分譲一戸建て・建売住宅掲示板「時空の庭 GRANCIA  三芳町 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 時空の庭 GRANCIA  三芳町 

広告を掲載

  • 掲示板
makisimax [更新日時] 2022-12-09 20:50:18

9月に発売されるみたいですが、検討されてる方はいらっしゃいますか?
大規模開発で、目の前にはヤオコー 駅までは22分と遠いので微妙なのですが
最多価格帯が4500万台 4000-5500万くらいで販売されるそうですが、この地域で駅からの距離を
考えるとかなり強気の値段設定で微妙です。
また、プライドホームがすべて建てるみたいですが、こちらのメーカーはどうなのでしょうか?

9月に事前説明会があるのでいってみようとは思ってます
なにか情報あったら教えてください



所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保
交 通:東武鉄道東上線「鶴瀬」駅 徒歩23分

[スレ作成日時]2005-07-26 12:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

時空の庭 GRANCIA  三芳町 

  1. 163 匿名さん

    161さん、はじめまして。自分もグランシアを購入したのですが、購入前には「値段を引けないなら、
    ○○を○○に代えられないですか?」又は「別途代金は支払うので○○をお願い出来ませんか?」
    と何度が交渉しましたが、「売主(住総)さんが強気なので、別途代金を頂いてもお断りする方針で
    す。」と営業マンの方に言われました。「建売として売っているので、施工終了後にお客さんが手を
    加えるのは自由です。」と説明を受けました。
    アフタ−サ−ビスに関して「グランシアの施工中は心配ないが、その後のアフタ−はどうなるんです
    か?」との問いに「決定ではないですが、三芳の近くに出張所が出来る予定です。」
    と聞けたのが収穫でしたよ。

  2. 164 匿名

    162さん、163さん、ご返答ありがとうございます。
    割引がないということは、それだけ買いたい人が多く、よい物件であると理解しました。これから真
    剣に購入を検討してみます。今後ともよろしくお願いします。

  3. 165 匿名

    そろそろ次回の物件の価格が発表されるということですが、
    今度売り出す街区は、6街区でしょうか?
    間取りはもう、でてきてますか?
    ウニクスできて、値段が上がらないかとても心配です。

  4. 166 匿名さん

    グランシアの土地が初回よりも上がっているのは確かですね。
    それは仕方の無いことだと割り切ってはいますが、、、

  5. 167 匿名さん

    ウニクスは既に建設予定だったので、ウニクスが完成したからと言って周囲の土地の値段に影響する
    とは思えませんが、心配なのは金利の上昇の方ですよね..

  6. 168 匿名さん

    そうでしょうかね、、、、周囲の土地も以前に比べあがりましたよね。

  7. 169 匿名さん

    ウニクス出来たので、上がったのでしょうね、でも、公示価格は微増くらいでした

    便乗値上げに近いですね といっても、供給より需要のが多いので上がるのでしょう

    でも、今だけじゃないですかね、 駅から遠いのがやはり最大のデメリットです。

  8. 170 saki

    みくろさん 決められたのですね おめでとうございます 宜しくお願いします
    人の往来はまだまだ続くでしょうが 最初の頃の閑散とした雰囲気より
    子供達の元気な声が聞こえ公園も賑やかになって やっと街らしくなって来て良かった
    と思います ウニクスが出来て生活するには困らなくなりましたね ヤオコーも夜行くと
    かなりの割引があったり 思いついたらすぐそこのあるというのは助かります
    夜も明るいし 安心して出かけられますしね 徘徊して不審者にはならないように
    気をつけます(苦笑) 

  9. 171 匿名さん

    三芳町の掲示板を見つけました。
    http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1138717449&...
    ロ−カルな話題ですが何か参考になれば..と。

  10. 172 三芳町民

    はじめまして!!三芳町民が増えることをうれしく思っています。三芳町について。。。
    三芳中は数年前はあまりよくありませんでしたが、今じゃすっかりよくなっています。あと、気がついている方もいるでしょうが、砂嵐がひどいです、、、、。ホコリまみれです。気をつけて・・・

  11. 173 亀と梨

    購入を考えておりましたが、前回の販売で抽選落ちしたものです。次回販売の際には、気に入った物件が手に入ると良いなと思っています。今、既に御住みの方にお伺いしたいのです。それは、防音効果はどうでしょうか。広いお家でとても良いのですが、お隣とはあまり離れていないので楽器等の演奏の音がどの程度聞こえるのか気になります。マンションで若干、隣と下の家の方には気を使いましたので、購入するなら戸建が良いと思っていたのです。見学の際は、窓の位置は隣と少し重ならない設計にしたようですね。でも音までは、御住みの方にしか分からないと思います。ご意見を伺えましたら、宜しくお願い致します。

  12. 174 匿名

    最近、書き込みがなくて残念です。
    購入した人、音のことは、私も知りたいです。
    モデルハウスを見学した限りは、防音性に優れた物件だなと思いましたが、
    実際住んで見てどうなんでしょう?

    第3期もなかなか始まりませんね〜。もう建物はできているのに、なぜなんでしょうかね〜?

  13. 175 匿名

    検査会社がイーホームズでしたが、
    廃業したので、新しい検査会社に検査してもらってるからなかなか始まらないんでしょうかね

  14. 176 匿名さん

    防音効果…楽器程度なら平気かと思いますよ。
    我が家の両隣さんの生活音や雨の音も気になりませんし。
    マンションの頃より音に関しては快適です。
    その他気になる騒音も、今のところありません。

  15. 177 亀と梨

    防音の感想等、とても参考になりました。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。
    販売が、遅れているようですね。GWに販売される予定だった物件が、下旬になっているようですし・・・。防犯上気になるのは、ウニクスに来ている方など自由に出入りが出来ているようなので少し気になります。

  16. 178 匿名さん

    遅ればせながら・・・
    最近契約したものです。6月上旬内覧会、7月上旬には入居すると思います。
    もう少し安ければもっと早く決断できたのですが、駅まで20分でこの価格・・・まだ第3期以降が残っていますが、土地が多少広いそうで、北側道路に面しているところでもそれなりのお値段になってしまうそうです。
    以前にもカキコありましたが、カーテン・照明をグランシア出入りの業者さんにお願いしようと思っていますが、良いのか悪いのか・・・すでに居住されている方、どうされましたか?

  17. 179 匿名さん

    178さん ご契約おめでとうございます。

    最近は書き込みもなく、また、販売の方も HP見ると 次はいつかな?って感じで
    進展がないのですが、

    入居されてる方の数ヶ月たって落ち着いた時期のお話でも聞けたらと思ってます。

    先日、ウニクスにいった際に公園にいってみましたが、まだ入居してない物件の庭に入って
    部屋の中を見ようとする人がいて、やだなぁ〜 と思いました。

  18. 180 匿名

    3期の事前説明会が始まったようですね。

    南向きの物件ちょっと高いんではないかと思うのは、私だけでしょうか?
    2期よりもちょっと土地が広めのようですが、それにしても・・・・。

    どの住戸もうほぼ完成しているので、実際の家を見ることができるので、
    その点では買いやすいとは思います。

    3期で購入を検討している方、事前説明会に参加したかたいらっしゃいますか?

  19. 181 亀と梨

    先日、6街区を見れるところだけ見学に行きました。前回より少し広めになっているので、価格も少し高めの設定でした。でも金利の上昇等を考えると、今回で決められると良いなと思っています。全ての物件を見る事が出来なかったので、要望が偏ると思いました。(また抽選になると思います)5街区とは、また全く違う間取りやデザインでした。もちろん全て良いのですが、人気の高い家はまた建てるのかと思っていましたので驚きました。何パターンあるのか気になりました。

  20. 182 匿名

    今日モデルハウス見てきました。
    ほんとに5街区と違う感じでした。
    5街区は、ほとんどの物件が2階にお風呂がりましたが、
    今回の物件は、1階にお風呂がくる間取りが非常に多かったような気がします。
    やはりお風呂は1階にという要望が強かったのでしょう。

    私も、今回気に入った間取りがあったので、購入を考えています。
    といっても抽選に当たらないことには変えませんが・・。

  21. 183 匿名さん

    昨日、要望を出してきました。
    たぶん抽選なので当たるように祈ってます。
    5街区の次は16街区だそうです。
    秋ごろの予定だと言ってました。

  22. 184 匿名さん

    183です。
    5街区の次ではなく6街区の次でした(汗)

  23. 185 匿名

    16街区も、かなりできてますね。
    今後も北側がスパニッシュ、南側がコンテンポラリーで
    いきそうな感じですね。

  24. 186 匿名さん

    16街区は北側、南側ともにスパニッシュだそうですよ。
    メイン通りのほうはクイーンアンです。
    南側のスパニッシュはなかなか出ないのでご希望の方は次が狙い目ではないでしょうか?

  25. 187 匿名

    週末に、登録してきました。
    7割ぐらいすでに花がついてました。
    私が要望書出した物件も案の定抽選となってしまいました。

    グランシアの人気はまだまだ続いているようですね。

  26. 188 亀と梨(ハンドルネーム)

    6街区で決まりました。
    どこも間取り的には、良い物件が多かったように感じます。外観はバランスもあるので、相変わらず
    いろいろな色になっていますが。

    悩みに悩みましたが、第一印象で決定。
    何度見学に行っても、人が住んでいるのか不安になるくらい
    静かでのんびりとした雰囲気が気に入っています。8月末くらいの入居になると思いますので
    宜しくお願い致します。

  27. 189 匿名

    亀と梨さんご購入おめでとうございます。

    今回は間取りがよい物件が多かったというのには共感します。
    土地も前回より広くなったというのもよかったですね。
    全戸、完売のようでしたね。

    私は今回は購入にはいたりませんでした。
    金利の上昇も心配ですし、これからはメインとおりの奥のほうになってしまうので、
    今回絶対欲しかったのですが、とても残念です。

    次作っている16街区は少し広い感じがするのですが、
    横に長い土地で広さはそんなにないのかな?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    あまり広いと高くなるので買うことは予算的に無理なので・・・。

    また、秋まで待ちます。

  28. 190 匿名さん

    最近ウニクス近くの公園で 明らかに未成年達の喫煙飲酒行為が見られ深夜にまで
    及び大声や歓声などが聞こえ 近隣住民は警備の方に注意して貰える様お願いした
    ところ 住宅についての見回りでの契約なのでと断られた様子ですが チラシなど
    には安全を強調する24時間警備とうたい 住民からは管理費まで取りながら
    建物の管理だけと言われるとは驚きです それは建築主がやるべき事で住民から
    集金したお金でする事ではないでしょう

    結局 警察にお願いして見回って貰ったら次にはその場所で雑誌などを燃やしたとか
    知らん顔せずに 積極的に警察に連絡する事位は出来るでしょう
     建築中の家に火を点けられないと動かないのでしょうか

  29. 191 亀と梨(ハンドルネーム)

    ↑私もウニクスが出来る前から見学に行っていたのですが・・・。完成後に敷地内とウニクスとの境に何のフェンスもなく自由に行き来できるのが、防犯上とても気になっておりました。夏には絶対に部外者もあの公園で花火等すると思うのです。してはならないというわけでもないのですが、深夜ですとか非行的な目的での集まりに利用されるのは不快です。
     警備の方も侵入者や不審者の警備という目的のように、PRしているのではないのですか?驚きです。住民としては、深刻ですね。

  30. 192 匿名さん

    建売だからね

  31. 193 匿名さん

    189>
    16街区は40坪〜45坪ぐらいで価格も前回の6街区と同じぐらいのようです。
    14日から10戸、先着販売みたいです。

  32. 194 匿名さん

    第4期の物件を検討の方いらっしゃいますか?
    先週末も大盛況だったようですが、
    今期も抽選ですか?

  33. 195 匿名

    亀と梨さん>確かに、夜の公園に中学生〜高校生らしき人が見受けられますよね。
    グランシアのパンフットには「公園〜住宅を24時間、365日巡回警備。」と宣伝していますが
    現状は警備の人は何もしていませんね。実際に既に空き巣被害もあったらしく、今後は対応を考えないといけませんね。最終的には警備会社を変えるとか..?

  34. 196 匿名

    空き巣被害はガセネタだと思いますよ。
    警察に問い合わせをした方が良いと思います。

  35. 197 ローンレンジャー

    4期分譲で仮契約をした者です。すでにお住まいの方々にお伺いしたいのですが、管理組合の役員はどのように決まったのでしょうか。また、引越し時の反省等ありましたらお教え願えませんか。照明・カーテン・その他家電やら家具やら、この際新調しようとしているのですが、結構な金額となり、どこを削ろうか思案中です。

  36. 198 匿名

    既に入居しているものです。
    私が入居してから今まで役員をどなたがされているかの案内もなく、
    またどのような活動をしているかもわかりません。
    私もどのように管理組合の役員が決まったのかを知りたいです。

  37. 199 匿名

    大きい公園の方の草木の一部が黒コゲて燃やされた跡がありました。
    警備員はこういう点も気付いてないのかもしれませんね。
    道路を結構なスピ−ドで走る車が見受けられるので、みなさん道路を横断する際は
    気を付けた方がいいですよ。
    管理組合は何も活動していませんよね..?役員が誰かも知りません..

  38. 200 匿名

     

  39. 201 匿名さん

    公園での非行は大変気になりますね・・・。
    先日は性行為(←基本的には非行ではありませんが)をしていた人がいました。
    どうしても愛と肉欲は人を盲目にしてしまうのは止むを得ませんが、ゴム(液入り)の始末はちゃんとしてほしいのです。
    翌日、子供が「なんだー、これ」と言って枝にゴムを突き刺して振り回していましたが、リアクションに困ってしまいます。
    管理組合での対応に任せきりではなく、市民のガーディアンズ・エンジェル「性行為緊急対策チーム」等の結成により幾許かの抑止力になるのではないでしょうか。

  40. 202 匿名

    役員が知りたければコミュニティサロンに行けばわかりますよ。
    以前、聞いたことがあります。知りたい方は行ってみたらいかがでしょう?

  41. 203 ローンレンジャー

    12月にようやく引渡しに漕ぎつけた者です。先にお住まいの皆様どうぞよろしくお願いいたします。グランシアに居住の方で、光ファイバー接続をされている方いますか?東京電力系はまだサービスエリアではないと認識しています。NTTのフレッツは料金が高額(ベーシックプラン)なので、TEPCO光にしたいのですが、グランシアはケーブル類は地中埋設ですよね。光ファイバーは地中に通っているのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  42. 204 匿名さん

    グランシアは光ファイバー通ってますよ。しかし,残念ながらTEPCO光は未提供エリアです。ちなみに私はBフレッツです。

  43. 205 ローンレンジャー

    匿名さん、ありがとうございます。やっぱりTEPCO光はまだですね。T−CATを導入しているのだからTEPCO光も通してほしい、というのは無理な注文なんでしょうかね。フレッツに比べると安いUSENであくまでも光にこだわるか、それともこれまでのADSL(グランシア付近だと1〜2Mbpsかな)で当分間に合わせるか、の二者択一になりそうです。

  44. 206 家探し中

    今度業者の案内で見に行く予定なんですが、小中学校はどこになるんでしょうか 川越街道は危ないから渡らせないと言う話を聞いたのですが

  45. 207 ローンレンジャー

    家探し中さんへ。小中学校はそれぞれ、三芳小・三芳中です。

  46. 208 家探し中

    ありがとうございました 三芳小中学校は特になにかいやな評判とかはないでしょうか 最近いやな事件多くて全く問題ないところなど少ないとは思いますが 家を決める要因において学校についてのウエイトがどうしても高くなってきました

  47. 209 ローンレンジャー

    確かに、子供が通学する学校の情報には敏感にならざるを得ない部分がありますね。私の息子たちもそれぞれ4月から三芳中に進学・転校することになります。先日、長男が現在通う中学の担任教師と家内が面談をする機会があり、三芳中が「今は大丈夫」(昔は荒れていた?)という話を聞いたそうです。まあ多くの場合、問題のある「学校」という側面より、問題のある「学年」という側面の方が多いかと思います(私も仕事柄関係者ではあります)。ともに良い学校作りのために学校側に協力できることは協力していきましょう。

  48. 210 家探し中

    ローンレンジャーさんありがとうございました
    場所や雰囲気は気に入りました 今調べているのは三芳町の行政サービスなどです
    合併しなかったのは財政が潤っているからとのこともあるようですが、住民へのサービスを
    削減しているのではないかという懸念もあります 乳幼児医療費とかはどうかなあとか
    市になればいいってことでもないですが 子供小さいので短期的にはどうなるんだろうというのが
    気になります 住宅とは内容が変わってしまいましたがどなたか情報ございましたらお願い申し上げます

  49. 211 匿名希望

    乳幼児医療費は、もちろん小学校入学前までは、もちろんでますよ。三芳町役場に行って、いろいろ見てくると、安心しますよ。

  50. 212 三芳町先輩です

    ここに住んでいるものでは無いのですが・・・。

    三芳町は地方交付金を受けていない数少ない財政優良団体です。
    今回の合併が見送られたのも、三芳町単独で市制を施行するからと聞きました。
    将来の三芳市?に向けて周辺がだんだんにぎやかになっていくのは、以前東京から移り住んできた者には結構楽しみだったりします。
    ただのだだっ広いグランドが新しい町になるなんて・・・。
    ウニクス三芳が誕生して我が家の生活はかなり変わりました。
    あんなかわいい家を検討できる家探し中さんがうらやましい限りです。

  51. 213 匿名さん

    他で戸建てを購入したものです。


    引越しの当たって、カーテンや絨毯は安くて良い物を選びたいですよね。
    そして、小さな子供がいれば、洗濯をしたり、のちのち模様替えのため
    新調したいな〜と、思いますよね。
    なので、私はビバモールにある 「ビバ ホームセンター」の2階にあるカーテンコーナー
    で買い揃えました。
    レールも色んな種類があり、私は”アイアン”タイプに。


    小窓などは、小さなツッパリ棒で!(これは1階)それに合うカーテンはその場で選び・裁断・加工してくれる為引越し後でもok!

    引越しは、荷詰め・荷出し共に大変ではありますが、
    新しいライフスタイルを確立する為に、安くて納得いく物を選んでください!

    建築業者からカーテンセットを買うのは止めた方が良いですよ!!!
    業者からすると、カーテンを買ってくれる客は ”おいしい客” ですから(^^;)

  52. 214 家探し中

    ありがとうございました いろいろ考えるとたくさん出てきて、2階のお風呂は抵抗ないんですが、1階に洗面所がないこととかで小さい子とか不自由はないですか?慣れだとは思いますが…

  53. 215 匿名さん

    家探し中さんへ 213です。
    214のカキコは、213への質問なのでしょうか??

  54. 216 ローンレンジャー

    いよいよ年越しの引越しが始まりました。前から手に入れたかったプラズマTVも、この際だからと購入しました。ここで先住の方々に質問です。ケーブルテレビのライトプランの規約(加入契約の別表)には、地上デジタルもサービス内容に含まれていますが、買ったTV(地デジチューナー内蔵)ではアナログは設定できましたが、デジタルはダメでした。皆さんの中で同様のトラブルにあった方(単に私の凡ミスかも)、どのように解決されたか教えていただけないでしょうか?

  55. 217 ローンレンジャー

    アンテナケーブルを分波器でアナログとデジタル双方につなげたら、解決(地上デジタル視聴OK)しました。ただ、時々「信号が弱い」というメッセージがTV画面に現れ、画面がモザイク状になることがあります。宅内設備の「CATVブースター」をいじる必要があるのでしょうか。

  56. 218 匿名さん

    グランシア購入予定の者ですが、近くにピアノ教室(子供向け)はあるのでしょうか?できればグランシア内でどなたか教えていただけると助かるのですが?何かご存知の方いらっしゃいますか?

  57. 219 匿名さん

    グランシア内の公園はごみが多いですね。

  58. 220 匿名さん

    住んでいる人も、そうでない人も利用する方は積極的にゴミ拾いをしないといけませんね。モラルは必要ですね。それにこの辺は風も強いですから飛んで来たりもするし!

  59. 221 匿名さん

    たばこの吸殻は捨てないでほしいですね。
    小さい子供が手にとってしまうので・・・。

  60. 222 みーまち

    グランシア購入を検討している者ですが、既にお住まいの方に教えて頂きたいことがあります。
    グランシアの住居はすべて雨戸やシャッターがありませんが、冬は寒かったり、夜は音がよく聞こえてきたり(防音にならない)することはありませんか?
    そこがとても気になりますので、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

  61. 223 ローンレンジャー

    みーまちさんへ。以前住んでいたマンションに比べ、窓が多い分、断熱材が入っていても室内は寒く感じます。防音性はかなり高いほうだと感じます。外の物音自体が以前よりも少なく静かであることもありますが。

  62. 224 匿名さん

  63. 225 みーまち

    ローンレンジャーさんへ

    ご回答ありがとうございます。やはり窓が多いと寒さが入ってくるのですね。そこも気になっていました。。。
    せっかくご回答頂いたのですが、うちはやはりローン地獄になりそうで怖いのでグランシアを諦めることになりそうです・・・
    何度も足を運んだ分、諦めるのも寂しいですが、ローンでいっぱいいっぱいになり生活していける自信がないので(>_<)
    グランシアに住んでいるローンレンジャーさんが羨ましいです!
    今後もこちらを覗きに来ますので、もう住まれている方々の楽しいお話を楽しみにしていますね。

  64. 226 匿名さん

  65. 227 匿名さん

  66. 228 匿名さん

  67. 229 匿名さん

  68. 230 匿名さん

  69. 231 ローンレンジャー

    グランシア住民の皆さん、こんばんは。宅内LAN配線工事をされた方がいらしたら教えてください。光ファイバーの終端装置から、有線LANを一部屋に配線する工事を依頼して費用はいかほどでしたか。私がお願いしようとしている業者は、15000円との見積もりでした。

  70. 232 新参者

    第8期販売時に、この物件にめぐりあったものです。
    既に、素敵な場所は済んでしまっているようですが(涙)。
    駅から遠い点を除けば、家と家の間隔や広さ、電線がなくすっきりしている点や、一斉入居の新興住宅地ですんなり生活に入っていけそうな点など気に入ってます。

    しかし、遅かったか?!感がぬぐえないのですが、
    既に住んでいる方、入居待ちの方、購入予定の方など、今後売り出される区画についての情報などがありましたら教えていただきたくお願いします。
    また、駅からまっすぐの道ができるらしいですが、実際夜歩いてみると、どんな雰囲気ですが、娘が将来1人で歩いても心配ない明るい通りなのでしょうか?

    また、住んでみて実際の感想など、もっと沢山のご意見が聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  71. 233 アルフ>

  72. 234 新参者

    なるほど。。。
    それを聞いて少し元気が出ました。
    もう少し前向きに検討してみます。

    引き続き、ご意見、感想たくさん、お待ちしてます。

  73. 235 匿名さん

    いろいろ聞いてくださいね〜^−^
    私でよければお答えしますからぁ!

    営業担当は住協の人でした。
    いいひとでしたよぉ!

  74. 236 ちょび

    7月から毎週見に行っています。
    あと、数回の販売でお仕舞いになるという事で
    (期間にしたら1年半ぐらい)真剣です!

    ここにお住まいの方に質問なのですが、
    小学校はどんな雰囲気でしょうか。
    来春小3と小1がいます。

    バルコニーには屋根がなかったりしますが、
    突然の雨で困りませんか?

    北道路と南道路、東道路で迷っています。
    各々のメリットデメリット、教えてください。

    早く仲間に入りたいです。
    たぶん、抽選なので・・・。

  75. 237 アルファ

    ちょびさんへ

    うちは子供がいないので小学校はわかりません。

    バルコニーに屋根がないというのは、軒下のことでしょうか?
    昨今の建売事情(見学した範囲ですけど^−^;)では屋根(軒下)がなかったりしますよ。

    突然の雨は確かに困りますよね^−^;我が家は共働きなので雨が降ってきたことを考えて乾燥機付き洗濯機を買いました。

    各道路のメリット・デメリット(素人意見なので)
    北道路
    メリット:プライバシーが守られやすい(人がいっぱい通る道路からの視線     がさえぎられる)

    デメリット:リビングに日当たりがあんまりない
          
    南道路
    メリット:やっぱり日当たりがいい!
         予算に余裕があるならやっぱり南道路かな
    デメリット:道路から家の中が見えてしまう…(パンツ一丁では歩けましぇ      ん!)

    東道路
    メリット:いろんな雑誌をみると、土地の値段をつけるときに南、東、      西、北の順で決めるそうです。つまり二番目に高いってことで     すかね。
    デメリット:玄関は一般的に東側となるため、玄関に付随してホールなど      も東側になります。ダイニングやキッチンなどは西側に持っ      てこざるを得ません。つまり朝食を作ったり食べたりする部      屋に朝日が入りにくいということになります。
         
    ん〜でも最終的には内覧してピン!ときた物件にしたほうがいいですよ!
    私も3件検討しましたが、予算が4000万円だったので北道路の中で選ばざるを得ない状況でした…。
    北道路って最初は微妙でしたけど住んでからは快適ですよ^−^

  76. 238 すいか

    9月1日みよしまつりがあり、花火までもあるようで・・・
    時空の庭の家、1、2階からでも花火見れますでしょうか?
    結果報告待っています〜。

  77. 239 ピング−

    ちょびさんへ
    はじめまして。我が家もグランシアに住んで1年半が経過しました。
    小学校は三芳小です。新校舎の方は綺麗です。
    2人の子供が小学校に通学していますが、担任の先生方も今のところ、外れは無いですよ。良い先生に巡りあっています。
    ただ、車通りが多く通学途中で危ない箇所がありますので注意が必要です。

    >バルコニーには屋根がなかったりしますが、
    >突然の雨で困りませんか?

    そうなんです。バルコニ-に合う屋根は特注になるので付けていません。
    曇りの時、洗濯を干す際はなるべく端に寄せています。

    関係ないですが、断熱材の威力を発揮するのが、夏と冬です。
    1Fでエアコン、暖房をつければ、外に逃げにくく、冬は暖かく夏は涼しいです。(以前住んでいた戸建てと比較してですが...)

    ちなみに、窓際は白いレ−スが下がっていれば道路からでも部屋の中は
    見えませんよ。安心して下さい。

    あと、家の防犯用のブザ−ですが一回の起動で10円かかります。

    すいかさんへ
    去年も自宅の2階から花火は一応見る事は出来ました。
    ただ、三芳役場に近い方が迫力はありますよ。

    僕で参考になるのでしたら、また聞いてください〜。

  78. 240 すいか

    おお^^
    2階からでも花火見れますね。うれしい限りです。
    人ゴミ苦手なので、2階から眺めるのがいいので^^;;ゞ

    こんなサプライズがあるとうれしいです。
    物件、前向きに考えて行きたいと思います。

  79. 241 すいか

    お礼忘れてました^^ゞ

    ピングーさん ありがとうございました m( _ _ )m

    またなんか他にもサプライズあったら教えてくださいね。

  80. 242 ちょび

    ☆アルファさん、ピングーさんへ☆

    返事が遅くなりましてすみません。
    返信ありがとうございます^^
    とても参考になりました!

    実は、今回の9期の申し込みは、幼稚園と入居日の関係で
    諦めました。
    申し込んでいれば、抽選でした(2倍)
    ただ、10期は2階にお風呂が基本みたいで、迷っています。
    土地面積も広くなるので、予算オーバーですし・・・。
    今年中は、通い詰めることになりそうです。
    日曜日のグランシア祭り?にも参加します^^


    そうそう、購入時やローン契約時に気をつけたほうがいい事や
    アドバイスはありませんか?
    やっぱり、屋根裏や床下は見たほうがいいですか?
    今の所、ローン見積もりや間取りなんかの事ばかりの説明で
    他の説明は一切ないのですが・・・。

    聞いてばかりですみません。
    時間があるときに、よろしくお願いします。

  81. 243 あひる

    はじめまして。
    時空の庭の物件のHP見て、気になってるところです。

    グランシア祭りいかがでしたか? こちらはあいにく、都合があって行けませんでした;;;;

    地図見てると、日本乗馬クラブまで近いみたいですね。
    もうお住まいの方に質問です。
    馬のフンとかの匂いは、家の中まで漂ってきてませんか?
    特に、蒸し暑い日だと。。。怖いです。

    以前、ゴミ屋敷近かったので、異臭がひどかった!
    もう2度味わいたくないので・・・・。
    大変失礼かもしれませんが・・・時空の庭内や外の周辺には、ゴミ屋敷や迷惑の家とか、いませんか?
    最近ニュースでも、注意しただけで事件発生してるのですから、ちょっと神経質になってます^^;;

  82. 244 ピング−

    >ちょびさん

    ウチは2階のお風呂付きは選びませんでした。
    子供が遊んで帰ってきた後に汚れたままで階段を上がるのもイヤだったのと
    2階に寝室の方が安心かな?と理由でした。
    前の戸建ての間取りも同様な作りで満足だったので..
    (これは価値観によるものなので、参考になりませんね。すみません。)

    グランシアと提携している大手銀行は金利が若干高かったので、
    自分で他の銀行を探して借りました。(手続きが面倒ですが。)

    僕は疑問に思った事があったので、屋根裏に住総の方一緒に上がり
    見せてもらいました。床下は狭かったので、写真を撮って説明を受けました。

    >あひるさん 
    初めまして。住んでいる限りでは糞等の匂いは漂って来ませんよ〜。
    ただ、気になる事があります。
    夜のグランシアでもメイン通りから外れると、暗い場所も多いので
    ちょっと怖いです。
    三芳町で町内に街灯を増やしてくれるとありがたいのですが..。

  83. 245 ちょび

    ピングーさん、ありがとうございます^^
    やっぱり、時空の庭がいいなあって
    思いました。

    同じ住協のグランシアシリーズを見てきました。
    自由設計な所意外は同じ条件・・・だけど、駅は川越よりも北で
    通勤時間を思うとやっぱり鶴瀬辺りが適当かなと思います。
    10期はほとんどが2階お風呂。
    1棟だけ1階お風呂なので、申し込みが殺到するかな・・・
    そこを狙うか、ポツポツと空いている所を狙うか
    考え中です。

  84. 246 あひる

    ピング−さんありがとうございます。

    先日、見に行ってきました。かなり惚れました!!!
    10期は2階風呂のこと。私の場合2階風呂のほうがいいので、間取りよければ即決したいですね^^  抽選が待っているかもしれませんが。

    早くそこで暮らしたい!!!!

    そういえば、もう住まいの方のみの時空の庭掲示板は作ってあるのですか?

  85. 247 マンモス

    こんにちは。
    初めて書き込みをします。
    これから購入をしようかと考えているものです。

    お住まいの方に伺いたいのですが、
    お庭に面しての水道口はありますか(外シンクなど)。
    妻がガーデニングが趣味なので、ぜひ気になるところ
    のようです。

    よろしくお願いします。

  86. 248 イルカ

    初めまして!私はグランシアに引っ越してきて、半年以上経ちました。
    時々、書き込みは見ていましたが初めて書きます。

    マンモスさんの質問ですが、庭に水道口がありますかということですが、
    私の家では2箇所あります。たぶん、皆さんのところも付いていると思います。

    私もガーデニングがしたくて、今の家を選びました・・・。

  87. 249 ご近所さん

    有線LANの配線が15000円だったら安いと思います。ちなみに5回線で、15000円は超えています。こちらのとらえ方が違っていたらごめんなさい。業者に頼むのも面倒なので、自分で配線しました。我が家は、ADSL回線なので、電話回線を切断して、端子を増設。LAN端子を並べました。また、通線ツールや工具をそろえたので、そのため出費が大きくなりました。何でもやりたがり屋の私の趣味です。

  88. 250 購入検討中

    こちらの掲示板に記載されていた東村山市本町地区プロジェクトにはプライドホームさんのことが書いてありませんでしたが、実際にプロジェクトに参加されたのでしょうか?

  89. 251 購入検討中

    東京都の住宅政策推進の東村山市本町地区プロジェクトのサイトを見たらプライドホームさんが施工会社としてのっていませんでした。
    施工会社ではなくなったのでしょうか?

  90. 252 ザウルス

    初めて書き込みをします。先日契約を済ませ、幼稚園の関係で3月に引越しを考えている者です。その節はどうぞ宜しくお願い致します。
     お聞きしたいのは幼稚園情報です。時空の庭にお住まいの皆さまはどちらの幼稚園に通わせている方が多いのでしょうか?今通っている幼稚園が、温水プール完備・ネイティブ英語・リトミックetc.と、とても充実しているので、できればその様な園を希望したいところですが…。でもご近所のお友達が多く通う幼稚園に入園するのが一番と考えますので、情報を頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
     また、近くに英語教室はありますでしょうか?できればネイティブの教室が良いのですが…。重ねて情報をお願い致します。

  91. 253 住民

    このあたりの幼稚園は

    上富幼稚園
    北原幼稚園
    ぎんの鈴幼稚園
    小鈴幼稚園
    なみき幼稚園
    富士見台幼稚園
    みふじ幼稚園
    谷津幼稚園

    それぞれ特徴があるので実際見学してみたらいかがですか。

  92. 254 まねき猫

    12月、仲間になります^^*よろしくお願いします。

    もう住まいの方に質問です。
    テレビのほう、今まだわからない状態ですが、テレビはケーブルテレビ接続でないと、映らないのでしょうか?
    ケーブルテレビ契約しなくても、屋内デジダル放送用アンテナ使用で映りますか?
    屋内アンテナ使用でも、お風呂の中にあるテレビは映りますか?

    詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  93. 255 イルカ

    まねき猫さんの質問ですが、テレビはケーブルテレビに接続でないと映らないのですかということですが、グランシアは管理費の中にテプコのケーブルテレビの基本使用料が含まれているはずですが・・・?

    私のところはBSもCSも全部観られるようにしてありますが、基本の料金だけで今までの普通のアナログ放送の1,3,4,6,8,10,12チャンネルはデジタルで観られると思います。

    お風呂のテレビはアナログ放送で観られます。

    詳しくは解りませんが、アンテナはなしで良いと思います。

    テプコから連絡があると思います。
    間違っていたらごめんなさい・・・。

  94. 256 まねき猫

    イルカさん ありがとうございます。

    再度テコプと問い合わせましたところ、テコプから提供している衛星もしくはインターネット加入すれば、TVは無料。

    もし、いずれも加入してない場合、有料(月840円)に。

    デジ放送詳しい友人から聞いたのですが、アンテナよりケーブルのほうがよりキレイに映るとか。。アンテナだと電波ずれがあったり乱れるとか。。。本当かどうかは分かりませんが。。。。すごく迷いますね^^;;

    何かあった時に近場だとヘルプできそうだからテコプにしょうと検討中。

    インターネット&衛星TVの月支払い値下げ フレーフレー><

  95. 257 アルファ

    最近イルミネーションが激しいですね・・・^-^;

    きれいでいいんですけど、電気代って結構かかるんですか???

  96. 258 入居済み住民さん

    先日、住民参加の公園掃除がありました。普段道路などは東急コミュニティーのお掃除の方が綺麗にしてくれるものの、公園は町のものなので掃除の範囲外とのことなのです。住民が協力して綺麗で住みよい町にしていくことに大賛成なので、これからも定期的にこのような機会をもうけてほしいです。

  97. 259 さるさる

    既に購入済みでもう住んでいるものです。あけましておめでとうございます。
    この物件については、購入後、内覧会時とは別に3ヶ月・1年・2年目に修理等の対応をしてもらえると聞いています。内覧会時にはそれなりの対応をしていただいたと思っておりますが、住み始めてから壁と壁(天井含む)の壁紙間の隙間について、結構気になっている部分がいろいろと見つかりました(ひどいのはありませんが・・・)。
    そこで既に長年住んでいる方に質問ですが、レベルにもよるとは思いますが、そういう部分にも対応していただけましたでしょうか?教えてください。

  98. 260 申込予定さん

    時空の庭グランシアにお住まいの皆様にお伺いします。
    鶴瀬駅までの通勤方法について教えてください。
    ライフバスや自転車、徒歩など様々ありますが
    実際どのくらい時間がかかっているのですか?
    よろしくお願いします。

  99. 261 さるさる

    11月から入居しています。
     私は自転車です。グランシアでも池袋寄りの方に住んでいますので、本田書店?という本・DVDの店の信号のところから川越街道を越えて、そのままほぼ一直線に駅まで向かって、自転車では約8〜10分です。川越寄りの場所なら、床屋さんと和食のレストラン(弁慶?義経?)の間の信号を渡っていくルートがありますが、ごちゃごちゃしてるし、若干アップダウンがあると思います。
     バスは一度乗ったことがありますが、確か渋滞等はなく、約5分くらいでしょうか。バスの場合、「北新埜」や「ライフバスの営業所前?」から乗れると思います。1番と7番のバスが対象路線だと思いますが、7番の役場経由のものは、9〜17時は役場経由みたいですが、それ以外の朝晩の時間帯は役場には行かないようです。通勤には問題なさそうですが、後はバスの本数の問題です。

     259レスの件ですが、私の指摘も結構細かかったとは思いますが、嫌な顔せず、プライドホームさんには言ったところについて、きちんと対応してもらえました。

  100. 262 アルファ

    入居済みのものです。
    妻が自転車で駅まで通ってます。

    元々運動嫌いな性格ですが、ここに住めるならがんばる!って言ってました。
    駅までは10分ってところですかね…(18街区)

    アフター点検ですが、壁紙の隙間が目立ってきて半日かけてコーキングをしていただきました。
    非常に丁寧に手直しをしていただいたので、感謝してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸