注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.20

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-29 08:20:11

過去スレ
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.20

  1. 735 匿名

    水道業者の愚痴る気持ち分かりますよ。
    省令準耐火なんて
    なくなってしまえと思います。

    一条がちゃんとした報酬と施工期間を与えないからです。

    準耐火仕様になると40坪クラスで8日は余分にかかります。
    それでも一条は5日
    しか与えない。
    5日与えてる割には
    手間は2日分しか出さない。

    これで愚痴や文句、手抜きが出ない分けがない。

    実際抜かないと間に合わないし。

    嫌でも辞められないからやりますよ。

    いつからここまでひどい会社になったんだろうと思う毎日。

  2. 736 入居済み住民さん

    >>734

    自分もVですが、確かFとVは営業成績のカウント1だった気がします。

    アシュレは0.5の営業成績だったかと・・・


    オプション等考えて、両方のプランで出してもらったらどうです?

    うちは平屋だったんで、瓦と基礎面積考えたら圧倒気にVが安かったですね。


    60坪超えると営業成績2になったような・・・、当時はちゃんと聞いたりして調べたんですが忘れちゃいました^^;

  3. 737 匿名さん

    そんなこと聞いてどうするの?

  4. 738 匿名

    Vのほうが営業成績評価がいいからVを押しつけるのか?との疑念をお持ちなのでしょうね。

  5. 739 匿名さん

    それならもしかすると総額でVの方が安いかもしれませんよ。

  6. 740 匿名

    皆様、ありがとうございました。
    ちょっと気になった次第です。
    相方とよく検討します。ありがとうございます。

  7. 741 匿名はん

    735さんは大工さんかな?

    大工さんなら、愚痴りたくなるよね。
    一条が用意する部材の長さが足りないので、うちの棟梁は継ぎ足しながら石膏ボードを貼り付ける場所を造作していたよ・・・あれは本当にめんどくさそうだったな・・・

    でも、水道業者の負担ってボード空けにくいとか、風呂の天井がめんどくさいとかでしょ?それを施主に愚痴るのは論外と思いますよ。


    FとVに関していえば、うちの営業は成績に関係ないと言ってたわ。現に、ぼくの場合は、屋根瓦を陶器に変えたいと申し出たときに、計算しないと分かりませんがVより少し安くなると提案してくれましたよ。



  8. 742 匿名

    話は戻ってしまいますが、エアコンと全館床暖房では快適さが全く違いますね。
    床暖房中の我が家から、久しぶりに古い実家に帰りますと
    ・エアコンの顔にあたる温風
    ・扉開閉時における、室内への冷風の進入
    ・室内と、冷え込む風呂、トイレとの温度差
    ・室内が暖まるまでの時間
    をかなり不快に感じました。
    快適さは単純に暖かいか寒いかだけの差ではないですね。

  9. 743 入居済み住民さん

    そうですよね
    気温は低いけど暖かい それが床暖房の良さです

  10. 744 匿名さん

    寒冷地では、そうも言ってられないのよ。

  11. 745 夢の家Ⅳ住人

    744さん

    寒冷地ってどこですか。外気温はどのぐらいまで下がりますか?

  12. 746 匿名さん

    床暖房信者がたくさんいますね。
    今の家はどこのメーカーで建てても床暖房が付いていれば暖かいです。
    床暖房消しても暖かいようでしたらもう一度お越しください。

  13. 747 匿名さん

    ↑意味不明
    何が言いたいんだ?

  14. 748 入居済み住民さん

    >>746

    あなたは家を建てたことがあるの?その書き方だと全館床暖房に住んだこともないでしょう。みんなが理解できることを書きましょうね。

  15. 749 購入検討中さん

    入居された方、教えてください。
    夢の家Ⅳのロスガード90ですが、ロスガード本体や給気孔の送気音は気になりませんか。
    展示場はロスガード90ではないので確認ができません。宜しくお願いします。

  16. 750 申込予定さん

    一階小屋裏を作られた方、使い心地はどうですか?

    我が家は細々と物が多く、収納を多くとることを希望しています。

    ただ予算の関係で収納を多くとることが出来ないので、2階小屋裏を検討していましたが、高さと大きさがとれず断念していました。

    ところが、父が一条工務店から借りた仕様のカタログの中に1階小屋裏を発見し、これは良いのではと興味を持っています。

    どんなものなのかは実際に見たことがないので詳しくは分からないのですが、2階から出入り出来る、高さ1400㎜以下の小屋裏と考えていますが、合っているでしょうか?
    (営業マンに電話で聞いても、よく分かりませんでした)

    ミサワの蔵のようなものでしょうか?

    であれば、普通の納戸の部屋を作るより費用も安くすみ、十分活用出来るのでありがたいのですが、この1階小屋裏を作られた方の話を聞いたことがなく、もしかすると使い勝手が悪く、自分達の想像したものを違うのではと不安です。

    2階から出入りできる、こういった形の小屋裏を作られた方、使い心地等を教えてください。

    よろしくお願いします。

  17. 751 匿名はん

    高さは当然140センチ以下です。
    1階玄関などの部分で吹き抜け勾配天井施工した場合などに可能です。
    ドアで普通に出入りできるので使い勝手は良いです。

  18. 752 匿名さん

    >>750

    作りましたよ。3畳ほどの大きさですが非常に便利です。価格も梯子で登る普通の小屋浦の半分くらいだったかな?
    部屋から出入りできますので重い物も楽々です。
    但し、当然ですが総二階など下屋部分が無い家は作れません。
    一条でしたら入居者宅訪問が出来ますので営業にお願いすれば良いでしょう。
    私もよそ様の家で見せて頂き、作った口です。

  19. 753 そら

    >>752さん

    部屋側の壁には断熱材が入るけど、外壁側に面する面は断熱材は無いと
    一条の方が行ってましたが、
    小屋の夏と冬は外気に近い室温になりますか?

    天井には断熱材入るんですかね?

  20. 754 匿名さん

    752です。

    施工中に小屋裏を見ましたが、もちろん全部の壁、天井、床に断熱材は入ってましたよ。
    但しEPSではなくグラスウールになります。
    床だけEPSだったかな?(と言うか元々の天井断熱部分)
    ですが、小屋裏は室内の壁とも断熱されているため基本的に夏は熱気が篭ります。
    冬はそんなに寒くないですけど。
    CDやDVDなどの熱に弱いものは置かない方が良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸