住宅設備・建材・工法掲示板「IHっておすすめ??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. IHっておすすめ??

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名匿子 [更新日時] 2013-08-30 17:13:55
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ RSS

この間本屋でIHは発がん性が高く海外では使っている人が少ないと書いてありました。
でも今はみんなオール電化でガスを使っている人はほとんどいません。

将来的にはどちらがおすすめでしょうか?アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-20 23:49:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHっておすすめ??

  1. 81 匿名

    気持ちわかる(笑)
    IHになったばっかの頃はついふっちゃってガンッてなってた
    でも鍋フリしたくなるのって最初だけだよね。
    今はIHが使いやすい。実家はガスだからガスもいいけどやっぱり手入れが大変だし鍋焦げてるのがあるからもうガスをメインには出来ない。

  2. 82 匿名さん

    今のセンサー付きガスコンロだと鍋をゴトクから離せば炎は小さくなるし、丸底の中華鍋はセンサーが反応しないから使えない。笑える。

    だったら熱伝導に無駄がなく均一でハイパワー、鍋を置いたら即調理復帰できるIHのほうが調理しやすい!
    IH出荷台数は伸びる一方だから、ガスコンロはシェア衰退するばかり。
    今や併用マンションでもオプションでIHにする率は高いし、次にIHに取り替えしやすいようにと200V電源が設置済みになっている。

  3. 83 匿名

    でも未だに二槽式洗濯機があるように、
    ガスコンロもなくならないだろうな。

  4. 84 匿名さん

    まあ長期的に見れば、ガスコンロは調理マニア向けの特別な高級品とカセットコンロの
    2種類以外の一般的な家庭の調理用途では無くなる可能性があるでしょうね。

  5. 85 匿名

    ガスコンロにするくらいなら窯にする

  6. 86 匿名さん

    キューピー3分クッキングとか、料理番組はみんなガスでおいしそうな料理を作るよね。
    仕上がりが違うからね。

  7. 87 匿名

    ガスとIHで仕上がりが変わるの?

  8. 88 匿名

    ガスは火力が違うから中華とかは見た目(色・ツヤ)が変わるかもしれないけど、味は変わらないから大丈夫だよ。

  9. 89 匿名さん

    本場の中華料理はガスではなくコークスを使う。
    中華料理を作ることが多いなら、ガスなんかやめて、コークスで。
    まあ、料理の腕は熱源の種別や火力じゃ決まらないのだが。

  10. 90 匿名さん

    >>86
    とろ火とか強火とか説明しなきゃいけないからビジュアル的に分かるようにでしょ。

  11. 91 匿名さん

    IHコンロって20年前から売られてたみたいですね。
    http://sumai.panasonic.jp/ihcook/

  12. 92 匿名さん

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/_shared09/pdf/hb/seinou.pdf

    電磁波は非常に強い様ですが、全て基準内であり
    IHに表立った危険性はないそうですよ

  13. 93 匿名さん

    IHコンロを恐れる人たちって、やっぱり電磁波防止グッズなんかも買ってしまっているんだろうね。
    科学的な知識のない人を食い物にする典型的な悪徳商法なんで、他にも引っかかっていると思う。

  14. 94 匿名

    別に買ってませんけど。
    避けられるものは避けようという程度ですよ。

  15. 95 匿名さん

    >86

    スタジオ内で火が使えないことが多く、これまでガスを使った調理番組を撮影する際は消防に許可を得たりしていましたが、IH調理器のおかげで簡単に撮影することができるようになりました。
    元々調理番組撮影用に作られたスタジオや料理教室等での撮影以外では最近はIHが多いです。

  16. 96 匿名

    掃除が楽だよね~

  17. 97 匿名さん

    電磁波が怖くて、掃除が楽なのがいいのなら
    スーパーラジエントヒーター使えばいいですよ。

  18. 98 匿名さん

    電磁波が怖いなら、電気を使う製品に近寄らないのが一番です。
    ガス着火時の火花も相当強い電磁波を飛ばしているので、マッチで点ける方がいいですね。
    今の最新ガスコンロって安全センサーだらけなので、電化製品になってますが。

  19. 99 匿名さん

    電磁波で人類が滅びようと地球はまわり続ける。
    安心せい!

  20. 100 匿名さん

    >電磁波で人類が滅びようと地球はまわり続ける。

    まあそうたったとしても、太陽からは膨大な量な電磁波が今後も数十億に
    渡って降り注いでいますしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸