで、時間の許す限り話し合いました。その結果実に良い物が建ち今の所不具合は、あり
    ません。女性の担当で、途中、再婚や、出産で、ほんの僅かでしたが、遇えなくはなりましたが、引継ぎもスム
    ーズで、出産後挨拶にも来てくれて、とても好感の持てる方でした。

  13. 134 私も、CK擁護派

    続きです。
    私は、プロパンガスの販売業をしているので、旧家屋の建て替えだった為、現場に仮事務所を建て、毎日作
    業の邪魔?進行を見守っていました。地盤調査の結果、パイルも、57箇所打って頂いて。
    又、家の屋上に露天風呂が欲しかったので、基礎工事終了の後、非破壊検査までして頂きとても、安心出来
    る物でした。
    監督のTさんも実に良い人で、途中どうしても、追加工事が出るじゃあないですか。でも、監督
    権限?と言うか、采配で追加料金も無く、ニッチって言うのかな?木工事で済む簡単なものは、その場で、
    作って頂きましたよ。その監督も、以前は、大工をしていたそうですが、事情が遭って、CKに、入ったら
    しいのですが。復、大工のK兄弟さんも。実に良く、働く・働く。こちらが、心配する程でした。
    まず、朝は、初め、8時前から作業に入っていたので、ご近所の手前、8時からにして欲しいとお願いする
    程でした。それからは、8時を待って、作業開始、段取りの途中だと、夜も、8時頃まで、作業をしていま
    した。ご近所でも、評判の良い現場でしたよ。


  14. 135 不具合沢山

    こんばんは。
    今日・・ダウンライトの位置をぼーっと眺めていたら、本来、直線に設置されていないといけないはずのダウンライトが
    全て位置がバラバラに設置されていました・・・
    これはクレームでなおるのでしょうかね?
    直せたとしても、天井のボードを取り外さないといけなそうです・・

  15. 136 匿名さん

    >135
    かなりご不満のようですね。ただ、第三者の立場で見ると、
    擁護派の方と比べてすごく哀れに感じてしまいます。
    そんな不満なら、裁判とか起こせないんですか?
    CKにも落ち度はたくさんありそうですしね。
    131番さんのように、前向きに考えた方がいいと思いますよ。
    おせっかいついででしょうけど?
    でも、そういう裁判は勝てないのですか?
    一人も裁判を起こしてらっしゃらないようですけど?

  16. 137 アッカム

    初めまして。最近CKで打合せしてきました。様々な意見を見ると、お願いしにくい会社ですね。
    悩みます。当方は、建物の設計施工をしていて、素人ではないのですが、鉄骨造でHMの単価で自由設計なら
    おいしいな、と思い検討していました。プランやデザイン、マテリアルは自分でほしいものも選べるし、
    ある程度、単価も分かるので。
    しかし、現場管理の人間の資質と、施工業者さんの建物に対するポリシーの低さ(現場毎、業者が変るのは最悪)
    この2点だけ、お願いしたくなくなってしまいます。この2点は、こちらで選べないし、会社を信頼関係で成り立つ部分なので。
    今後、CKと一緒に歩くか、非常に悩みます。

  17. 138 不具合沢山

    136さんこんにちは。
    恐らく私の場合ですが不具合箇所は全て修正されているので裁判をしても微妙な金額しか勝てないと思います。
    現場監督の監督業務を怠っていた事で勝てると思いますが・・
    どうなんでしょうかね??詳しい方教えて下さい。

    アッカムさん
    CK自体は作りはちゃんとしていると思います。
    埼玉のある現場監督が監督業務を怠っていただけです。
    この監督は色々な所でもクレームがきてるみたいです。

  18. 139 ポポイ

    初めまして、群馬からの参加です。何気なくここにたどり着きました、ckと10月に契約し1月着工予定です。
    知人が2人ckで建てており、(埼玉 築1年、栃木 築2年)現場も一緒に何度も見に行きました、
    ここまで読んで思ったことを書きます。
    自分の知人は自分で注意して改善されましたが、不具合さんはタバコのポイ捨てをご自分で
    注意なさらないのですか?あなたの土地ですよね?
    それと、打ち合わせでの段階で図面を確認しながらちゃんと配置やレイアウト、仕様、品物を確認しましたか?
    自分も素人なので図面のコピーをもらい、全て書き込んでいます、柱や梁の位置も。
    そういった中で、ダウンライトも鉄骨の梁が入るところはずらさなければならないことも
    必然的にわかるのですが、それをしましたか?
    監督さんのレベルの低さ、手抜きもわかりますが
    あなたも打ち合わせの段階で手を抜いていたように思えてしまいます
    一生に一度の大きい買い物だからがんばろうと四苦八苦していますが
    知人もみな素人ですがとても満足のいく良い家ができています。
    できるだけ多く建設中の現場に足を運び、打ち合わせの通り作られているか確認したり
    職人さんにお茶を出して一緒に話したりとかしましたか?
    職人さんも人間です、仕事をしたことある人ならわかると思いますが、いやいや や 面倒くさい など
    思いながら仕事をした事があると思います
    そうならないように職人さんとの関係も作っていく必要があるのではないのでしょうか?どうなんでしょう・・・
    個人的な意見が多々含まれていますが、思ったことを簡単に書かせていただきました。

  19. 140 不具合沢山

    ボボイさん、初めまして。
    煙草のポイ捨ては現行犯ではないので注意はしていませんが、家の中で吸っていた事は注意しましたが
    改善されませんでした。
    打ち合わせの段階で図面を確認しながらもレイアウトも配置も十分すぎるほど確認しました。仕様、品物も確認はしましたよ。
    ダウンライトの位置関係は天井には鉄骨が入っていなかったので位置は関係ないと思いますが・・本当にあなたは分かっているのですか?
    私の家を見たわけじゃないでしょう・・
    実際に工事中にみた感じだと鉄骨ははいってなかったですし・・
    明らかに一番最初の図面通りに電気関係の配線がなっていたと書き込んだのは読んでないのですか?
    私達が現場に毎週のように顔を出してチェックをしないとみつけられませんよね?
    ちゃんと職人とかには現場に幾たびに何かを差し入れしていましたよ
    勝手な判断で勝手な事を書き込まないでください
    あなたが言っている事は人並み以上にしてきましたよ
    その結果がこのような不具合がたくさん見つけているのですから・・
    全てを読んでいるなら少しはわかるはずですが・・?


  20. 141 ポポイ

    多々失礼があったようですね、お詫び申し上げます。
    業者さんにいい加減に仕事をされてしまったのですね。
    自分の埼玉に建てた知人は夜遅くなっても群馬から片道1時間以上かけて
    週3回位通って写真を撮っていたので、頻度もかなり違うようですね。
    現場に足を運んでいて、違いに気づけなかったは残念ですね。
    また勝手な判断で勝手な事を書き込んでしまいそうなのでこれを最後にします。
    板汚し失礼いたしました。
    がんばってください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸