注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

  1. 932 匿名さん

    ルーちゃんさんそんな興奮しないでチャンとしましょう。 

  2. 933 931

    932さぁん、

    なんだぁ、かんだぁ言っちゃってるけどさ、ルーファスさんのこと、好きなんじゃね??

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 934 匿名さん

    933さん

    良く解りますねそうーなんですよ、いろんなところで
    お見かけするんでね、チョット楽しみにしてるんです。

    大和ハウチュのコマージャルもっと早かったら
    大和の施主になってましたきっと 

    そのくらいのヘーベル施主なんですよ実は‥

  4. 935 入居済み住民さん

    ダイワ、いいじゃないですか~!

    最近、キャトルセゾンとコラボした展示場があるんですが
    あれ、可愛いですよね~♪

    カタログ取り寄せてみましたが、優しい雰囲気で癒されそうな家ですよ。

    一言で言うと、パリのアパルトマン風です。

  5. 936 入居済み住民さん

    最近のHMはインテリアショップとコラボした展示場が増えてますね。

    積水はアクタスと、ハイムはコンランと、三井はカッシーナとやってるよね。

    やっぱり、おしゃれに出来てますよ。

    それに比べてヘーベルはどこともやってない・・・。

    遅れてるな~。

  6. 937 購入検討中さん

    スルーの解説
    スルーとは英語の"through"からきたカタカナ語である。 ドライブスルーなど熟語として入ってきたものの多くは、英語本来の意味である「…を通り抜けて」「…を通じて」といったニュアンスで使われた。これが1990年代に入り、「聞き流す」といった意味で使われるようになり、更にそれが転じて「気にしない」「無視する」といった意味でも使われるようになる。
    「無視しよう」を掛け声的に言うとき「無視無視」と連呼するように、スルーも「スルースルー」といった使われ方もする。

  7. 938 入居済み住民さん

    とりあえず、スルーね、スルー>>937

  8. 939 匿名さん

    937
    スルーの解説いらない。

    へーベルの掲示板で

    へーベルがどこともコラボしていない=インテリアには興味がない=ダサい

    って教えてくれてるんだよ。

    インテリアを良くして、素敵なお家に住みたい人にはとても参考になる意見だ。

  9. 940 入居済み住民さん

    >>270-400あたりを読めば、ルーファスの性格がわかるよ。

  10. 941 匿名さん

    別にルーファスさんの性格を知りたいわけじゃありませんから、余計なことかかないでね。

    へーベルのいい点、悪い点がわかればいいんだから。

    ただ、ルーファスさんの担当の営業は最悪だったのはわかりました。

    あと、へーベルで建てた人って、なんか、ねちっこい。

    絶対に満足してないところあるはずなのに、絶対書かない、てか、書いてる人をたたく性格してる。

  11. 942 入居済み住民さん

    ヘーベルは二世帯が押しだから、無駄にインテリアに費用とってもという考え方なのかな?
    落ち着いた内装が好きな人向け?
    最近はどこのメーカーも耐震、耐火、住み心地レベルが同じだから、そのあたりで差を出さないとね。
    ただし、
    「へーベルがどこともコラボしていない=インテリアには興味がない=ダサい」
    というのは言えないよな、イコールで結ぶのはちと違う。
    「日本人には性犯罪者がいる=日本人は性犯罪者」
    の理論と同じ。

  12. 943 匿名さん

    へーベルの躯体に興味なけりゃ へーベル以外でもいいワナ


    内装は金次第でどうにでも出来る。

  13. 944 匿名さん

    二世帯はインテリアはにのつぎってこと?へーそうなんだ。了解。

    派手=おしゃれ じゃないでしょ。

    おちついている=ダサい でもない。

    へーベルはダサいんですよ。

    それから、内装は金次第じゃないですから。

    センスがなきゃ無理だから。

    へーベルのICは、さすがインテリアに興味のない、会社の人だけあって、あまりセンスがいいとは思えないってこと。

    躯体 躯体って、奥さんの意見取り入れてない男だな。

    もしくは奥さんも素敵なお家じゃなくてもいいっておもっているかだな。

    だったら、はなしはここで終わりだ。

  14. 945 入居済み住民さん

    内装だけ良くても、どんな物を置くかで変ってくるだろ、
    アクタスやカッシーナとコラボしようと、センスがなければ意味がない。
    アクタスでコラボしたからといってアクタスで家具を購入するとは限らない。

  15. 946 匿名さん

    アクタスって高級なのか?大阪では空港にあるアレでしょ
    オシャレでもなんでもないただの家具屋だろ?

    ブランド志向ってのか何か知らんけど
    俺が見たコラボは趣味悪り〜きもきしょだった

    使いズラーオプションだらけのスゲー高い家じゃないのか?
    アレだ住友林業の坪150マンの展示場みて夢見て造った我が家はちょーしょぼかった。
    になるんじゃないの〜

    その点ヘーベルはオプジョンなしでも、がっかりすること無いと思うけど
    展示場のイメージで造れる唯一のメーカだよな。

  16. 947 入居済み住民さん

    954さんに補足。

    積水がアクタスとコラボしてる「生活を遊ぶ家」というのは、ドイツのポーゲンポール
    のキッチンが標準で付きますよ。

    このキッチンはあのベッカム宅にもあるそうで、世界のセレブ御用達です。
    デザインが日本のものとは大違いですよ。
    めちゃくちゃカッコいいです。

    あと無垢の床も標準で付きますね。

    この「生活を遊ぶ家」は、積水のICとアクタスのアドバイザーが一緒に
    内装の打ち合わせをやるんですよ。
    やっぱり、建具と家具のテイストって合わせるのが難しいですからね。
    もちろん、アクタスの家具が通常より安く買えます。

    全国にこの展示場、いくつかありますから参考になるかも。
    積水やアクタスでカタログも取り寄せられますよ。

  17. 948 入居済み住民さん

    ヘーベルが最近、よくお客に出すキッチンって永大ですよね・・・

    あれはちょっとね~。

    ほんとヘーベルってダサいよな~。

    あと標準のあの床!あんなペラペラ・・・どうにかならないの~!!

  18. 949 匿名さん

    ↑ 945に補足だよね? あわてんぼうさん!


    アクタス、いいものおいてるよね。全部じゃないかもしれないけど。

    大阪の空港にあるっていうのうける~♪(なぜ、空港???)

    セレクトが難しいから、アドバイスは欲しいけど、HMにはアドバイスしてくれる人いないよ。

    自分へのみかえりが大きい商品を紹介してくるから、おしゃれとはほど遠くなる。

  19. 950 入居済み住民さん

    あっ、ヘーベルのIAは資格なしだから、インテリアアドバイザーって
    名乗ってるんですよ。
    資格ありはIC、インテリアコーディネーターです。

    ほんとヘーベルのIAは無知ですよ、期待しない方がいい。
    でも、これって営業に言われたんですよね~、「期待しないで下さい」って。
    やっぱり・・・でした(笑)。

  20. 951 入居済み住民さん

    なぜ、HMのIC(もしくはIA)が家具をあまり提案してこない理由
    ご存じですか?

    家具は粗利が小さいんですよ。

    だから同じ金額だったら、内装の部材を勧めてきます。
    そっちの方が儲かるから。



  21. 952 入居済み住民さん

    そう言えば、ヘーベルのネットで紹介されてる実例の家って、言っちゃ悪いけどダサいよね。

    おしゃれな家って見たことないな~。

    女性誌に出てるような「大人かわいい家」ってヘーベルにないよね。

  22. 953 匿名さん

    おしゃれな家を目指すなら一条にするべきです。

  23. 954 匿名さん

    952さん、本当に!!

    バス見に行ってびっくりだったよ。あまりのダサさに。

    天井低いのに、海の家みたく、床があがってたよ。

    あれじゃあ、いいもの置いても、浮かばれないわ。


    しかし、へーベルはダサくないって言ってる人のおしゃれの基準ってどこにあるんだろう。

    知りたい。

  24. 955 入居済み住民さん

    大人可愛いだったら、三井じゃないの~?

    あと、ミサワもいいですよね。
    ミサワの内装はヘーベルと同じでシンプルだけど、よ~く見比べると
    違いが分かりますよ。
    まず、木(床、幅木、室内ドア)の色がピッタリ合ってる。

    床材もミサワの方が断然上。
    あの一生ノーワックスの床にはびっくり。
    あんなのヘーベルにはなかったよ。

    キッチンだって標準でクリナップが付くしね。

  25. 956 入居済み住民さん

    954さん、私もヘーベルのバス見に行った時は、愕然としましたよ。

    なんかせせこましいんですよね~、家全体が。
    天井は低いし、廊下は狭いし。
    置いてある家具もダサかったな~。
    あの玄関収納もどうにかならないのかしら。
    今どきあんなの古臭いんですよ・・・

  26. 957 匿名さん

    皆さんの意見も確かに解るけど
    展示場みて、ブログ見て、バス見て
    気に入れば買いだと思うよ

    気に入らなけりゃ買わなければ良いじゃないか
    ここでワザワザ批判する意味が解らないみたいな〜感じ

    アクタス好きならそこで建てれればハッピーてっか?
    アクタスの家具屋さん普通だよ?何がオシャレなのかフーシギ
    伊丹来たら見てださいね巨大アクタスですよー飛行機見ながら
    家具選べるよ、屋上庭園はヘーベルの屋上みたいで癒しスポットデ〜ス。

    ショボショボで怒ったの?

  27. 958 匿名さん

    957 酔っ払い??

    じじいが若い子の言葉使ってるみたいだからやめたほうがいいかも。

    ここはへーベルを褒め称えるためのスレではなく、へーベルを語るところなんだから、批判もありなの。

  28. 959 入居済み住民さん

    今のヘーベルだと、気にいる人はごくわずかでしょうね。

    契約の取り方には、本当に怒りを感じましたよ。

    お客を騙すような事を、平気でやるんですから。

    まぁ、最近は着工数も落ちてるようですしね。

    社内でもだいぶ人員が整理させてるようです。

    私の知り合いの営業も遠い星になりましたよ・・・

  29. 960 匿名さん

    いえ お酒は飲めませんのでマジですよ〜

    ヘーベルの売りはロングライフプログラム ですよね〜

    売れてる理由は、オシャレだからですよね〜
    シンプル好きな方おおいんですよね〜キット

    家は奥様の夢のお城ですよ、女性が選んでいるんですよ
    それをとやかく言う殿方は熟年離婚予備軍です
    よ〜く考えた方が良いですよ。

  30. 961 入居済み住民さん

    これだけアンチが湧いてると、面白いですね。

  31. 962 匿名さん

    960
    マジ答え、ありがと♪

    じゃあ、日本語がまだうまく話せない外国の方なのかな~??

    お年を召していらっしゃるのに、いまひとつ、意味がつながらないことかかないでね。

    ロングライフプログラムが売りで、そこから売れている理由がおしゃれに結びつくかが・・・


    だいたい、ものがよくないのと、シンプルなのとも違うこと解んないかな~?

    日本語、むずかしいよね♪

  32. 963 入居済み住民さん

    960さん、ヘーベルのどこがおしゃれなんでしょうか?

    私はどこがダサいのか具体的に言ってますよ。

    例えば、玄関収納、床材、キッチン(永大)、室内ドア、トイレの床材、洗面台
    エアコンのコンセント位置、内装の木の色合わせ、などなど。

    具体的にどこがおしゃれなんでしょうか?
    他社と比べて言ってみてね!

    あと、アクタスはおしゃれなインテリアショップですよ。
    オリジナルはいまいちですが、世界の有名ブランドがあるでしょう?
    モルティーニ、ポラダ、フリッツハンセンなど。
    雑貨はイッタラ、アレッシー、照明はルイスポールセンがありますよね。
    これのどこがおしゃれじゃないの?

    あなたのおしゃれの基準って一体なあに?教えて下さい。

  33. 964 入居済み住民さん

    こんなに内装が悪いと10年もてばいい方かな。

    これのどこがロングライフなの?

    これからリフォーム代、一体いくらかかるんだろうって不安になりますよ。

    15年点検の時は大変らしいね~、ヘーベルは。

    うちの近所は外壁塗り替え、配管の取り換え、あとユニットバスが壊れたから
    何百万もかかったよ。

    これのどこがロングライフなの?
    他のHMと変わらないじゃん(笑)。

  34. 965 匿名さん

    わかったー!

    960って、へーベルの営業さんかなんかだね。

    施主だったら、女性が選んでるなんて文章かかないもん。

    妻が、とか、奥さんが、とか書くよね。

    なんだー。

  35. 966 匿名さん

    ちょっと飯落ちしてました〜
    あらチョット興奮し過ぎですよ
    まえに書いた通り、ちゃんと計画的に家建てました?
    それなのに建てちゃったんですか?そちらこそ大丈夫?

    No.963
    すごいご趣味ですねそのレベルなら、ヘーベルあわないかもね〜
    だだアクタスたいした事無いよ、一般のショップと一緒ですよ

    No.964
    貴方のレベルはヘーベル安過ぎるでしょ、住宅メーカーで建てると変わりませんよ
    工務店で上級品で建てなさいね〜それか住友林業で坪150で建てると良い家住めますよ〜
    子供が居れば10年かもです〜でももっと持ちますよ〜大丈夫ですよ〜
    内装は痛むの当然ですよ、どこの住宅メーカーも一緒で普及品で〜すよ〜

    No.965
    営業では在りませんよ 家を決めるのは奥様です、男よりセンスあるでしょ

  36. 967 入居済み住民さん

    966さんってヘーベル施主ではないですね。

    なぜ、そんなにヘーベルをかばうのか疑問。

    ちょっとお尋ねしますが、ちなみにお好きなインテリアショップは?

    それに、そんなにアクタスの事をバカにしていいのかしら。

    積水はもちろん、ヘーベルだって展示場はアクタスだらけなのご存じ?

    ヘーベルの展示場はよくアクタスの本店のディスプレイをマネしてるんですよ(笑)。

    あっ、そう言えば以前ヘーベルのある展示場が無印良品の家具を置いたことが
    あるのご存じですか?

    それがお客に評判が悪くって、結局取っ払ったそう。

    その後、ドリアデにコーディネートを頼みに行ったんだけど、断られたんですよね~。
    あの展示場どうなったのかな~。

    そう言えば、ヘーベルってインテリアショップとのコラボ、断られてるようです。
    これはある青山のお店のスタッフに聞きました。
    向こうも相手を選ぶのかしら。

    ヘーベル、ダサいもんね。

  37. 968 購入検討中さん

    いいの見つけたよ~

    ※重要
    ●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
    ●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
     ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
    ●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
     荒らしにエサを与えないで下さい。
    ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。

  38. 969 入居済み住民さん

    ヘーベルってやたら今月中にご契約って、急かしますよね。

    今月中に契約しないと値引きしないとか・・・。

    あれってどうなんでしょう?

    家を検討し始めて、まだまだ未熟な一般人を訳が分からないうちに
    契約させてしまうなんて。

    「後からいくらでも変更できますよ」なんてヘーベルの営業は言うけれど
    そんな事やったら、何百万も上がりますよね。

    しかもワザと中途半端な図面を持ってくるんですよ。
    最初の頃は完璧な図面は持ってこない。

    で、お客は契約後、だんだん目が肥えてきて初めてダサい内装や図面に気が付く。

    でも、その頃は手遅れです。
    直そうとすると、それこそボッタクリの金額を出してくる。
    お客はその金額を見て諦める。

    「うちは予算がなかったから、出来なかった」と思わせるのが、ヘーベルのいつもの
    手口のようです。

    自分たちの提案力のなさは棚にあげて・・・
    ちょっと商売入り過ぎだよね~、ヘーベルは。

  39. 970 入居済み住民さん

    789と790を見て下さい。

    証拠です。

    変更なしでも値段が上がったんですよ、ヘーベルは・・・

    これはどういう事でしょうか。

  40. 971 匿名さん

    だから一条にすれば無問題なんですってば。

    私は一条で建ててから運気も上がりました。

  41. 972 入居済み住民さん

    すいません、一条は問題外です・・・

  42. 973 匿名さん

    966に質問:アクタスが普通ならどこがおしゃれなんですか?
          ちゃんと具体的に教えてね。
          答えられないと、荒らしはスルーしましょうとか言ってごまかして、少したったらまた      絡んでくるんだよな~。

          絶対に答えないよ。答えられないから。スルーしました的な事書くんじゃね?

    968
       じゃあ、はいってこないでね。
       へーベルのよくない所を存分に堪能しますから。

  43. 974 入居済み住民さん

    973さん、世の中、違いが分からない人って結構いるのよ。

    違いが分かる人だったら、ヘーベルのダサさに気が付くはずよ。

    もっと、他のHMやインテリアショップや建築雑誌などを見て勉強すべきだね。

    それにヘーベル自体の契約の取り方は、ちょっとね~。
    あんな事やってたら、評判が悪くなるだけさ。

    いい家を建ててやろうって気がないんですから、ヘーベルは。

    だから、進歩しないのさ、騙す事ばかり考えてさ。

  44. 975 匿名さん

    たくさん書き込まれてますけど、ずーっと文体が同じなのですが・・・Orz

  45. 976 入居済み住民さん

    反論出来ないのでしょうか?

    あるなら、具体的にどうぞ。

  46. 978 入居済み住民さん

    へーベルで建てて、家具はアクタスとIDCで揃えました。
    リビングダイニングは、白、ライムグリーン、シルバーでシンプルモダンに仕上がっています。
    寝室はキリムラグを敷いて、ベッドにはサイドテーブルが一体となった大型のベッドを中央に置き、アジアンな雰囲気を作り出しています。
    そのベッドに合わせて、窓とコンセントの位置を決定しました。
    インテリアは展示場にも負けてないと思います。
    インテリアに拘りたいならば、インテリアの雑誌等で勉強が必要です。

  47. 980 入居済み住民さん

    978さん、良かったら写真見せて下さい。

    ヘーベルの社員はインテリアに弱いから、自分で勉強しないとダメですよね。

    ヘーベルの安っぽい内装に合わせる家具を見つけるのって、大変です。

    展示場は家具や雑貨でうまくごまかしてますね。

  48. 981 入居済み住民さん

    >>980
    ここのスレでうpした事ないのですが、面倒でなければうpします。
    少し時間下さい。

  49. 982 匿名さん

    おお、久々にまともな人が来てる?

    是非、写真見てみたいです。

    へーベルのダサさに気付いてない方々にお見せして、こんなに違うんだって気付かせてあげてくださいよ!

  50. 983 匿名さん

    ツルットスルーってか

  51. 984 匿名さん

    983 一生、スルーしててね。

  52. 986 入居済み住民さん

    そう言えば、ヘーベルのバス見に行った時、支店長が言ってました。

    ヘーベルは床下がヘーベル版だから、シロアリの薬を撒かないと。

    積水ハウスは撒くそうです。
    あれはお年寄りや子供に非常に有害だって、お客を怖がらせてた。

    でも、地域によってはヘーベルも撒きますよ。
    確か三井は粒状、ミサワは防蟻シートだよね。
    ヘーベルは液体って聞いた。これ、一番原始的じゃない?

    あの支店長、うちは撒かないって断言したたけど、うそつきだったのね。

  53. 987 匿名さん

    いやぁぁぁぁ・・・・

    環境破壊会社へーベル 最低!!

    シロアリの薬って、アトピーとかによくないでしょ。

    喘息も誘発されちゃう。こっわー!!

    だめだわ。

    うそついてまで契約とるか、へーベルは。

  54. 988 匿名さん

    >ヘーベルのバス見に行った時
    バスを見に行ったのかと思った。

  55. 989 匿名さん

    ここは、バスの掲示板ではなくて、へーベルの掲示板ですよ。

    バス、見に行くか~?

    ♪♪どんどん出て来い、働く、くる~ま~♪♪ じゃ、あるまいし。


    赤ちゃんか!!

  56. 990 入居済み住民さん

    ヘーベルから年賀状が来ました。

    うちは営業の方とは、本当にトラブルがたくさんあったので、
    今は絶縁状態です。(NO.789や790など)

    だから、本部長から毎年来るんですよ。
    それがこれ。

    1. ヘーベルから年賀状が来ました。うちは営業...
  57. 991 匿名さん

    え~、へーベルの本部長って会社的にみても、数人しかいないんじゃないの?

    よっぽど、990さんに対して後ろめたさがあるんじゃないの?

  58. 993 入居済み住民さん

    992さん、お寿司ですか~!

    私の時はせこい仕出し弁当でしたよ。
    たぶんあれ、500円位じゃないかな。
    こういうのって、その支店によって変わるみたいですね。

    それにしても、バス見ってお金がかかってますよね。
    だから、ヘーベルってしょうもない家なのに、高いのかな(笑)。

  59. 994 匿名さん

    そうよね~♪

    あの弁当はへーベル入居済み住人さんたちのお金だったんだよね。

    美味しくなかったけどご馳走様でした。

    993さん、しょーもない家なのに高いなんて・・・うける~♪

  60. 996 入居済み住民さん

    そう言えば、ヘーベルのバス見って何回か行ったな~。

    築25年の家で、「ほら、サッシがちゃんと閉まるんですよ」って、営業が案内してた。
    そんなの当たり前でしょう(笑)。




  61. 997 匿名さん

    >>995
    行動発想が貧乏臭いね

  62. 998 匿名さん

    995さんは、貧乏くさくないと思いますよ。

    名前だけのへーベルでお金払う価値をバス見で見出せなかったってことでしょ。

    997こそ、そうゆうこというのやめれば。

    ちゃんと自分のことかいてくれてるんだから。

  63. 999 匿名さん

    そう言うならば>>998さんの考える価値ある会社ってどこなの?

  64. 1000 匿名さん

    バス見2回行きました。
    一回目はお昼ちょっと過ぎで終わったので百貨店レストラン街のお食事券1500円×4人分
    二回目は和食ファミレスで決まったメニューでしたが相当良いメニューでした。
    営業はバス見にかなりの自信があったらしく、2年先まで建てないよと言っているのに是非とも参加してください!と言われて参加。
    逆にヘーベルではお金を持ってないとそれなりの大きさや内装にならないことを実感しました…


  65. 1001 匿名さん

    999ってねちっこいのね。

    バス見の話してんだけど。

    999のバス見での話でも入れたらってこと。

  66. 1002 入居済み住民さん

    私も995さんの意見はもっともだと思いますよ。

    そう言えば、ヘーベルのバス見のご入居宅って、値切った人がやるそうです。

    これは、ヘーベルのIA(インテリアアドバイザー)から、聞きました。
    内装打ち合わせの時、思わずしゃべっちゃったみたい。
    だから、大したことないんですって。

    せっかく家を公開してもらってるのに、こういう事を平気で言うんですよね~。




  67. 1003 匿名さん

    ほらな
    貧乏臭い嫉みばっかりだよな
    最後の一行が余計なんだよ

    バスでの感想は>>1000さんと同じ
    逆に 予算さえあれば満足な家ができると思ったよ

  68. 1005 入居済み住民さん

    予算があってもダメね、ヘーベルは。

    センスがない会社だから。

    提案力があれば、そんなにお金をかけなくてもいい家は建つよ。

    ファッションセンスと同じですよ。
    お金をかけてもダサい奴はダサい・・・

  69. 1006 匿名さん

    なるほどね
    このご時世でも口コミだけで忙しい工務店は実際あるよ。
    うちも本格木造住宅でOKだったらそうするかもね。
    そういう工務店はネットでは情報はいらないよ!
    ネットで情報の入る本格木造工務店は、みなソコソコ満足な家ばかりだと思う。
    (逆にバランスのいい家ともいえる)

    鉄骨系ではそんな会社は全く知らないな!

  70. 1007 入居済み住民さん

    TV番組で「建物探訪」ってありますよね。

    家を検討し始めると、そういう番組とか急に見たりして憧れる。

    ヘーベルって高いから、そんな家が建つのかな~と考えるけど、
    実際出てくる図面は、普通の家でガッカリ。

    キッチンや洗面台、ユニットバスなんかもどこかの賃貸アパートに
    付いてるものとそんなに変わらないし。

    それに無垢の床や漆喰の壁なんかオプションで付けたら、何百万も
    上がってしまうのが、ヘーベルのやり方。

    標準の内装の方が粗利がいいようですね。
    だからあまり勧めてこない。

    HMの中でもヘーベルは特にひどいよ。
    ちょっとやり過ぎのような気がします。

  71. 1008 匿名さん

    だーかーらー
    >1007
    文章前半は同意だよ
    けどさ 後半は嫉みじゃね!

    だったら三井 三菱あたりで建てればって思うよ

  72. 1009 入居済み住民さん

    そう言えば、建て替えで三井に来るお客って、ヘーベルが多いのご存じですか?

    「ヘーベルはもうコリゴリ」って言うそうです。

    これは三井に勤めている友人から聞きました。

    内装は三井の方がいいものを使ってるし、IC(インテリアコーディネーター)もちゃんと
    資格持ってます。

    そうそう、三井のICってその家に合わせて家具のデザインまでやるんですよね~、レベルは高いですよ。

    あと、オプションを付けてもヘーベルほど、値上がりしません。
    普通の値段で出してきます。

    まぁ、標準自体のレベルも高いけどね。

  73. 1010 入居済み住民さん

    ヘーベルってどこがいいの?

    構造がいいのかなって契約したけど、実際住んでみると冬は寒いし、結露は出るし。
    あまりいい所ないですよ。

  74. 1011 匿名さん

    そうね 
    三井の躯体でOKな人なら三井はいいと思うよ~
    躯体もツーバイではレベル高いと思いますし・・・

    たださ HMの坪単価ランキング1位なのも三井だから要注意!
    予算がなきゃ 同じ思いをすると思うよ!

  75. 1012 匿名さん

    >>1010さん ファインへーベル以前の家では?
    っていう前に いい所がわからないで家建てるな!w

  76. 1013 入居済み住民さん

    三井の「デザインコレクション」はそれなりに高いよ。
    坪80万かな。

    でも今は「マイレーブ」とか出てるでしょう。
    あれは、例えば無垢の床を付けても20~30万UP位で出来るらしい。

    同じ事をヘーベルでやろうとしたら200万UPって言われました・・・

  77. 1014 入居済み住民さん

    ファインヘーベルもあんまり良くないよ。

    内装は以前より、落ちてます。

    鉄の値段が高くなった分、内装を落としたんでしょうね。

    だから、おしゃれな女性に受けないんですよ。

  78. 1015 匿名さん

    内装が以前より落ちているも同意!
    室内ドア 造作 窓等々  以前はあったものが現在なくなってる

    >>おしゃれな女性に受けないんですよ。
    そのあたりは趣味の問題でしょう おしゃれな女性皆に受けないとは思えない。
    逆に躯体関係は良くなってるし。

    >>1013
    マイレーブではなくL.Tを一度検討したことあるから
    三井の良さは分かるよ

  79. 1016 入居済み住民さん

    1015さんはどこで建てたんですか?

    おしゃれな人って、デザインや素材が分かるから、今のヘーベルでは
    「?」だと思います。

    それに、値段がそこそこ高いんだから、それなりの提案力は欲しいね。

  80. 1017 入居済み住民さん

    やっぱり、鉄骨ではヘーベルより、積水の方が上かな。

    三井ほどおしゃれじゃないけど、ヘーベルよりは上。

    総合力では積水かな。

  81. 1018 匿名さん

    >>1016
    へーベルだよ

    内装 設備にはオプションも結構入れました。
    三井の内装 間取りに比べたら全然ですが・・・(下という意味)
    うちは躯体でへーベルを選びました。

    >>1016さんに逆質問ですが・・・
    1016さんの土地ってどんな形 広さ?
    南道路で広い土地なら へーベルで建てる必然性ってある意味限られると思う。

    提案力に関しては・・・無料での提案でしょ!
    ある程度は諦めないとw
    うちは間取りは有料で設計事務所に頼み たたき台だけを作ってもらいました。
    室内はへーベルさんと相談の上決めましたよ
    へーベルにした理由は躯体の安心感は一生もん 造作設備は1年で慣れると思ったからです。

  82. 1019 匿名さん

    ひとそれぞれに好みはありますが、バス見でヘーベルにお住まいの方のお宅は奥様の趣味でモダンなバリ風になっていて高いカーテンやオプションもさるものですが、家具やインテリアが統一感があって良かったです。
    逆に同じ日に拝見させていただいた2世帯は田舎のお金持ち感が…
    特に旦那様の書斎の壁紙がコンクリート打ちっぱなし風なんですが、張り方なのかなんのか家の雰囲気から浮いてました…
    いずれもお金はすごくかけてらっしゃいましたが。
    やはり最後は住まわれる方のセンスなんですよね…

  83. 1020 匿名さん

    >>1017
    うんうん 鉄骨系の総合力で積水ハウスも納得ですね
    へーベルではオプションの物も初期の設計段階から普通に入ってました。
    たださ 躯体に関しては???でした

    さっきも書いたけど 内装 設備はオプションで選べばどうにでもなる。
    廊下の広さも どうにでもなる。
    でも躯体だけは変えられない。
    へーベルは高いし 標準内装設備はオヨヨだし
    万人受けはしないと思うよ。

  84. 1021 1016

    うちの土地は80坪、建坪は60坪です。

    南道路じゃないけど、高台なので日当たりはいいですよ。

    ヘーベルの躯体はいいと思う。

    でも、前にも言ったけど、営業のやり方(NO.789と790)や
    内装は許せない。
    特に床がダメ。住んで間もなく角が反ってきちゃった。

    提案に関しては、値段に入ってるでしょう?
    一応、設計士がいるんだから。
    この設計士がまた失敗だらけで・・・

    直せるならいいけど、直せられない所もあるからね、家の場合は。

  85. 1022 入居済み住民さん

    躯体だけじゃね~。

    家の中もおしゃれにしたい場合、どうすればいいんでしょう?

    こっちは素人なんだから、出来る事は限られるし、アドバイスは欲しいよね。
    でもヘーベルにはそんな人いない。

    会社自体がハード面ばっかりで、ソフト面にはまったく力を入れてない。
    これじゃ、評判も悪くなるよ。

  86. 1023 匿名さん

    >>1021
    もうへーベルで建築済みなのですね!?
    だったら 諦めるしかないのでは?
    ここでグチグチ言っても解決しないし!w

    床のそり具合程度がわかりませんが
    無垢なら多少は反るでしょう!
    へーベル以外の住宅も多少知ってますが・・・
    建てた後の不満に関してはへーベルは良いほうだと思いますよ。
    大手HMであっても 多少の反り 歪みはあるものです。

    センスの問題は施主の責任だと思いますよ!

  87. 1024 匿名さん

    >>1022
    躯体に興味なく・・・
    内装もオプションで満足できなきゃ
    三井 三菱で検討すればですね(私が思うに)

    あなたがへーベルに多大な影響力があるなら言ってください!(あるわけないねw)
    こんなところで無いものねだりしても・・・


  88. 1025 1021

    無垢じゃなくて、合板ですよ、ペラペラの。

    施主にセンスがあっても、ヘーベルの場合はどうしようもないんですよね~。
    安価な標準しか出してこないから。

    そう言えば、ヘーベルのIAにこんな事を言われましたよ。
    標準はイヤだから他にないかと尋ねたら、「展示場じゃないんだから、そんなに凝らなくたって」と。
    最初から全然やる気なし(笑)。

    インテリアって元が悪ければ、直しようがないんですよ。

  89. 1026 入居済み住民さん

    ヘーベルは良くしようなんて気はサラサラないよ。

    逆に言うと、いかにお客を騙して契約を取る事ばかり考えてる。

    今月中に契約しないと値引きしないとか・・・

    これから検討する方、気を付けて下さい。

    いつもの手口です。

    お宅だけ特別なんてありえませんよ。

  90. 1027 匿名さん

    合板で反るか~!?
    ほんの数ミリ程度でないの!?

    全て標準なら そりゃ不満も出るかも?ですが・・・
    それを選択したのは>>1025でしょ
    建てた後に 標準の種類が少ないとか文句言っても・・・

    へーベルは躯体の安心感を人質にとり
    設計 内装には手を抜いているも同意ですが・・・
    それに文句言っても仕方がない へーベルの手を抜いているところは施主の努力 お金で埋めるしかない
    1025さんには積水ハウスまたは三井あたりがよかったのかも?

  91. 1028 匿名さん

    >>1026
    なぜそんなダメダメ会社に張り付いてるの?
    それを嫉みと言うんだよ

  92. 1029 匿名さん

    もうねる

  93. 1030 入居済み住民さん

    やっぱり、ヘーベルってダサいのね。

    建ててみないと分からない事ってありますよね。

    さも出来そうに見せてるけど、ほんとはしょぼい家しか作れない。

    だから、不満が出るのですね。

  94. 1031 匿名さん

    わかりました。

    へーベルは躯体だけで、ヘーベリアンはダサいのを承知で、でもダサくても良いとお考えで住んでいらっしゃるわけね。

    まぁ、躯体も今の時代、どこもかわらなくなってきてるでしょ。

    お客の意見や周りの状況見ながら常に向上しようとしているから。

    でも、へーベルはうちは構造だからってあぐらかいてるから、たちおくれちゃってるんだね。

    でも、ヘーベリアンって頭の悪いへーベルの営業みたいだな、まるで。

    やだわ~。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸