注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホーム

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-05-20 20:13:31

大阪のビルダーの
泉北ホームで建てられた方、いらっしゃったら、
感想を聞かせてください。
照明、カーテンなども込みの表示のようですが、
実際のところ、坪単価どれくらいで建つのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-15 16:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホーム

  1. 408 QQ

    No.387さんへ
    ありがとうございます。しばらくは連絡ないんですね。
    少し安心しました。
    大体の予定はきいています。でも忙しい、大工掛け持ちという情報もあったので、
    ムリムリの突貫工事→欠陥住宅になるんじゃないかと不安でいっぱいでした。
    信じて待っていようと思います。

  2. 409 匿名

    僕の建て方の人達(3人)も少しの期間掛け持ちでしたけど、大丈夫でしたよ(ツーバイは手抜き出来にくい工法ですし)内装の大工さんは、1人だったんで大変そうでした。最後の方は、応援が入ってましたが、ほぼ予定通り完成しましたよ(^_^)しかし、この経済環境で大工さん達が忙しいなんて、泉北ホームは好調ですよね〜

  3. 414 来年入居予定

    no366さん

    悩むのならばヤマヒサにしなさい。私も泉北にもアタックしましたが、イマイチでした。
    泉北はいい会社だと思います。営業の担当もすごい親身でしっかりした方でした。
    99パーセント決めていましたが、最後に引っかかったのは値引きと、家自身が
    どれだけよく見ても、いわゆる建売の延長のような安っぽさに抵抗があり断念しました。
    ところがヤマヒサは高級感があり、設計自身も完成予定図をみても全然違いました。
    会社によってこんなに差が出るとはびっくりです。
    コストパフォーマンスもそんなに差がありませんでした。にもかかわらず質感があまりにも
    違います。

    悩んでおられるのならばヤマヒサに行ってください。難波の展示場がお勧めです。
    背の高い営業さんが居てます。ちなみに私とこもその営業さんです。親切で頑張ってくれますよ。
    ヤマヒサ絶対にお勧めです。

    私は桜でも社員でもありません。

  4. 423 匿名

    またまた、社員のゴボピマの登場かよ 支店長がダメならその下の課長もしれてるだろ 更新しないなら、居ないって思われて当然だと思うが?

  5. 424 購入経験者さん

    私は泉佐野市に5年前に泉北ホームで2階建てを建てました。最初の営業マンは感じのいい人で契約しましたがすぐに退職されました。すぐに支店長が担当になりました。引継ぎは十分には出来ていませんでしたが前の営業のかたとの口約束も全部トラブルなく対応してくれました。
    また、大工さんも親子で2人で親切に対応してくれました。建設途中でキッチンのシンクの前のテーブルや階段に窓をつけると明るいですよとアドバイスもしてくれ、後からの追加でお金も必要でしたがそのとおりでした。
    住み心地ですが壁、天井、床に断熱材が入っており夏はクーラーが良く効き、冬は16畳でストーブ1個で間に合っています。換気は換気口を設けてあります。
    また、1階と2階に防音のゴムを敷き詰めてあり階下のテレビの音や2階の歩く音も気になりません。
    現場監督も親切でした。その方が3年ほどアフターフォローをしてくれ、今はアフターの担当者がきてくれます。
    今までで修理は2回で雨戸の金具やコマの交換程度で雨戸メーカーの部品交換で対応してくれました。その部品も今後のことがあるので部品を多めにもらいストックしています。(これも相談すればいいと思います)
    経験者からの思うことは設計の段階で間取りを決めますが同時にどのような家具を置くかを決め、なおかつ電気製品をどこにおくかをしっかり決めること。家ができてから決めようと思っているとコンセントの位置が合わないことになります。ここにコンセントがほしいなーと思うと壁を壊すことになります。注意してください。最後に、息子が隣に住んでいますが息子も家を建てるときは泉北ホームで見積もりたいといっています。最後に当時支店長と家を立てる人を紹介するよと言いましたがまだ約束を果たせていません。息子よ早く建てる決心をしてくれ(願望)。
    (ちなみに私は泉北ホーム関係者ではありません)

  6. 439 入居予定さん

    今の断熱材の評価、みなさんどうですか?
    ローハウスメーカーにしては良心的とおもうのですが・・・?

  7. 441 入居予定さん

    今年?からグラスウールから吹き付け式の断熱材に変わったじゃないですか。
    あれって断熱性能がかなりいいらしいので、他のハウスメーカーもまだ採用していないのに
    泉北ホームはいち早く標準仕様に変えて頑張ったと思うのですが、どう評価されます?

  8. 442 入居予定さん

    http://www.towntv.co.jp/2010/09/senbokuhome.php
    ここの評価を見てたら泉北の設備が古い情報なのでミスリードされてしまいますね・・・。

  9. 443 入居予定さん

    http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    ここの性能1位の一条さんと同じ吹きつけの断熱材を使っているのなら
    泉北ホームが1位だと思ってもいいのかしら?
    なんだか嬉しくなってきました。

  10. 447 入居予定さん

    444さん
    分かっていただけたんですね・・・?
    安心しました。
    ただうちはTホームと比較検討したうえでこちらを選びました。
    自由設計とは名ばかりで、Tホームが持ってきた家の設計図には度肝を抜かされました。
    部屋がデコボコでいびつな形の細長い部屋ばかりで住む人のことを全く考えていないと思いました。
    それにひきかえ泉北ホームは部屋らしい部屋で本当に自由な設計が出来ました。

  11. 448 匿名

    そうですね。間取りは壁の量とかの制約はありましたが、それを除けば満足です。来年お互い早く住みたいですね。

  12. 449 契約済みさん

    建て替えで2階建て4LDK延べ30坪位で
    どうやら全て込みこみで2500万円以上の見積もりなのですが
    この値段はここ的には安い部類なんでしょうか?

  13. 450 匿名

    それは設計料は込みですか?外溝費も別に掛かりますし、あとオプションもICの打ち合わせで増えるはずなんで、その分の予算も100万位用意した方がいいですよ〜

  14. 451 匿名

    解体と諸費用引いても2000万超えてますね。
    延べ30坪位で坪70万としても・・・太陽光といい設備が入ればそんなものかも知れません。

  15. 452 契約済みさん

    いえいえ1階2階併せて総坪30ちょっとです。
    6畳から10畳までの部屋が4つと、14畳位のLDKの間取りです。
    あとは普通のオール電化で、オプションも少ない極標準的な2階建てです。
    外溝工事費も込みだと思います。

  16. 453 匿名

    解体、地盤改良、外構がいくらかでかなり変わるので高いとも安いとも言えないです。

  17. 454 匿名

    本体価格のみを書いてくださいな(*^o^)/\(^-^*)

  18. 455 契約済みさん

    本体価格は2000万円位になると思われます。

  19. 456 匿名

    広告のチラシ通りで妥当な金額じゃないでしょうかね!?ギリギリでも2000万を切る金額なら、なお良いんでしょうけどね〜当然、値引き(90万位)もしくはサービスも入っているんでしょうしね。

    悪戦苦闘の新築計画と言うプログが参考になります。

  20. 457 匿名

    坪単価は広さによって決まっているのであとは値引きかオプション付けてもらうかでしょう。頑張って下さい。

  21. 479 匿名さん

    泉北ホームにはいい営業さん結構いますよ。
    いい営業さんにめぐり合わなくて残念ですね。
    私の営業さんのレベルはたかいですよ。いろんなHMにかなり行き、たくさんの方と話しました。
    自分との相性などめぐり合いも運かな。
    泉北ホームの家はなかなかいいと思いますよ

  22. 480 契約済みさん

    もうすぐ来年に家が建つと思うと感無量です!
    泉北ホームは大手に全くひけをとらないバスやトイレ、キッチン、内装、断熱、設備が充実していて
    近所の人にもおしゃれな外観で鼻高々です。

  23. 481 匿名さん

    私達の担当の営業さんは強引さはなく、あっさりしていました。
    そういう所が気に入ったみたいなものですが・・・。

  24. 482 匿名

    営業は当たり外れあると思います。私は大手で、契約前に頭金の話をされて、やめました。

  25. 487 契約済みさん

    無垢材で泉北ホームの標準がいいのですが、
    ウッドワンの無垢フローリングジュピーノ『うづくりタイプ』は
    泉北ホームの標準になっていませんか?
    泉北ホーム標準でおすすめ床材あれば教えてください。

  26. 488 契約者

    最近、契約しました。うづくりは先月より標準だそうです。私はダイケンのフローリングの方がメンテナンスがあまり要らないそうなので、そちらで決めようかと思います。
    打ち合わせが楽しみです

  27. 489 匿名さん

    えーそうなんですか!!
    無垢のフローリングがよかったなぁ。
    残念です。

  28. 491 契約済みさん

    487です。
    488さんうづくりは標準ですか。
    無垢材はやわらかくワックスのメンテナンスがいりますが、
    床の冷たさが違うので、床暖の入っていない部屋にいいかな、と思いまして
    考えています。冬になると無垢材がよくて、暖かい時は、傷のつきにくいタイプを考えて
    しまい、迷います。メンテはどちらにしても、大掃除の時ぐらいしかしないと思います。
    いろいろ考えてみます。情報ありがとうございました。

  29. 492 匿名

    うちもダイケンにしました。手入れ楽そうなので

  30. 493 匿名

    今日、泉北ホームの見学会行ってきましたが、床暖房の所を歩くとビミョーにピシッと小さな音がしたりする所があるのですが、それは床暖房を施工してるからですかね(仕様?)普通のフローリングはそんな事なかったけどね〜

  31. 495 匿名さん

    無垢のフローリングのほかに、最近の標準で変更のあった所を教えてください。
    今更聞いても変更不可なんですけどね~。

  32. 496 ビギナーさん

    忘年会は最悪だったそうだ。F原は言っても無駄だと言っていた。どのみち数年程度で消えるって言ってたがwそれに名前忘れたが奈良支店の同じ営業のチビの奴がいるそうで、そいうも背もちっちゃいし器もちっちゃいのにバカしてたらしい。また他の情報もカキコするわ

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸