注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評価ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評価ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-13 19:33:00

いつも拝見させてもらってます。
購入予定でHMを探しています。現在は【三井ホーム】がNO,1なのですが、まだ迷っています。タマやアイフルが駄目なのは、もう実感しております。でも三井にも良い点悪い点があると思うので皆さんの意見を聞かせて下さい。

ホームインスペクターの実体験に基づく三井ホームの評価 https://www.kodate-ru.com/column5_8/

[スレ作成日時]2007-07-30 16:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評価ってどうですか?

  1. 804 匿名

    >803さん
     三井ホームの場合、ほとんどが企画住宅のため、下請け業者も決まった工程の作業と
     なり、本当の大工というような方は少ないと思います。
     屋根の構造等、特殊な場合、それなりの技術がなければ、いろいろなところで不具合
     が発生するのだと思います。

     自分の場合、注文住宅でお願いしていたのですが、実際は、準企画住宅のものでした。
     外部設計士さんから、このような話を聞きました。「お客様の要望とおりの設計をする
     ことは可能だが、三井ホームの路線からはずれた設計をすると、三井ホームからしから
     れる。」

     特殊な設計等を行うと、その技術をもった職人さんがいないのだと思います。

  2. 805 匿名さん

    >>804 匿名さん
    私の家は、土地の形状の関係で注文住宅です。デザイン的にも、三井ホームらしくないくらい、極めてシンプルです。
    壁一面全てのモルタルをハツリ、雨漏りの原因究明しました。四ヶ所、施工不良があったと現時点では聞いています。
    他の三面も、私的には疑わしいです。

    施工不良の箇所もベランダ笠木部分の付け根等で、他の家と同様の処です。

    三井ホームのオーナーサポートが、iPadで防水の施工マニュアルを見せてくれました。
    要するに、マニュアル通りの仕事も出来ない下請けに任せているということです。

    三井ホームの現場監督は、現在、鬱病、
    極めて如何わしい十年点検をした社員も入院中とのこと。
    名前だけの御飾りと聞いていますが、支社長も他人事で謝罪もない。

    本社の出向組とはFCの社員では天と地ほど差があります。

    本社のFC事業グループ長には、しっかりと目を光らせてほしいです。

    無能なFC一つの為に、三井ホームの看板に傷がつきます。

    思い入れの強い家なので本当に無念です。

  3. 806 匿名さん

    >>805 匿名さん
    本社の者は一流大学でのエリート。
    地方のFCは、履歴書さえ出せば採用。
    同等を求める事態が愚かで酷な話です。

  4. 807 匿名

    >807さん
     FCでなくても支店の社員の学歴は大したことはなかったです。
     本社の人間も、親会社(M不動産)からの出向等は、エリートかも
     しれませんが、それ以外は大したことはないと思います。

     財閥の力で、ツーバイフォーを取り入れた時は、会社を盛り上げて
     頑張った社員もいたのでしょうが、今はあぐらをかいて、顧客に目
     を向けず、上ばかりを見ている社員ばかりでは、いい家は建ちませ
     ん。

     ①設計・施工のまる投げ
     ②未成年者の買春
     ③一社員の2億円近くの横領
     ④現場監督の顧客材料を横流し、自分の別荘を建てている。
      ※④については、事実かどうかは不明。①から③は事実。

     住宅メーカではなく、ただの建売住宅会社以下。

  5. 808 足長坊主

    >>806
    「地方のFCは、履歴書さえ出せば採用」との事じゃが、国内で最高峰レベルの旧帝大卒のわしは採用されなかったずら。

    結局、学歴は関係ないのじゃ。

  6. 809 通りがかりさん

    >>808 足長坊主さん

    ④も事実です。

  7. 810 一社員

    ボーナス最悪!
    営業報奨金も無くなったから年収ガタ落ち。
    住宅メーカーは全般悪いの?
    それともただの***?

  8. 811 検討者さん

    こちら新潟ですが三井ホームが母体ではないっぽいですがどうなんでしょう。北信越ホームとの関係性が不明です。

  9. 812 通りがかりさん

    >>126 入居済み住民さん

    >>126 入居済み住民さん
    うちの南側にも今、三井で家を建ててる最中でそのせいで我が家はお天気が良くても陽がはいらず部屋は真っ暗です。
    それを三井に電話をして苦情を言い所長を家に呼びつけ現状を見て貰ったのだけど、横柄な態度で
    こちらから名刺を催促して初めて名刺を出して来ました。
    そこに住むであろう住民の悪口を言っても、その住民を庇いもしなかった。
    とにかく、社員教育が全くできてない!
    最低のハウスメーカーだと思います。
    なので苦情を言ったところで余計に腹が立つだけなのでやめといたほうが良いと思います。

  10. 813 匿名さん

    三井ホームの肩をもつわけではないが、南側に土地があったのならそれは覚悟しとくべきでしたねとしか言えない。その分、土地代が南の家に比べて安かったはずなので

  11. 814 匿名さん

    813さんに賛成。三井ホームほどのハウスメーカーであれば、合法的な設計で建てている筈なので北側の家からのクレームに応じる必要もない。また、その家に住む住人の悪口を庇う必要もない。

    それが社員教育ができていないと言う812さんの方が、余程世間知らずで無知をさらけ出しているだけ。

    北側道路の家であれば、南側にどんな家が建てられようと、法律に違反していない限りはクレームなんて言える筈はないのです。自分の家の日当たりが悪くなったというのであれば、それを見越して日が当たるように北側に小さく建てるとか、するしかないですよ。それが嫌なら引っ越せば良い。

  12. 815 e戸建てファンさん

    >>812さんの気持ちお察し致します。
    後から新しい家が目の前に建てられるのは、合法でも気持ち良くはないですよね。


  13. 816 匿名

    >810さん
     「ボーナス最悪」・・・三井ホームの社員さん?

      もし、三井ホームの社員さんなら、自分のことばかり話すのではなくて

      ①品質保証
      ②不具合の迅速な対応
      ③価格に見合った商品提供

      最低でも上記3点について、見つめ直したらどうでしょう。
      
      顧客に信頼される会社になれば、売上も上がり、
       不正を働いている人間もいなくなり、給与も上がっていくでしょう。

     「ボーナス最悪」・・・とは、いったいどこの会社と比較しているのでしょうか? 

  14. 817 一社員

    >>816 匿名さん
    結構頑張ったんだけど…
    他社との比較ではなく、今までで一番低かったです。

  15. 818 e戸建てファンさん

    隣に三井ホームの迷惑な建物が建設されました。
    近隣への配慮もなく壁ギリギリに家を建てられ真っ暗な家になってしまいました。
    我が家は三井ホームの迷惑な建物が建設されてから家も家族も真っ暗です。
    助けてください

  16. 819 匿名さん

    斜線制限等をクリアしていて、境界から50cm離れているなら文句を言うほうがおかしい。
    どうしても困っているなら、相手に3000万円くらい渡して建て替えてもらったら?

  17. 820 匿名さん

    >>817
    この業界、どこも同じさ。
    三井はまだいい方。

  18. 821 匿名さん

    >>819
    同意。
    空地があるなら家が建つのは分かっていたはず。
    法律も解らないで文句言ってる方がおかしい。
    それか、それを見込んで自分の家を建て替えればいい。
    日当たりを考えてね。後に建てたもん勝ちだよ。

    大体、三井みたいな高級な家が近所に建つと妬まれるんだよ。
    困ったもんだね~。

  19. 822 匿名

    >818さん
     敷地境界ぎりぎりに家を建てる場合、プライバシーを守る観点から、敷地境界1メートル
     以内に家を建てる時は、窓等、目隠しをしないといけないと民法上定められています。
     先に家を建てている場合、あとから家を建てた方に、1メートル以内であれば、窓は、つけ
     ないか、目隠しするよう主張はできます。

     なかなか、窓のない家は、困りますから、境界1メートル以内には、狭小住宅でない限り
     建てないと思います。

     ちゃんとした、住宅会社なら、家を設計するときに、そのような話を施主にするのが普通
     です。

    >821さん
     三井ホームの場合、実際、注文住宅は少ないので、価格の割りには、チープな家が多いですよ。

  20. 823 匿名さん

    南側の家に目隠しをしてもらっても、日当たりは改善しませんが・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸