注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.20

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-29 08:20:11

過去スレ
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.20

  1. 715 入居予定さん

    >>713さん

    我が家も某FCで建てました。
    設計の段階で最初からパナソニックにしましょうという提案でした。
    キャンペーンでいただくカップボードと色を合わせるとかっこいいかも。
    基本ランクのキッチンの場合、差額はなかったような気がします。
    ただ、大きさや扉の色やクッキングヒーターのグレードによっては、
    追加料金がかかるはずです。

    パナの展示場に行けば実物を見れますし、扉の見本(たしか50種類くらいある)
    もすべて揃ってます。
    参考になりましたよ。

  2. 716 匿名

    大手HMを何社か施工してきましたが、
    はっきり言ってこの会社が一番ひどいですね。

    標準工事が手間がかかるわりに工期がなく単価は安い。
    1業者2種以上の事をさせる。

    設定外特別工事や
    施主支給品加工などがあっても工期延長がない。

    どこでも聞くような例かもしれないけど、この会社場合は
    なんか質が違うんですよね。

    そのうち職人も
    だいぶ離れるんじゃないですか。
    過労死しますよ。

    別に一条さんが嫌いとかではありませんが、この会社の考え方は、 度を超えてます。


  3. 717 匿名

    愚痴は直接 一条に言えよ!

  4. 718 匿名

    いや、施主にとっても大事な事だと思いますよ
    職人の質が下がれば売上げは落ち、富士の二の舞…
    オリジナルが多いだけにアフターメンテナンスに困るね

  5. 719 入居済み住民さん

    No.716 by 匿名さん

    我が家の場合、2週間、大工工務店の他工事業務応援で工事を遅らせ、
    結果的に、引き渡しが約1ケ月遅れてしまいました。
    大工さんの勝手な行動で施主が迷惑を被ったのです。

  6. 720 匿名

    716さんの様な投稿は恐らく、一条やHM等に言ったところで、まさに愚痴としてか扱われない。

    でも愚痴じゃないんですよ。
    前向きな意見なんですよね。

    工事の遅れはほんとんどの場合、
    業者はあらかじめ分かっている事。

    図面見ればかかる日数は大体でます。

    それでも上乗せしない。職人が10日かかると言えば、普通は11~12日予定は見るでしょ。
    一条は7日でやってくれって言います。
    感覚的に質が違う。それで遅れてると
    グチグチ言う。

    人の話聞いてる?って感じ。

    それと一条には愚痴等受け付けてる窓口ありませんから。

    お客様相談室か?
    (笑)

  7. 721 匿名

    うちは3月始めに着工して4月中頃上棟し、8月あたまに引渡しの予定でしたが、6月末に完成したので7月中旬に引渡しを受けました。46坪です

  8. 722 匿名さん

    別に普通ですよ!
    全然特別じゃないし一条だけじゃないよ!
    全メーカーほぼでしょう! クレームも全メーカーあるし
    良心的ですよ一条は!
    早けりゃ早いでクレーム
    遅けりゃ遅いでクレーム
    キリがないクレーマー!一生に何度も訪れる買い物じゃないけど!
    神経質になりすぎ!
    客面しすぎ、自分の事は棚に上げて!
    もっと感謝の気持ちを持とう。
    もし、そうなれないなら契約する前に気づけ!見抜け!
    もっと調べろ!ちゃんと調べてたらチョイスしてねーだろ!
    安易に契約した自分にも非がある事に気づこう!選んだあなたにも原因責任ありかと!
    自分は正しくて、相手が悪いじゃなくお互い感謝の気持ちがなきゃね!

  9. 723 匿名さん

    I-cubeの上棟見たけど、出来合いの部品をプラモデルみたいにハイスピードで組み立ててるる感じでしたね。職人さんも、なんかあれだと芸のふるいどころがなさそうでしたね。まあ、素人目なので超高難易度技能なのかもしれませんが。

  10. 724 匿名さん

    確かに2×は技術の差がでにくい!

  11. 725 匿名

    金払って感謝せぇって…

    アホか!!

  12. 726 入居済み住民さん

    私の場合職人作業の
    左官 大工 水道 電気等々は、日程的にかなり余裕をみて、作業日程を組んで作業していましたよ。
    当初の予定より1カ月も早く引き渡しも出来ました。 

  13. 727 匿名はん

    722さんの心意気やよし!
    でも、クレーマーって誰に言っているのか分からないけど、勝手に決め付けてはいかんと思うよ。
    それに一条が良心的とかも・・・あなたが何件も建てて出した結果ならそれを一つの例としてあげるならまだしも
    ・・・決め付けは危険。

    725さん
    アホかっ!は良くないよ。それに契約した以上、「こっちは金払っているねん!」みたいな思想は・・・
    コンビニで物買っても有難うとかいうでしょ?全ては人が絡むことだし、感謝の思想は持っていても損にはならないのと違うかな?

    一条の工期が短くなったには、今までの客からの意見を採用しているのでは?工期が長くなると施主に負担も大きくなるしね。まあ、職人さんも大変と思うけど、全ての勤め人が、会社方針が大きく変わり、面倒くさくなった経験はあるかと思うけど、それが嫌で退職や下請け降りるのも皆に自由はあるはずやんね?

    うちの担当してもらっている棟梁は、工期が短くなったことや、省令準耐火仕様(当宅)でえらい大変やと、言っているが、その割には凄まじく細かい見えない所の微調整をしてくれているよ。まさに職人のこだわりを感じ、感謝の念が絶えないわ。よって、差し入れ回数も増えるしこんなんが、おたがいの関係を築くのでは?

    長々と書いたが、水道業者は施主(僕)に向かって、省令準耐火仕様のことを結構愚痴り、面倒くさがっていたわ。
    まあ、そんなやつもいるわけで、嫌なら、現場変わってくれと言って、そんで、監督に報告した。

    支離滅裂な文章スマヌ

  14. 728 匿名

    一条かなりいいけど
    提案してくる火災保険高すぎる
    なんとか安くなりませんか?

  15. 729 住まいに詳しい人

    一条が火災保険たかいわけではない。
    木造は必ず高い。
    http://www.kasaihoken-s.com/mobile/
    このサイトは格安でかなり節約できる。
    携帯からでも見積りや質問できて便利だけど
    木造はやはり高いよ。

  16. 730 色々比較中

    俺が住んでいる茨城は
    一条で省令準耐火構造にすると
    内壁に2重に石膏ボードを貼るから
    階段幅が建築基準法の基準に満たなくなり、
    茨城県では建築確認申請がおりないそうだ。

    一条の省令準耐火構造で
    建築確認申請がおりる県とおりない県があるそうです。
    H構造とT構造の火災保険の差額は以外と馬鹿にならない

    i-cubeだったら問題が無いけど
    省令準耐火構造の木造で検討している人は
    一条だと火災保険が高くなる地域があるかも

  17. 731 匿名

    そうなんか? 大阪はなんもなくOKがでたぞ

  18. 732 夢の家Ⅳ入居済み

    728さん

    東京海上日動だったけど高くなかったです。いろいろなオプション付けると約3倍の額になるから、内容を確認したほうがいいね。各社の見積もりを取ればわかるけど、大して変わりません。
    あとは経営体質の弱い保険会社は、いざというときに不払いなどのトラブルがあるので選択しないこと。

  19. 733 匿名さん

    730さん
    階段の巾が狭くなるのはプラン上の問題なので、面積など問題がないのであれば幅広階段にすれば解決ですよ。

  20. 734 匿名

    話題を変えて申し訳ありません。
    FとV、営業さん的に成績に関係あるのでしょうか?Vを勧められてますが、悩み中です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸