注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「野村工務店って知ってる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 野村工務店って知ってる?

広告を掲載

無名 [更新日時] 2013-03-09 19:41:45

大阪の野村工務店ってどんなですか?

[スレ作成日時]2005-07-14 14:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村工務店って知ってる?

  1. 801 匿名

    では一先ず終了で

    最近の分譲はいかが?

  2. 806 入居済み

    >>799

    申し訳ありません。私にはどうしてもおっしゃっていることが納得できません。
    なぜ、デタラメと言い切れるのでしょうか?私にもその根拠があれば変なレスを気にせずに
    すむので教えて頂きたい。。。
    そして、なぜデタラメだからスルーでいいという結論になるのでしょうか?
    私が考えている、デタラメなら相応の対応をお願いしたということと180度逆の
    ご意見ですので、どうしても理解に苦しみます。

    >>800

    度々のご返答ありがとうございます。

    おっしゃるとおり、一度、直接、野村工務店に打診してみます。
    しかし、私はやはり野村工務店のスタッフはこの掲示板を見ていると確信しています。
    少なくとも誰か一人は見ているはずです。
    それでないと、誹謗中傷がリストラ元社員によるということすら出てこないのでは
    ないでしょうか。
    そして何より、もし、野村工務店のスタッフが誰も見ていないとしたら、それはそれで
    問題と思います。
    この『e戸建て』の掲示板は住まいを購入する人にとってとても重要な情報源で、かなりのお客様が
    見て、情報交換をしています。
    営業活動を筆頭に会社の業務としてもそうですし、また、経営理念の【商品だと思うな
    自分の家だと思え】これはお客様の立場に立った仕事をするという意味と思いますが
    それを本当の意味で実践するには、自社や他社のこういった掲示板からの情報は必要不可欠で、
    仮にこの掲示板を見ていないなら経営理念は本当の意味で実行されていないと考えます。
    それは、こういう掲示板の意見も受け止めていかないと、お客様の気持ちを本当の意味で
    理解できないからです。

    匿名であるからこそ、デマカセの誹謗中傷もあるかと思いますが、逆にお客様の本当の
    生の声も拾えるのがこういった掲示板です。
    だからこそ、私はこの掲示板で野村工務店に訴えてきましたし、この掲示板で会社としての
    正式な対応をして欲しかったと思っています。



    同じ野村贔屓&入居者でも考え方は色々とありまね。
    しかし、スルーで良いとおっしゃるお2人とは意見を共にすることは私には難しく、やはり
    野村工務店の正式な対応は今後も求めていきたい。
    ただ、この時点で、野村工務店からの正式な書き込みが何一つないことで、私の気持ちが折れ
    かかっているのも事実です。つまり、後悔の念が少しずつ沸いてきています。

    個人的に、満足し、野村工務店を信頼していたのでこのような事で後悔の念がでてくるとは
    本当に残念で仕方ありません。


  3. 807 匿名

    デマカセだと思うのは投稿者がトラブルの具体的な根拠を示さないから
    そんなの相手にするから荒れると思いますのでスルーでいいかと考えます
    まあわたしの個人的な考えですがね

  4. 808 匿名

    差別だなんだと言ってた奴は引っ込んだね
    これが全てだろ?

  5. 809 匿名

    この沈黙がデタラメ・中傷のよい証拠ではないですか?

  6. 810 匿名


    沈黙は真実だからという考え方もできるのでは?

  7. 812 購入経験者さん

    私は野村工務店さんの分譲住宅を購入しました。

    デザインを含め建物、場所、色々な所がきにいり購入をいたしました。
    周りのご近所さんからは野村工務店の誠意のなさを色々と聞いていましたが私達家族には無縁でしたのでなんの問題もない会社だと思っていました。
    しかし、最近になって家に問題が発生し、会社との話をしているのですが、びっくりするほど対応が悪いです。
    売った責任というものが感じられないというか、よく行政で『上の者が・・・』って逃げるパターンあるじゃないですか?
    まさにそのパターンで逃げる会社だと思います。

    基本的に人の悪口や中傷はしたくないのですが、私は会社の体質に問題があると思います。

    当たり前の話かもしれないですが買う前は凄い勢いで連絡をしたり、当時住んでいた家に何度も訪問されてたのに、問題が発生した今はなかなか連絡もとれないありさまです。

    まだ購入して数年ですがご近所ともなかよくなり、住んでいる環境や家にも愛着ができ、購入をしたことに後悔をしたくないのに・・・・残念です。

    問題が発生した時こそ、速やかに誠意もった対応をすれば野村で買って良かったと思えるのにね。

    私は問題が出たことには正直いって怒っていません。
    たぶんですが野村さんも問題が出る家をわざわざ売ろうとなさってると思いません。たまたま下請けの業者が手を抜いたか下手くそだったんでしょう???
    そんなことってどんな業界にも存在するでしょうし、私だって良かれとしてやったことが、悪い結果になったこともあります。
    売ったら売りっぱなしをせずに問題がでた家にこそ役員クラスの人間が行って話をされるべきではないでしょうか?
    正直に言って社員さんが可愛そうです。
    いつもお客と上の者に挟まれているって感じじゃないかな?

    私の結論です。
    野村工務店の家は可愛くて住みごごちも良いですし、買って良かったと思えます。私の家を担当されてる方も良い人だと思います。
    ただ前の担当は全然ダメでしたけど・・・
    しかし、問題が発生すると対応に一気に不満が出ます。
    ご近所の方達も同じようなことを言ってました。
    他の工務店がどんなものかが解らないのでなんとも言えないですが、正直いってこの先が不安でいっぱいなだけに残念ながら後悔でいっぱいです。
    つい最近ですが知り合いが野村工務店の家を見にいったらしくどう?って聞かれてやめた方がいいって言ちゃました(涙)

    良いとこあるのに残念です。

  8. 813 匿名

    誠意を持って対応して欲しいですね
    しかしいちいち役員を呼ばなくてもね…

  9. 814 購入経験者さん

    別に役員じゃなくてもいいんです。
    決定権のある人って意味です。
    でも、私の尊敬できる人の会社ではクレームへの謝罪やお話は役員がするそうです。
    それが会社の誠意だとおっしゃっていました。

  10. 815 購入経験者さん

    私も同じ経験しました。最後まで責任者は対応してくれませんでした。

  11. 824 匿名さん

    私は、今、一戸建ての注文住宅を業者に依頼して、とりあえず、家が完成しましたが、完成後の第三機関の検査を受けるのに、事前に相談がなくて、立ち会うことが出来ませんでしたが、それで良いのでしょうか。腑に落ちません。
    どなたか、教えてください。

  12. 835 匿名さん

    ほんとにここの建物は大丈夫か?45日?工程で建てて、きちんと出来ているのか不安・・・ 以前にも土砂降りの雨の中、建て方をしとったなぁ。あの家の持ち主は何にも知らんのもかわいそう。

  13. 841 匿名

    ん!そんなこと無いとの書き込みが消えてる

  14. 844 購入検討中さん

    録音ですか・・・ でも、逆に当初の話と違った時に言い逃れできないので安心かも。
    いろいろ参考になりました。

  15. 845 購入検討中さん

    どなたか寝屋川公園の物件の事知りませんか?野村工務店にしては、値段が結構高い
    のではと感じるのですが、何か特別仕様とかしているのでしょうか?ご存知の方、も
    しくは、もうすでに購入をされた方教えて下さい。

  16. 846 住まいに詳しい人

    No844さんへ
    ここの営業をなめていたらダメですよ~ もし、本当に購入を検討されているので
    したら、ご自身も録音レコーダーを持参の上、交渉されたほうが良いかと思います。

  17. 847 購入検討中さん

    846さんへ
    色々アドバイスありがとうございます。
    どの営業さんが一番信頼できるのだろうか。

  18. 848 入居済み住民さん

    ここの6ヶ月点検とか2年点検とかは点検するだけで
    直すものではありません。

  19. 849 匿名

    点検して貰えるだけでも有難いではないのでしょうか。
    倒産する企業も多い中、良くやっている方では。

  20. 850 買い換え検討中

    寝屋川公園でみて、業者検討しています。
    工事、建屋、営業評価とか、信頼性についておしえてください。
    高い買い物なので後悔のないようにしたいのでよろしくおねがいします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸