注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

azhouse アズハウスについて

  1. 801 匿名さん

    で、結局、社員に給料は払われたの??

  2. 802 匿名さん

    経営者自ら、給料は何人に満額払ったとか
    コメントすればいいのでは?

  3. 803 悩み中パパ

    先日、モデルハウスに行って色々説明を聞き現在も何社かで検討してるのですが、結構ココのレスも荒れているし、他の所も荒れている所も多く、悩んでいます。
    やっぱり最後は自分自身の目での判断になるとは思うのですが、まだ検討してる段階です。
    今まで建てた方は、最終の決め手は何だったかのかな?
    アズハウスに対しては、価格やデザインのセンスなどでは気に入ってはいるのですが、
    もう少し検討したいと思っています。
    自分では、会社が潰れる、メンテが悪いなどは、コスト面で考えると大手には手が出ないし、
    ある程度はどの会社でも有ると思っています。
    他に決め手にしたのが何なのか?
    今ままでに建てられた人の意見があれば情報下さい~

  4. 804 いつの日かマイホーム

    現在、嫁の親と同居中です。子供が大きくなってきたので、増築か土地が有るので新築を考えはじめたところです。
    アズハウスのMHに行って来ました。僕の第一印象は悪くないなって感じかな。嫁さんは?です。平屋建ての相談をしたんですけど、坪単価が上がりますよと言われたんですが・・・。大手でも同じ事を言われたんですが、地元の工務店さんとかはどうなんですかね?知ってる方、教えてください。

  5. 805 匿名

    どこのハウスメーカーでも問題あるから、安いところでという
    考えは危険です。後悔したくないなら熟慮しましょう。
    見た目や第一印象で選ぶのも危険です。
    今は、ほとんどのメーカーが自由設計ですから、住宅雑誌や専門書などで
    外観、内装、設備、構造などを勉強して要望を伝えましょう。
    大地震を危惧して平屋建てがちょっと人気があるようですが、
    現在の住宅のほとんどは、震度6程度なら二階建てでも
    倒壊はもちろん、大きな損傷も心配ありません。
    ただ、地盤などの環境、手抜き工事、施工技術、アフターメンテなどに
    よって左右されます。
    ほんとは、外断熱も高気密も24時間換気もペアガラスもこの地方なら
    必要ないんです。どのメーカーもアピールしてますけどね。

    このハウスメーカーは、問題多そうですね。

  6. 806 匿名さん

    みんなでアズハウスを建てよう。
    「お金無いし、銀行からも借りられないけど
    今すぐ建ててくれ。金ができたら払うから!」
    こう言いましょう。
    これがAZのやり方ですから。

  7. 807 匿名

    アズハウスの保証体制はどうなんですか?契約後、着工後何かあったらどこかの下請け会社がなんとかしてくれますかね?

  8. 808 匿名さん

    ひどい書き込みばかりでうんざり。ほとんど一人で書き込んでいるみたい。
    性格がゆがんでるんじゃない?

  9. 809 通りすがり

    火の無い所に煙はたたない気がする、やっぱり問題があるんでしょ、営業車派手な外車だし?建築中挨拶なしに近隣路駐はいかがなものか

  10. 810 匿名さん

    >>803さん

    うちはアズで建てて約2年になります。決め手はやはり価格とデザインです。
    一流メーカーではないのが多少気にはなっていましたが、嫁のアズハウスのモデルルームが大きさも価格も現実的という意見に同意する形で決めました。

    我が家はモデルルームとして建っているEXEをそのまま持ってきたような家です。子どもが小さいため、今のところは生活するには十分な広さがあります。しかし・・・。

    最近、同級生が新築ラッシュで、同じころに建てた友人の家を見せてもらいました。
    1人は積水ハウス、1人は住友林業です。
    友人の家は、我が家の1.2~1.5倍くらいの家ですが、はっきりいって、高級感が違います。
    私も積水・住友は見に行ったのですが、モデルルーム内に事務所などがあったため、いまいちイメージがわかなかったのですが、実際に人が住んでいる家を見ると、我が家とは違うなと感じます。

    建てるときは価格だけに目がいってしまい決めましたが、県外から遊びに来る両親、親戚や友人には全く通じない、アズハウスというメーカーの家でしかも小さいというのがコンプレックスに感じます。せめて一流メーカで建てるか、倍くらいの大きさの家にしておけばよかったと思っています。

    アズは価格的には手ごろな感じがしますが、家は一生に一度の買い物です。価格も大事ですが、多少高くても、自慢できるようなポイントがあるほうがいいかもしれません。

  11. 811 匿名

    809さん

    派手な営業車なのは宣伝も兼ねているからです。
    テレビCMに何百万使うか、街を直接走る宣伝カーに何百万使うかですよ。
    現によくも悪くも目立つから話題に出てるということは効果あると思います。



    近隣住人に無断で路駐??
    どこの現場でしょうか。
    建築中の左右前後のお宅まで気をくばっているつもりですが、もし事実であれば不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    敷地を借りるのはもちろん、必ず近隣の皆様にはご挨拶うかがってると思うのですが…
    一度会社の方に問い合わせてみてください。

  12. 812 周辺住民さん

    >>811
    テレビCMって何百万でできると思ってるの?

    テレビCMにも、宣伝カーにもお金を使うAZは勿体無いでしょ。
    宣伝しなければ、もっと安くできるか、良い材料を使えます。

    自信のあるメーカーは、宣伝しなくても口コミだけで十分ですよ。

  13. 813 匿名さん

    そんなこと言ったら有名俳優を使ってる大手は自信ないってことなの?

    何を言っても人によって意見が違ってくるんだからきりない。

    アズを気にいる人もいれば目の敵にする人もいるし。
    ここで何言っても最後は建てる人の判断だし。

    今は絶対倒産しないって言い切れる会社はないんじゃないかな。

    傍観しとこう。
    ってことで下げ。

  14. 814 悩み中パパ

    810さん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    私も一つだけ、拘りたいのが吹き抜けを造りたいと思っています。

    それで、高気・高断に興味を持ち廻ったのですが、
    中には「そんなに拘らなくてもいいよ…」とか
    「吹き抜けを取ると寒くなるからお勧めしません」て言われた所もあります。

    やっまり、拘った部分を活かして行ける家を建てたいですね。
    何社かは絞って検討していますので、
    また、色々教えて下さいね。

    でも、積水とかも行った事が有ったのですが、金額で「ウチは高いですから」
    と言われ営業の人がタカビーだったので辞めました。

    一生に一度ですもんね、がんばって自分が出来る範囲で、
    いい家を造れる様にがんばりますー。

  15. 815 匿名

    でも積水は本当に高い。良いか悪いかは別だけど…

  16. 816 匿名さん

    810さん

    我が家も吹き抜けあります。
    モデルルームを見に行ったときの、吹き抜けの開放感が魅力的でしたので、リビングを吹き抜けにしました。
    我が家の吹き抜けはリビングのエリアのみで、ダイニングは吹き抜けになっておらず、エアコンはダイニングの天井についています。

    夏にエアコンをかけた場合は、熱い空気は上に行くためか、リビングは涼しいのですが、リビングに設けた階段を上がっていくと、上に行くに従い暑くなってきます。
    冬は確かに暖かい空気が上に逃げていると思います。しかし、エアコンとファンヒーターを使っていますが、普通に暖かいですよ。

    吹き抜けにして、ひとつだけ気になることがあります。
    玄関にお客さんがきたときに、リビングのテレビの音や会話などがリビングの吹き抜けから玄関の吹き抜けを通して、丸聞こえです。隣でしゃべっているかのように聞こえてしまいます。

    ご参考まで。


    気に入った家にできるようにがんばってください。

  17. 817 ご近所さん

    その後の情報ありませんか?

  18. 818 ボジィーさん

    アズで家を買おうか迷ってます。                                     皆さん、どう思いますか?

  19. 819 みぃ

    ↑↑全然良いと思いますよ!書き込みも気にはなりますけど、うちは今建ててる最中ですけど楽しみです♪アズハウスはアズハウスなりの良いとけありますもんね(^^)v

  20. 820 周辺住民さん

    ↑↑何処で建てている最中ですか?

    私の聞いた話では、周りの方にいろいろ言われて神経質になってる方もいました。
    入金を急がされたり、完成を早めたりで大変だったと聞きますが如何ですか?

  21. 821 凡人

    給料遅配と聞きましたが、もう支払われたのですか?

  22. 822 社員

    給料は10日に入りましたよ。あといまアズハウスで建てると二ヶ月で完成という工期が組まれ突貫工事になります。入金は上棟までに八割は入金させられます。前いたHMに比べると小さい工務店はこんなレベルなのかとあきらめてしまいますがアフターどころか最初からひどいもんです。たしかに話しはいいように思えるかもしれませんが実際はやばいですよ。売りである気密も素人の監督がはかっていますのであやしいし。自分なら建てませんね。

  23. 823 匿名さん

    何だかんだ言われてるアズやけど、、それでもやってるやん、建ててるやん!

    遅れても給料払ったんやん(笑)払うだけマシとも言えるんちゃう?今の時期。。

    悪い事書いてるのは同業者のヒガミやヤッカミなんじゃないの?

  24. 824 匿名さん

    そういやうちの近所の○マホームもクレ○○ーホームもセン○○リーホームも2ヶ月で完成した。
    大丈夫なんじゃない?

  25. 825 匿名さん

    >>818
    「給料遅配」「工期2ヶ月」「上棟までに8割入金」と聞いてまだ迷う余地があるなら、アズで建てていいと思います。

  26. 826 匿名

    給料が遅れる少し前に高級外車を買っている時点でこの会社のトップの素質がわかりますね。20歳そこそこの大学生の息子にもおっきな新車のベンツ乗らせてるし。

  27. 827 建築関係

    なんか、良くないカキコミばっかりだね。だいたい建築で、2ヶ月完成なんて聞いたことないよ。まるで、プラモデルみたい。上棟までに、8割入金なんてのも、初めて聞いたよ。でも、それってホントなんだよね。でも、それがホントなら、200%時間の問題だよね。

  28. 828 建築関係

    アズハウスの決算書、みてみたよ。昨年の6月決算だけど。たしかに、借入金は増えてるね。売り上げは横ばい。だけど、今期は、ぜったいダウンしてるはず。でも、この会社、支払手形はないので、突然死は無いと思うよ。こういう会社は、社員の給料が遅れたり、下請けの支払いに、まったがかかるとヤバイね。借り入れは、今の建築業界の内容なら、もう、限界だから、こういう会社は、政府の公的資金、借りるしかないね。でも、この会社なら、昨年の決算書なら、なんとか、公的融資、受けれると思うよ。そのお金も無くなって、社員給料未払いとか、下請け業者に未払いなら・・・・・。

  29. 829 ニシハウス

    ある日突然送られてくる○○法律事務所からの手紙
    民事再生申請開始ってのが来たら最悪ですわ
    給料遅配しているということは、資金ショートしていると言うことだね

  30. 830 匿名さん

    資金ショートは、間違いない。たぶん、上棟8割入金ってことは、昔からじゃあなく、リーマンショックの後からだと思うよ。建築、ハウスメーカー、ここ一年、すっごく厳しいし、完成まで2ヶ月なんてことは、早く完成させて残金を入金させなきゃってことだから。俗に言う、自転車操業状態だろねー。

  31. 831 匿名さん

    Xデーに向けて内部では着々と準備してるんじゃないの?資産別名義にしたりとか。

    AZコケて泣くのは下請けだけで、経営者は平気やったりしてね(笑)

  32. 832 匿名

    そーだね、これは推測なんだけど、社員の給料遅延なら、今日までに銀行に融資の相談して、ダメなら連休明け、顧問弁護士に相談して、飛ぶなら来週末か月末だろうね!あくまでも、推測です!

  33. 833 ゴン太

    いま、アズで契約して八割支払い済みの方はどんな思いでしょうね(?_?)なんか、可哀想(-_-)zzzアズで契約済みの人や現在建築中の人の意見を教えてください(>_<)

  34. 834 匿名さん

    どんな思いって、すべて承知で建ててるんだろうから、ダメならダメで仕方ないと割り切ってるんじゃないの?

  35. 835 初心者

    初めて、このサイトを見ました。アズって、やっぱりヤバイの?でも、アズで建築中の方は、このサイトの投稿みてどんな気持ちなんだろうね?やっぱり早く完成してほしいだろうね?頭金、何千万も払って、家が完成しないと残るは借金だけ。それではかわいそうだね!でも、アズの上棟八割はないよ。契約した人達は建築に素人ばっかりだよね!でも、上棟した人は(俎板のコイ)だね!後は完成するまで祈るしかないよ。倒産する前に。契約してる人、今の気持ち聞かせて!

  36. 836 匿名さん

    建築中の方の気持ち聞かせてなんて言うべきでないよ。実際に自分の事だったら、と考えたらそんな事聞かれて気分良くないですから。色々な情報があるけど確定した訳でなし煽るべきではないと思います。

  37. 837 初心者

    836さんの言うとおりです。軽率でした。確かに私は当事者じゃあないし。すべて、投稿内容の裏はとってないし。でも、社員の給料遅延と上棟八割は真実でしょうか?真実なら、99%投稿内容は真実と言ってもいいでしょう!真実ですか?

  38. 838 匿名

    早く中傷レスの人物をつきとめるべきでは?ホントの社員のレスであればさっとつきとめて解雇してあげたほうがいいんじゃない?不満があって辞めたいから自分の会社を悪く言うんでしょ。会社を愛せないような社員なんて、客にとっても迷惑。契約していたり建築中の人にも多大なストレスを与えているのは事実だし。

  39. 839 匿名さん

    838さんへ
    中傷か真実かはわからないでしょ?
    真実じゃあなかったら中傷だけど。
    でも、たしかに当事者の方々は、すごいストレスだね。
    給料未払いとか上棟で八割とかはホントなら中傷じゃあなく真実だよね!
    どーなの社員さん?

  40. 840 入居済み住民さん

    かなり苦しい状況のようですね。私は住んで2年になりますが、私の頃は地鎮祭(基礎)から引渡しまで5ヶ月弱位でしたし、入金も上棟までは4割(?)程度だったように思います。
    中傷に近い書き込みはおそらく1人(もしくはごく少数)に思いますが、このご時勢ですので経営が良好というハウスメーカーはないでしょう。
    このような書き込みを見ている現在建築中の皆さんは非常に不快な思いをされているでしょうし、私のように購入済みの方も嫌な思いをされているでしょう。
    とにかく、倒産して欲しくはありませんね。

  41. 841 匿名さん

    それで経営内容の真実は??

  42. 842 匿名さん

    この書き込み読むと本当に気持ち悪い。この会社のことじゃないよ。
    書き込みしてる人の精神状態のこと。何か意図的なものを感じる。
    そう思うのは私だけでしょうか? 特に、833、835、837、839など。
    ひどいね、こういう書き込みする熱心さはどこから?

  43. 843 匿名

    気持ち悪ければ見なければ良い。
    >842さん、あなたが思う意図的なものって何ですか?

  44. 844 匿名

    別に意図なんてないと思うよ〜!考え過ぎじゃないの!!ところで最近、アズのコマーシャルテレビGM見ないね!!誰か最近見ましたか?

  45. 845 匿名さん

    そーだね、魔法瓶的なCMやってないね、名古屋じょあ。でも、三重県じょあやってるんじゃあないの!?誰が最近見た?

  46. 846 他社契約済み

    当方三重ですが確かに以前よりCMは見なくなりましたが、近所にアズハウスの展示場出来ましたよ。

    経営状態が危ないなら展示場は作らない様に思いますが…

  47. 847 購入経験者さん

    今は不景気だから、やっぱりどの企業も経費節約してるし、こんな不景気になかなか住宅は売れないし、もっと住宅購入の方々が住宅購買意欲があるときにCM流したほうが効果があるから、今は経費節約に徹してるんじゃあないかな?

  48. 848 ビギナーさん

    へー、三重にまた展示場ができたんだー。もともと、AZは三重の伊勢の出身だから愛知県より三重県に営業の力いれてるね。愛知県は競争激しいから。大手から小さなHMまで。でも私が思うにAZだろうが大手HMだろうがやることは一緒。職人さんが仕事して家は建つものだから、どうせ一緒なら安いところに注文したほうがいいと思うよ。ちなみに私は建築のことをよく知ってます。

  49. 849 社員

    展示場なんてできてませんよ(笑)

  50. 850 社員

    三重に営業ちからいれてませんよ。年間50〜60棟しかやってませんが愛知と半々です。元々は三重で100棟近くやっていましたが今じゃ三重は三分の一です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸