注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評価ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評価ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-13 19:33:00

いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。

ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/

[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評価ってどうですか?

  1. 784 匿名

    >771さん
     三井ホームは、契約するまで、測量の地盤調査もしませんでした。
     持家での建て替えなので、何の制約もありませんでした。

     ただ単にカモにされたのでしょう。

     早く、家を建てたいと言っていましたが、三井ホームは、他社の図面を持ち帰り、
     設計図を起こしてきました。

     営業に話していたことも、設計士・コーディネータにも伝わっておらず、施工品質
     対応もよくありませんでした。

     当然、後からあとから金額は上昇していきました。

     大手であっても信用できません。

  2. 785 オーナー

    >>783 匿名さん
    オーナーサポート部の方々は真摯に対応してくれているんです。
    その辺りが、悩ましいです。

    話をしていると、上層部からは安く上げろと指示がででいるのが透けて見えます。

    そこが一番腹立たしい。

  3. 786 オーナー

    >>784 匿名さん
    三井ホームの契約後のUP、UP、UP、UP、UPは、お約束です。

    UPしないと、安っぽい残念なお家の出来上がり!!!!

  4. 787 匿名

    >786さん
     三井ホームの場合、坪単価100万でも大したものは建ちません。

  5. 788 匿名さん

    >>787
    フリーならそうだろうけど、
    シュシュなら大してこと無いだろ。

  6. 789 オーナー

    三井ホームもFCになると、なにもかもが質が落ちる。

    ふぅ……
    疲れました、四国ホームには。

    現在、雨漏りの原因究明中。

    今までの経緯を踏まえると、きちんと修復できるのかも疑問。

    他の都道府県の三井ホームは知りませんが、香川県だけは、やめたほうがいいです。

    そもそも、支社長自身が三井ホームの魅力を全く理解していない。

  7. 790 匿名

    >788さん
     三井ホームの場合、ほとんどが企画住宅なので、坪単価100万は企画住宅の値段です。
     本当のフリー(注文住宅)であれば、こんなものではありません。
     シュシュの場合も、電気配線・配管・設計・管理料を含めると、坪単価80万は、します。
     もちろん、照明器具・カーテン・外壁工事は別です。
     一度、見積もりをしてもらえば、わかると思います。
     契約後に、測量・地盤調査等で、基礎構造の見直し等で、さらに価格が上がってきます。
     車や、家電製品等みたいに、定価というものがありませんから、契約後の設計変更等の
     費用増加については、驚く金額となっていきます。

  8. 791 匿名

    >789さん
     FCでなくても、支店契約工事でも、品質はよくありません。
     そもそも、設計・施工についても、全て外部委託の状態となっているため、
     住宅建築会社としての機能をはたしてないから。
     ただ、雨・風もしのげない家は、最悪ですね。
     自分の場合も、アフタフォローも下請けにまる投げ状態で、789さんと
     にたりよったりだと思いました。施主が訴訟を起こすか、あきらめるのを
     まっているのだと思います。

  9. 792 オーナー

    >>791 匿名さん
    おっしゃる通り、設計は外部委託です。
    私の家の設計士、インテリアコーディネーターは、とてもよい仕事をしてくれました。
    満足感の高かった分、現状の落胆感が大きいのです。
    本社からの出向組と保証等の話し合いをしています。
    信用したいです、願望も込めて。

  10. 793 戸建て検討中さん

    クレセールで二世帯三階建てを考えてるんですが、坪単価100じゃ効かなさそうですかね?

    延べ坪45なので、狭すぎないとは思うのですが…
    林業クラウディオ、積水マキシオと悩んでます…

  11. 794 匿名さん

    >>789
    何年目で雨漏りしたのでしょうか?
    屋根の形状は切妻でしょうか?それとも寄棟?
    格好良くすると複雑な形状になると思いますが、
    その分雨漏りに弱いかもしれませんね。
    太陽光の有無も影響しそうですが如何でしょうか?
    ウチは他メーカーですが風雨、建物の強度に拘り、
    その上営業上りが設計したため非常にカッコ悪いアパートみたいな家になってしまいました。
    延床70坪、営業に予算の上限は告げていなかったにもかかわらず非常に不細工な家になってしまい、
    三井ホームにすれば良かったと散々思ってます。

  12. 795 オーナー

    >>794 匿名さん
    屋根の形状は片流れです。
    トップライトアップも引渡し直後の台風の時から雨漏り。
    三度目の修理で、やっと完全に修理できました。石膏ボードから照明器具が落ちてきましたが、壁紙の張替だけで内装は済みました。

    大問題は、ベランダ笠木部分からの壁内側への雨水の浸入。
    室内にはカビやクロスの剥がれ等は一切なしでした。
    これも、引渡し直後からでしたが、外壁づたいに雨水が流れて車庫に溜まっているから問題ないと言っていました。
    当初は、茶色い水が流れ出ていましたが、時が経つにつれ透明の水に……
    前任者のオーナーサポートの方は、気づいていたかもしれません……
    他の業者さんたちは、当初より壁内側からだと皆判断していました。

    そのまま月日は経ち、やはり気になり壁の一部に穴を開けると水が滴り落ち、壁をハツルと合板はボロボロです。
    現在、修復中です。
    今のオーナーサポートの方々は真摯に対応してくれています。
    信じて完璧に修復できることを願うばかりです。

  13. 796 匿名

    >795さん
     引き渡し当初からの欠陥であれば、修理するだけではなく、契約書とおりの
     賠償を請求したほうがよいと思います。
     三井ホームの契約書には、施主が支払遅延した場合、1日あたり、未払い額の
     1/2500を請求する。反対に引き渡しが遅れた場合、完成していない部分の
     費用に対して、1日あたり1/2500を請求できるとなっています。
     ここまでひどい状態であれば、修理するだけでなく、それだけの費用を賠償する
     のが当然だと思います。
     私の場合、三井ホームが紹介したローン会社とローン契約していましたが、引き
     渡し予定日が早まったので、早く引き渡しをお願いしましたが、三井ホームがロー
     ン会社と、引き渡し日の変更を怠ったために、ローン会社から費用が振り込まれる
     まで、引き渡ししてもらえませんでした。

  14. 797 オーナー

    >>796 匿名さん

    賠償は頭にありませんでした。

    現状が手一杯で……

    原因究明も成り行きで拡大し、それにともない工期も変更変更です。

    家の中はモルタルの粉が舞い、

    今は接着剤の臭いが強く、目に染みます。

    ホテルを用意してくれてはいますが、留守にすることも出来ずに……

    細かい事なら洗濯物干せず、

    夜は眠れず、

    先行き見えず……

    今後の対応は、本体からの出向組の方を信用したいです、願望も込めて。





  15. 798 オーナー

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  16. 799 オーナー

    >>796 匿名さん
    引渡し直後から諸々の経緯を日時、写真ですべて記録しています。

    今後の対応が不誠実であればブログにアップします。

    建築時の現場監督、オーナーサポート、十年点検時に会社に不都合は伏せて有料メンテを横柄な態度で押し付けようとした人は実名で書きます。

  17. 800 オーナー

    >>796 匿名さん
    工事に伴い、室内に接着剤の臭いが充満。
    目に染み目眩がします。
    羽毛布団にも臭いが染み込んでいます。

    怒りを通り越して、気が滅入ります。

  18. 801 匿名

    >788さん
     ここまでひどい家であれば、10年点検等の問題など通り越しています。
     弁護士を立てて賠償等はなしあったほうがよいと思います。

     雨漏りについてですが、修理したとしても、三井ホームの基幹部分の木材は、
     腐りやすく価格の安い「ホワイトウッド」を使用しているため、湿気がなく
     ても他の木材と比べて腐りやすい木材です。
     雨漏りで水分をすった状態だと、数年で朽ち果てるようです。

     ある木材会社のサイトに詳しく掲載されています。
      http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html

     ご参考に。いまどきタマホームでも、ホワイトウッドは使用していないようです。

  19. 802 オーナー

    >>801 匿名さん
    基幹部分の木材が朽ち果てていっても、外からはわからないですよね……

    今は、モルタルをハツり、朽ちた合板を外し柱が剥き出しです。
    傷んだ部分を修理しましたと言われても、今後は確認しようがありませんから……

    容易にモルタルをハツれませんもんね。

    三井ホームは、内視鏡のような物で壁の内部を確認することはしないと。

    素人を言いくるめる位、容易いですもんね……


  20. 803 匿名さん

    冷凍食品工場の従業員が、商品に異物を混入させるという事件があった。会社に対する不満があったらしい。

    同様のことが、あるのではないかと頭を過る。

    思い過ごしであってもらいたいが……

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸