注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三栄建築設計ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三栄建築設計ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-03 19:39:31

分譲住宅の三栄建築設計について何か情報有りましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-07 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三栄建築設計ってどうですか?

  1. 191 競合物件企業さん

    建売を契約するときに未完成の物件は完成まで預かれる金額は5パーセント以内です。
    4000万円で200万円以下手付として預けます。特殊な場合で供託すれば満額まで預かれますがあまり無いです。(条件付き売り地はルールが違います。)なので竣工したから解約できない、は無いと思うのですが。もちろん手付は放棄しなければならないので痛いですが。断りづらかったんでしょうかね?
    不人気の建売物件なら200万円くらいは値引きしてもらえないでしょうか?
    でも、不人気の物件はいらないですよね。
    ちなみに住宅設備や色の変更は上棟前20日とか会社ルールも有りますがお金を払えば普通は出来ると思うのですが(見積もりを取りましょう。)営業が面倒臭かったんでしょうか?
    サービス精神の旺盛な会社と戦う営業マンを探しましょう!!!(出来ないことを出来ると言うのがたまにいます。気をつけましょう。)
    営業が気に入らなかったら、また来ますで名前を書かなければ良いのです。後日にしましょう。(名前を書かないと見せないとかは問題外です。営業が勝手に言ってるだけですので。)

  2. 192 185購入経験者さん

    187さん
    もちろん三栄建築設計の建売の話です。
    お客様相談係というのはネット上でのみの通達しかしていないのでしょうか。
    どちらかというとHPはこれから買う人が見ることが多いように思います。
    お客様と銘打つのならば少なくとも契約済~アフターサービス期間中の家にそのような窓口ができたことを郵便等で連絡しないのでしょうか。
    ここを見るまでそのような窓口があることは知りませんでした。
    といっても電話番号は代表番号のようですし、それほど大々的にアピールする時期ではないのかもしれませんが…

    191さん
    家の場合は手付放棄では解約できませんでした。
    解約したい旨を伝えると違約金を払うように言われました。
    手付け放棄で解約できるのは履行の着手までで履行の着手は登記の申請とみなすのが通例のようです。
    登記申請は決済の前に行いますが、登記申請の準備をしたという時期でも履行の着手とみなされる場合もあるようです。
    家は契約後一週間ほどで登記図面を作成しました。
    これが申請の準備なのでしょう。
    それから竣工まで一ヶ月以上はあったと思います。
    決済も竣工検査前にやるように言われました。
    いろいろな機関に相談すればなんとかなったのかもしれませんがこちらの負担が大きくやめてしまいました。
    手付放棄や違約金に及び腰になったということもあると思います。

  3. 193 三栄建築設計 社員

    No.192様

    お客様相談係 井上と申します。

    頂いたご質問にお答え致します。

    お客様相談係の告知の件ですが、設立時にHPでご案内致させて頂いております。また、現在もHP内の

    「お問い合わせ」ページで掲載させて頂いております。

    ご購入者様に直接ご案内致していないのは、アフターサービスの窓口ではない為、混同しない様に

    HP上での告知とさせて頂いております。

    次に、No.191様へ回答されている内容ですが、当社の対応と異なるため

    お手数ですが、下記連絡先に詳細をお知らせ頂けないでしょうか?

    当社の通常の流れでは
    1.ご契約後、住宅ローンの申し込みをして頂き、ローンの内定を取得して頂きます。
    (住宅ローンは、申込み~内定まで2~3週間かかります。)

    2.住宅ローン内定後、登記準備を開始します。
    (原則住宅ローンの内定が見込めるまで、登記の準備は致しません。)

    3.住宅ローン内定の目処が立った時点で、竣工前検査を行います。
    (決済日の7~10日前)

    お話(No.185での御書き込み)では、断熱材を施工中にご契約と書かれていました。

    断熱材の施工から完成までは、2ヶ月以上かかります。

    登記の申請は、建物が完成しないと法務局に受け付けてもらえません。

    この為、2ヶ月以上前に申請図面を作成することは原則ございません。

    竣工前検査についても、決済前に必ず実施しております。
    (竣工検査を行わずにお引渡をすると、後々トラブルとなり、解決に多大な労力と費用がかかる為、当社では必ず実施するようにしております。)

    解約についても、登記前であれば手付放棄で解約できます。
    (ただしお客様のご希望で、追加・変更工事を施工した場合は、実費ご清算頂く可能性があります。)

    以上のようなことから、特に解約については、当社から一方的に手付放棄で解約できないと

    申し上げるようなことは考えられません。

    是非、お客様相談係にご連絡頂き、調査にご協力頂けないでしょうか。

    よろしくお願い致します。

    連絡先
    メールアドレス:soudangakari@san-a.com

         電話:03-3395-3587

  4. 194 購入経験者さん

    井上様
    191ですが全て本当のことです。
    三栄建築設計から受けた対応についてはむしろ控えめに書いています。

    断熱材を貼ったところと書きましたが内見した日に大工さんはおらず、
    壁が断熱材を貼った状態だったので断熱材を貼った所だと勝手に思っていたので実際は違うのかもしれません。
    床がボードで階段がついていてユニットバスがついていてドアはついていなくて壁が断熱材の状況でした。
    記憶があいまいですが一階の壁はボードを貼っている所もあったかもしれません。

    通常の流れと書いてありますが、これは竣工済みの建物に対してであり、竣工前の物件には当てはまらないと思います。
    2.でローン内定後登記の準備と書いていますがローン内定が竣工の2ヶ月前なら家と同じ状況になるのではないですか?

    お客様相談係への連絡ですがあまりしたくありません。
    物件が特定されることでただでさえ悪い対応がこれ以上悪くなっても困るのと、
    お金を払ってしまった以上何かしてもらえるとも思えないからです。
    当社の対応と違うとしばしば書かれていますが、井上様が実際の対応を知らないのではないですか?

  5. 195 三栄建築設計 社員

    No.194 様

    お客様相談係 井上と申します。
    頂いた、ご回答についてお答え致します。

    私自身、営業の管理職をしておりましたので、実際の対応は熟知しております。
    そのため、お書き頂いた内容が当社の通常の対応と異なる為に、お手数だとは思いますが、
    詳細を教えて頂きたいとお願いさせて頂きました。

    また、お客様相談係へ連絡すると当社の対応が悪くなるというご心配ですが、これまで、何件かご相談頂きましたが、その後対応が悪くなったとご連絡頂いた事例がありませんのでご安心下さい。

    次に、登記についてご説明した内容がご理解頂けていないようなので再度ご説明致します。
    建物の登記は住宅ローンが内定しても、建物が完成しないと登記できません。
    完成前、完成後問わず、登記を申請するタイミングは同じです。

    また、書き込んで頂いた内容を拝見すると、物件の状況としては、階段が付いている様なので、
    室内はコンセントの配線も終わり、お部屋の使い勝手や、明るさが判る状況でご契約頂いていると思います。

    ここまで現場が進んでしまいますと、ほとんどの機器は発注済になってしまう為、変更には多額の費用が
    発生致します。

    その理由は、当社に限らず、分譲会社はコストダウンするために、発注後のキャンセルは買取するという約束で
    設備会社と契約しております。
    特に当社は、現場ごとに仕様が異なることが多いため、他の現場に遣い回しが出来ない場合が多々あります。

    つまり、発注済の機器等を変更すると、差し引きでの変更が出来ず、交換で不要になった機器も買取となり、
    更にはお客様が不要となった機器をお引取り頂けないと処分費用も発生します。

    お見積をしなかったというのは、対応として問題ありますが、多額の費用が掛かるのは事実です。
    この件について、回答していなかった為、補足させて頂きました。

    以上です。ご不明な点がございましたら、直接お客様相談係にお願いします。
    今後ともよろしくお願い致します。

  6. 196 買いたいけど買えない人

    ちょっと井上さん出張りすぎじゃん

    君のサイトじゃないんだから

    本当に聞きたければ、直接メールしてもらえよ。

  7. 197 匿名


    断熱材うんぬんの話がありましたが、三栄建築設計として、長期優良住宅に対応することは可能ですか?
    省エネルギー性の他にも、・劣化の対応・・耐震性 可変性 ・維持保全計画 などの基準をクリアすることは可能ですか?

  8. 198 三栄建築設計 社員

    No.197 様

    お客様相談係 井上と申します。
    頂いた、ご質問ついてお答え致します。

    まず、当社では、分譲住宅と注文住宅を販売しております。
    注文住宅は、ご希望があれば問題なく長期優良住宅対応可能です。ただし、構造については規定をクリアする為に
    ご希望の間取りをご提案できない場合があります。また、住戸面積の規定は、土地の大きさと建ペイ/容積率制限でクリアできない場合があります。

    次に分譲住宅ですが、大体の項目については、基準をクリアすることが出来ます。ただし当社の場合、
    エリアに適した間取り、構造を考え分譲している為、物件を特定してご質問頂かないと詳細をお答えすることが
    出来ません。また、長期優良住宅の基準を満たしていない項目がある場合でも、ご契約の時期によっては
    対応可能な場合がございますので、各本支店の営業部にお問い合わせ願います。

    以上です。ご参考頂ければ幸いです。

    また、出張りすぎという書き込みがございましたが、直接当社にご質問できない方の疑問にお答えする為に、
    今後もご質問があれば、当社の考え方をお答えして行こうと思います。
    今後ともよろしくお願い致します。

  9. 199 入居済み住民さん

    はじめまして!!

    三栄さんの物件に入居して数カ月がたちます!!

    住み心地は・・・・大、大、大満足です*^^*

    特に間取りは本当に素敵で、我が家は建売を購入ですが文句なしです。

    アフターフォローの対応も良いですし、安心して住めます。夫婦、家族がとても幸せな気持ちになるような家を作ってくれた三栄さんに感謝の気持ちでいっぱいです!!


    こんな事、三栄さんに直接メールするのも変かと思いましたので、この場をお借りいたしました。

    もっと言いたい事は沢山ありますが、三栄さんの目にとまってくれると嬉しいです。。。

    これからも良い家作り、がんばってください!!応援しています!

  10. 201 契約済みさん

    きっと
    当たりハズレがあるんだろうね・・・
    そして当たりがめっちゃ少ない!
    そして僕は大ハズレな担当でした。
    何度言っても同じミスの繰り返し・・・
    お客様相談係に言っても大してなんもかわらなかったよ。

    メールでやりとりしてて
    僕も名前を何度か間違えられた。
    設計に関しては住む人のことなど全く考えてない。
    法的に引っかからないよう色んな事を最低限に、あと部屋の帖数増やせば
    客が買うと思ってる、そんな設計です。

    客を客だと思ってない最低な会社です。

    ここで何か色々書いても何も変わらないよね。
    買っちゃった人の鬱憤晴らしというか、今後三栄で買おうとしてる人への
    メッセージを発する場になってるね。

  11. 204 匿名

    匿名だからって何を言っても言い訳じゃないとおもうんですよね。

    ここが愚痴の場ではダメだとおもうんですよ。

    建築屋とお客様は基本的には同等なんですよ。
    日本はどうもお金を払う人が優位のような習慣もありますが…

    だから、不満を感じたらその時に言わなきゃいけないし、対応してくれなかったら、いろんなやり方あるでしょう?『担当替えろ』とか上司を呼んでもらうとか…

    後になって『担当が云々』とかそういうのはいけないよね。

    どの業界でもそうだとおもうんですよね。

    悪いところや不具合はどんどん直してもらうように訴えなきゃ。

    自分の体と変わらないでしょ?我が家って。

    なんか、久しぶりに見たら負のオーラが漂い過ぎてるから一言。

    ちなみに私は近所の者です。

    あっ!匿名!失礼ー!

  12. 207 匿名

    >205
    199=204=中の人

  13. 209 匿名さん

    短期間で急成長する会社は、あまり信用しないほうが
    正解です。どごかしこに無理がある。
    それは、従業員側もお客さん側も

  14. 211

    NO.125さんのブログ
    http://ameblo.jp/realyuya/
    なんか不穏な動きになってきていますよ
    更新が待たれます!

  15. 212 物件比較中さん

    以前、三栄さんで建てようか検討した際、建築中の物件を見学させていただきましたが、
    添付写真のような施工品質でしたので止めました。気になる人は気になりますよね。

    1. 以前、三栄さんで建てようか検討した際、建...
  16. 213 買いたいけど買えない人

    株価が急落したのは、なぜですか?

  17. 215 物件比較中さん

    214さん
    筋交いと間柱が交差する部分、気になりませんか?
    間柱の切り込みを一度ミスったものをそのまま使っているように思うのですが・・・
    構造的に駄目かどうかはわかりませんが、私は気になりました。

  18. 216 三栄建築設計 社員

    No.212 様

    お客様相談係から間違いを指摘させて頂きます。

    添付して頂いた写真ですが、まったく問題ありません。(一般的な施工方法です。)
    写真の間柱は、室内のボードを釘で止める為の下地として入れているだけです。
    間柱は建物の強度に関係する構造材ではありません。

    今後、当社の物件をご検討される場合で、疑問がございましたら、
    まず、当社の営業又は相談係までご質問下さい。

    No.213 様
    株の急落についてご質問頂きましたが、当社は、株式を分割(1株を200株に)した為、
    株価が数字上では下がりました。しかし、株の価値的には、ほとんど変わっておりません。

    今後ともよろしくお願い致します。

  19. 217 匿名さん

    お客様相談係様
    たとえ間柱が強度に関係ないとしても、その施工体制はどうなのかなと疑問に思いました。
    「間柱は強度に関係ないからそのまま使ってしまえ」という姿勢に思えてなりません。

  20. 219 競合物件企業さん

    添付写真のような施工品質でしたので止めました。は、「写真撮っても良いですか?」て聞きました?

    買うの止めたのに写真のみ載せるのはどうなんでしょうか?写真の現場はどこの何号棟のどこの部屋の壁でしょう?

    三栄さんは直したいかも?(断熱材の検査のときに直ってるかも)必要があればですが?

    と、スレ主様は良い所を聞きたいのでは?

    まあ、良い所が無って言えばそれっきりですが、良くて当たり前なんでしょうから。

  21. 220 匿名さん

    >>219さん
    もちろん写真撮影の許可はいただきましたよ、現地販売していた不動産屋の営業さんに。
    物件は板橋区です。三栄の現場監督さんならどの物件か見当付きますよね。

    私は買うの止めましたが、だからこそ同じように購入を迷っている方がいれば参考にとアップしました。
    別に問題無いのであれば購入すれば良いですし、気になる方は改めて検討しても良いでしょう。

  22. 221 競合物件企業さん

    え~っと、時期も判りませんし三栄の現場監督さんではないので、どこの物件か見当も付きませんが。
    写真撮って良いとアップして良いは違うような気もしますが?

    ところで他に施工品質の良い(予算の合ったもので)検討したいメーカーはどこですか?
    良い所は見つかりそうですか?(見つかりましたか?)

    やはりパワービルダーが候補になりますかね。

  23. 222 匿名さん

    >>競合物件企業さん
    アップした写真ですが、投稿フォームの「写真投稿について」にも記載されている通り、管理人様の願い(下記)にも沿っていると思います。

    「従来まで、文字だけでのコミュニケーションのみで何かを伝えるにあたり表現の限界があったかと存じますが、写真掲載によってより活用の幅が広がればと願っております」

    基本ルールにも則った写真アップを心がけたつもりですし、
    なによりも、正しい情報を皆さんで共有できればと思っています。


    以下は、三栄さんの話題とはそれますが、
    施工が抜群に良かったのは、地域が限定されますが江戸川区のリバティホームさんですね。
    大手さんの現場も見ましたが軒並み無難な施工をされてました。(大工さんに支払う報酬も多いのかな?)
    ちなみに私は某ハウスメーカーさんにお願いする事にしました。
    家族会議でリバティホームさんは外れました。上場企業にこだわる家族がいるもので・・・

  24. 223 契約済みさん

    以前に自分の三栄建築設計さんの建物を購入してから建てるまでを題材にブログを書いていた
    安藤といいます。

    みなさん、施工現場についてずいぶんと興味をお持ちでしたので書き込みさせて頂きました。

    私のブログは
    「三栄建築設計で家を買って建てるまで」
    http://ameblo.jp/realyuya/

    です。

    私的な用事があり、途中で更新が出来なくなっていました。
    忙しかったんです(汗)

    しかし、1月の末に上棟をし、現在建設中ですので、ちょうど皆さんの
    疑問や不安の部分が見れるのが自分の建物ではないか?と思います。

    私も建築関係の仕事(電気)をやっている為、多くの現場で多くの職人さんとお話をする機会が
    あります。そして、私の性格上「これは何でこう施工するの?」というように聞きます。
    すると「これはもし○○になったときこうした方が安全だと思うから」というように、職人さんが
    みずから「こうした方が良い物が出来る」という工夫をしたりします。言い換えれば、
    「職人さんは自分の作る物に対して責任感と向上心がある」と言えます。
    そして、作ったものには責任を持っています。

    ブログの内容は見てもらえれば分かると思います。
    写真掲載は遅れるかもしれませんが、是非とも施工内容を確認して欲しいと思います。

  25. 224 競合物件企業さん

    マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、

    下記の 投稿 マナー のご理解をお願いします。

    会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。

    情報やアドバイスは歓迎ですが、

    購入検討を 批 判 するような意見はトラブルの原因になります。

    投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。


    早く会社が大きくなって、このサイトでアップしてもらえるよう頑張ります。

    やっぱり文句ばっかりですかね?

  26. 225 匿名さん

    >>No.224さま

    「掲示板マナー」からの抜粋ですよね?
    そう明記した方がいいかと思います。

  27. 226 匿名さん

    No.223 by 契約済みさん
    安藤さん いつもHP伺っています
    更新が滞っていたので心配しておりました
    私も三栄さんの物件を検討しておりますので
    更新を参考にさせて頂きたく楽しみにしております
    お忙しいようで何より

  28. 227 いつか買いたいさん

    No.223 by 契約済みさんって偽者?
    人の名前を語ってるでしょ・・・
    確か安藤さんのHPは殆ど更新されず
    すでに終わっている感じだよ。

  29. 229 契約済みさん


    更新されましたね
    http://ameblo.jp/realyuya/

    我が家も現在同じような段階に居るので、、
    心配なのですが。


    Blogの内容についてです。
    自身のミス、自身の作業遅延を謝らない・認めないと記載されている点については、
    こちらも同じ印象です。

    「明日までに送ります。連絡します」とか言っておきながら、詫びる様子無しで遅延
    してしまってあたりまえといったことが頻発しています。

    担当者とその上司に「本当にもう勘弁してくださいよ」、と言いたい気持ちで一杯で
    すね。

  30. 230 T仲介会社です

    現役大工さんへ
    あなたはだれ?嘘つきさん?
    三栄さんはお客さんを現場に案内することがありえない!
    三栄さんは必ず私達仲介会社を入れて販売してるから、現場に案内するのは、私達の仕事です

    あなたの書いたことはありえない。
    三栄さんの物件を売るものとして一言

    迷惑!

  31. 231 入居済み住民さん&株主

    三栄建築設計も大企業になっちゃって頑張ってるね
    私が購入した2002年頃は小さな建売屋だったのにね
    おたくの社長に建物の説明を受けて設計までしてもらったから
    まぁ、年間1000棟もたててると1000人の購入者がいる訳だから
    いろいろなことがあるんだろうね。
    井上さんも気にしすぎ‼
    ほとんどの人は満足してますよ。

  32. 232 購入検討中さん

    229>
    え、、これってかなりヤバいんじゃ・・・
    素人ですけど後から入れたコンクリートがくっつかない事くらい知ってます。
    くっつかないから将来間から雨水が入って中の鉄筋が錆びてボロっと落ちるそうです。
    詳細が解らないですが普通であれば契約解約して違約金貰えそうな話ですね。
    その後が気になります。

  33. 233 匿名

    詳しく聞きたいね。>基礎継ぎ足し。
    配筋検査しなかったのかなぁ。
    継ぎ足しも出来ないことはないんだが、やっぱり一発打ちのがいいに決まっているしなぁ…

    第三者機関は入ってないのかな?

  34. 234 三栄に注文しました

    たまたま三栄建築設計で検索、見たらナニコレ
    安藤ってバカ?
    自分のブログのせて、226、227、229、232、お前がかいてんだろう。ブログみたけど意味がわからん
    土地買って三栄に注文したの?
    見積りでモメたんじゃないの?なんで三栄にしたの?
    クレーマー?安くなるの?
    おれも三栄に世田谷で建ててもらうんだけど
    気持ちよく住みたいからさ、こういうセコいことは
    勝手に三栄とやれよ。めざわりだよ

  35. 236 匿名さん

    NO235 さん

    あなたの言いたいことはよくわかりますが、だったら三栄も毅然とした態度でA氏の申し込みを断り
    売らなければ良かったのでは?

    個人的にはA氏の書き込みや、ブログの内容は甚だ常識からはずれているのではと思うこともあります。

    それと業界ではあたりまえの事かもしれませんが、たとえ一回でも物件を案内してもらったら
    必ずその不動産屋で決めなければならないのですか?

    何度も打ち合わせをしたり、購入の意思を伝えていたなどの場合は当然その不動産屋を通すのが
    筋だとは思うのですが、それ以外の場合はどうなんでしょう

    さしつかえなければお教えください

  36. 237 入居済み住民さん

    NO235 さん

    抜き行為ってなんですか?
    ブログ読みましたけどよくわかりませんが何か非常識な事が行われているんですか?
    謝礼ってのもよくわかりません。

  37. 238 匿名

    まぁ、義理とか人情とか考えたらありえんけど、ビジネスだからなぁ。

    でも、いざ自分が親類にお願いすることでお金が節約できるのであればそうしてしまうのが人間でしょう。使えるところはつかっちゃうよ。

    しかし、ヌキ行為と言いたいところもわかるけどなぁ。だって不動産屋だって人間だもの。
    お客の喜ぶ顔も見たいだろうし、それが遣り甲斐になり自分の懐にも跳ね返るんだもの。

    『探してください』的な専任契約みたいのでもあれば違うんだろうね。

  38. 240 匿名

    ただで動くの地震だけ。

    声を大にしていいたいな。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸