注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート5★

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-18 15:58:00

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/

[スレ作成日時]2008-12-13 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート5★

  1. 701 入居済み住民さん

    しばらく静観、しとったが、
    他にもブログとかでパナに関する評判はわかるで、皆総合的に判断するとおもうで。
    あんまり、扇動されんほうがええと思うがな。

  2. 702 入居済み住民さん

    だよね。

    煽られて、消去されるような情報を書いたり、
    「分かる人には分かる」と思いながら反論もせず、沈黙している方が辛い場合もある。

  3. 703 匿名さん

    >>698
    同一人物なんだ。
    なら書き方統一すればいいじゃん。
    んで裁判中じゃなかったの?
    ならその後の情報とかでても不思議でないよね?
    その後の経過をおせ~て。

  4. 704 匿名さん

    510さん、573さん、695さん、の共通しているのは、いずれの方もパナホームの施主であると言う事実と精神的苦痛で日夜苦しまれていると言う事実です。

    同一人物である無いは関係ないと私は思います。

    パナホームさんを選らんだ施主が困り果てているのです。
    精神的な苦しみと、絶望感は運悪く欠陥住宅に当たった当人とご家族しかわかりません。

    この様な欠陥住宅を生まないように、確認申請状の工事監理者欄に記名のある建築士は建築法に基づき工事設計図書を照合し、そのとおりに施工が実行されているか確認する義務があります。図面と施工が相違する場合は施工側に注意し、施主にも報告しなければならないのです。

    家の建築を行う各々の建築請負会社が法令を守り、工事監理者が図面を照合していれば、簡単に防げたはずです。

    家を作る建設会社が反省して補修に応じて、欠陥住宅に住む人の精神的苦しみを和らげない限り、精神的苦痛を訴える人は今後も絶えないと思います。

    参考までに 「偽装建築国家」 著者 岩山健一氏 発行所 講談社
    から抜粋
    ひとつだけはっきりしていることは、供給側に対する需要側、つまり購入者や施主に該当するいわゆる消費者側には一切責任が無いと言うことです。
    欠陥があっても怖くありません。その責任のある者にキチンと直してもらうことは、正しい事なのですから。

  5. 705 匿名さん

    >同一人物である無いは関係ないと私は思います。
    いやいや重要でしょ。
    そっくり同じ欠陥が幾つも出る様なメーカーなら問題ありだし、
    立った一軒の欠陥を、さも何軒ものように装うのは荒らし、煽り投稿でしょ。

    真実を見極めることが大切かと。
    欠陥に関して言えば、どこの大手でも欠陥訴訟を抱えているわけで、
    たった一軒の欠陥で、パナ云々だからって言うのは少し違うと思う。

    同じような欠陥事例が無ければ、他のメーカーと同じでイレギュラー的な欠陥なわけで、
    建てるもの全てと言うわけじゃないから検討余地あり。
    全て同じような欠陥があれば、メーカーサイドに問題ありで、立てるのは、危険なので検討外になる。

    真実は真実として、他に同じ欠陥があるのかないのかと言うのは検討者には気になる所だよ。

  6. 706 購入検討中さん

    ボルトはやはり、1本では問題があると結論していいみたいですね。

  7. 707 購入検討中さん

    >>705
    あんたらの態度見てるだけで検討の余地はまったく無いよw

  8. 708 入居済み住民さん

    ↑確かに了解しました。

  9. 709 匿名さん

    1軒でも100軒でも関係無いよね?欠陥が有る事が問題。イロイロ書いて貰った方が今後の参考になるしね。でも、パナホームは無いか。

  10. 710 入居済み住民さん

    >>704さん
    おしゃるとおり、欠陥住宅の苦しみは、そこに住む者にしかわかりません。

    我が家の場合、補修工事は一応行われましたが、解決しませんでした。

    補修工事が行われる場合は、事前に工期などについて文書で確認しないとだめです。
    我が家の場合、和室一部屋に約1年、トイレに半年以上とか工期が掛かりました。
    一般的な常識では考えられない工期です。

    補修工事は、実際に住んでる家で工事が行われるわけですから、年がら年中、工事ばっかりの日々では、疲労困憊で神経が参ってしまいます。
    しかも、結果的にその補修工事も失敗に終わり、新たな欠陥を生み出してしまいました。
    原因は、工事を下請けや孫受けに丸投げし、きちんとした施工管理が全くされていなかったことにありました。

    欠陥があっても、補修工事がされるとなれば、それで解決したと思うのが普通ですが、
    補修工事まで欠陥工事では、絶望的でもう処置なしです。

  11. 711 通りすがり

    こんなとこで愚痴ってないで、訴訟すればいいじゃん。
    パナの施主って言うのは愚痴が多いね。

  12. 712 入居予定さん

    >欠陥が有る事が問題

    このスレってさあ、パナに限らずどこのhmにも当てはまるよね。

    欠陥がないhmってどこもないもんね。

  13. 713 入居済み住民さん

    普通、家一軒建てるのに、大体4~5ヶ月もあれば、充分建ちます。
    (我が家の新築時の予定工期は、古い家の解体、その後の整地等も含めて五ヶ月弱でした。)

    トイレの補修工事に半年以上掛かるのは、まあ、日本中探してもパナホームさんだけだと思います。
    どこかの100人位利用できるような、どでかい公衆トイレとかならいざ知らず、普通の家の、定員一人のごく普通の小さいトイレです。
    あまりにも常識が欠如していると思います。

  14. 714 匿名さん

    確かにドコのHMでも大なり小なり欠陥はあるのでしょうね

    それでもパナホームのスレだけ欠陥の情報が目立つのはやはり事後の対応、アフターに問題があるのではないでしょうか?

  15. 715 購入検討中さん

    >パナホームのスレだけ欠陥の情報が目立つ

    同じ情報ばかりがエンドレスだけどね。

    ここの書き込みは、被害者施主さんの雨漏りさんと多摩さんだっけか。

    その他は人工芝好きの施主と無知な塊の煽りか。

    いずれにせよたいした情報も出ないし、参考にならないね。

    どこか参考になる掲示板探すとするか。

  16. 717 匿名さん

    サヨナラ

    さぁ有意義なスレに戻りましょう。

  17. 719 契約済みさん

    エルソラーナキューブってかなり安い(大手にしては)んだけど、どうなのかな?
    あと一ヶ月早かったら、これ買ってたと思う。
    でも結局なんだかんだで、高くなるのかなぁ?

  18. 721 匿名さん

    金の為なら平気で悪事を働く、守銭奴は、
    家にシトリンとか飾って、毎日拝んでるらしいよ。

  19. 722 購入検討中さん

    流れをずっと見ていると、鉄骨を固定してるボルトや基礎に重大な問題があるが、
    どっちも家の基本的な部分で非常に重要な箇所、こんなところがいい加減な施工で、
    工事中、人工芝敷き詰めていちびったやりかたで、工事を進め
    素人だましで、問題を指摘されたら、裁判、裁判と連呼するだけ

    これじゃあ、話にならないよ。

  20. 723 ビギナーさん

    エルソラーナキューブって外壁はキラテックタイル付き?
    確かに結構安い感じがする。

  21. 724 購入検討中さん

    >>722

    >鉄骨を固定してるボルト
    ちなみに鉄骨を固定してるボルトでなくて、根太と梁の取り合いだったかと。

    >基礎に重大な問題
    一昔前の話をされてもねえ。今の話をしてくれないか?

    >素人だましで、問題を指摘されたら、裁判、裁判と連呼するだけ
    素人騙しされたから被害者なんだろ?
    そんなにひどけりゃ訴訟すれば良いだけ。
    こんな所で愚痴っていて良い事あるのか?


    と煽りに乗ってみる。

  22. 725 匿名さん

    投稿マナーより抜粋

    特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

  23. 726 入居済み住民さん

    煽りに乗ることなく
    静かに、良いこと、や、問題点、改善してほしいこと、などの情報交換ができたら良いですね。
    一人が煽りに乗らなくなったと思うと、まだ誰かが煽りに乗る人がでてきて、山手線なら何周したのかな?

  24. 727 購入検討中さん

    いやいや、>>722のようにいつもいつも同じ話のループばかりで、
    ちっとも参考にならないものでつい乗ってみてしまいました。申し訳ない。

    いい加減検討者のための掲示板になってほしいものです。
    と書くと>>725のように業者扱いされるんですよねここは。

  25. 728 入居済み住民さん

    >719さん
    「エルソラーナキューブ」って新製品ですか?

  26. 729 契約済みさん

    >>728
    大賞受賞記念かなんかの商品
    太陽光オール電化&エコキュート&パナのちょっとグレートの高い住設がサービスで付いているやつ。
    総二階で四角いからキューブ?
    坪51万~。

    一応限定10件って書いてあったけど、10件ってこと無いだろうと。

  27. 730 匿名さん

    パナホームの関係者が火消しに必死だな(笑)話題を変えようと、事実は変えられない(笑)こんな施工するメーカーで、家を検討する人なんていない。

  28. 731 入居済み住民さん

    >729さん
    ありがとうございます。
    親戚を紹介して、パナ検討中です。

  29. 732 Hey You!

    730
    社員の俺、建っちゃったけど、何が?

  30. 733 匿名さん

    もしかして!此処で検討中の方々は、パナホームの関連企業の方々かな?だったらパナホームでしか建てられないし、不都合が書かれると気分悪いよね。可哀相に、パナホームしか選択出来ない関連企業の方々!

  31. 734 パナホーム体験者

    パナを建てたのは大失敗だったと後悔している。検討中の方に、やめるなら今のうちだと忠告したい。
    金儲けを企むやつらに、まともな仕事ができるわけがない。口先に騙されるな。

  32. 735 入居済み住民さん

    何回か書き込んだけど、未だまっとうな掲示板に戻りませんね。
    私はパナの施主です。但し、パナを是非勧めたいという立場でも
    パナは悪の権化だと言う立場でもありません。

    一部の人が、パナの施工に満足してない(というか訴訟まで
    起こしたそうですが)のは事実でしょう。だからといって
    パナが金儲けを企む奴等だの、こんな(程度の)施工する
    業者と契約するヤツはいない、というのはいくら何でも言いすぎでしょう。

    ちなみにお伺いしますが、では民間企業で(NPO等でなく)金儲け
    を企まない企業があるものか?他の大手メーカー、地方の中小工務店、
    どこが金儲けを企んでいないと言い切ることが出来るのか?

    私もパナには必ずしも満足してませんが、現状では、住まいに
    大きな不満はありません。冬は寒かった気がするけど、地震の
    時は大きく揺れたこともなく(家がしなるというより、頑丈で
    あるからこそ、家が一体感をもって揺れていた気がしました)、
    夏はそれなりに涼しかった気がする。雨漏りも今のところないし
    アフターも一応来てくれる。

    私が最近のこの掲示板のあり方に疑問を持つのは、あまりに
    パナを中傷する内容が多すぎるからです。なぜそれを気に
    するかといえば、ほかでもない私自身が、ネットの風評を
    鵜呑みにしすぎて、その結果パナを選んでしまったからです
    (私が見ていた掲示板では、〇水ハウスが訴訟起こされただの、
    〇〇ワハウスの基礎は怪しいだのという言説が飛び交っていました。
    パナは比較的良いことが書いてありました)。
    私がネットの風評に惑わされなければ、パナで建ててはいなかったでしょう。

    逆に、この掲示板を見ている人が、パナへの批判ばかり気にしてパナを
    敬遠することはないか、そのことを懸念しています。家を建てるのは
    一大事ですから、これから家を建てようとする方々が
    こうした情報に惑わされてしまうことも多いのでは
    ないかと思いますが、パナへの賛否、他社への賛否を冷静に判断し
    それぞれの方に最もフィットした家を建てられるよう祈念します。
    そのためにも、あまり感情的な批判や非難は控えてはいかがですか?

  33. 737 入居済み住民さん

    >735さん
    一人が諦めると良心的で善意の一言、言いたい735さんみたいな方が現れて
    ずうと、ここは「山手線」状態です。
    皆さんご存じだとは思いますが、念の為
    山手線」は「東京駅」を出発して「東京駅」に戻り
    また「東京駅」を出発して「東京駅」に戻ります。それを終日繰り返しています。
    多少影響はあると思いますが、ここが全てとは思わないと思いますが??

  34. 739 パナホーム体験者

    パナを建てた結果どうだったのか、その真実を知らせようとすると、罵詈雑言を浴びせ、口封じをしようとする会社が存在しているのも、これまた真実。あまりにも汚い。この会社が得意げに言う夢は、はかない幻想にすぎない。
    現実を知れば、知るほど、黙っていられない。
    真実を知られることを恐れ、妨害しようとする会社の醜態ぶりが見え隠れしている。
    欠陥住宅には、終着駅は一生ありません。後悔という大海原をさまよい続けるのです。

  35. 740 入居済み住民さん

    パナホームに住んでると、補修工事がそれこそ、「山手線」状態で続きます。

    屋根の葺き替えに始まり、和室の補修に約一年、トイレ半年、廊下の床板張替に八ヶ月、それ以外に、外壁塗装、サッシの取替え、各部屋の手直しにそれぞれ数ヶ月、バルコニーの補修、軒天井の補修に、これまた約1年、その他数え切れない補修が必要で、
    やっともうすぐ終わりだ、出口が見えてきたと、ほっとしたのも束の間、
    屋根、外壁、サッシ、バルコニーからは、また雨漏りが始まり、やり直しが必要となり、
    それまで補修工事で直したはずのところも、また、再びだめになって、

    結局また、最初から全ての補修工事がやり直しになり、日々工事に追われる日常が続きました。
    まるで、エンドレスリピートで、完全な「山手線」状態でした。

    パナホームの家に住み続ける限り、永遠に補修工事に追われる悪夢のような日々でした、
    しかも、その工事も欠陥工事ですから、怒りを忘れて呆然となります。
    それが終わると、今度は裁判に追われる日々となり、
    多分、裁判が終わると、この家は取り壊すしかないでしょう。

    新築の良さなどまるで無い、補修工事と裁判に終われるだけの家です。

    パナホームの施工のやり方自体、「山手線」状態ですから、
    スレも「山手線」になってしまうのでしょう。

  36. 742 入居済み住民さん

    740さんお疲れ様です。

    735さんのような方はいろんな方が入れ替わり乗っては降りています。
    740さんはずうとお一人で乗っていらっしゃるのでしょうか。お疲れさまです。

  37. 744 入居済み住民さん

    >743さん
    そのお言葉をいただけるのは、私の「ディベート」が良かったと言うお褒めと受け取らせていただきます。

  38. 750 入居済み住民さん

    皆さん、犬を飼う時には、きちんとルールを守ってますか?
    放し飼いは絶対にだめですし、狂犬病の予防注射もきちんとしないとだめです。
    最近、飼主の無責任から犬に噛まれて怪我をする人が増えています。
    しかも、飼主は自分の飼い犬が他人を傷つけても、ほとんど知らん顔です。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18292/

  39. 753 入居済み住民さん

    >751さん
    確かに、12年前ぐらいに○摩であったみたいです。
    あっちこっちで写真をアップしています。写真を見ると確かに酷い話です。
    そうとうこじれているんでしょう。
    ○摩側の考えや意見も聞きたいものです。ずうとこのままで行くのか。


    私が検討中も(今も)「kekan panahomu」としてをアップしていて、営業さんに聞いてみました。「大丈夫」ですか?
    そのくらい前からアップしています。
    一棟の話が沢山あるように勘違いしてしまいました。

  40. 754 匿名さん

    悪夢の欠陥住宅ってページは参考になりますよ

  41. 755 匿名さん

    >一棟の話が沢山あるように勘違いしてしまいました。

    色々脚色して、何度も投稿があるからそう感じる。
    最初はかわいそうと思ったけれど、いい加減ウザイ。

  42. 756 入居済み住民さん

    ウチの営業さんは、「あった。」としか言わず、特別言い訳がましいことは言いませんでした。
    皆さん一度は目にして、聞いているのかな?

  43. 757 内装検討中

    今、内装の詳細を考えていますが、和室のテイストをモダンなカンジにするにはどうしたらいいかあれこれ迷っています。
    リビングに面したL字の入口がありますがスクリーンパーティションにしようか。そのようにされた方いらっしゃいましたら感想を参考までにおしえていただけますでしょうか。

  44. 758 入居済み住民さん

    ブログも更新し続けているようだしね。

    パナ側にとっても、欠陥側にとっても、-。ずうと更新し続けていくのかね。おい、パナどっちにしても何とかしてくれ。

  45. 759 入居済み住民さん

    あぁそうか~

    「ウザイから、何とかしてくれ」と言う声が上がるのが目的か?。

  46. 760 入居済み住民さん

    私は近畿地方ですが、現在、欠陥住宅でパナホーム本社を告訴しています。

  47. 761 周辺住民さん

    >>757さん
    私は、呉服店を営んでいて和のテイストと、現代的なモダンの融合には大変興味があり、勉強会などにも欠かさず参加しています。
    和風は光の明暗を非常にうまく利用するようになっていて、そこを現代の感覚にマッチさせるのがポイントです。
    文面だけでは良くわからないので、和室とリビング窓などの採光の位置関係や照明の関係がわかれば、良い案も出ると思います。
    差し支えなければ、写真を掲載されてはいかがでしょう。

  48. 762 匿名さん

    欠陥被害の方は別のスレッドたとえば「パナホーム被害を考える会」とか作って移動された方が良いと思います。
    購入検討とごちゃ混ぜになって、ただの嫌がらせになっていますんで。

  49. 763 入居済み住民さん

    確かに、被害者に対する関係者の執拗な嫌がらせは、目に余るものがありますね。
    人間性のかけらも感じられない。
    関係者の連中は、どこかに隔離すべきだと思います。

  50. 764 匿名さん

    >>763
    関係者はあんただろう。

  51. 765 入居済み住民さん

    相手に期待するのは無理なので、
    本当に検討している人や763たち?以外の施主がが乗らない方法について考えていきたいですね。

  52. 766 物件比較中さん

    でも本当に被害者は多いみたいですね。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18334/

  53. 767 匿名さん

    関係者なんてほとんど見てないと思うが。
    たいした内容でない削除レスを、証拠隠滅だの陰謀だのって煽る方がいるだけだ。

  54. 768 サラリーマンさん

    >>752
    * * は、パナですか?
    なるほど、建築基準法を無視して、人命に拘るような手抜き工事は、普通の神経では出来ないけど…
    困ったもんですねw

  55. 769 匿名さん

    デメリットもひとつの情報として、消費者には知る権利がある。

  56. 770 匿名さん

    たしかにそうだが、同じ情報を何度も何度も載せるのはどうかと思う。
    裁判中というわりに、その後の情報も対応も載せていないし。

  57. 776 入居済み住民さん

    雨漏りを経験した人は何人書き込んでいるんでしょうね。限りなく一人に近いように思いますが。
    トラブルについて書きこむ人は同じ内容での投稿が何回目か、月に(日に?)何回書き込んでいるか併記してほしいですよね。
    私は快適に暮らしています。冬は思ったより寒いですが。キラテックタイルの外壁はずっときれいです。
    ちなみに4回目、4か月に一回ぐらいです。

  58. 778 入居済み住民さん

    >>777
    モデルハウスはおそらくすべてキラテックタイルですから、展示場に行けば築5年ぐらいまでは見られると思いますよ。

  59. 779 夕陽丘の総理大好き

    本当に反省が必要では?

    http://www.craftheart.com/patio/read.cgi?no=12

  60. 781 ご近所さん

    人工芝の連中とか、モデルハウスに住んでるって妄想懐いてる人多いよねw
    やっぱ、不況がそれだけ深刻なのかなw

  61. 783 入居済み住民さん

    >776さん
    ブログも定期的に更新しているので、776さんたち側が乗らないようにするしか方法がありません。
    乗せられる方が簡単なので、知恵が必要です。皆さん知恵を教えて下さい。

  62. 784 住まいに詳しい人

    彼ら関係者の狙いは、被害者やまともな意見を言う人々に対し、執拗に暴言を浴びせるなどして、組織的に集団で絡みまくり、まともな情報のやり取りを阻害して、荒らしまくり、
    最終的には、自分たちの開設した掲示板に、誘導する事を目的に活動しています。

    明らかに営利目的で、その内容たるや、嘘八百に満ち満ちており、完全に不正競争防止法に違反しています。

  63. 785 入居済み住民さん

    運転者は一人です。
    乗客は乗っては降り、乗ってはおりしています。
    皆さまは運転者は一人と分かっていながら、お尻を押されて乗ってしまいます。
    乗らない方法を教えて下さい。

  64. 786 匿名さん

    >>784
    ・営利目的

    ・不正競争防止法

    について詳しく

  65. 787 匿名さん

    >運転者は一人と分かっていながら

    そんなにパナ信者ってわけじゃないけど、
    自分の建てたHMだから、あまりひどい書き込みがあれば、
    煽られているとわかっていても、つい反論しちゃうよね。

  66. 789 匿名さん

    そうかなぁ・・・

    どこ走っても建築中の建物いっぱい見るけどなぁ・・・

    金利も安いし、住宅ローン控除もデカいし、しっかり準備してきた人にとっては買い時なんじゃない?

    うちはキツめなローンだから火の車だけどね(笑)

    そういえばこのスレ読んだけど荒れ出したのも景気悪化からだね。

    ご愁傷様です

  67. 793 匿名さん

    いつの間にか担当が変わってた。
    あの営業の人辞めたみたい。なんの挨拶もなく違う人が来た。
    失礼なヤツ

  68. 794 775

    782さん

    ご紹介ありがとうございました。
    ここなら安心して相談できそうです。

  69. 795 入居済み住民さん

    うちは床下点検口のつもりで、床下収納をつけたのですが(台所と洗面所の二ヶ所)、床下と地面の間が17cm前後しかなく、床下を覗き込むことが出来ないので、点検口の意味がありません。

    床下収納の部分だけ、四角く穴が掘られているので、床下収納は何とか設置されていますが、本来の目的は収納ではなく点検口なので、何の為に設置したのか分からなくなってしまいました。

    大雨が降ると、水がどこかから入り込んでいるのか、収納の下の四角く穴を掘ってあるところの底に水がたまります。

    点検口として床下収納を設置された方、床下はどうなってますでしょうか?

  70. 796 うみ

    パナホームに入居して1年が経ちました。
    100%って事はないですが、気に入って住んでいます。

    アフターサービスがすごくいいです。
    某メーカーで建てた友人がいくら言ってもなかなか営業マンが来ないし、
    不具合箇所もなかなか修理してくれない。。
    とよく聞いていたので不動産とはそういうものか・・と思っていましたが、
    パナのアフターサービスの良さに驚いています。

    パナにして良かったと思います。

    見た目もいいけど、実際に住んでみて、1年経って、更によくなりました。

  71. 797 購入経験者さん

    ↑ 贈る歌
    「ハートのエースがでてこない。施主と決めてがでてこない、このままじゃ施主とは認められない。」

  72. 798 入居済み住民さん

    ↑ちと、古いですね。
    昭和20年代か30年代生まれですか?
    懐かしい昭和の時代!!  良いですね~

  73. 799 匿名さん

    >>795

    うちは去年建てましたがメタボな私が潜って腹ばいで移動できる程度の高さはあります。

    うちも床下収納は作らない予定でしたが、パナから床下点検口は点検に必ず必要と言われて、それならと床下収納もつけました。
    795さんの様に四角く掘られている事も水が床下基礎内に侵入する事もありません。
    失礼ですが、いつ頃に建築されたのでしょうか?
    また現在?のパナは布基礎が基本だと思うのですが、ベタ基礎など他の基礎にしてますか?
    友人の家(センチュリー)が水の侵入はわかりませんが、基礎・床下がその様な仕様と聞いた事があります。

  74. 800 匿名さん

    欠陥住宅を建てられて方が精神的な苦痛を訴えに対して705さんは
    》705さん たった1軒の家の欠陥はイレギュラ的な欠陥な訳で、・・・・

    》711さん パナの施主と言うのは愚痴が多いね。訴訟すればいいじゃん。

    一生に一度の家が欠陥で精神的に苦しみ嘆いている人に対し、イレギュラ的な欠陥で、そして訴訟じゃ
    消費者はうかつに家も建てれない。

    縄文時代の先人の建てた家でも(青森・三内遺跡)雨漏りはしてませんよ

    安心・安全・エコ住宅を売りにするなら、屋根財が変わった為に2階の床が揺れると心配されている方がおられましたが。その様な家が本当に安心・安全といえるのでしょうか?。
    屋根からの雨漏り・ベランダからの雨漏り・床傾斜・その他色々と不具合を訴えている方がおられる。
    なぜ、このような不具合が生じたのか。
    大手ハウスメーカは管理体制を含め、原因を追究して欲しい。

    施主に対して感謝の気持ちを忘れずに速やかに補修に応じるべきだ。

    私の家は新築時から補修工事の連続。担当者に連絡を入れて担当者が来るのは早くとも1ヵ月後。そして補修にかかるのは2~3ヶ月後。まだ金の掛かる工事が残っています。本当に直してくれるか不安です。

    新築して安心して楽しい毎日を過ごすつもりでしたが何とも言いようのない不安と強いストレスの掛かる日々を過ごして着ましたがトンネルの先が見えません。『普通の家』『安心して住める家』にして欲しい、ただそれだけです。

  75. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸